1016万例文収録!

「しんだんのらぐ」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しんだんのらぐに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しんだんのらぐの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49926



例文

「コンパイラ診断」はコンパイル済の原始プログラムを検査する例文帳に追加

compiler diagnostic' checks compiled sourse programs  - コンピューター用語辞典

開設してすぐ、関東大震災で壊滅した蒲田から一時現代劇の撮影が移転してきた。例文帳に追加

As soon as its opening, contemporary dramas were temporarily filmed here since Kamata Studio was badly damaged by The Great Kanto Earthquake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ケーシング固定の排出ドーム体を具備する液体フィルタ例文帳に追加

FLUID FILTER WITH DISCHARGE DOME FIXED TO CASING - 特許庁

シングルスの練習がちょうどダブルスの助けになるから。」と彼女は話した。例文帳に追加

"Just practicing for singles helps my doubles," she said.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

診断端末2には診断対象機器1の機種や故障個所に応じた故障診断プログラム51のみを故障診断データベース4から得れば足り、多くの故障診断プログラム51を格納する必要が無い。例文帳に追加

For the diagnosis terminal 2, it is sufficient that only the trouble diagnosis program 51, which corresponds to the kind of the apparatus 1 and a trouble part be obtained from the trouble diagnosis data base 4, and it is unnecessary that a large number of the trouble diagnosis programs 51 are stored. - 特許庁


例文

半導体試験装置、半導体試験装置の診断プログラムおよび半導体試験装置の診断方法例文帳に追加

SEMICONDUCTOR TESTING DEVICE, DIAGNOSIS PROGRAM FOR THE SAME, AND DIAGNOSIS METHOD FOR THE SAME - 特許庁

2つのリーダの一方のリーダからのRFタグへの質問波の送信に対応したRFタグからの応答信号を、2つのリーダがそれぞれ受信し、この受信した2つの受信信号に基づくRFタグからのタグ情報を取得する。例文帳に追加

A response signal from an RF tag corresponding to the transmission of a question wave from one of the two readers to the RF tag is respectively received by the two readers, and the tag information from the RF tag based on the received two reception signals is acquired. - 特許庁

上総国武射郡殿台村(現在の千葉県山武市)の農家出身。例文帳に追加

He was from a farm family in Tonodai village, Musha District, Kazusa Province (current Sammu City, Chiba Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ノズルセグメントを修理可能なベーンを含む第1のシングレットと修理不能なベーンを含む第2のシングレットとに分離する段階と、前記第1のシングレットを前記第2のシングレットに類似な構造を持つ新しく製作されたシングレットに接合させる段階とを含む。例文帳に追加

Nozzle segments are separated into a first singlet including vanes admitting a repair and a second singlet including vanes incapable of repair, and the first singlet is joined with a new fabricated singlet, having a structure similar to the second singlet. - 特許庁

例文

送受信アンテナ11はその反射波を受信し、ダイアグ信号(ドップラ信号)検出用BPF26でダイアグ信号が検出される。例文帳に追加

The transmitting/receiving antenna 11 receives the reflected wave, and a diagnostic signal is detected by a diagnostic signal (Doppler signal) detection BPF 26. - 特許庁

例文

成形金型の芯出し方法およびその芯出し方法に用いられるリング部材例文帳に追加

METHOD FOR ALIGNING MOLD AND RING MEMBER USED IN THE METHOD - 特許庁

基板ダイシング時に必要なダイシング線幅を減少しダイシング線の正確度をミクロン以下のレベルまで増加し、基板をダイシングラインに沿って切割して分離したダイを形成し、並びにナノメーターレベルのダイシング面粗さを達成すること。例文帳に追加

To form a separate die and achieve diced surface roughness of nanometer level, by reducing the dicing line width required for board dicing, increasing the accuracy of the dicing line to microns or less, and cutting the board along the dicing line. - 特許庁

イングランドのある新聞はこの勝利を「ラグビー史上最大の衝撃」と表現した。例文帳に追加

One newspaper in England described the victory as "the biggest shock in rugby history." - 浜島書店 Catch a Wave

DSL通信装置及びDSL通信プログラムのダウンロード方法例文帳に追加

DSL COMMUNICATION APPARATUS AND METHOD FOR DOWNLOADING DSL COMMUNICATION PROGRAM - 特許庁

ストレーナ用ケーシング1の外周に芯出しフランジ2を設ける。例文帳に追加

A centering flange 2 is provided on the outer periphery of a casing 1 for a strainer. - 特許庁

無線タグリーダライタ装置及びその信号送受信方法例文帳に追加

RADIO TAG READER-WRITER AND ITS SIGNAL TRANSMISSION/RECEPTION METHOD - 特許庁

検出回路8は、第2タイミング信号を受け、各第2遅延段7aから出力される遅延タイミング信号のうち、第2タイミング信号の遷移エッジに隣接する遷移エッジを有する遅延タイミング信号を求める。例文帳に追加

The detection circuit 8 receives a second timing signal, and a delay timing signal having a transition edge adjacent to a transition edge of the second timing signal is determined among delay timing signals output from each of the second delay stages 7a. - 特許庁

乱数更新処理を、第1のプログラム及び第2のプログラムが含み、かつ第1のプログラム及び第2のプログラムが、同一の判定用数値について行われる乱数更新処理を有する。例文帳に追加

The first and the second programs comprise a random number updating processing, and each random number updating processing to be performed concerning the numerical value for the same judgement. - 特許庁

ダイシング時の応力やクラックがシールリング及びチップ領域に達して半導体装置の信頼性が低下するのを防ぐ。例文帳に追加

To prevent stress or a crack in dicing from reaching a seal ring and a chip region to degrade reliability of a semiconductor apparatus. - 特許庁

皿工具をラッピング、ポリシング装置に装着する際の着脱操作を簡便容易にするための皿工具取付け治具を提供する。例文帳に追加

To provide an optical tool attaching holder simplifying and facilitating attachment/detachment operation in installing a optical tool to a wrapping or a polishing device. - 特許庁

WCDは、スリープからウェイクアップにすぐに反応して、受信した信号品質を検知する。例文帳に追加

Quickly responsive to wakeup from sleep, the WCD detects received signal quality. - 特許庁

タグID受信機21は、タグID送信機10から送信された電波を受信し、この電波に含まれているタグIDを取り出す。例文帳に追加

A tag ID receiver 21 receives a radio wave transmitted from the tag ID transmitter 10 and extracts the tag ID included in this radio wave. - 特許庁

リーダライタでの受信可能距離が、タグA、Bでのリーダライタから送信されてくる信号の受信可能距離よりも長く設定されている。例文帳に追加

The receivable distance in the reader/writer is set longer than the receivable distances of signal transmitted from the reader/writer in tags A and B. - 特許庁

このマシンは十進法のコンピュータで,最初のプログラム記憶式のコンピュータだった例文帳に追加

The machine was a decimal system computer and the first stored program computer  - コンピューター用語辞典

中心電極3は、グランド部30から延出した複数の中心導体31〜33を含む。例文帳に追加

A center electrode 3 includes a plurality of center conductors 31-33 extending from a ground 30. - 特許庁

第2群G_2は、物体側から順に、正の第2群前群G_2F、正の第2群後群G_2Rとにより構成され、第2群前群G_2F内に少なくとも1面の非球面を有し、第2群後群G_2Rを光軸に対して所定の角度方向に偏心させることにより手ぶれ補正を行う。例文帳に追加

The 2nd group G_2 is constituted of a positive front group G_2F and a positive rear group G_2R in order from the object side, and has at least one aspherical surface in the front group G_2F, and performs shake correction by decentering the rear group G_2R in a prescribed angle direction to an optical axis. - 特許庁

クランキング信号発生手段10は、エンジン始動時のクランキングを開始させるスタータ7を起動させるためのクランキング信号を発生させる。例文帳に追加

A cranking signal generating means 10 generates cranking signal for starting a starter 7 starting cranking at a time of engine start. - 特許庁

制御診断手段1は、タイミングエラー検出手段4からのタイミングエラーおよび制御対象や制御回路からのレディ/ビジー信号やデータパターン信号のエラー情報に基づいて故障診断を行う。例文帳に追加

The control diagnostic means 1 operates failure diagnosis based on the timing error from the timing error detecting means 4 and the error information of a ready/busy signal or a data pattern signal from the object or the control circuit. - 特許庁

慣性体ユニット21に設けた第1のシンクロ部品取付部31に第1のシンクロリング1aが取付けられ、第2のシンクロ部品取付部32に第2のシンクロリング1bが取付けられている。例文帳に追加

For a 1st synchro part fixing part 31 provided with the inertial body 21, a 1st synchro ring 1a is provided, for a 2nd synchro part fixing pat 32 a 2nd synchro ring 1b is provided. - 特許庁

移動体通信端末、並びにその制御方法及びプログラム例文帳に追加

MOBILE COMMUNICATION TERMINAL, CONTROL METHOD THEREFOR, AND PROGRAM - 特許庁

本発明の通信システムを構成する各ノードの通信タイミング制御装置は、他ノードとの間で位相を異にして通信タイミング信号を授受し合いながら、自ノードからの通信タイミング信号の送信タイミングと、自ノードからデータ信号を送信するタイムスロットとを決定するものである。例文帳に追加

The communication timing control apparatus on each node constituting a communication system determines a transmission timing of a communication timing signal from self node while exchanging communication timing signals with other nodes with different phases, and determines transmission time slots for data signals from self node. - 特許庁

なお、中宮・東宮には別途に陰陽寮からの奏進が行われ、更に准三宮にも同様の待遇が与えられる場合があった(『貞信公記抄』)。例文帳に追加

Besides that, calendar presentation was made separately to chugu and togu by Onmyoryo and similar treatment was sometimes given to junsangu (according to "Teishin koki-sho Extract").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

移動体通信ネットワーク(PLMN)の選択方法、移動体通信システム、装置、及び、プログラム例文帳に追加

SELECTING METHOD FOR MOBILE COMMUNICATION NETWORK (PLMN), MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, DEVICE, AND PROGRAM - 特許庁

無線タグが配置される位置に係らず,送信アンテナから無線タグまでの間,及び無線タグから受信アンテナまでの間で安定した通信状態を確保できる無線タグ通信システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a radio tag communication system in which a stable communication state can be ensured from a transmitting antenna to a radio tag and from the radio tag to a receiving antenna, regardless of a position at which the radio tag is disposed. - 特許庁

第一ドレッシングツール(48)が、第一所定位置で研削車(20)のドレッシングを行う為に設けられ、第二ドレッシングツール(50)が、第二所定位置で調整車(24)のドレッシングを行う為に設けられる。例文帳に追加

A first dressing tool 48 is provided to dress the grinding wheel 20 at a first specified position, and a second dressing tool 50 is provided to dress the regulating wheel 24 at a second specified position. - 特許庁

射出シリンダ1のシリンダ先端内面7の射出口8をシリンダ中心から流入口9の対面側にずらせる。例文帳に追加

The injection port 8 of the inner surface 7 of the leading end of the injection cylinder 1 is shifted to the side facing the inflow port 9. - 特許庁

移動通信端末の充電の間にプログラム変更処理演算をしてプログラム変更を行なう。例文帳に追加

The program is changed through a program revision processing arithmetic operation while the mobile communication terminal is being charged. - 特許庁

信忠は伊那郡方面から進軍して、信濃国南部の武田方の拠点である飯田城、高遠城を落とし、甲斐国に侵攻する。例文帳に追加

Nobutada marched from Ina-gun, bringing down Iida-jo Castle and Takato-jo Castle in the south of Shinano Province which had been the footholds of their Takeda counterparts, and then invaded Kai Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第1の通信装置は、送信タイミングの修正量を含まない第1のエコー送信命令又は送信タイミングの修正量を含む第2のエコー送信命令を各第2の通信装置に送信するエコー送信命令手段と、受信エコーのタイミングと局内タイミングとから、各第2の通信装置における送信タイミングの修正量を形成する同期判定手段とを備える。例文帳に追加

A first communication unit comprises a means for transmitting a first echo transmission instruction including no transmission timing correction amount or a second echo transmission instruction including a transmission timing correction amount to each second communication unit, and a synchronism decision means for forming a transmission timing correction amount in each second communication unit from the timing of a received echo and the timing in a station. - 特許庁

遠心機構5は、プレート群34の左側に設けられている。例文帳に追加

The centrifugal mechanism 5 is provided at a left side of the plate group 34. - 特許庁

梃クランク連鎖機構体群型の機械式免震構造装置例文帳に追加

MECHANICAL BASE ISOLATING STRUCTURE DEVICE OF LEVER CRANK LINK MECHANISM BODY GROUP - 特許庁

これ以後、親王将軍(宮将軍)が代々迎えられ、親王将軍は幕府の政治に参与しないことが通例となった。例文帳に追加

Following this, successive generations of Imperial Prince shogun (miyashogun (shogun from the Imperial Court)) was welcomed but generally did not participate in bakufu politics.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Gタンパク質共役受容体シグナルによるダイオキシン作用の軽減例文帳に追加

REDUCTION OF ACTION OF DIOXIN BY G PROTEIN CONJUGATED RECEPTOR SIGNAL - 特許庁

脱燐スラグの滓化促進剤およびそれを使用した脱燐方法例文帳に追加

SLAGGING ACCELERATOR FOR DEPHOSPHORIZATION SLAG AND DEPHOSPHORIZATION METHOD USING THE SAME - 特許庁

片口金型ランプのランプ口金とランプソケットの間から雨水等が浸水するのを防ぐことができるランプソケットを得ることにある。例文帳に追加

To obtain a lamp socket capable of preventing permeation of water like rainwater between a metal cap and a lamp socket of a single capped lamp. - 特許庁

バグがパッケージの最新版にも存在する場合は、ためらわずにバグレポートを行ってください。例文帳に追加

If the bug still persists with the latest version of the package, don't hesitate to fill out a bug report.  - PEAR

ただし時計が画面上で隠れている状態から復帰した場合は、この値とは無関係にすぐに更新される。例文帳に追加

If the clock is obscured and then exposed, it will be updated immediately. - XFree86

グリオキシル酸エステル二量体の製造方法及び新規グリオキシル酸エステル二量体例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING GLYOXYLIC ACID ESTER DIMER, AND NOVEL GLYOXYLIC ACID ESTER DIMER - 特許庁

筒状のケーシングの内部に管内観察用のカメラと管内の水中での推進手段とを備え、ケーシング外からこのケーシングの壁部30を貫通してケーシング内に達する電線29を備える。例文帳に追加

The inspecting device is provided with a camera for observing the inside of the tube and a means for pushing in water inside the tube in the cylindrical casing and the device is provided with the wire 29 passing through the wall part 30 of the casing from the outside and reaching the inside of the casing. - 特許庁

例文

配信プログラムは、更新判断手段12と、2つの配信プログラムのうち一方が他方を更新処理するのを切替える更新処理切替手段14と、他方の配信プログラムとファイル情報を更新処理するファイル更新手段13を具備している。例文帳に追加

The distribution program has an update determining means 12, an update process switching means 14 which switches one of the two distribution programs to the other for an update process, and a file update means 13 which updates the other of the distribution programs and the file information. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS