1016万例文収録!

「さじゅうろう」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さじゅうろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さじゅうろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7328



例文

私はたくさんのお金を稼ぐためにバイトで重労働をする。例文帳に追加

I am going to do heavy labor in a part-time job to earn a lot of money. - Weblio Email例文集

彼女は赤十字のために自発的な労働をたくさんした。例文帳に追加

She did a lot of voluntary work for the Red Cross. - Tatoeba例文

明治初期に重罪人を島で労役させた刑例文帳に追加

a punishment administered at the beginning of the Meiji Era of Japan, whereby felons were exiled to an island and forced to perform hard labour  - EDR日英対訳辞書

目的もなくさまよい歩き,きまった住居がない浮浪者例文帳に追加

a person who wanders about without a purpose or a place to live  - EDR日英対訳辞書

例文

彼女は赤十字のために自発的な労働をたくさんした。例文帳に追加

She did a lot of voluntary work for the Red Cross.  - Tanaka Corpus


例文

五 厚生労働省令で定める種類の作業に従事する者例文帳に追加

(v) a person engaged in a particular type of work specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

年少者労働基準規則第八条第三十三号例文帳に追加

Item (xxxiii) of Article 8 of the Regulations on Labor Standards for Minors  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三代:浄益(重房・長十郎のち太兵衛、1646年-1718年)例文帳に追加

The third head of the family: Joeki (also known as Shigefusa, Chojuro and Tahei, 1646 - 1718)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在では主として市川團十郎家に継承されている。例文帳に追加

At present atagoto is mainly succeeded to the family of Danjuro ICHIKAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

現在では坂田藤十郎による原作通りの上演も行われている。例文帳に追加

At present, plays true to the original are performed by Tojuro SAKATA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

馬盥の件りでは、九代目團十郎は合方なしでさらりと演じていた。例文帳に追加

Regarding the scene of Badarai, Danjuro IX performed it simply, without any instrumental accompaniment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

俊行は弥十郎を呼び出し、皐月を側室として差し出すように命じる。例文帳に追加

Toshiyuki summons Yajuro and orders him to give Satsuki as a concubine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1680年(延宝8)には1人を勝手掛老中とし、財政を専任させた。例文帳に追加

In 1680, one of the Roju was assigned a job specialized in financial affairs as Katte-gakari (literally, kitchen-handling) Roju.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1962年2月2日:石燈籠2基が国の重要文化財に指定される例文帳に追加

February 2, 1962: The two stone lanterns nationally designated as Important Cultural Properties  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だがこれが発覚し、老中を罷免され、隠居謹慎を命ぜられた。例文帳に追加

However, his plot was found out and he was dismissed from the Roju and confined to his house.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1863年(文久3年):老中となり(6月18日(旧暦))、直ちに上座とされる。例文帳に追加

1863: Tadashige became Roju (August 2) and immediately appointed to the top-rank.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井上正経(いのうえまさつね)は、江戸時代の大名、老中。例文帳に追加

Masatsune INOUE was a daimyo (Japanese feudal lord) and roju (senior councilor) in the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宝生九郎知栄を支え、明治期の宝生流を復興した重鎮。例文帳に追加

He was a leading figure who supported Kuro Tomoharu HOSHO and restored Hosho-ryu school of the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は老中・酒井忠勝(若狭国小浜藩主)の娘・あぐり。例文帳に追加

His mother was Aguri, who was the daughter of roju Tadakatsu SAKAI (the lord of Obama Domain, Wakasa Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-5代目澤村宗十郎の長男、実の弟は澤村田之助(3代目)。例文帳に追加

He was the first son of Sojuro SAWAMURA the Fifth, and his younger brother by blood was Tanosuke SAWAMURA the Third.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-後の澤村宗十郎(7代目)、2代目澤村訥升の養子。例文帳に追加

Later, he became Sojuro SAWAMURA the Seventh and an adopted child of Tossho SAWAMURA the Second.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8月27日に老中を辞任させられ、雁間詰に降格。例文帳に追加

Tanuma had the post of senior councillor (roju) taken from him and was demoted to one of feudal lords in waiting in the Wild Goose Room of Edo Castle (karino ma zume).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

会津に着くと、正式に兵糧方を任され、各地に従軍。例文帳に追加

When they got to Aizu, Waichiro was formally appointed as the role of army provisions, and followed the army to various places.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

羽柴氏の名乗りも許され羽柴藤十郎と称した。例文帳に追加

Also, he was allowed to use the name of the Hashiba clan, and he called himself Tojuro HASHIBA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

介護の作業内容を、重労働から軽作業にする其々機具。例文帳に追加

UNIVERSAL HEALTH CHAIR/BED AND AUXILIARY TOOL FOR CHANGING CARING WORK CONTENT FROM HEAVY WORK TO LIGHT WORK - 特許庁

使用時に適度な柔軟性と粘着度、厚さを持つ蝋の板を使用した。例文帳に追加

This wax plate having a suitable flexibility, adhesion and thickness on its use, is used. - 特許庁

しかし、まだまだ十分な就労の機会は提供されていません。例文帳に追加

Nevertheless, job opportunities are still insufficient. - 厚生労働省

二 介護老人保健施設が、第九十四条第三項第四号、第五号、第十号又は第十一号のいずれかに該当するに至ったとき。例文帳に追加

(ii) when a Long-Term Care Health Facility corresponds to any provision of Article 94, paragraph (3), item (iv), item (v), item (x), or item (ix);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十一条 労働福祉事業団法(昭和三十二年法律第百二十六号)の一部を次のように改正する。例文帳に追加

Article 11 The Labor Welfare Corporation Act (Act No. 126 of 1957) shall be partially revised as follows:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十五条の二 使用者は、第五十三条による労働者名簿及び第五十五条による賃金台帳をあわせて調製することができる。例文帳に追加

Article 55-2 An employer may combine and prepare the roster of workers pursuant to Article 53 and the wage ledger pursuant to Article 55.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十二条 法第二十六条第一項第十号の厚生労働省令で定める事項は、次のとおりとする。例文帳に追加

Article 22 The matters specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare referred to in item (x) of paragraph (1) of Article 26 of the Act shall be as follows:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例えば、そのようなエラーは部分的な充填または二重の充填の状況、高抵抗のトラック、およびまたはサンプルの漏えいを含むことができる。例文帳に追加

For example, such errors can include partial-fill or double-fill situations, high track resistance, and/or sample leakage. - 特許庁

例えば、そのようなエラーは部分的な充填または二重の充填の状況、高抵抗のトラック、およびまたはサンプルの漏えいを含むことができる。例文帳に追加

For example, such errors can include partial-fill or double-fill situations, high track resistance, and/or sample leakage. - 特許庁

第三十二条 使用者は、労働者に、休憩時間を除き一週間について四十時間を超えて、労働させてはならない。例文帳に追加

Article 32 (1) An employer shall not have a worker work more than 40 hours per week, excluding rest periods.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

フィリアス・フォッグは、航海中に三十二回ホイスト勝負をしており、今三十三回目の勝負を終わろうとしていた。例文帳に追加

Phileas Fogg was in the act of finishing the thirty-third rubber of the voyage,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

生き残ったやつらは、マスケット銃を残してきたところまですぐにもどるだろうし、またいつ銃撃が再開されるともしれなかった。例文帳に追加

The survivors would soon be back where they had left their muskets, and at any moment the fire might recommence.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

第五百九十二条の七 事業者は、第三十六条第三十四号から第三十六号までに掲げる業務に労働者を就かせるときは、当該労働者に対し、次の科目について、特別の教育を行わなければならない。例文帳に追加

Article 592-7 The employer shall, when having workers engage in the work listed in item (xxxiv) to (xxxvi) of Article 36, conduct the special education for the said workers as to the following subjects:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ろう合金は、実質的に、銀 約52.25〜約57.0重量%、銅 約38.95〜約43.0重量%、マンガン 約0.5〜約5.5重量%、好ましくは約1.0〜約5.5重量%、ニッケル 約2.5重量%以下、好ましくは約1.5〜約2.5重量%、から成る。例文帳に追加

The silver solder alloy consists substantially of approximately 52.25-approximately 57.0 wt.% silver, approximately 38.95-approximately 43.0 wt.% copper, approximately 0.5-approximately 5.5 wt.%, preferably approximately 1.0-approximately 5.5 wt.% manganese, and approximately 2.5 wt.% or less, preferably approximately 1.5-approximately 2.5 wt.% nickel. - 特許庁

荻野東蔵→澤村東蔵→2代目澤村四郎五郎→澤村東十郎→2代目澤村四郎五郎→澤村しやばく→2代目澤村四郎五郎。例文帳に追加

Tozo HAGINO - Tozo SAWAMURA - Shirogoro SAWAMURA II - Toujuro SAWAMURA - Shirogoro SAWAMURA II - Shiyabaku SAWAMURA - Shirogoro SAWAMURA II.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

含浸重合による改質オレフィン系重合体の製造において、オレフィン系重合体中に含浸されたビニルモノマーの漏出を抑制し、かつビニル系重合体が高度にグラフトしたオレフィン重合体を得ること。例文帳に追加

To prevent leakage of a vinyl monomer impregnated into an olefinic polymer and thereby to obtain an olefin polymer having the vinyl polymer highly grafted thereto in the production of a modified olefin polymer by impregnation polymerization. - 特許庁

二 対象業務に従事する労働者の労働時間として算定される時間例文帳に追加

(ii) the hours calculated as the working hours of a worker engaged in the covered work;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

酒井忠績(さかいただしげ)は、江戸時代末期の大名、老中、大老。例文帳に追加

Tadashige SAKAI was a Daimyo (Japanese feudal lord), Roju (member of shogun's council of elders) and Tairo (chief minister) in the later Edo Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

柔軟な電気的コネクタ50とロッド32との間の結合はろう付け部によってなされる。例文帳に追加

Coupling between the flexible electric connector 50 and the rod 32 is made by a brazing part. - 特許庁

第三十一条第一項(労働者派遣法第四十五条第十五項の規定により適用される場合を含む。)、第三十一条の二(労働者派遣法第四十五条第十五項の規定により適用される場合を含む。)、第三十二条第一項から第四項まで(労働者派遣法第四十五条第十五項の規定により適用される場合を含む。)、第三十二条第五項、第三十三条第一項(労働者派遣法第四十五条第十五項の規定により適用される場合を含む。)、第三十三条第二項又は第三十四条(労働者派遣法第四十五条第十五項の規定により適用される場合を含む。)例文帳に追加

paragraph 1 of Article 31 (including the case where it is applied pursuant to the provisions of paragraph 15 of Article 45 of the Worker Dispatching Act), Article 31-2 (including the case where it is applied pursuant to the provisions of paragraph 15 of Article 45 of the Worker Dispatching Act), paragraphs 1 through 4 of Article 32 (including the case where they are applied pursuant to the provisions of paragraph 15 of Article 45 of the Worker Dispatching Act), paragraph 5 of Article 32, paragraph 1 of Article 33 (including the case where it is applied pursuant to the provisions of paragraph 15 of Article 45 of the Worker Dispatching Act), paragraph 2 of Article 33, or Article 34 (including the case where it is applied pursuant to the provisions of paragraph 15 of Article 45 of the Worker Dispatching Act)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

8月2日,塩川正(まさ)十(じゅう)郎(ろう)財務大臣は,政府が2004年に新しいデザインの1万円,5千円,千円札を流通させることを発表した。例文帳に追加

On August 2, Finance Minister Shiokawa Masajuro announced that the government would put newly designed 10,000-yen, 5,000-yen, and 1,000-yen bills into circulation in 2004.  - 浜島書店 Catch a Wave

第三十四条 法第四十一条第三号の規定による許可は、従事する労働の態様及び員数について、様式第十四号によつて、所轄労働基準監督署長より、これを受けなければならない。例文帳に追加

Article 34 A permission pursuant to the provision of item (iii) of Article 41 of the Act shall be obtained from the director of the labor standards office concerned for the working mode and the number of workers according to Form No. 14.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十五条の三 事業者は、労働者の健康に配慮して、労働者の従事する作業を適切に管理するように努めなければならない。例文帳に追加

Article 65-3 The employer shall endeavor to pay attention to the health of workers and properly control their works.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

澤村宗十郎の門人として芸を磨き、のち宗家を継承して五代目澤村宗十郎を襲名した。例文帳に追加

He polished his art as a student of Sojuro SAWAMURA and later succeeded to the lineage and took the name Sojuro SAWAMURA (V).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2007年1月、大阪松竹座午後の部の「九段目」では、市川團十郎(12代目)の由良之助に、四代目坂田籐十郎の戸無瀬であった。例文帳に追加

In "Act Nine" performed in the afternoon show at Osaka Shochiku-za theater in January 2007, Danjuro ICHIKAWA (the 12th) played the role of Yuranosuke and Tojuro SAKATA the fourth played the role of Tonose.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

尼ヶ崎に皐月は引きこもるが、光秀の子・十次郎とその許婚である初菊ととも祝言をあげ、十次郎は出陣する。例文帳に追加

Satsuki retreated in Amagasaki but Jujiro, a Mitsuhide's son and his fiancee Hatsugiku got married and Jujiro came out into the field.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS