1016万例文収録!

「しほうてん」に関連した英語例文の一覧と使い方(21ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しほうてんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しほうてんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1056



例文

デジタル信号を処理する第1乃至第3のプログラムデバイス21〜23に設定するプログラムについて、差分検出部25が、既に設定されているプログラムと、上記処理に必要なプログラムとの差分を、プログラムマップを比較することにより検出し、設定情報転送部26が、その検出した差分に相当するプログラムを上記プログラムデバイスに転送して設定するようにした。例文帳に追加

As for a program to be set in first to third program devices 21 to 23 for processing a digital signal, a difference detection part 25 calculates a difference between an already set program and a program necessary for processing by comparing program maps, and a set information transfer part 26 transfers a program equivalent to the detected difference to the program device for setting. - 特許庁

特許に関する差押が生ずる場合は,差押令状が特許登録簿に記入されるものとし,また不動産についての執行令状に基づく差押及び判決前差押に適用するオランダ民事訴訟法典の規定が,差押令状が不動産の性質及び場所の代わりに特許についての記述を含むことを条件として準用される。例文帳に追加

In the event of an attachment in respect of a patent, the writ of attachment shall be entered in the patent register and the provisions contained in the Dutch Code of Civil Procedure (Wetboek van Burgerlijke Rechtsvordering) governing an attachment under a warrant of execution and a prejudgment attachment of real property shall apply mutatis mutandis, subject to the condition that the writ of attachment contains a description of the patent instead of the nature and location of the real property. - 特許庁

ある電子機器において、その実装されたアプリケーションコンポーネントが正常に動作しなくなった際には(レプリカ処理起動)、この電子機器から、そのアプリケーションコンポーネントを実装可能な他の電子機器に対して、このアプリケーションコンポーネントを転送し、この電子機器に実装させることができる(サイズ情報〜展開)。例文帳に追加

When an application component mounted on certain electronic equipment is not normally operated (replica processing start), the application component is transferred from the electronic equipment to another piece of electronic equipment on which the application component can be mounted, so as to be mounted on the electronic equipment (size information-development). - 特許庁

本法は,次の指令に基づく規範を包含する。 1) 生物工学的発明の法的保護に関する1998年7月6日の欧州議会及び理事会の指令98/44/EC 2) 人間用の医薬品に係る共同体法典に関する指令2001/83/ECを改正する2004年3月31日の欧州議会及び理事会の指令2004/27/EC 3) 知的所有権の執行に関する2004年4月29日の欧州議会及び理事会の指令2004/48/EC例文帳に追加

This Law contains legal norms arising from: 1) Directive 98/44/EC of the European Parliament and of the Council of 6 July 1998 on the legal protection of biotechnological inventions; 2) Directive 2004/27/EC of the European Parliament and of the Council of 31 March 2004 amending Directive 2001/83/EC on the Community code relating to medicinal products for human use; and 3) Directive 2004/48/EC of the European Parliament and of the Council of 29 April 2004 on the enforcement of intellectual property rights. - 特許庁

例文

画像入力手段1と、画像入力手段1から入力された画像信号を記憶するための記憶手段5と、画像入力手段1より入力された画像信号もしくは記憶手段5に保存された画像信号を他の画像形成装置に転送する転送手段7と、実行中の情報転送動作の中断/再開の制御を行うシステム制御手段3とを備えた画像形成装置。例文帳に追加

The image forming apparatus is provided with; an image input means 1; a storage means 5 for storing image signals inputted from the image input means 1; a transfer means 7 for transferring image signals inputted by the image input means 1 or image signals stored in the storage means 5 to another image forming device; and a system control means for controlling interruption/restart of information transfer operation being executed. - 特許庁


例文

本発明に係る点字式墨字入力方法、点字式墨字入力プログラム、及び点字式墨字入力装置50によれば、手指等の指示体が入力パネル面20に接触してから離れるまでを1ストロークとし、1ストロークが終了するまでの間に通過した点字入力領域を認識することで点字入力を行う。例文帳に追加

In a braille type ink character input method, a braille type ink character input program and a braille type ink character input device 50, a time since a pointer such as the finger is brought into contact with an input panel surface 20 until it leaves is defined as one stroke, and a braille input area passing until the end of one stroke is recognized so that braille input can be performed. - 特許庁

ある一定の第1のプロトコル・レイヤとある一定の第2のプロトコル・レイヤとを備えるプロトコル・スタック(206、210)によるデータ接続を介した情報転送方法は、プロトコル識別子を生成し、プロトコル・スタック中の第1のプロトコル・レイヤに従ってプロトコル識別子の値を決定し、プロトコル・スタック中の第2のプロトコル・レイヤへプロトコル識別子を転送する。例文帳に追加

In this information transfer method through data connection by protocol stacks 206 and 210 equipped with a certain fixed first protocol layer and a certain fixed second protocol layer, a protocol identifier is generated, and the value of the protocol identifier is decided according to the first protocol layer in the protocol stack, and the protocol identifier is transferred to the second protocol layer in the protocol stack. - 特許庁

露光済みのカラーフィルムを、カートリッジを介して供給される現像処理液により現像処理して得られたアナログ画像情報を、イメージセンサを用いてAD変換し、デジタル画像情報として各種記録媒体に記録、該部機器への情報転送、プリンタやディスプレイなどに出力する画像形成及び画像情報変換装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an image forming and image information converting apparatus AD-converting analog image information obtained by developing exposed color film with developer supplied through a cartridge by using an image sensor, and recording the information on various recording media or transferring the information to equipment or outputting the information to a printer or a display as digital image information. - 特許庁

プログラム制御により動作する上位CPU2と、他装置3、4と、通信制御装置1と、各装置間を接続し情報転送に使用されるシステムバス5とを具備し、通信制御装置1は、MPU10と、主メモリ12と、バッファメモリ13と、DMAC11と、通信制御LSI14とにより構成される。例文帳に追加

This buffer management system contains a host CPU 2 operating by program control, other devices 3 and 4, a communication controller 1 and a system bus 5 connecting respective devices and used to transfer information, and the communication controller 1 comprises an MPU 10, a main memory 12, a buffer memory 13, a DMAC 11, and communication control LSIs 14. - 特許庁

例文

店舗サーバ40が、受信した端末IDと当該店舗サーバ40の店舗識別情報(店舗ID)とを関連づけて注文管理サーバ30に送信すると、注文管理サーバ30は、当該端末IDに対応する注文情報を抽出し、抽出した注文情報を店舗サーバ40が受信する。例文帳に追加

When the store server 40 transmits the received terminal ID in relation to the store identification information (store ID) of the store server 40 to the order management server 30, the order management server 30 extracts the order information corresponding to the terminal ID, and the store server 40 receives the extracted order information. - 特許庁

例文

付加情報添付部12は、添付条件と付加内容とを管理する付加情報管理部14を参照し、アプリケーション状態解析部が判定したページ種別及び取得した可変データ値が、添付条件を構成するページ種別条件及び可変データ値条件を満たすか否かを判定する。例文帳に追加

An additional information attachment part 12 determines whether the page type determined by the application state analyzing part and the variable data value acquired by the application state analyzing part satisfy the page type conditions and variable data value conditions configuring the attachment conditions by referring to an additional information management part 14 for managing attachment conditions and additional contents. - 特許庁

伝言情報転送では、伝言相手が移動する場合には、事前に曜日と時間毎の連絡先と移動先ごとの最適通信手段を登録しておかなければならず、変更があるごとに登録の修正をしなければならないことと、移動する伝言相手に本当に伝言情報が伝わったと確認が取れるまで、自分で繰り返し伝言要求しなければならないので、自動で行えるようにする。例文帳に追加

To automate correction of registration at each change since a contact address for each day of the week and each time, and an optimum communication device for each destination need be registered in advance when a message party moves in message information transmission, and to automate a repetitive message request by oneself until verification of actual transmission of message information to the moving message party. - 特許庁

顧客に商品情報取得のための端末機器を準備させず、また顧客が商品情報取得のために要求される操作を最小限とするとともに、販売店で管理している単純な商品情報以外の顧客の興味のある商品情報も提示することができる商品情報店頭表示システムを提供する。例文帳に追加

To provide a POP article information display system eliminating the need for each customer to prepare terminal equipment for obtaining article information, while minimizing the operation required of each customer to obtain article information, and presenting article information in which customers are interested, other than simple article information managed by stores. - 特許庁

その要求に応答して、選択情報管理システム40から選択商品のIDが読み出され、その商品IDにより保有商品データベース53から、選択商品の販売促進情報(店舗内の売り場位置、商品詳細説明など)が読み出され、その販売促進情報が表示装置60に表示される。例文帳に追加

In response to the request, the ID of the selected commodity is read from the selection information management system 40, sales promotion information (position of a sales space in the store, a commodity detailed description or the like) is read from a possessed commodity database 53 by the commodity ID, card the sales promotion information is displayed in the display device 60. - 特許庁

半導体基板1の主表面に情報転送用MISFETQsおよびキャパシタCを形成し、キャパシタCを構成する上部電極12aおよび下部電極10a上の酸化シリコン膜13を除去することによりコンタクトホール22を形成した後、コンタクトホール22内を含む酸化シリコン膜上13にTiN膜15を形成する。例文帳に追加

An information transfer MISFET Qs and a capacitor C are formed on the main surface of a semiconductor substrate 1, an oxide silicon film 13 on an upper electrode 12a and a lower electrode 10a of the capacitor C is removed to form contact holes 22 and then a TiN film 15 is formed on the silicon oxide film 13, including the insides of the contact holes 22. - 特許庁

源頼朝の死後、将軍の輔弼制度として北条氏による執政制度も創設され、たとえ頼朝の血統が絶えても鎌倉幕府体制は永続するように制度整備がなされ、その裏打ちとして御成敗式目という初の武家法が制定され、その後の中世社会の基本法典となった。例文帳に追加

After MINAMOTO no Yoritomo died, an administrative system was created by the Hojo clan to fill the role of Shogunal advisor to the Imperial Court; they also arranged the system so that even if Yoritomo's bloodline died out, the Kamakura bakufu system could continue, and to serve as the bakufu's legal basis created the Goseibei Shikimoku (Formulary of Adjudications), the first set of laws governing the warrior class, which was to became the legal foundation of medieval society in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法人の名称は商法典(RT I 1995, 26-28, 355; 1998, 91-93, 1500; 1999, 10, 155; 23, 355; 24, 360; 57, 596; 102, 907)第2章に規定する要件及びエストニア著作基準に従って表記するものとする。エストニア著作基準によれば,ローマ字による名称はその元の言語の様式で表記し,その他の文字による名称はエストニア文字に転写するものとする。例文帳に追加

The name of a legal person shall be provided in compliance with the requirements provided for in Chapter 2 of the Commercial Code (RT I 1995, 26 - 28, 355; 1998, 91 - 93, 1500; 1999, 10, 155; 23, 355; 24, 360; 57, 596; 102, 907) and the Estonian Literary Standard according to which the names in the Latin alphabet are provided in their source language forms and the names in other alphabets are transcribed into Estonian letters.  - 特許庁

システムメモリ109または他のシステムデバイスのような指示されたターゲット・デバイスから、リクエストした情報をリターンされて受け取るために、ブリッジ回路の現在の容量を超える情報転送に対して、システム・ブリッジ回路が、システムデバイスからのトランザクション・リクエストを実行またはオーバーコミットすることができる。例文帳に追加

In this information processing system, a system bridge circuit can execute or over commits a transaction request from a system device to information transfer exceeding the current capacity of a bridge circuit in order to receive requested information while returning it from an instructed target device such as system memory 1O9 or other system device. - 特許庁

管理サーバ3は、会員情報送信手段12によって送信された会員情報が対象者要件データベース8に記録された対象者要件を満たす場合に、広告情報データベース7に記録された広告情報を広告告知端末4へ、インターネット15を介して転送する広告情報転送手段9を備える。例文帳に追加

The management server 3 includes an advertising information transfer means 9 for transferring advertising information recorded in an advertising information database 7 through the Internet 15 to the advertisement announcement terminal 4 recorded in an advertisement information table 7 when member information transmitted by a member information transmission means 12 satisfies target customer requirements recorded in a target customer requirement database 8. - 特許庁

情報転送システム10のPC20は、相手の名称を含む転送要求を送信者から入力すると、その相手の名称に対応づけられた連絡先データ34を連絡先データベース32から読み出し、該読み出した連絡先データ34の電話番号に自動的に電話をかけて相手の希望する転送方法の回答を得る。例文帳に追加

A PC 20 in an information transfer system 10 reads contact address data 34 corresponding to the name of one's communication partner from a contact address database 32 when a transfer request including the name of one's communication partner is input from a sender, and automatically calls the telephone number of the read contact address data 34 to obtain a reply to a transfer method that one's communication partner desires. - 特許庁

メールサーバ500は、携帯情報端末100から電子メールを受信した基地局300と、電子メールのあて先の携帯情報端末200に電子メールを送信する基地局400との間の方位を演算する方位演算部510と、方位演算部510で演算された方位を示す方位情報を、電子メールに添付する方位情報添付部520とを備える。例文帳に追加

A mail server 500 includes: an azimuth operation part 510 which operates an azimuth between a base station 300 which receives the electronic mail from a personal digital assistant 100 and a base station 400 which transmits the electronic mail to a personal digital assistant 200 of the electronic mail destination; and an azimuth information attaching part 520 which attaches the azimuth information showing the azimuth operated by the azimuth operation part 510 with the electronic mail. - 特許庁

GPSユニット14,ビーコンユニット13,携帯電話ユニット12,衛星通信ユニット11,車上制御ユニット19を車載端末装置に搭載し、ビーコンアクセス網,携帯電話アクセス網,衛星通信アクセス網を共通の情報転送網を介して車両管理センタと接続する。例文帳に追加

A GPS unit 14, a beacon unit 13, a portable telephone unit 12, a satellite communication unit 11 and an on-vehicle control unit 19 are mounted on an on-vehicle terminal and a beacon access network, a portable telephone access network and a satellite communication access network are connected to a vehicle management center by way of a common information transfer network. - 特許庁

選択されたカメラ用テンプレートに対応づけてフラッシュメモリ152などに記憶されたグッズ作成用テンプレートの識別情報(テンプレートID)と、記録された画像と、編集情報とを含む注文情報を作成し、当該注文情報をHDD75などに一時的に保存し、アクセスポイント7の通信範囲に入った場合、注文情報を注文サーバに送信する。例文帳に追加

When the ordering information enters within a communication range of an access point 7, it is transmitted to an order server. - 特許庁

また、江戸幕府勘定方において財政に関する「吟味方」に対して民政に関する部門を「公事方」と称し、公事方御定書と呼ばれる法典が編纂され、民事・刑事を問わない訴訟に関する規定が設けられるなど、裁判全体または訴訟手続を指す意味での「公事」の語も長く用いられ続けた。例文帳に追加

Also, in kanjogata (accounting officer) of Edo bakufu, the department concerning civil administration was called 'kujikata (a post in charge of civil suit)' against 'ginmikata' concerning financial affairs, and a legal code called Kujigata-osadamegaki was established to prescribe suits regardless of civil trial or criminal court, thus, 'kuji' continued to be used for long time to refer to the whole trial or legal proceedings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国王は欧州経済地域又は世界貿易機関の加盟国の国民である自然人に対し,その所得が1992年の所得税法典第131条以下に規定する免税金額を超えていない場合,国王が定める手数料,追加手数料及び賦課金を減額することができる。該当する場合は,外国通貨で表示された所得は,該当する通貨に対する仲値でベルギー・フランに換算されなければならない。例文帳に追加

The King may reduce the fees, additional fees and charges that He designates in favor of natural persons who are nationals of a Member State of either the European Economic Area or the World Trade Organization if their income does not exceed the tax-exempted amount laid down by Articles 131 et seq. of the Income Tax Code 199 Where applicable, income expressed in foreign currency shall be converted to Belgian francs at the mean rate for the currency concerned.  - 特許庁

循環メモリを設け、その循環メモリを経由して大容量記録装置をアクセスし、循環メモリに情報遅延機能、情報展開機能、データ位置変更機能を持たせ、これにより大容量記録装置の駆動立上時間を吸収したプレ記録、フレーム制御再生、スクランブル編集等を行い大容量記録装置の機能向上を図るものである。例文帳に追加

The functions of the large-capacity recorder are improved by providing a circulating memory having an information delaying function, an information spread function, and a data position changing function so that prerecording, frame control and reproduction, scramble edition, etc., absorbing the drive actuating time of the recorder is performed by performing access to the recorder through the memory. - 特許庁

ファイル入力手段16は、階層表示された懸案および要望情報、点検工事情報、機器レベル情報を含む保全計画情報をファイルで取り込み、ファイル受信手段19は、外部システムからインターネットまたはネットワーク18経由で保全計画情報を受信し取り込み、取り込んだ保全計画情報をデータ保存手段17に保存する。例文帳に追加

A file input means 16 acquires maintenance plan information including hierarchically displayed pending problem and demand information, inspection work information, and apparatus level information as a file, a file receiving means 19 receives and acquires the maintenance plan information from an external system via the Internet or a network 18, and the acquired maintenance plan information is saved in a data saving means 17. - 特許庁

転送時には、充電作業が確実に行われていることや、充電完了までに転送し終わるように転送する撮影データの順番等に配慮することで、転送処理用の電源を確実に確保し、転送時にユーザが意識せずとも自動的に撮影データのバックアップをとることができるビデオカメラ情報転送システム。例文帳に追加

A video camera information transfer system in which the photograph data can be backed up automatically even if the user does not recognize it at the time of transfer can thereby be realized. - 特許庁

ノード装置は、自ノードとしてオーバーレイネットワークに参加している状態において、オブジェクト位置との距離が自ノードとオブジェクト位置との距離よりも小さいノードをオブジェクトが保持されたノードを示すキャッシュ情報の転送先に選定する転送先選定部と、転送先選定部によって選定された転送先にキャッシュ情報を転送する情報転送部とを備える。例文帳に追加

A node apparatus includes: a transfer destination selection part for selecting a node whose distance from an object position is shorter than a distance between the own node and the object position as a transfer destination of cache information indicating a node storing the object in a state that the node apparatus participates in the overlay network as the own node; and an information transfer part for transferring the cache information to the transfer destination selected by the transfer destination selection part. - 特許庁

メールサービス手段11とバックアップ情報作成手段12とメールサービス開始手段13とバックアップ情報展開手段14とジャーナル情報投入手段15とを備えプログラム制御により動作する処理装置1と、メール格納情報21とバックアップ情報22とジャーナル情報23とを備え情報を記憶する記憶装置2とを含み構成される。例文帳に追加

The system consists of a processor 1 which is provided with a mail service means 11, a backup information means 12, a mail service starting means 13, a backup information developing means 14 and a journal information feeding means 15 to operate by program control, and a storage device 2 which is provided with mail storage information 21, backup information 22 and journal information 23 to store information. - 特許庁

また、端末11から送られてきたユーザの個人情報を電気通信サービス事業者が提供するサービスプロバイダ(SP)管理サーバ14で管理するとともに、個人情報転送の際に電気通信サービス事業者によって事前に登録されたサービスプロバイダか、どうかを確認した後に、個人情報をサービスプロバイダのSP側システム15に転送する。例文帳に追加

Further, a service provider (SP) management server 14 provided by a telecommunication service proprietor manages personal information on a user sent from the terminal 11, and transfers the personal information to an SP side system 15 of a service provider after checking whether the service provider is a service provider registered previously by the telecommunication service proprietor before transferring the personal information. - 特許庁

印刷機能付き携帯電話の内部に、印刷中に電話がかかってきた場合に相手に流すためのメッセージやメモリダイヤル及び重要度の高い電話番号を記憶した記憶部、印刷開始キーを含む操作部を備え、一方、印刷装置内部には、印刷終了時間算出部、エラー検出部及び印刷終了時間、エラーを外部に通知するための情報転送部を備える。例文帳に追加

The printer, on the other hand, is provided therein with a print completion time calculating part, an error detecting part and an information transferring part for notifying a print completion time and an error to the outside. - 特許庁

前側の浮揚体21、21を前方展開ワイヤー6、6を介して敷設台船10によ前方へ引っ張ると共に、後側の浮揚体21、21を後方展開ワイヤー7、7を介して後方支持部材27、27により後方へ引っ張って、汚濁防止幕20を筒状に広げて埋設機30を包囲するように水中に設置する。例文帳に追加

The front float body 21 is pulled toward the front the laying ship 10 via the front extending wire 6, and the rear float body 21 is pulled toward the rear with the rear support member 27 via the rear extending wire 7, so that a pollution preventing curtain 20 is opened in cylindrical shape and is installed in underwater so as to enclose the device 30 for burying. - 特許庁

エッジノード2は、サービスネットワーク7から送信されたサービスネットワークの制御情報を、制御情報リンク5に設定されたサービスネットワークの制御情報転送用の論理トンネル5aを通して、サービスネットワーク8へ向けて転送するサービス情報処理部を備える構成とした。例文帳に追加

An edge node 2 is configured to include a service information processing section that transfers the control information of the service network transmitted from the service network 7 through a logic tunnel 5a for control information transfer of the service network set to a control information link 5 to the service network 8. - 特許庁

オランダ民事訴訟法典第508条,第509条,第513条(1),第514条(2)及び(3),第515条から第519条まで並びに第521条から第529条までが準用されるものとするが,その場合は,それらの条文の譲渡抵当及び譲渡抵当権者に関する規定が,特許に関する質権及び質権者に適用されると理解される。例文帳に追加

Articles 508, 509, 513(1), 514(2) and (3), 515 to 519, and 521 to 529 of the Dutch Code of Civil Procedure shall apply mutatis mutandis, on the understanding that the relevant provisions contained in those Articles governing mortgages and mortgagees apply in respect of the pledges on the patent and the pledgees. - 特許庁

従来の再生ゴム及び粉ゴムに比して高い補強製を維持し、これにより、使用済みタイヤ等のゴム製品から得られる廃ゴムのマテリアルリサイクル率を向上することができる天然ゴムウェットマスターバッチの製造方法、天然ゴムウェットマスターバッチ、それを用いたゴム組成物及び空気入りタイヤを提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a natural rubber wet masterbatch keeping high reinforcing property compared with conventional reclaimed rubber and powdery rubber and accordingly improving the material recycling ratio of waste rubber obtained from rubber products such as used tire, and provide a natural rubber wet masterbatch, a rubber composition produced by using the masterbatch and a pneumatic tire. - 特許庁

メンテナンス情報,店舗(ディーラ)情報,メンテナンス予約管理情報等のメンテナンス関連情報が一元的に把握でき、ユーザにとってもディーラの情報(定休日,所在地,連絡先,修理工場の込み具合等)を予め知る必要も無く予約手続きを行うことができる車両メンテナンスシステムを提供する。例文帳に追加

To obtain, in a unified manner, such maintenance relevant information as maintenance information, store(dealer) information and maintenance reservation management information, and to enable even a user to make a reservation procedure without preliminarily acquiring the information of a dealer (shop holiday, location, contact destination and the crowded conditions of a repair shop). - 特許庁

この情報伝達装置では、データベース部6が備える情報転送先リスト6aに予め転送先情報を記憶させ、この転送先情報に基き、テキストデータ記憶部5Bに読み込んだデータから上記転送先に必要な項目に該当するデータを抽出し、この抽出データを上記転送先に送信する。例文帳に追加

Concerning such an information transmitter, transfer destination information is previously stored on an information transfer destination list 6a provided in a data base part 6, the data corresponding to the item required for the transfer destination are extracted from the data read in the text data storage part 5B on the basis of this transfer destination information, and these extracted data are transmitted to the transfer destination. - 特許庁

移動体に搭載可能であり、コンテンツ情報およびコンテンツ情報の識別情報を記憶する第1の記憶装置と、移動体以外の場所に設定されており、コンテンツ情報およびコンテンツ情報の識別情報を記憶する第2の記憶装置と、の間でコンテンツ情報を転送する情報転送装置100であって、受付部101は、コンテンツ情報の転送指令を受け付ける。例文帳に追加

In the device 100 for transferring contents information between a first storage device mounted on a moving body to store contents information and identification information of the contents information and a second storage device set in a place other than the moving body to store contents information and identification information of the contents information, a reception part 101 receives the transfer command of the contents information. - 特許庁

GbE網やSONET/SDH網等の複数種類の伝送路網を中継区間として利用する広域イーサネット網において、正常なイーサネットパスをリンクダウンさせることなく中継回線の障害情報を上流または下流のクライアント回線に通知することが可能な警報転送方法及び広域イーサネット網を提供する。例文帳に追加

To enable informing failure information on a trunk line to a client line of upstream or downstream without carrying out rink down of a normal ethernet path, in a broader-based ethernet screen which utilizes multiple kinds of transmission line networks, such as GbE screen and SONET/SDH screen, as a routing zone. - 特許庁

PHS基地局CS12は、PHS移動局PS14からの呼設定に含まれる情報転送能力の情報要素から、データ通信であることを検知すると、従来よりFER閾値を低くし、PHS移動局PS14へ定義情報応答に含まれたチャネル切替FER閾値で通知する。例文帳に追加

When a PHS base station CS12 detects data communication from an information element of an information transmission capability included in a setup message from a PHS mobile station PS14, the FER threshold is selected lower than that of a conventional method and the PHS base station CS12 informs the PHS mobile station PS14 about a channel switching FER threshold included in a definition information reply. - 特許庁

可視化情報生成処理部32は、展開メッセージの管理情報、展開構造情報及び書込ログ情報に基づき、展開メッセージがどのタスクプレースに展開されたか、展開された各タスクプレースに書き込まれたメッセージ数を量的に又は時系列的に表示する可視化情報を作成する。例文帳に追加

A visualization information generation processing part 32 produces visualization information for quantitatively or sequentially displaying the task place to which the development message is developed, and the number of the messages written in each developed task place, on the basis of management information about the development message, the development structure information, and writing log information. - 特許庁

複数の形状情報画像2に対応する形状情報を保持する形状情報テンプレート80の中から所望の形状情報を選択し、符号化器82において、その選択された形状情報(2_1)とテクスチャ画像(オリジナル画像1等)データとを用いてMPEG4の画像符号化ビットストリームを生成する。例文帳に追加

Desired shape information is selected from a shape information template 80 storing shape information, corresponding to shape information images 2 and a coder 82 uses the selected shape information (21) and a texture image date (original image 1 or the like) to generate an image coded bit stream, of the MPEG 4 format. - 特許庁

分割された画像ブロック毎に最適化されたテンプレートによって作成された画像データの圧縮符号は、画像分割情報、テンプレートとともに伝送され、受信された圧縮符号はテンプレートによって復号化されるとともに画像分割情報によって分割された画像は一画像に再合成される。例文帳に追加

A compression code for image data created by the template optimized in each of the divided image blocks is transmitted together with image division information and the template, the received compression code is decoded by the template, and images divided with the image division information are recombined to one image. - 特許庁

分割された画像ブロック毎に最適化されたテンプレートによって作成された画像データの圧縮符号は、画像分割情報、テンプレートとともに伝送され、受信された圧縮符号はテンプレートによって復号化されるとともに画像分割情報によって分割された画像は一画像に再合成される。例文帳に追加

Compression codes of the image data created by the template optimized every divided image block are transferred together with image dividing information and the template, then, the received compressed codes are decoded by the template and also the images divided by the image dividing information are composited into one image. - 特許庁

このようにアメリカにおいてアセットベーストレンディングが多く利用されているのは、統一商事法典第9編28において包括的な動産担保制度が整備されていることに加え、動産や債権の評価について専門性を持つ外部評価会社や、動産等の売買市場(セカンダリーマーケット)が存在するからと言われている。例文帳に追加

The consequent extensive use of asset-based lending in the U.S. is considered to be due to the provision of a blanket movable asset collateral system under Volume 9 of the Uniform Commercial Code,28) combined with the existence of external valuation companies specializing in assessing movables and receivables, and a secondary market in movables and similar assets. - 経済産業省

垂直転送時に、転送方向のチャージパケットの前方転送チャネルをオンするのとほぼ同時にチャージパケットの後方転送チャネルをオフするように垂直CCD13を駆動することで、垂直転送クロックのオーバーラップ期間を長くとった状態で垂直転送が行なわれるようにする。例文帳に追加

A vertical CCD 13 is driven so as to turn off a backward transfer channel of a charge packet approximately simultaneously with turning on a forward transfer channel of a charge packet in the transfer direction during vertical transfer, so that vertical transfer is performed in such a state that an overlap period of a vertical transfer clock is made long. - 特許庁

垂直転送時に、転送方向のチャージパケットの前方転送チャネルをオンするのとほぼ同時にチャージパケットの後方転送チャネルをオフするように垂直CCD13を駆動することで、垂直転送クロックのオーバーラップ期間を長くとった状態で垂直転送が行なわれるようにする。例文帳に追加

A vertical CCD 13 is so driven that a backward transfer channel of a charge packet is turned off approximately simultaneously with turning on a forward transfer channel of the charge packet in a transfer direction, and thus vertical transfer is performed in such a state that an overlap period of a vertical transfer clock is made long. - 特許庁

上記課題を解決するために、本発明に係る情報発信支援システムの代表的な構成は、インターネットを介して情報の登録および閲覧を可能とする公開サーバ10と、インターネット以外の媒体により情報の発信を行う業者の備える編集サーバ20とを有し、前記公開サーバ10は、提供者から情報の登録を受ける情報登録手段12と、前記編集サーバ20に情報を送信する情報転送手段15と、利用者に対し情報を閲覧させる情報閲覧手段11とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The Web server 10 is provided with an information registering means 12 for accepting the registration of the information from the provider, an information transferring means 15 for transmitting the information to the edition server 20 and an information browsing means 11 for making a user browse information. - 特許庁

例文

1989年10月から1990年9月まで東京国立博物館など4会場で開催された「智証大師一千百年御遠忌記念三井寺秘宝展」、1990年10月から11月に寺内で開催された「智証大師一千百年御遠忌大法会」、2008年11月から2009年5月まで大阪市立美術館など3会場で開催の「智証大師帰朝1150年記念国宝三井寺展」では、以上の秘仏すべてが一定期間公開された。例文帳に追加

In 'A commemorative exhibition of treasured articles of Mii-dera Temple on the 1100th anniversary of Chisho Daishi's death' at four halls including Tokyo National Museum held from October 1989 to September 1990, and 'Daihoe (great Buddhist memorial service) on the 1100th anniversary of Chisho Daishi's death' at temple precincts held from October to November 1990, and exhibition of National Treasures of Mii-dera Temple of the 1150th anniversary of Chisho Daishi's return from abroad exhibited at three museums including Osaka Municipal Museum of Art from November 2008 to May 2009, all hibutsu described above were opened to the public for a certain period of time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS