1016万例文収録!

「すむみ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > すむみに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

すむみの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5772



例文

中期:組歌の作曲で有名な三橋検校、安村検校例文帳に追加

The middle Edo period: Mitsuhashi Kengyo, who was known as the composer of kumiuta (koto suites of Sohngs), and Yasumura Kengyo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その家系図には「安富民部丞源元綱」と記されている。例文帳に追加

Their family tree has the text '安富' (Yasutomi Minbu no Jo [the officer of popular affairs] MINAMOTO no Mototsuna).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1900年―京都市上京区寺町通り荒神口上ル宮垣町58番地に住む例文帳に追加

1900: He lived in 58 Miyagaki-cho, Kojinguchi-agaru, Teramachi Street, Kamigyo Ward, Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1870年民部少輔兼大蔵少輔、民部大丞例文帳に追加

In 1870: Minbu-shoyu (Junior Assistant Minister of Popular Affairs) concurrently serving as Okura no shoyu (Junior Assistant Minister of the Ministry of the Treasury), Minbu-taijo (Senior Secretary of the Ministry of Popular Affairs).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

無効部は非公開で決定を行い,その決定は最終とみなす。例文帳に追加

Its decisions, which shall be taken in camera, shall be deemed final.  - 特許庁


例文

反応が進みすぎないため、ジシアノメチレン化合物が分解しないで済む。例文帳に追加

Since the reaction is not excessively advanced, the dicyanomethylene compound is not decomposed. - 特許庁

拡縮型シールド掘進機を用いたトンネル口径拡縮施工方法例文帳に追加

TUNNEL BORE EXPANDING AND CONSTRUCTING METHOD USING EXPANSION SHIELD MACHINE - 特許庁

シールド掘進機およびセグメントリングの組み立て精度管理方法例文帳に追加

SHIELD MACHINE AND METHOD FOR MANAGING ASSEMBLY PRECISION OF SEGMENT RING - 特許庁

この場合、重み係数の数は、アレー合成するブランチ数で済む。例文帳に追加

In this case, the number of branches for performing array synthesis is enough for the number of weighting factors. - 特許庁

例文

コルゲートチューブを、絡みを抑制してスムーズに供給すること。例文帳に追加

To smoothly supply a corrugated tube while suppressing entanglement. - 特許庁

例文

台車を、簡易な仕組みでレールに沿ってスムーズに長距離搬送する。例文帳に追加

To smoothly convey a truck for a long distance along a rail in a simple mechanism. - 特許庁

削土密封式セミシールド掘進機の土砂搬送装置例文帳に追加

EARTH AND SAND CONVEYOR OF DRILLING SOIL SEALING SEMI- SHIELD TUNNEL BORING MACHINE - 特許庁

脈動がなくスムーズに作動する電磁クラッチ組立体を提供する。例文帳に追加

To provide an electromagnetic clutch assembly smoothly operatable without pulsation. - 特許庁

ごみ焼却炉の排ガス無害化処理方法およびその装置例文帳に追加

TREATMENT METHOD FOR DEFUSING EXHAUST GAS IN REFUSE INCINERATOR AND SYSTEM THEREFOR - 特許庁

泥水式シールド掘進機における泥水管の連結構造例文帳に追加

STRUCTURE FOR CONNECTING SLURRY PIPE IN SLURRY SHIELD MACHINE - 特許庁

また組み付け後の位置調整の頻度が少なくて済むため作業性が高い。例文帳に追加

Since frequency of position adjustment after assembly is low, workability is high. - 特許庁

彼は盗みの達人で、人の頭の下から枕を盗むことができた。例文帳に追加

He was a Master Thief, and could steal a man's pillow from under his head,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

進むにつれて木がだんだんまばらになってきて、みんな大喜びでした。例文帳に追加

To their great joy the trees became thinner the farther they advanced,  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

向こうもわたしを見て、その顔がまっすぐこちらを見ています。例文帳に追加

They had seen me, and their faces were directed towards me.  - H. G. Wells『タイムマシン』

私はこういうごみごみしたところが苦手なの。住むなら、もっときれいで静かなところがいいんだけど。例文帳に追加

I don't like messy places like this. I'd rather live somewhere clean and peaceful. - Tatoeba例文

植民地の、植民地に関する、植民地に特徴的な、または、植民地に住む例文帳に追加

of or relating to or characteristic of or inhabiting a colony  - 日本語WordNet

南は、渡月橋を渡り嵯峨街道となり桂川右岸を南に進む。例文帳に追加

In the south, it goes through Togetu-kyo Bridge and becomes Saga kaido and runs south on the right side shore of the Katsura-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子には源義広(毛利治部丞)、久下直光、源頼隆、源定隆らがいる。例文帳に追加

His children included: MINAMOTO no Yoshihiro (MORI jibujo (secretary of the Civil Administration Ministry)), Nomitsu KUGE, MINAMOTO no Yoritaka, and MINAMOTO no Sadataka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このふたごと隣に住む浅(あさ)倉(くら)南(みなみ)(長(なが)澤(さわ)まさみ)は,小さな頃からの親しい友人だ。例文帳に追加

The twins and their next-door neighbor, Asakura Minami (Nagasawa Masami), have been close friends since they were little.  - 浜島書店 Catch a Wave

開タイミングを進角限界にするバルブタイミングの進角要求と、閉タイミングを進角限界にするバルブタイミングの進角要求と、機関運転状態に応じたバルブタイミングの進角要求とのうちの最小値を、第2の可変動弁機構の制御目標とする。例文帳に追加

Among an advance demand for valve timing to set opening timing at the advance limit, an advance demand for the valve timing to set closing timing at the advance limit, and an advance demand for valve timing in accordance with engine operating states, the minimum value of them is taken as a control target for the second variable valve mechanism. - 特許庁

小型の齧歯動物を主に主食とし、農民に有益な北半球にすむ大型のタカ例文帳に追加

large hawk of the northern hemisphere that feeds chiefly on small rodents and is beneficial to farmers  - 日本語WordNet

オーストラリア・隣接諸島産の敏速でネズミのような地上にすむ様々な有袋動物類の総称例文帳に追加

any of various agile ratlike terrestrial marsupials of Australia and adjacent islands  - 日本語WordNet

たいてい流れの速い小川の近くにすむ小型の半水生トガリネズミ類各種例文帳に追加

any of several small semiaquatic shrews usually living near swift-flowing streams  - 日本語WordNet

暖海にすむ頭足類の軟体動物で、雌は繊細で紙のように薄い螺旋状の殻を持つ例文帳に追加

cephalopod mollusk of warm seas whose females have delicate papery spiral shells  - 日本語WordNet

元来、地中にすむ動物狩り用に訓練された、通常小型で短い体の各種の犬例文帳に追加

any of several usually small short-bodied breeds originally trained to hunt animals living underground  - 日本語WordNet

米国中央部およびカナダ南部の広大な平野にすむ典型的なハタネズミ例文帳に追加

typical vole of the extended prairie region of central United States and southern Canada  - 日本語WordNet

西大西洋・西インド諸島の海にすむ色鮮やかな肉食魚で、キントキダイ科の魚の一種例文帳に追加

brightly colored carnivorous fish of western Atlantic and West Indies waters  - 日本語WordNet

歌で船人を自分たちのすむ岩の方へと誘い寄せ、難破させるという(半女半鳥の)海の精例文帳に追加

a sea nymph (part woman and part bird) supposed to lure sailors to destruction on the rocks where the nymphs lived  - 日本語WordNet

辞世として「鷲の山 常にすむてふ 峰の月 かりにあらはれ かりにかくれて」という歌がある。例文帳に追加

His last poem was, 'Over the mountain of eagles the moon is supposed to dwell, appearing one time and disappearing at another time above the peak.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寺院には多く山号が付けられているが、その山に晋(すす)むという意味がある。例文帳に追加

Temples mostly have sango (literally, "mountain name"), which is the title prefixed to the name of a Buddhist temple, and this ceremony means to enter the mountain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文章生から宮内少丞・蔵人・式部大丞を歴任した。例文帳に追加

He successively held monjosho (a student of literary studies in the Imperial University) and then served as Kunai shojo (Junior Secretary of the Sovereign's Household), Kurodo (Chamberlain), and Shikibu taijo (Senior Secretary of the Ministry of Ceremonial).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

野村万之丞(五世野村万之丞)(昭和34年〔1959年〕8月9日-平成16年〔2004年〕6月10日):本名・野村耕介。例文帳に追加

The fifth Mannojo NOMURA (August 9, 1959-June 10, 2004): real name, Kosuke.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため事件後部隊は満洲に送られ、通常2年ですむ現役が長引いた。例文帳に追加

Therefore, the unit was dispatched to Manchuria after the incident and the ordinary term of two years was prolonged.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「可進」「後楽」また両方を合わせた「可進後楽堂」は号で、諱は「弘宣」。例文帳に追加

Kashin' and 'Koraku' or the combined name, 'Kashin-Koraku-do' were pseudonyms and imina (personal name) was Hironobu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

事前の統制というのはある意味では行政のコストが非常に小さくてすむわけです。例文帳に追加

The administrative cost involved in the ex-ante regulation can be kept very low.  - 金融庁

シールド掘進機のカッタビット交換方法及びシールド掘進機のカッタ引込機構例文帳に追加

SHIELD MACHINE CUTTER BIT REPLACING METHOD AND SHIELD MACHINE CUTTER RETRACTING MECHANISM - 特許庁

また、ミルクに触れる部品点数も少なくなり、清掃する部品も少なくてすむ例文帳に追加

The constitution can decrease the number of components coming into contact with the milk so as to reduce the number of components to be cleaned. - 特許庁

本発明は、装置の据付けが容易ですむポンプ給送式の雨水利用装置を提供する。例文帳に追加

To provide a pump transportation rainwater utilizing device capable of facilitating the installation of the device. - 特許庁

本発明は、水道管等の管掘進工法における管掘進の方向制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a direction control method for pipe excavation in a pipe excavation construction method for a water pipe. - 特許庁

任意で、入口ミキサ支持体は、既存の拘束具ブラケット止めねじを取り外さなくてすむようにする。例文帳に追加

In the entrance mixer support medium, the conventional restrictive tool bracket set screw does not have to be removed optionally. - 特許庁

これにより、画像の変更処理に要する時間が短くなり、作業用のメモリ容量も少なくてすむ例文帳に追加

Thus, the time required for image change processing is shortened, and the memory capacity for work is reduced. - 特許庁

遊技店でも、発射を止めさせないことで店の売り上げを減少させないですむ例文帳に追加

A game shop does not have to diminish its sales by not letting the players stop shooting. - 特許庁

また、ヒートシンクを用いる必要がないため、筐体2が小型ですむ例文帳に追加

Also, since the use of any heat sink is not required, the housing 2 can be managed with a small-sized one. - 特許庁

植木鉢に植えられた植物への水遣りの回数が少なくてすむ植木鉢を提供する。例文帳に追加

To provide a flowerpot requiring watering the plant therein not so often. - 特許庁

例文

このため、カード束のままで読み取りが可能となり、カードの傷みや汚れを生じるおそれがなく、読み取り時間が短くて済む。例文帳に追加

Thereby, the card bundle can be read as it is so that the reading time is made to be short without fear of damage and stain in the card. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS