1016万例文収録!

「かんのんじ1ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かんのんじ1ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かんのんじ1ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7969



例文

そのため両ローラ本体間の間隙Gの間隙長はその軸長方向に沿ってほぼ同じとなる。例文帳に追加

Therefore, the gap length G between the two roller bodies 1 becomes approximately identical in their axial direction. - 特許庁

(1) 本法の適用上,特許局という名称の官庁を設置する。例文帳に追加

(1) For the purposes of this Act, there is to be an office called the Patent Office.  - 特許庁

納払明細帳(おさめばらいめいさいちょう)は、江戸時代に代官所から江戸幕府勘定所に対して毎年進達する帳簿の1つ。例文帳に追加

The Osamebarai Meisaicho (tribute register) was a register document that was sent each year by regional magistrate offices to the settlements department of the Edo shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(3) 庁の長官は,(1)及び(2)に規定された要件の全部又は一部を免除することができる。例文帳に追加

3. The head of the Service may totally orpartially dispense with the conditions set forth in paragraphs 1 and 2. - 特許庁

例文

1年間の欧米出張をへて明治21年(1888年)6月から北海道庁長官を兼ねる。例文帳に追加

Subsequently, he was stationed in Europe and the United States for a year, and then from June 1888, he doubled as Director General of the Hokkaido government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

勘定帳(かんじょうちょう)とは、米や大豆、金・銀などの収支決算を行うために作成した会計帳簿の1つ。例文帳に追加

Kanjosho is a kind of account book prepared for settlement of balances on rice, soy beans, gold, silver and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

記憶部には調理時間を告知するための調理時間告知情報も記憶されている。例文帳に追加

Cooking time-announcing information for announcing a cooking time is also memorized in the memory 1. - 特許庁

(2)本条第(1)項のいかなる規定も、期間の延長を求める申請を処理する前に登録官に当事者らの聴聞を求めるものではない。例文帳に追加

(2) Nothing in sub-section (1) shall be deemed to require the Registrar to hear the parties before disposing of an application for extension of time.  - 特許庁

1 初めに Python のドキュメントは、このフリーなプログラミング言語の長所であると考えられてきました。例文帳に追加

1 Introduction Python's documentation has long been considered to be good for a free programming language. - Python

例文

長官は,命令書によりその権限を副長官1名に対し委譲することができる。例文帳に追加

The President may, by means of a written order, delegate his powers to a vice-president.  - 特許庁

例文

標準特許の存続期間の延長認可を求める法律第70条 (1)に基づく申請例文帳に追加

Filing an application under subsection 70 (1) of the Act for the grant of an extension of the term of a standard patent  - 特許庁

日本の官公庁では1月4日を仕事始めとしている。例文帳に追加

Japanese government offices customarily start working on January 4 after the New Year's vacation. - Weblio英語基本例文集

(1) 聴聞及び一切の証拠調については,裁判所の書記官が記録係として行動するよう命じられる。裁判長の命令により,記録係が命じられない場合は,裁判官の内の 1が調書を作成する。例文帳に追加

(1) A registrar of the Court shall be called to act as recording clerk at the hearing and whenever evidence is taken. If, by order of the presiding judge, no recording clerk is to be called, one of the judges shall record the minutes.  - 特許庁

第87条(1)にいう長官の証明書の請求書には,次の事項を記載する。例文帳に追加

A request for a certificate of the Controller as referred to in section 87(1) shall state: - 特許庁

実用新案としての保護を求める考案 (実用新案法第1条[1])に関しては,書類により特許庁に出願しなければならない。例文帳に追加

An application in writing shall be filed with the German Patent and Trade Mark Office in respect of any invention for which protection as a utility model is sought (Sec. 1(1) Utility Model Law).  - 特許庁

当該通知の日付後1月以上の,出願人が聴聞を請求できる期間を明記し,また例文帳に追加

specify a period of not less than 1 month after the date of the notification for the applicant to require a hearing; and - 特許庁

徴兵令(ちょうへいれい、太政官布告無号)(明治22年法律第1号)は、1873年(明治6年)に制定され、国民の兵役義務を定めた日本の法令。例文帳に追加

The Conscription Ordinance (Edict of Dajokan [Grand Council of state] Non-number) (1889 Law No.1) was enacted in 1873, which stipulated the obligation of Japanese citizens to military service.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

メイン遠隔監視装置3aは、空気調和装置に関する情報の処理を行うことにより空気調和装置の遠隔監視を行う。例文帳に追加

The main remote monitoring device 3a performs the remote monitoring of an air conditioner 1 by processing information on the air conditioner 1. - 特許庁

低熱伝導管2A内には、超電導導体1を超電導状態に維持するために冷却する導体用冷媒11が充填され、断熱管15内には、超電導導体1の電気絶縁を行う絶縁用冷媒12が充填される。例文帳に追加

The inside of the low heat conduction tube 2A is filled with the conductor cooling medium 11 cooling the superconductor 1 for keeping it in a superconduction status, while the inside of the heat insulation tube 15 is filled with an insulation cooling medium 12 performing electric insulation for the superconductor 1. - 特許庁

採血管を倒立させ、採血管の底面から超音波信号を送受信して境界面Xを検出することを特徴とする。例文帳に追加

The interface X is detected, by inverting and standing the blood-collecting tube 1 and transmitting and receiving an ultrasonic signal from the bottom face of the blood-collecting tube 1. - 特許庁

(1) 第10条及び第11条の適用上,先の商標の調査範囲及び方法は,長官の定めるところとする。例文帳に追加

(1) For the purposes of sections 10 and 11, the scope and methodology of the search of earlier trade marks shall be as determined by the Controller. - 特許庁

長官が(1)に基づいてされた請求を認めるときは,長官は,特許登録簿の記入をそれに応じて変更させなければならない。例文帳に追加

If the Controller allows a request made under sub-rule (1), he shall cause the entries in the register to be altered accordingly.  - 特許庁

消滅の効力発生日は,(1)1.の事情においては最長存続期間の完了の翌日,(1)2.の事情においては最終有効年度満了の翌日,(1)3.の事情においては権利放棄についての特許庁に対する届出の翌日とする。例文帳に追加

Expiry shall take effect on the day following completion of the maximum duration in the case set out in subsec. (1)1., on the day following the expiry of the last year of validity in the case set out in subsec. (1)2. and on the day following notification of the waiver to the Patent Office in the case set out in subsec. (1)3.  - 特許庁

厚生労働大臣は、(1)及び2の意見を述べるときその他必要があると認めるときは、研究機関の長に対し、(2)に規定する書類以外の資料の提出を求めるとともに、当該研究機関の長の承諾を得て、当該研究機関の調査その他の必要な調査を行うことができる。例文帳に追加

When issuing opinions as set forth in 1(1) and 2, the Minister of Health, Labor and Welfare may, as deemed necessary, request documents other than those set forth in 1(2), and, with the acknowledgment of the institute director, conduct a review of the research institution, or other such reviews as necessary. - 厚生労働省

特許権は,(1)1.の場合は,最大存続期間の終了の翌日,(1)2.の場合は,最終有効年度の終了の翌日,(1)3.の場合は,特許庁に権利放棄を届け出た日の翌日に消滅するものとする。例文帳に追加

In the event of subsection (1)1 the patent shall expire on the day following the end of the maximum term, in the event of subsection (1)2 on the day following the end of the last year of validity and in the event of subsection (1)3 on the day following notification of waiver to the Patent Office.  - 特許庁

アナログ放送の視聴時間がデジタル放送の視聴時間未満であると判定されたとき、デジタル視聴メモリに+が記憶される。例文帳に追加

If it is detected that the viewing time of the analog broadcasting is less than that of the digital broadcasting, the value +1 is recorded in a digital viewing memory. - 特許庁

(1) 手続当事者が,ある行為の履行に関して庁が定めた期間の満了前にその期間の延長を請求した場合は,庁はその期間を延長することができる。例文帳に追加

(1) On the basis of the request of the party to the proceedings on extension of the period prescribed by the Office for performing an action, submitted before the expiry of this period, the Office is entitled to extend the period. - 特許庁

(1) 法第35条(1)(a)及び法第36条に掲げた手続の履行のため,利害関係人は,それらの者が指定する特許出願に関して調査報告書の作成を求める請求書を,庁宛に提出しなければならない。例文帳に追加

1. In order to complete the formalities referred to in Article 35, paragraph 1, letter (a) and Article 36 of the Law, the parties concerned shall be required to submit to the Service a request for drawing up a search report on a patent application which they designate. - 特許庁

寛永寺(東京都台東区上野桜木一丁目)に葬られている。例文帳に追加

He was buried at Kanei-ji Temple (1 Chome, Sakuragi, Ueno, Taito Ward, Tokyo Metropolitan area.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一度にm^3の雪を入れて3時間で溶かす事を特徴とする。例文帳に追加

It is characterized that 1 m^3 of snow 1 is put therein to melt it in 3 hours. - 特許庁

宮内庁は、陵墓の学術調査を規制していたが、2007年1月より陵墓管理の内規を改め、限定的な調査を認めている。例文帳に追加

The Imperial Household Agency used to restrict academic investigations of Imperial mausoleums, but laws of Imperial mausoleum control were altered after January 2007, and limited investigations are presently allowed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1) 法律第20条(1)にいう定期刊行誌の名称は「産業財産」とし,庁が定める時期に定期的に発行されるものとする。例文帳に追加

1. The periodical referred to in Article 20 of the Act, first paragraph, shall carry the name "Industrial Property" and shall be published regularly at the times to be determined by the Office. - 特許庁

(2) 事件に関して正当な事由があるときは,出願人は,(1)によって定められた期限内に,特許庁が定めた期間の延長を請求する権利を有する。期間延長の請求は,期限前に特許庁にしなければならない。期間延長に関する特許庁の決定は,最終的なものである。 (2003年1月29日。2003年4月1日施行-RT I 2003, 18, 106; 2004年3月10日。2004年5月1日施行-RT I 2004, 20, 141)例文帳に追加

(2) In justified cases, an applicant has the right to request the extension of a term set by the Patent Office within the time limits provided by subsection (1) of this section. The application for an extension of the term shall be filed with the Patent Office before the due date. The decision of the Patent Office regarding an extension of a term is final. (29.01.2003 entered into force 01.04.2003 - RT I 2003, 18, 106; 10.03.2004 entered into force 01.05.2004 - RT I 2004, 20, 141)  - 特許庁

「一定期間」についての延長時間を定めるに当たっては、①一日を超え3ヶ月以内の期間及び②一年間とすること例文帳に追加

When defining extendable hours for thefixed period,” definition should be based on both (i) longer than 1 day but not exceeding 3 months and (ii) 1 year. - 厚生労働省

(1) 前条に述べる調停のため,調停委員会は産業財産登録庁長官が指名する当該登録庁からの専門家を委員長とするものとし,発明者が所属する企業の従業者が指名する専門家及び発明者の使用者が指名するその他の専門家で構成される。例文帳に追加

(1) For the purpose of conciliation mentioned in the preceding Article, a Commission shall be set up chaired by an expert from the Registry of Industrial Property designated by the Director thereof, and consisting of an expert designated by the workers in the enterprise to which the inventor belongs and another expert designated by the employer. - 特許庁

石室内では、粘土棺床が設けられ、断面半円形の全長1メートル以上の刳抜式木棺が納められている。例文帳に追加

In the stone chamber a hollowed-out wooden coffin whose semi-circular cross section is more than 1 meter in full length was placed on the clay floor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

イオン交換基含有ポリアリーレン樹脂は、断面の長径mm〜5mmであり、断面の長径と長さとの比が00の範囲内である粒状または糸状である。例文帳に追加

The polyarylene resin containing an ion exchange group has a granular or threadlike shape having a cross section with a longer diameter of from 1 mm to 5 mm and a ratio between the longer diameter and the length of the cross section, ranging from 1:1 to 1:100. - 特許庁

調湿装置(1)の冷媒回路(10)には、吸着剤が担持された吸着熱交換器(11,12)が設けられる。例文帳に追加

Adsorption heat exchangers 11 and 12 carrying adsorbents are provided in a refrigerant circuit 10 of the humidity controller 1. - 特許庁

加熱調理装置には、調理室4内の調理物の調理状態を観察することができる透明窓8が設けられている。例文帳に追加

A heating cooker 1 is provided with a transparent window 8 through which the cooking condition of a matter to be cooked in a cooking chamber 4 can be observed. - 特許庁

また、対向電極の電極間距離を調整するための調整手段(例えば隙間調整用ねじ等)を設ける。例文帳に追加

An adjusting means (for example, a screw for gap adjustment) for adjusting the distance between the electrodes of the facing electrodes 1 is installed. - 特許庁

[注 1:(1)に記載した期間又は(3)に記載した延長期間が終了した後に IRDAの受理についての期間延長を求めるときは、その申請は、法律第 224条に基づいて行わなければならない。]例文帳に追加

[Note 1: If an extension of the time for acceptance of an IRDA is sought after the end of a period mentioned in subregulation (1) or of an extended period mentioned in subregulation (3) application must be made under section 224 of the Act.] - 特許庁

3 第一項の帳簿又は前項に掲げる書面の保存期間は、十年間とする。例文帳に追加

(3) The books prescribed in paragraph (1) or documents prescribed in the preceding paragraph shall be retained for ten years.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の帳簿又は前項に掲げる書面の保存期間は、十年間とする。例文帳に追加

(3) The books prescribed in paragraph 1 or documents prescribed in the preceding paragraph shall be retained for ten years.  - 経済産業省

登録は,(1) (i),(ii)及び(iii),(2) (ii)並びに(3)に定められている条件に基づいて,特許庁長官が職権によりその無効を宣言することもできる。例文帳に追加

A registration may also be invalidated ex officio by the President of the Patent Office under the conditions provided in paragraph (1) (i), (ii) and (iii), paragraph (2) (ii), and paragraph (3).  - 特許庁

延長を求める期間がその特許発明の実施をすることができなかった期間を超えているとき(第67条の3第1項第3号)例文帳に追加

Where the Period for Which the Extension Is Requested Exceeds the Period During Which the Patented Invention Was Unable to Be Worked (Article 67-3 (1) (iii) of the Patent Act)  - 特許庁

第三十九条 最高裁判所長官は、内閣の指名に基いて、天皇がこれを任命する。例文帳に追加

Article 39 (1) The Emperor shall appoint the Chief Justice of the Supreme Court as designated by the Cabinet.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

上訴(第138条)及び上訴に反論するための期間は1月とし,これを延長することはできない。例文帳に追加

The periods for appeal (Section 138) and for the response to the appeal shall be one month and may not be extended.  - 特許庁

第九条 行政機関の長は、基幹統計調査を行おうとするときは、あらかじめ、総務大臣の承認を受けなければならない。例文帳に追加

Article 9 (1) The head of an administrative organ shall, when intending to conduct a fundamental statistical survey, obtain approval from the Minister of Internal Affairs and Communications in advance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

適切な場合は,特許クレームは次の事項を記載していなければならない。 1. クレームする発明の対象を明確にするために必要な技術的特徴であるが,相互に関連して先行技術を構成しているもの(前提部分) 2. 「に特徴を有する」又は「によって特徴付けられる」の文言で導入し,前記1.に記載した特徴との関連において保護を求める技術的特徴を明示している特徴表示部分例文帳に追加

The patent claims (claims) shall include the following where appropriate: 1. the technical features which are necessary to define the claimed object of the invention, but constitute prior art in their mutual connection (preamble); 2. a characterizing part introduced by the words "characterized in that" or "characterized by" ["dadurch gekennzeichnet" or "gekennzeichnet durch"] and specifying the technical features for which protection is sought in connection with the features mentioned in para. 1 above.  - 特許庁

例文

登録証原本の紛失の場合,又は長官が適切と認める他の場合は,長官は,登録証の 1以上の写しを提供することができる。例文帳に追加

The Controller may, in case of loss of the original certificate, or in any other case in which he deems it expedient, furnish one or more copies of the certificate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS