1016万例文収録!

「しほうてん」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しほうてんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しほうてんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1056



例文

そして、該抽出したコンテンツ情報はコンテンツ情報転送手段10a3によって第2記憶手段DB2に転送される。例文帳に追加

The content information extracted is transferred to the second storage means DB 2 by a content information transfer means 10a3. - 特許庁

講義室前ホールには、末川博士の二女・窪田洋子氏が描いた油絵「父の愛した『テオドシウス法典注釈書』」が展示されているが、これは博士ががフランス留学時代に現地の古書店で購入し愛蔵していた1664年版の「テオドシウス法典注釈書」を描いたもの。例文帳に追加

In the hall in front of the lecture room, "A commentary on the Theodosius code, that my father loved," an oil painting by Yoko KUBOTA, Doctor SUEKAWA's second daughter, is exhibited, which depicts "A commentary on the Theodosius code," his beloved 1664-version book he bought in an old-book store while he was staying in France for study.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この提供情報込みのインクタンクを購入した使用者が、自分の編集、作成したデータを記録装置によって記録させる際、プリンタドライバは、提供情報が盛り込まれた情報添付書式を作成し、この情報添付書式に使用者のデータが加えられた混在データを作成する。例文帳に追加

When a user purchased only the ink tank storing the provided information records data edited and made by oneself, a printer driver makes an information appending format including the provided information and then makes mixture data by adding the user's data to the information appending format. - 特許庁

こうした流れは、体系的な律令法典の制定へと帰着することになり、681年に天武天皇は律令制定を命ずる詔を発出した。例文帳に追加

This trend resulted in the establishment of a systematic Ritsuryo code, and in 681, Emperor Tenmu issued an Imperial edict ordering enforcement of the Ritsuryo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

670年に新たな戸籍(庚午年籍)を作り、671年には初めての律令法典である近江令を施行している。例文帳に追加

In 670, he had new koseki (family registers; Kogo no Nenjaku) made and in 671, he enforced Omi-ryo (Omi Administrative Code), which was the first Ritsuryo code of law.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

(1)にいう決定に対しては,行政訴訟法典の規定に従ってソフィア市裁判所に上訴することができる。例文帳に追加

The decision referred to in paragraph (1) may be appealed before the Sofia City Court in accordance with the provisions of the Code of Administrative Procedure.  - 特許庁

動産についての強制執行に基づく差押及び押収に関しては,オランダ民事訴訟法典の規定が適用される。例文帳に追加

The provisions contained in the Dutch Code of Civil Procedure in respect of an attachment and seizure under execution of moveable property shall apply. - 特許庁

登録された情報展示者は前記情報センターにアクセスして、特定利用者が必要とする商品に関する商品情報を展示する。例文帳に追加

Registered information displayer gets access to the information center to display the merchandise information related to merchandise required by the specific users. - 特許庁

入力情報転送手段18は、これを診断対象サーバ装置6に与え、そのレスポンスとしてページを受信する。例文帳に追加

Input information transmission means 18 gives them to the diagnosis object server device 6 and receives a page as its response. - 特許庁

例文

購買者1aが、デジタルコンテンツを指定するための情報、転送条件をネットワークを介して、販売者3aに送信する。例文帳に追加

A purchaser 1a transmits information for designating digital contents and a transfer condition to a seller 3a through the network. - 特許庁

例文

サービスの品質保証のために必要な通信資源を確保しつつ無線端末局のモビリティが確保された情報転送装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information transfer apparatus in which the mobility of a radio terminal station is ensured, while ensuring communication resources required for guaranteeing the quality of service. - 特許庁

車載情報装置、車外側情報装置、電気自動車充電システム、及び、電気自動車充電システムの情報転送方法例文帳に追加

ON-VEHICLE INFORMATION DEVICE, VEHICLE-EXTERNAL INFORMATION DEVICE, ELECTRIC VEHICLE CHARGING SYSTEM, AND METHOD FOR TRANSFERRING INFORMATION OF ELECTRIC VEHICLE CHARGING SYSTEM - 特許庁

送信相手先がサポートしているデータ形式、情報転送方式を意識することなく容易に情報交換を行う。例文帳に追加

To easily exchange information without paying attention to the data format and information transfer system that a transmission destination supports. - 特許庁

そして、調整したメディア表現、文脈情報「今日は良い天気だね」、及び主単語情報「天気」に基づいてメディア表現文書を生成する。例文帳に追加

Then, the media expression document is generated based on the adjusted media expression, context information "it is fine today", and the main word information "weather". - 特許庁

転写マスク、転写マスクの製造方法、転写マスク収容体、及び転写マスク収容体の製造方法例文帳に追加

TRANSFER MASK, MANUFACTURING METHOD OF TRANSFER MASK, TRANSFER MASK HOUSING BODY, AND MANUFACTURING METHOD OF TRANSFER MASK HOUSING BODY - 特許庁

通信情報を参照可能な送信先にその通信情報を転送できる通信情報転送システムを提供する。例文帳に追加

To provide a communication information transfer system that transfers communication information to a transfer destination for referring to the communication information. - 特許庁

その後、禅宗の地方展開と共に各地に設立され、今日もなお、永平寺や建長寺等で修行道場として使用されている。例文帳に追加

So-to halls went on to be constructed throughout Japan following the geographical spread of Zen Buddhism, and they continue to be used as places of ascetic practice at temples including Eihei-ji Temple and Kencho-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

如宝(にょほう、天平3年(731年)-弘仁6年1月7日(旧暦)(815年2月19日))は、奈良時代から平安時代にかけての律宗の渡来僧。例文帳に追加

Nyoho (731 - February 19, 815) was a Ritsu sect monk from China through the Nara period to the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1989年10月-1990年9月-東京国立博物館など4会場で「智証大師一千百年御遠忌記念三井寺秘宝展」開催。例文帳に追加

October 1989: September 1990: 'A commemorative exhibition of treasured articles of Mii-dera Temple on the 1100th anniversary of Chisho Daishi's death' was held at four halls including the Tokyo National Museum.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和4年(1929年)、南満州鉄道(満鉄)の招きで生涯ただ一度の海外旅行に出かけ、大連市・奉天・ハルビンなどに滞在する。例文帳に追加

In 1929, at the invitation of South Manchuria Railways (Mantetsu), he made his only trip abroad in his life staying in Dalian City, Hoten (Fengtian), Harbin and other places.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本法から生じる裁判所での紛争における代理に関しては,民事訴訟法典の規定が適用される。例文帳に追加

The provisions of the Code of Civil Procedure shall apply to representation in court disputes arising from this Law.  - 特許庁

点字認識装置、点字認識方法、点字認識プログラム及びこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

DEVICE, METHOD, PROGRAM FOR RECOGNIZING BRAILLE POINT AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM WHICH RECORDS THEM - 特許庁

点群位置データ処理装置、点群位置データ処理方法、点群位置データ処理システム、および点群位置データ処理プログラム例文帳に追加

POINT GROUP POSITION DATA PROCESSOR, POINT GROUP POSITION DATA PROCESSING METHOD, POINT GROUP POSITION DATA PROCESSING SYSTEM, AND POINT GROUP POSITION DATA PROCESSING PROGRAM - 特許庁

通信システム、画像形成システム、情報処理装置、データ転送方法、転送データ指定方法、及び制御プログラム例文帳に追加

COMMUNICATION SYSTEM, IMAGE FORMING SYSTEM, INFORMATION PROCESSOR, DATA TRANSFER METHOD, TRANSFER DATA SPECIFICATION METHOD AND CONTROL PROGRAM - 特許庁

入力信号の周波数情報生成回路、周波数情報再生回路及び周波数情報転送システム例文帳に追加

FREQUENCY INFORMATION GENERATING CIRCUIT, FREQUENCY INFORMATION REGENERATING CIRCUIT, AND FREQUENCY INFORMATION TRANSFER, SYSTEM FOR INPUT SIGNAL - 特許庁

駐車位置情報転送装置14は、PDA24が受信待機モードに移行したら、PDA24に駐車位置情報を伝送(転送)する。例文帳に追加

When a personal information terminal (PDA) 24 transmits to a reception standby mode, the parking position information transfer device 14 transmits (or transfers) the parking position information to the PDA 24. - 特許庁

そして、車両用警告灯装置は、警報点滅にかかる点滅パターンが消灯から開始されることを特徴とする。例文帳に追加

The vehicular warning light device is characterized in that the blinking pattern on the warn-blinking is started from the turn-off of the warning light. - 特許庁

最後にそれぞれ算出された距離情報(点群データ)を合成して最終的な出力を得る(S16)。例文帳に追加

Finally, each calculated distance information (point group data) is synthesized, to thereby acquire the final output (S16). - 特許庁

不可視個別情報記録材、不可視個別情報貼付け用ラベル、および不可視個別情報転写シート例文帳に追加

MATERIAL FOR RECORDING INVISIBLE INDIVIDUAL INFORMATION, LABEL FOR ADHERING INVISIBLE INDIVIDUAL INFORMATION AND TRANSFER SHEET FOR INVISIBLE INDIVIDUAL INFORMATION - 特許庁

転写位置歪み量測定方法、転写位置歪み量測定装置、電子ビーム露光装置及び電子ビーム露光システム例文帳に追加

METHOD AND INSTRUMENT FOR MEASUREMENT OF TRANSFERRING POSITION DISTORTION, AND ELECTRONIC BEAM EXPOSURE APPARATUS AND SYSTEM - 特許庁

車車間での直接通信において情報転送中で通信が途絶え、転送が失敗することを防止できるようにする。例文帳に追加

To prevent communication errors when transferring information in direct communication between vehicles, resulting in transfer failure. - 特許庁

停電発生待ちタイマの稼動中に停電が発生すると、情報転送装置12は停電信号を受信し、転送抑止機能を活性化する。例文帳に追加

When the power failure occurs while the power failure occurrence wait timer works, the information transfer apparatus 12 receives a power failure signal and activates a transfer suppressing function. - 特許庁

残りは古本の目録や『ソールズベリー用法典』のような小冊子で、大佐と少年は一瞥しただけだった。例文帳に追加

The rest were catalogues of old books, and pamphlets, like one entitled "The Use of Sarum," one glance at which was sufficient both for the colonel and the schoolboy.  - G.K. Chesterton『少年の心』

本発明は一つのコイルを使用し、単純な直流の断続もしくはパルス波による駆動電流により、磁気情報をS極側物体からN極側物体に磁気情報転写させるように構成した磁気情報転写処理装置とした。例文帳に追加

In this magnetic information transfer processing apparatus, magnetic information is transferred from an S pole side object to an N pole side object by using one coil and driving current by a simple intermittent current or a pulse wave. - 特許庁

山田洋次が映画作家を志す切っかけとなった映画として、奉天の小学校時代に見た田坂の『路傍の石』を挙げている。例文帳に追加

Yoji YAMADA said "Robo no Ishi" (directed by Tasaka) motivated him to become a movie director when he watched it during his elementary school days at a theater in Hoten, China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1886年(明治19年)5月、伊藤博文内閣総理大臣のもとで井上毅、伊東巳代治らとともに憲法・皇室典範、諸法典の起草にあたる。例文帳に追加

In May 1886, he worked with INOUE, Miyoji ITO et al., to draft the constitution and the Imperial House Act, and legal codes under Prime Minister Hirobumi ITO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弔辞の奉呈、弔電の奉読、神職による祭詞奏上、玉串奉奠などが行なわれる。例文帳に追加

In Sojosai, s set of rites such as the delivering of memorial addresses, the announcement of condolence telegrams, the chanting of a eulogy by a Shinto priest, and the offering of tamagushi are performed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オランダ刑事訴訟法典第217条から第219条までが,証人及び鑑定人に関して準用される。例文帳に追加

Articles 217 to 219 of the Dutch Code of Criminal Procedure shall apply mutatis mutandis with respect to the witnesses and experts. - 特許庁

特許の差押に関しては,オランダ民事訴訟法典第504a条,第507a条,第538条から第 540条まで,第726条(2)及び第727条が準用される。例文帳に追加

Articles 504a, 507a, 538 to 540, 726(2) and 727 of the Dutch Code of Civil Procedure shall apply mutatis mutandis in respect of the attachment of a patent. - 特許庁

電子写真用トナーの製造方法、このトナーを用いた現像剤、現像方法、転写方法及びプロセスカートリッジ例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING ELECTROPHOTOGRAPHIC TONER, DEVELOPER USING THE TONER, DEVELOPING METHOD, TRANSFER METHOD, AND PROCESS CARTRIDGE - 特許庁

生体認証システムにおける、生体情報の登録方法、テンプレートの利用申請の方法、および、認証方法例文帳に追加

METHOD FOR REGISTERING BIOMETRIC INFORMATION IN BIOMETRIC AUTHENTICATION SYSTEM, METHOD FOR USE APPLICATION OF TEMPLATE, AND AUTHENTICATION METHOD - 特許庁

サービス品質制御システム、このシステムに用いる情報転送ノード装置、制御ノード装置、及び、サービス品質制御方法例文帳に追加

SERVICE QUALITY CONTROL SYSTEM, AND INFORMATION TRANSFER NODE APPARATUS, CONTROL NODE APPARATUS, AND SERVICE QUALITY CONTROL METHOD USED FOR THE SYSTEM - 特許庁

テープ状部材のテンション測定方法、テンション測定装置、テープ繰出し装置、テープ印刷装置およびカートリッジ検査装置例文帳に追加

TENSION MEASURING METHOD, TENSION MEASURING DEVICE, TAPE FEEDER, TAPE PRINTER, AND CARTRIDGE INSPECTION DEVICE, FOR TAPE MEMBER - 特許庁

刃先部分33のその前方に位置する刃先縁27の後方点は刃先縁27の前方点より溝22に関して深い位置に位置している。例文帳に追加

A rear point of a blade edge 27 positioned ahead of the tip part 33 is positioned at a deeper position relative to the groove 22 over a forward point of the blade edge 27. - 特許庁

販売業者サイト10の照合用個人情報転送部12bは照合用個人情報をユーザのクライアント端末40に送信する。例文帳に追加

A personal information transferring part 12b of the sales agent site 10 transmits personal information for collation to a client terminal 40 of the user. - 特許庁

商用給電状態において、情報転送装置12が電力装置11から抑止対象の警報を受信する。例文帳に追加

In a commercial power feeding state, an information transfer apparatus 12 receives an alarm of a suppression target from a power unit 11. - 特許庁

電子メールの送信において、簡単な設定によって所望の送信先および同報転送先に転送できるようにする。例文帳に追加

To transfer an e-mail to a desired transmission destination and broadcast transfer destination with simplified setting in the transmission of the e-mail. - 特許庁

狭域天気予報方法、狭域天気予報配信方法、商品販売促進方法、天気予報装置及び天気予報情報提供システム例文帳に追加

METHOD FOR WEATHER FORECASTING FOR NARROW AREA, METHOD FOR DISTRIBUTION OF WEATHER FORECAST FOR NARROW AREA, METHOD FOR COMMODITY SALES PROMOTION, WEATHER FORECASTING DEVICE, AND WEATHER FORECASTING INFORMATION PROVIDING SYSTEM - 特許庁

画像記録体、転写箔、転写箔ロール、画像記録体作成方法、転写箔製造方法及び個人認証カード例文帳に追加

IMAGE RECORDING MEDIUM, TRANSFER ROLL, TRANSFER FOIL ROLL, METHOD FOR FORMING IMAGE RECORDING MEDIUM, METHOD FOR MANUFACTURING TRANSFER FOIL AND PERSONAL AUTHENTICATION CARD - 特許庁

例文

転写パターン形成方法、転写パターン形成用版、転写パターン形成用版の製造方法および転写装置例文帳に追加

TRANSFER PATTERN FORMING METHOD, TRANSFER PATTERN FORMING PLATE, METHOD OF MANUFACTURING TRANSFER PATTERN FORMING PLATE, AND TRANSFER DEVICE - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

邦題:『少年の心』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS