1016万例文収録!

「いねろう」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いねろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いねろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1747



例文

ネロは、眠りから覚めて、他の人たちと一緒に消火の手伝いにいきました。例文帳に追加

Nello, awakened from his sleep, ran to help with the rest.  - Ouida『フランダースの犬』

ネロの熱情に対して、パトラッシュは悲しみと哀れみとでいっぱいでした。例文帳に追加

that to him was so incomprehensible and yet so sacred.  - Ouida『フランダースの犬』

アーム5bの端部にはコイルバネ6の一端が取り付けられており、コイルバネ6のもう一端は下側本体2に固定され、コイルバネ6の張力によってレンズカバー5が開いた状態に維持されるようになっている。例文帳に追加

One end of a coil spring 6 is attached to an end part of the arm 5b, the other end of the coil spring 6 is fixed to the lower main body 2, and the lens cover 5 is kept open by the tension of the coil spring 6. - 特許庁

口金6のフランジ31に放射方向の凹条36を設けておき、この口金6を内殻2と一体化させる。例文帳に追加

A recessed line 36 in the radial direction is provided on a flange 31 of a cap 6, and this cap 6 is integrated with an inner shell 2. - 特許庁

例文

液体が流通する配管1内に回転羽根6を挿入すると共に、その回転羽根6の上流側に邪魔板9又はその周囲に羽根カバー10を設けておき、その回転羽根6を回転させながらその回転羽根6のトルクを検出する。例文帳に追加

A rotating blade 6 is inserted into a pipe 1 for passing a liquid, a baffle plate 9 is provided on the upstream side of the rotating blade 6, or a blade cover 10 is provided around the rotary blade 6, and the torque of the rotating blade 6 is detected while rotating the rotating blade 6. - 特許庁


例文

粉砕された微粉炭材は、縦型製錬炉の補助燃料として使用される。例文帳に追加

The carbon micropowder is used as auxiliary fuel of a vertical smelting furnace. - 特許庁

城郭においては必ずあり、同様のものに鐘櫓がある。例文帳に追加

All castles had a taiko yagura, and a kane yagura (bell tower) was similar to the taiko yagura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

バネ6は硬質ローラ1の矢印Eの方向に荷重をかける。例文帳に追加

A spring 6 urges the hard roller 1 in the direction of an arrow E. - 特許庁

ある一軒の家の扉の前でネロは立ち止まり、懐かしそうに中を見ました。例文帳に追加

At one door Nello paused and looked wistfully within;  - Ouida『フランダースの犬』

例文

回転羽根50は複数の大径羽根60と、大径羽根60の下方に配設される複数の小径羽根54と、両羽根60,54間に設けられる開口部63を有する円盤状の部材62と、大径羽根60の外周縁を連結する壁部材64とを備える。例文帳に追加

The rotary blade 50 is provided with a plurality of large-diameter blades 60, a plurality of small-diameter blades 54 disposed under the large-diameter blades 60, a disc-shaped member 62 having an opening part 63 to be provided between both blades 60 and 54, and a wall member 64 to connect outer circumferential edges of the large-diameter blades 60. - 特許庁

例文

台車4の空気ばね6,6をバイパス経路15にてつなぐ。例文帳に追加

The air springs 6 and 6 of the bogie 4 are connected by a bypass passage 15. - 特許庁

ストッパ57とボタン本体54との間には、バネ60が設けられている。例文帳に追加

Between a stopper 57 and a button main body 54, a spring 60 is provided. - 特許庁

バネ(66)は変速機ハウジングを第一位置に向けて付勢する。例文帳に追加

Then a spring (66) energizes the change gear housing toward the first position. - 特許庁

加工用ベース5を削り落とした面に対して、グラインダによる研磨を行い、クラウン3上に、上羽根6b、加工用ベース5の一部及び下羽根6cから形成される羽根6が製造される。例文帳に追加

On the crown 3, a vane 6 made up of the upper vane 6b, part of the base 5 for working, and the lower vane 6a is manufactured. - 特許庁

貴金属がパラジウム、白金、ロジウム、ルテニウム及びインジウムなどから成る。例文帳に追加

The noble metals include palladium, platinum, rhodium, ruthenium, indium or the like. - 特許庁

その後、当該下羽根6a及び上羽根6bの形状に沿って不要な加工用ベース5を削り落とす。例文帳に追加

Polishing by a grinder is effected for the surface from which the base 5 for working has been shaved off. - 特許庁

更に、倒立二輪型車両100は、ハンドル部45が逆方向へ傾くことに対応するべく、バネ66、バネ68を有する。例文帳に追加

Furthermore, the two-wheeled inverted pendulum vehicle 100 has springs 66, 68 in order to cope with the inclination of the handle 45 to a reverse direction. - 特許庁

コイルばね62が定着温度以上に加熱されたときは、コイルばね62が芯金52の内周面52bを外側に押圧する。例文帳に追加

When a coil spring 62 is heated higher than a fixing temperature, an internal perimeter surface 52b of a metal core 52 is pressurized outward by the coil spring 62. - 特許庁

前記加圧機構は、圧縮バネ6とこの圧縮バネ6の内部に挿通された加圧ピン7とからなる加圧機構部材を有している。例文帳に追加

The pressing mechanism has pressing mechanism members which are a compression spring 6 and a pressure pin 7 inserted in the compression spring 6. - 特許庁

そして、このブラケット64の立設板64Aには、支持部材38の側面部38Bを付勢する板ばね60、及び板ばね62が設けられている。例文帳に追加

Leaf springs 60 and 62 to energize the side parts 38B of the support member 38 are disposed on the erected plates 64A of the bracket 64. - 特許庁

じっくり腰を落ち着けてこの問題の解決策を練ろう例文帳に追加

Let's sit down and try to figure a way out of this problem. - Eゲイト英和辞典

杵は容器5を挟む一対の上杵6及び下杵7からなる。例文帳に追加

The pestles are paired upper pestle 6 and lower pestle 7 sandwiching the container 5. - 特許庁

コイルばね6で保持部材4を構造物2bに押圧する。例文帳に追加

The holding member 4 is pushed against a structure 2b by a coil spring 6. - 特許庁

基体部3には点灯回路と口金6とが設けられる。例文帳に追加

A lighting circuit and a base 6 are arranged in the substrate section 3. - 特許庁

そして、大きな、思いこがれた、同情的な目でネロを見上げました。例文帳に追加

looking up with large, wistful, sympathetic eyes.  - Ouida『フランダースの犬』

それから、ネロはパトラッシュを呼んで、野原のむこうに行ってしまいました。例文帳に追加

Then he called Patrasche to him, and walked away across the fields.  - Ouida『フランダースの犬』

そうはいったものの、ネロは、悲しくてしかたありませんでした。例文帳に追加

But it was with a sad heart that he said it,  - Ouida『フランダースの犬』

ネロは、それなら、アロアにあげて喜ばせてあげよう、と思いました。例文帳に追加

thought that it was just the thing to please Alois.  - Ouida『フランダースの犬』

その待ち時間、彼女は、自分の首の後ろに何か重いものを感じた、たとえばだれかが彼女の首をひねろうとするかのように。例文帳に追加

and while she waited she felt a load on the back of her neck, as if somebody were about to wring it.  - Virginia Woolf『ラピンとラピノヴァ』

三峰炉:上辺の爪と爪の間が低くなっている物例文帳に追加

Sanbo-ro: Ryoro with the space between tsume (a pallet or a part hold the tea kettle) on upper part is lower.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここで、前記支柱下8の基端部は板ばね6により形成する。例文帳に追加

Here, a base end of the strut lower 8 is formed by a flat spring 6. - 特許庁

連結機構50は、内視鏡のチューブ75と口金61とを連結する。例文帳に追加

The connection mechanism 50 connects a tube 75 of an endoscope with a cap 61. - 特許庁

内殻2の上下のエンド部(鏡板部)に口金6を装着する。例文帳に追加

Caps 6 are mounted on the upper and lower end parts (mirror plate parts) of an inner shell 2. - 特許庁

スクリュー胴3にはスクリュー羽根6が螺旋状に巻回され、このスクリュー羽根6のピッチは下流側に進むにつれ小さくなっている。例文帳に追加

A screw blade 6 is helically wound around the screw body 3 and the pitch of this screw blade 6 is made smaller as moving to the downstream side. - 特許庁

さらに、撹拌羽根62を回転軸60から搬送羽根61の外周よりも外側に延伸させた。例文帳に追加

The stirring blade 62 is provided to extend from the rotation shaft 60 to the outside of the outer periphery of the conveying blade 61. - 特許庁

負圧保持バネ66が接触する部分には、負圧保持バネ66の内側と外側とを連通可能な長溝68が形成されている。例文帳に追加

At the part that is in contact with the negative pressure retention spring 66, a long groove 68 which is capable of connecting with the inside and the outside of the negative pressure retention spring 66 is formed. - 特許庁

羽根6は、羽根6の外側にあって縦軸線Bに交差する羽根6の回転軸線Aに関する半径方向外側の端11と基準区画51との間に延在する端部14cも有する。例文帳に追加

The blade 6 also includes an end portion 14c located outside the blade 6 and intersecting with the vertical axis B and extending between an end 11 radially outside relative to a rotating axis A of the blade 6 and a reference section 51. - 特許庁

軸受部材10とキートップ20との間に亘って金属製の板ばね60を配備し、板ばね60の内端側を軸受部材10に、板ばね60の外端側をキートップ20にそれぞれ固着する。例文帳に追加

A metal plate spring 60 is disposed over between the bearing member 10 and the key top 20, and the inner end and the outer end of the plate spring 60 are fixed to the bearing member 10 and the key top 20, respectively. - 特許庁

重ね合せた板ばね6−2の下面がラジアルプレート7に固定され、またその板ばね6−2の上面にラジアルシール3の下端が固定されてラジアルシール3は板ばね6−2によって浮いた状態で支持されている。例文帳に追加

A lower surface of a superposed leaf springs 6-2 is fixed to a radial plate 7, and a radial seal 3 is supported by the spring 6-2 in a floating state. - 特許庁

次に、クラウン3上の各下羽根6bと加工用ベース5上の各上羽根6bの形状が連なるように、加工用ベース5と下羽根6aとを溶接する。例文帳に追加

Then, along the shapes of the lower vanes 6a and the upper vanes 6b, unnecessary base 5 for working is shaved off. - 特許庁

従って、コイルばね62が加熱されているときは、その熱が金属板64に伝導するので、コイルばね62も冷却されることとなる。例文帳に追加

Therefore, since when the coil spring 62 is heated, the heat is conducted to the metal plate 64, the coil spring 62 is also cooled. - 特許庁

傘1の各骨6の先端部に、骨6よりも太くて先が尖っていない安全具7を設ける。例文帳に追加

At the tip end of each rib 6 of an umbrella 1, a safety utensil 7, which is thicker than the rib 6, and of which the tip is not sharp, is provided. - 特許庁

バネ60の力に打ち勝つ力が車庫側Nに働けばバネ60は縮んで、アーム15は車庫側Nに回転移動することが出来る。例文帳に追加

When a force exceeding that of the spring force 60 acts on the side N of a garage, the spring 60 is contracted, and an arm 15 is rotatively moved to the side N of the garage. - 特許庁

しかし、コイルばね62が定着温度未満のときは、コイルばね62が芯金52の内周面52bから離れる。例文帳に追加

However, when the temperature of the coil spring 62 is lower than the fixing temperature, the coil spring 62 is separated from the interior perimeter surface 52b of the core metal 52. - 特許庁

ある日、アロアは運河のそばのトウモロコシ畑でネロが一人でいるところをたまたま見つけると、ネロに駆け寄ってきました。例文帳に追加

and one day, when the little Alois, finding him by chance alone among the corn-fields by the canal,  - Ouida『フランダースの犬』

板バネ6の支点が上端支点10にあるとき、板バネ6のスパン(有効長)を短くし、板バネ6の弾性エネルギーが大きくなるようにする。例文帳に追加

When the fulcrum of the plate spring 6 is on the top end fulcrum 10, the span (the effective length) of the plate spring 6 is shortened, thereby enlarging the elastic energy of the plate spring 6. - 特許庁

何が粉屋を怒らせたのか、ネロには本当のことは分かっていませんでした。例文帳に追加

What his offence was he did not know;  - Ouida『フランダースの犬』

けれども、あの男は、昔は貧しいあのネロ少年だったんだよ。例文帳に追加

and yet he was only our poor little Nello,  - Ouida『フランダースの犬』

それでも、大聖堂を通り過ぎたとき、ネロは元気を取り戻しました。例文帳に追加

Yet he took heart as he went by the cathedral;  - Ouida『フランダースの犬』

例文

「もちろんネロは、無実だし、それにあの子は人を裏切ったりしない子ですよ。例文帳に追加

"Sure, he is an innocent lad and a faithful,  - Ouida『フランダースの犬』

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”LAPPIN AND LAPINOVA”

邦題:『ラピンとラピノヴァ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Haunted House」所収「Lappin and Lapinova」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Virginia Woolf 1934, expired. Copyright &copy; Kareha 2002, waived.
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS