1016万例文収録!

「 駆り立てる」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 >  駆り立てるの意味・解説 >  駆り立てるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

 駆り立てるを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 39



例文

駆り立てる例文帳に追加

urge on  - 日本語WordNet

人を駆り立てる野心.例文帳に追加

a driving ambition  - 研究社 新英和中辞典

大望は人を駆り立てる.例文帳に追加

Ambition spurs a person on.  - 研究社 新英和中辞典

行動への駆り立てるさま例文帳に追加

impelling to action  - 日本語WordNet

例文

叫びをあげて駆り立てる例文帳に追加

urge on with shouts  - 日本語WordNet


例文

激励で駆り立てる例文帳に追加

goad with spurs  - 日本語WordNet

駆り立てる、刺激する例文帳に追加

incite or stimulate  - 日本語WordNet

駆り立てる言語行為例文帳に追加

the verbal act of urging on  - 日本語WordNet

動物を駆り立てること例文帳に追加

the act of chasing away animals  - EDR日英対訳辞書

例文

スペインに要求するよう駆り立てる例文帳に追加

Urge Spain to request.  - Weblio Email例文集

例文

暴徒を駆り立てる[鎮める].例文帳に追加

stir up [subdue] a mob  - 研究社 新英和中辞典

国民を戦争に駆り立てる.例文帳に追加

push the nation into war  - 研究社 新英和中辞典

駆り立てる、勢いをつける例文帳に追加

propel or give impetus to  - 日本語WordNet

力で駆り立てるあるいは、力で打つ例文帳に追加

propel or hit with force  - 日本語WordNet

人を行動に駆り立てる力や要因例文帳に追加

an actuating force or factor  - 日本語WordNet

馬をいっそう駆り立てる例文帳に追加

push a horse to greater speed - Eゲイト英和辞典

牛たちを闘うよう駆り立てる例文帳に追加

push on the cows to fight - Eゲイト英和辞典

空腹は人間を行動に駆り立てる強力な動因である.例文帳に追加

Hunger is a strong drive to action.  - 研究社 新英和中辞典

下品さまたは欲望を駆り立てるよう設計された例文帳に追加

designed to incite to indecency or lust  - 日本語WordNet

絶えず続く批判により、を駆り立てる、誘発する例文帳に追加

goad or provoke,as by constant criticism  - 日本語WordNet

とがった棒であるかのように刺すあるいは、駆り立てる例文帳に追加

stab or urge on as if with a pointed stick  - 日本語WordNet

あまりに甚だしく駆り立てる、あるいは働かせる例文帳に追加

drive or work too hard  - 日本語WordNet

案内する、強く動機するあるいは駆り立てる例文帳に追加

be a guiding or motivating force or drive  - 日本語WordNet

人々を激励して行動に駆り立てる指導者例文帳に追加

a leader who stimulates and excites people to action  - 日本語WordNet

(過激な行動に)身を駆り立てることができる例文帳に追加

to be able to do an excessive action  - EDR日英対訳辞書

薮のまわりを叩いて獲物を駆り立てる例文帳に追加

Don't beat about the bush. - 英語ことわざ教訓辞典

それは、彼らを行動に駆り立てるようには見えない。例文帳に追加

It does not seem to spur them into action. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

自分自身を駆り立てるには夢が必要です。例文帳に追加

You need a dream to motivate yourself.  - 浜島書店 Catch a Wave

互いをどのように愛と善い業へと駆り立てるかをよく考え,例文帳に追加

Let us consider how to provoke one another to love and good works,  - 電網聖書『ヘブライ人への手紙 10:24』

日本の有能で知的な若者をエリート官僚のような苛酷なキャリアーに駆り立てるものは決して物質的報酬ではない.例文帳に追加

It is by no means material rewards that impel able and intelligent young Japanese to pursue the demanding and merciless career of elite bureaucrat.  - 研究社 新和英中辞典

不法行為や反抗的な行為を駆り立てる、不法行為や反抗的な行為をする気にさせる、あるまたは、不法行為や反抗的な行為を促す例文帳に追加

incite, move, or persuade to some act of lawlessness or insubordination  - 日本語WordNet

天変地異を引き起こし、病を流行らせ、人の心を荒廃させて争いへ駆り立てる神の働きである。例文帳に追加

It represents the intention by gods to cause catastrophic natural disasters, invite outbreaks of plague, and drive humans to conflicts and wars by wrecking havoc on their minds.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦国大名も恩賞の無い雑兵たちを戦争に駆り立てるために乱取りを認め、褒美の略奪を容認していた。例文帳に追加

Sengoku daimyo also acknowledged randori in order to drive out zohyo to war without prize and allowed robbery as award.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

複数の遊技者が共にゲームをプレイすることができ、かつ遊技意欲を駆り立てることを解決課題とする。例文帳に追加

To make a plurality of game players play a game together and to drive their wills to the game. - 特許庁

というのは、知性を行動に駆り立てる道徳の力がなければ、その達成するものは実に貧弱なものとなるのですから。例文帳に追加

for without moral force to whip it into action, the achievements of the intellect would be poor indeed.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

ユーザの興味を駆り立てるようなイベントを実施してサーバ上にユーザを集めるようにし、ユーザが集まるまでの間に、ユーザ相互に意見交換等をさせながら、広告を見せ、市場調査を行い、商品の販売促進を行う。例文帳に追加

To promote the sales of articles by collecting users on a server by performing an event attracting the interest of users, presenting an advertisement and performing a market research while mutually exchanging opinions among users before the users gather. - 特許庁

スイッシャーのペラが水面を叩く音に加えて、ペラの回転時に、水面を叩く音に加えて、ペラとヒートンの軸部との衝突音を発生させ、さらに魚の好奇心を駆り立てることのできるスイッシャールアー用ペラを提供する。例文帳に追加

To provide a blade for a swisher lure capable of producing a collision sound of the blade and a shaft part of a closed eye bolt in addition to a sound of tapping the water surface by the blade of the swisher and further a sound of tapping the water surface during the rotation of the blade and driving the curiosity of a fish. - 特許庁

そして人々の感情に不寛容という最強不滅のパン種があるところでは、人々が迫害の対象にふさわしいと思い続けてきた人を実際に迫害するよう駆り立てるには、大したことは必要ありません[5]。この不寛容というパン種はこの国の中流階級にいつでも住み着いているのですが。例文帳に追加

and where there is the strong permanent leaven of intolerance in the feelings of a people, which at all times abides in the middle classes of this country, it needs but little to provoke them into actively persecuting those whom they have never ceased to think proper objects of persecution. 5  - John Stuart Mill『自由について』

例文

パーネルは死んだ残忍な偽善者どもの手にかかり僕らの無冠の王は死んだ嘆く、嘆く、悲しみのエリン泥沼から引き上げてやった臆病な犬どもに彼は殺されたエリンの希望もエリンの夢もその君主の積みまきの上に滅びた御殿にあろうとも、小屋にあろうとも悲しみにひしがれるアイルランドの心その運命をもたらすはずの彼が逝ってしまったから彼あらば世界にエリンの名を知らしめ栄光の緑の旗をはためかせ政治家たち、詩人たち、戦士たちの立ち上がったものを彼は自由を夢見た悲しいかな、夢にすぎなかった偶像をつかもうとしたその時裏切りが彼と愛するものを引き離した恥を知れ、臆病者彼らの君主を襲い媚を売る聖職者衆に売り渡した卑劣漢ども永遠の恥辱よ、焼き尽くせ誇りをもって彼らをはねつけた人の高貴の名を汚し傷つけた者どもの記憶を最後まで気高く屈せずに倒れた強き人死が彼を今は亡きエリンの英雄たちと一つにした彼の眠りを乱す争いはなし!静かに彼は休む彼を栄光へと駆り立てる人としての苦悩も大望も今はない彼らは思い通り彼を殺したしかしエリンは望む、彼の魂よ炎から不死鳥のように舞い上がれとその日の夜の明ける時自由の御代が僕らにもたらされるその日、エリンよ、挙げよ喜びの杯を悲しみのためにパーネルの思い出のために例文帳に追加

O, Erin, mourn with grief and woeFor he lies dead whom the fell gangOf modern hypocrites laid low.He lies slain by the coward houndsHe raised to glory from the mire;And Erin's hopes and Erin's dreamsPerish upon her monarch's pyre.In palace, cabin or in cotThe Irish heart where'er it beIs bowed with woe--for he is goneWho would have wrought her destiny.He would have had his Erin famed,The green flag gloriously unfurled,Her statesmen, bards and warriors raisedBefore the nations of the World.He dreamed (alas, 'twas but a dream!)Of Liberty: but as he stroveTo clutch that idol, treacherySundered him from the thing he loved.Shame on the coward, caitiff handsThat smote their Lord or with a kissBetrayed him to the rabble-routOf fawning priests--no friends of his.May everlasting shame consumeThe memory of those who triedTo befoul and smear the exalted nameOf one who spurned them in his pride.He fell as fall the mighty ones,Nobly undaunted to the last,And death has now united himWith Erin's heroes of the past.No sound of strife disturb his sleep!Calmly he rests: no human painOr high ambition spurs him nowThe peaks of glory to attain.They had their way: they laid him low.But Erin, list, his spirit mayRise, like the Phoenix from the flames,When breaks the dawning of the day,The day that brings us Freedom's reign.And on that day may Erin wellPledge in the cup she lifts to JoyOne grief--the memory of Parnell.  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS