1016万例文収録!

「じかねつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じかねつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じかねつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49994



例文

ふっ素樹脂製のシートで形成した筒状体の下部を絞って加熱滅菌室とし、熱風を上部から下部へ導く。例文帳に追加

A pipe shaped body lower part that is formed from a fluorine resin sheet is deep-drawn to make a heat sterilizing room and heated wind is introduced from an upper part to a lower part. - 特許庁

耐熱性能が高く浄化性能を高く維持可能な内燃機関の排気浄化触媒を提供する。例文帳に追加

To provide an exhaust cleaning catalyst for use in an internal combustion engine having a high heat resistance and capable of maintaining its cleaning capacity at a high level. - 特許庁

高温下においても偏光層にひび割れが生じ難く120℃の温度下にても実用に耐えて耐熱性に優れる偏光板の開発。例文帳に追加

To develop a polarizing plate of which the polarizing layer is hardly cracked even under high temperature and which is practicable even at 120°C and excellent in heat resistance. - 特許庁

回転式スチームドライヤ1は、軸心廻りに回動自在な回転筒及び、この回転筒内に位置して蒸気を連通させる加熱管を備える。例文帳に追加

A rotary steam drier 1 comprises a rotary cylinder rotatable around a shaft center, and a heating pipe positioned in the rotary cylinder for communicating the steam. - 特許庁

例文

高い磁気抵抗比を有し、かつメモリセルを微細化してもビット情報の高い熱擾乱耐性を確保する。例文帳に追加

To secure a high magnetoresistance ratio and thermal disturbance resistance even when a memory cell is microfabricated. - 特許庁


例文

貯湯タンク21の下部から循環ポンプ36、沸上用熱交換器46を経て貯湯タンクの上部に戻る沸上用循環路61を設ける。例文帳に追加

A boiling circuit 61 is provided ranging from the lower side of a hot water storage tank 21 through the circulation pump 36 and a boiling heat exchanger 46 back to the upper side of the hot water storage tank. - 特許庁

硬化時間を短縮し、且つ強度等の硬化物特性を維持することが可能な熱硬化性樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a thermosetting resin composition shortened in curing time and capable of maintaining the properties of the cured product thereof such as mechanical strength. - 特許庁

人体・環境に対して優しく、かつ色相に優れ、加熱時、供用時に色相変化が小さなカラー舗装用バインダー組成物を提供する。例文帳に追加

To obtain a binder composition for colored pavement that is friendly to human bodies/environment and is excellent in tint and that exhibits a small tint change when heated and used. - 特許庁

釜本体2内部の下側には、呉汁を内側から加熱して煮沸する蒸気噴出用の煮沸蒸気ノズル管51が設けてある。例文帳に追加

A boiling steam nozzle pipe 51 for blasting steam and heating the Go from inside is attached to the lower side in the pot main body 2. - 特許庁

例文

路面の舗装体から剥離し難く、作業に加熱が不要で、夏期の温度上昇に耐え、施工が簡易な目地の防水工法を実現する。例文帳に追加

To easily install a joint waterproofing tape which is hardly separated from a pavement body of a road surface, does not require heating in installation work, and withstands temperature rise in summer. - 特許庁

例文

高い柔軟性と良好な耐熱性を兼ね備え、しかも二次成形加工性に優れた架橋樹脂発泡体を提供すること。例文帳に追加

To provide a crosslinked resin foam that has high flexibility and good heat resistance together, and excellent fabrication quality. - 特許庁

衝撃強度の低下がなく、金属剥離性が向上し、かつ成形時の熱安定性が改良された塩素化塩化ビニル系樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To obtain a chlorinated vinyl chloride-based resin composition improved in metal peelability without deteriorating impact strength and improved in thermal stability when molded. - 特許庁

異常温度上昇を速やかに感知し、電気回路を完全に遮断することが可能なPTC面状発熱体を提供する。例文帳に追加

To provide a PTC planar heating element capable of rapidly sensing abnormal temperature rise and completely cutting off an electric circuit. - 特許庁

このとき、(イ)上記工程において、原料黒鉛粒子(G_1)を予め100℃以上に加熱しておいてから流動状態で衝突させるか、あるいは、(ロ)上記工程を経て得た球形化黒鉛粒子(G_2)を100℃以上に加熱してからホットプレスするという手段を講じる。例文帳に追加

In this case, (A) the raw material graphite particles (G1) previously heated to100°C are brought in collision with each other in the fluidized state in the process, or (B) the spherical graphite particles (G2) obtained through the process are heated to100°C and hot-pressed. - 特許庁

トレイ1に充填してある熱可塑性樹脂等からなる部材保持材2を加熱柔軟化し、この状態で配置すべき部品或いはこの部品と同等の形状を有する型からなる型材3をこの軟化状態の部品保持材2に挿入する。例文帳に追加

A member holding material 2 formed of thermoplastic resin or the like filled on a tray 1 is heat softened, and in that state, a profile 3 formed of a part or a mold of the shape equivalent to that of the part is inserted into the part holding material 2 in the softened state. - 特許庁

本館においては新館完成後も従来の調度品が修理を重ねつつ長く使用されてきたが、2006年に寝具や家具、それにエアコンの全面的な更新が実施され、面目を一新した。例文帳に追加

In the main building, the traditional furniture had been used for a long time by repeated repairs even after the completion of a new building, but in 2006 the bed clothes, the furniture, and the air conditioners were wholly renewed and it underwent a complete change.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

熱可塑性樹脂は、スルホン酸のアルカリ金属塩基、アンモニウム塩基、ホスホニウム塩基から選択される少なくとも1種を有する熱可塑性ポリエステル樹脂が好適である。例文帳に追加

As the thermoplastic resin, a thermoplastic polyester resin is preferably used having at least one type selected from sufanates of alkali metal, ammonium, and phosphonium. - 特許庁

塩化カルシウム6水塩およびアクリル酸2−ヒドロキシエチルを含有する水溶液を容器に充填し、該アクリル酸2−ヒドロキシエチルを架橋重合せしめることからなる潜熱蓄熱材の製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method of the latent heat storage material comprises filling a container with an aqueous solution containing calcium chloride hexahydrate and 2-hydroxyethyl acrylate and subjecting 2-hydroxyethyl acrylate to crosslinking polymerization. - 特許庁

熱可塑性樹脂を、高分子乳化剤を用いて水系媒体に分散させた水性分散液中に、過酸化物を含有させた熱可塑性樹脂水性分散液を用いる。例文帳に追加

The present invention uses the thermoplastic resin aqueous dispersion containing a peroxide in an aqueous dispersion constituted by dispersing a thermoplastic resin in an aqueous medium using the polymer emulsifier. - 特許庁

エネルギー変換システム1Aはランキンサイクル回路11とスターリングエンジン12とを備え、加熱器13によってランキンサイクル回路11の作動媒体とスターリングエンジン12の高温側ピストンとを加熱する。例文帳に追加

The energy conversion system 1A has a Rankine cycle circuit 11 and a Stirling engine 12, and a working medium of the Rankine cycle circuit 11 and a high temperature side piston of the Stirling engine 12 are heated by a heater 13. - 特許庁

従来のオレフィン系熱可塑性エラストマーに比較して、耐傷付き性、耐摩耗性に優れたオレフィン系熱可塑性エラストマーからなる自動車用モールを提案する。例文帳に追加

To provide a molding for automobiles comprised of an olefin thermoplastic elastomer that is more excellent in scratch resistance and abrasion resistance compared with conventional olefin thermoplastic elastomers. - 特許庁

エチレン−酢酸ビニル共重合体のケン化物またはポリアミドと熱可塑性ポリウレタンからなり、溶融時におけるゲル化の進行が抑制された熱可塑性ポリウレタン組成物を提供する。例文帳に追加

To obtain a thermoplastic polyurethane composition having a suppressed progress of gelation in molten state, comprising a saponification product of an ethylene-vinyl acetate copolymer or a polyamide and a thermoplastic polyurethane. - 特許庁

本発明のカラーフィルター用熱硬化性樹脂溶液組成物はオキセタン環を含有する化合物、および、カチオン性熱重合開始剤を含有することを特徴とするものである。例文帳に追加

A color filter thermosetting resin solution composition comprises a compound having an oxetane ring and a cationic thermal polymerization initiator. - 特許庁

溶融成形時の熱安定性が良好で、かつ、耐熱水性が改良されたポリアミド樹脂組成物から得られるポリアミドフィルム、繊維並びにモノフィラメントを提供する。例文帳に追加

To provide a polyamide film, a fiber and a monofilament obtained from a polyamide resin composition excellent in thermal stability in melt molding and improved in hot water resistance. - 特許庁

熱可塑性エラストマーと、不飽和ジカルボン酸無水物に由来する構造単位を有する酸無水物変性オレフィン系樹脂と、を含有する熱可塑性エラストマー組成物からなる粘着シートである。例文帳に追加

The adhesive sheet is comprised of a thermoplastic elastomer composition containing a thermoplastic elastomer and an acid anhydride-modified olefinic resin having a structural unit derived from an unsaturated dicarboxylic acid anhydride. - 特許庁

本発明の熱可塑性重合体組成物数は、数平均分子量1,000〜60,000の熱可塑性重合体と、アルミニウム、マグネシウム、亜鉛、タングステン、カルシウム或いはそれらの組合せの金属粒子とを含む。例文帳に追加

The thermoplastic polymer composition comprises a thermoplastic polymer having a number average molecular weight of 1,000-60,000; and metal particles of aluminum, magnesium, zinc, tungsten, calcium or a combination thereof. - 特許庁

本発明に係る粘接着剤組成物は、アクリル重合体(A)、不飽和炭化水素基を有するエポキシ系熱硬化性樹脂(B)および熱硬化剤(D)を含むことを特徴としている。例文帳に追加

This visco-adhesive composition related to the present invention is characterized by comprising an acrylic polymer (A), an unsaturated hydrocarbon group-having epoxy thermosetting resin (B), and a thermosetting agent (D). - 特許庁

本体とジャケットとの密着性を高めることができ、本体の加熱効率を高めるとともに、本体内に充填された脱硫触媒を均一に加熱することができる脱硫器を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a desulfurizer capable of enhancing the adhesion between a body and a jacket and capable of enhancing a heating efficiency of the body and heating homogeneously a desulfurizing catalyst filled in the body. - 特許庁

本発明の主たる目的は、熱可塑性樹脂層と空気層が交互に重なった無機あるいは有機の粒子と熱可塑性樹脂からなる多層構造を有する多孔質シートおよびその製造方法を提供することにある。例文帳に追加

To obtain a porous sheet having a multilayer structure comprising inorganic or organic particles in which thermoplastic resin layers and air layers are alternately piled and a thermoplastic resin. - 特許庁

加熱温度を上げたり加熱時間を長くすることなく、溶融温度帯の異なる原料塩化ビニル製品を原料とした塩化ビニル系再生樹脂の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a manufacturing method for a vinyl chloride regenerated resin made of a raw material of vinyl chloride product having different melting temperature zones without increasing heating temperature and without prolonging heating time. - 特許庁

緩衝性および剛性に優れ、かつ厚みの厚い熱可塑性樹脂発泡成形品を得ることのできる熱可塑性樹脂発泡シートの真空成形方法を提供する。例文帳に追加

To provide a vacuum forming method of a thermoplastic resin foamed sheet capable of obtaining a thick thermoplastic resin foamed molded product excellent in cushioning properties and rigidity. - 特許庁

熱可塑性エラストマー製であって開口部を有するフレーム状シート1と樹脂製スペーサーネット2とを、ネットの外周辺とシートの内周辺で重ね合わせ、加熱プレスすることにより一体化する。例文帳に追加

Frame-shaped sheets 1 made of a thermoplastic elastomer and a resin spacer net 2 are integrated by superposing the outer periphery of the net and the inner peripheries of the sheets one upon another to heat and press them. - 特許庁

電子写真画像形成装置用ユニットを構成する枠体の一部が、熱可塑性樹脂と特定のホスファゼン化合物とを有する熱可塑性樹脂組成物から成形されたものである。例文帳に追加

A part of a frame constituting the unit for the electrophotographic image forming device is formed of a thermoplastic resin composition including a thermoplastic resin and a specific phosphazene compound. - 特許庁

発泡ビーズ6を含有する熱硬化性樹脂フィルム4からなるセミ含浸プリプレグ用フィルム、及び発泡ビーズを含有する熱硬化性樹脂フィルムに繊維強化材3を貼着したセミ含浸プリプレグ。例文帳に追加

The film for the semi-impregnated prepreg comprising the thermosetting resin film 4 containing a foamed bead 6 and the semi-impregnated prepreg having the fiber reinforced material 3 glued to the thermosetting resin film containing the foamed bead are obtained. - 特許庁

熱硬化性樹脂組成物は、(A)芳香環に直結していないイソシアネート基を有する化合物を用いて得られたカルボキシル基含有ウレタン樹脂と、(B)熱硬化性化合物とを含有する。例文帳に追加

The thermosetting resin composition contains (A) a carboxy group-containing urethane resin obtained by using a compound having an isocyanate group not directly bonded to an aromatic ring and (B) a thermosetting compound. - 特許庁

本発明に係る屋上の低蓄熱構造は、建物の屋上面1に多孔質珪酸カルシウムを主成分とする粉末又は小片の集合体から成る低蓄熱材3を配設したものである。例文帳に追加

This low heat storage structure of a rooftop comprises arranging a low heat storage material 3 which has as the main ingredient, porous calcium silicate and comprises an aggregation of powder or small pieces, on a rooftop surface 1 of a building. - 特許庁

従来のオレフィン系熱可塑性エラストマーに比較して、耐傷付き性、耐摩耗性に優れたオレフィン系熱可塑性エラストマーからなる自動車内装表皮部材を提案する。例文帳に追加

To provide a skin member for the automobile interior comprised of an olefin thermoplastic elastomer that is more excellent in scratch resistance and abrasion resistance compared with conventional olefin thermoplastic elastomers. - 特許庁

本発明の一例では、炭化シリコン半導体基板の加熱方法は、炭化シリコン半導体基板1上に複数の炭素粒子2を載置させた状態で、当該炭化シリコン半導体基板1を加熱する。例文帳に追加

In the method of heating a silicon carbide semiconductor substrate, the silicon carbide semiconductor substrate 1 is heated in a state where a plurality of carbon particles 2 are put on the silicon carbide semiconductor substrate 1. - 特許庁

プロセスチューブのゾーンコントロール誘導加熱を適用することによって急速加熱・温度分布制御し、昇降温時間を短縮し、スループット向上を図ることができる半導体製造装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor manufacturing apparatus which can realize rapid heating/temperature distribution control, reduce a temperature increase/ decrease time and improve throughput by applying zone control induction heating of a process tube. - 特許庁

加熱室内を循環する高温の気流に触媒を作用させて油煙や匂い物質を分解する加熱調理器において、触媒を容易に配置でき、且つその機能を十分に発揮させることができるようにする。例文帳に追加

To easily arrange catalyst and to fully perform its function, in a cooker wherein smoke and odorants are decomposed by a catalyst borne on hot air circulating in the heating chamber. - 特許庁

蓄熱材を内包する蓄熱材マイクロカプセルにおいて、該マイクロカプセル皮膜を構成する樹脂を、多価イソシアネート化合物と高分子アミン化合物とを反応させて得られる樹脂にする。例文帳に追加

This heat storage material microcapsule encapsulating a heat storage material is characterized in that a resin constituting the coating film of the microcapsule is a resin obtained by reacting a polyvalent isocyanate compound with a polymer amine compound. - 特許庁

予備成形品を型内に配置し、加圧された冷却液をコア内で循環させながら予備成形品を加熱して熱可塑性樹脂を溶融させる。例文帳に追加

The preliminary molded article is arranged in the mold and while a compressed cooling liquid is circulated in the core, the preliminary molded article is heated so that the thermoplastic resin is melted. - 特許庁

支持体上に、ロイコ染料と、該ロイコ染料を加熱により発色させる顕色剤と、結着剤と、アセチレン基を有する界面活性剤とを含有する感熱記録層を形成する。例文帳に追加

The heat sensitive recording material containing a leuco dye, a developer which is colored by heating the leuco dye, a binder and a surfactant having an acetylene group, is formed on a base material. - 特許庁

触媒の設置によるエンジン出力の損失を回避すると同時に、簡素な構成により触媒からの発熱を冷却可能にしてライダーへの熱害を低減する。例文帳に追加

To prevent loss of engine output due to catalyst applied, and at the same time to curtail heat damage to the rider by enabling cooling of heat from catalyst with a simple construction. - 特許庁

二重極照明モードに関連するレンズ加熱による非点収差は、四重極照明モードの追加された極に関連するレンズ加熱によって減少される。例文帳に追加

The astigmatism due to lens heating associated with the dipole illumination mode is reduced by lens heating associated with the added poles of the quadrupole illumination mode. - 特許庁

従来の蒸気タービン設備では、海洋中や、大気中に放出してきた復水器からの排熱を、有効に回収・利用する排熱回収システムを提供する。例文帳に追加

To provide an exhaust heat recovery system effectively recovering/utilizing exhaust heat from a steam condenser that was emitted into the ocean or atmosphere in conventional steam turbine equipment. - 特許庁

そして、熱処理プレート11の上面は、基板Wを効率的かつ高精度に加熱するため、0.9以上1.0以下の高い放射率となっている。例文帳に追加

The top surface of the heat-treating plate 11 has a high emissivity 0.9 to 1.0 in order to heat the substrate W efficiently and highly precisely. - 特許庁

実測δ−Fe量が4%以下、MnS析出率が40%以上である熱間加工性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼の熱間加工用素材。例文帳に追加

The austenitic stainless steel for hot working has ≤4% measured δ-Fe quantity and ≥40% rate of MnS precipitation and has excellent hot workability. - 特許庁

プラスチック廃棄物を再資源化し、熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂に適用可能な難燃性フィラーを安価に製造することができるプラスチックのリサイクル方法を提供する。例文帳に追加

To provide a plastic-recycling method capable of inexpensively manufacturing a fire retarding filler applicable to a thermoplastic resin or a thermosetting resin by recycling waste plastics. - 特許庁

例文

要約すると、半導体ウェーハを冷却再循環内蔵ガスで処理する縦型急速冷却炉が、円筒状の加熱コイル列内に配置された加熱壁反応管を含んでいる。例文帳に追加

A vertical rapid cooling furnace, wherein a semiconductor wafer is treated with internal cooling and recirculating gas, comprises a heating wall reaction tube arranged in a cylindrical heating coil array. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS