1016万例文収録!

「ちあみんありるじするふぃど」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ちあみんありるじするふぃどに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ちあみんありるじするふぃどの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 207



例文

幅方向における動的粘弾性測定のtanδ値が、測定温度5℃のときに0.03以上であり、かつ測定温度23℃のときに0.06以上、0.08以下であることを特徴とする二軸延伸ポリアミド樹脂フィルムであることを特徴とする例文帳に追加

This biaxially oriented polyamide film characterized in that the measured dynamic viscoelasticity value tanδ in the width direction is ≥0.03 at a measurement temperature of 5°C and 0.06 to 0.08 at a measurement temperature of 23°C. - 特許庁

熱可塑性樹脂を材料とする複数の樹脂層からなる多層構造を有する多層樹脂チューブにおいて、記複数の樹脂層のうち、少なくとも1層がポリアミド9Tからなる第1の低透過性バリア層であり、かつ、他の層にポリアミド6またはポリアミド66を主成分とする樹脂層を有する例文帳に追加

In the multilayer resin tube having a multilayer structure comprising a plurality of resin layers using a thermoplastic resin, among the resin layers, at least one layer is a first low permeation barrier layer made of a polyamide 9T, and a resin layer containing polyamide 6 or polyamide 66 as a main component is provided in the other layers. - 特許庁

ポリオレフィンを主成分とした層Aに、エチレンビニルアルコール(EVOH)コポリマーを主成分とした層Bが直接積層されたポリオレフィン複合フィルムであり、ポリオレフィン層には、特定のポリアミド、アミドオリゴマーなどを含有させることにより、あるいは、EVOH樹脂を変性したり、EVOHに接着性や延伸性の改良材を添加することにより達成させる。例文帳に追加

In the polyolefin composite film obtained by directly laminating a layer B mainly comprising an ethylene/vinyl alcohol (EVOH) copolymer on a layer A mainly comprising a polyolefin, a specific polyamide, an amide oligomer or the like is added to the polyolefin layer or an EVOH resin is modified or an adhesiveness or stretchability improving material is added to the EVCH resin. - 特許庁

(A)水性樹脂、(B)1,4−ピペラジンジイルビス(ジアリールホスフェート)化合物、ジアリールアミノホスフェート化合物、アリールジアミノホスフェート化合物又はトリアミノホスフェート化合物から選ばれる少なくとも1種のリン酸エステルアミド化合物、(C)発泡剤、及び(D)多糖類及び/又は多価アルコール類を含有する耐火塗料。例文帳に追加

This flame retardant coating comprises (A) an aqueous resin, (B) at least one kind of phosphoric acid esteramide compound selected from a 1,4-piperazinediylbis(diaryl phosphate) compound, a diarylamino phosphate compound, an arydiamino phosphate compound or a triamino phosphate compound, (C) a blowing agent and (D) a polysaccharide and/or a polyhydric alcohol. - 特許庁

例文

実質的に繊維長差を有する2群以上のポリアミド系マルチフィラメントから構成される、ループを有するスパン調嵩高糸であって、該嵩高糸を構成するポリアミド系マルチフィラメントの少なくとも1群は、繊維軸方向に沿って太細を有し、その太細比が1.2〜3.0である単繊維から構成される太細を有するマルチフィラメントであり、かつ前記嵩高糸の15%伸長点応力が0.7〜2.0cN/dtexおよびループ安定率(T)が60%以上であることを特徴とするスパン調嵩高糸。例文帳に追加

This spun yarn having loops comprises two or more groups of polyamide-based multifilaments which substantially have filament length differences therebetween. - 特許庁


例文

分子量分布(PDI)が1.5〜2.3であり、熱処理前のパラ結晶パラメーター(g_II)が1.7〜1.9%であることを特徴とする全芳香族ポリアミドフィラメントである。例文帳に追加

The wholly aromatic polyamide filament is characterized by including a molecular weight distribution (PDI) of 1.5-2.3 and a paracrystalline parameter before heat treatment (g_II) of 1.7-1.9%. - 特許庁

リンクル仕上げを提供するように適合された粉末コーティング組成物において、該組成物がエポキシ樹脂、メチレンジサリチル酸及び/又はメチレンジサリチル酸の環置換同族体である硬化剤を含む組成物であって、硬化触媒がBF_3:アミン錯体であり、そのアミンが第一級、第二級、第三級アミンであり、沸点が約106℃以下である組成物。例文帳に追加

This coating powder, a powder coating composition formulated so as to afford wrinkle finish, comprises an epoxy resin and a curing agent consisting of methylenedisalicylic acid and/or a ring-substituted homologue thereof; wherein a curing catalyst contained in the composition is a BF3: amine complex, and the amine is a primary, secondary or tertiary one, the boiling point being about ≤106°C. - 特許庁

ポリオレフィンフィルム、アルミニウム箔およびポリアミドの層が順次積層された多層フィルムにおいて、アルミニウム箔とポリオレフィンフィルムとがアンカーコート剤や接着剤等を全く塗布することなく直接貼り合わされており、かつ接着強度も十分であり、耐低温性にも優れた多層フィルムを提供する例文帳に追加

To provide a multilayer film having a sufficient adhesive strength and an excellent low-temperature resistance where an aluminum foil and a polyolefin film are directly adhered without applying an anchor coat agent or an adhesive agent or the like at all in the multilayer film having the polyolefin film, the aluminum foil, and a polyamide layer sequentially laminated. - 特許庁

少なくとも一種以上の脂肪族モノマーを含む3種以上のモノマーを共重合してなる共重合ポリアミドであり、かつ、JIS K 7121(1987)に基づき測定した融解ピーク温度(Tpm)が80〜130℃であり、かつ、60℃の熱水に可溶な低重合成分が0.8重量%以下であることを特徴とする共重合ポリアミド、ペレットおよびそれから得られるフィラメント。例文帳に追加

This copolyamide obtained by copolymerizing3 kinds of monomers including at least ≥1 kind of aliphatic monomer is characterized by having 80 to 130°C melting peak temperature (Tpm) measured in accordance with the JIS K 7121 (1987), and containing ≤0.8 wt.% lowly polymerized component dissolvable in 60°C hot water, and pellets thereof and filaments obtained therefrom are also provided. - 特許庁

例文

また、上記透明基材2は、イミド系樹脂を主成分として含むポリマーフィルムであり、上記オーバーコート層6は、分子構造中にアミン基を有するアクリル系樹脂を含む樹脂硬化層である。例文帳に追加

Further the transparent base material 2 is a polymer film containing an imido resin as a principal component and the overcoat layer 6 is a cured resin layer containing an acrylic resin having an amine group in its molecular structure. - 特許庁

例文

ポリオレフィン樹脂、遷移金属触媒並びに芳香族ジアミン及びジカルボン酸との重縮合によって得られるポリアミド樹脂を含有する酸素吸収樹脂組成物であって、該ポリアミド樹脂中のリン原子含有量が500ppm以下であり、且つ該ポリアミド樹脂の末端アミノ基濃度が30μeq/g以下であり、且つ該遷移金属触媒と該ポリアミド樹脂の合計含有量が15〜60質量%であることを特徴とする酸素吸収樹脂組成物。例文帳に追加

This oxygen absorbing resin composition includes a polyolefin resin, a transition metal catalyst, and a polyamide resin produced by polycondensation of an aromatic diamine and a dicarboxylic acid, wherein the content of a phosphorus atom in the polyamide resin is500 ppm; the terminal amino group concentration in the polyamide resin is30 μeq/g; and the total content of the transition metal catalyst and the polyamide resin is 15-60 mass%. - 特許庁

共押出法により製造される多層フィルムでありアミノカルボン酸及び/又はラクタム(A)、炭素数6〜16の分岐脂環族ジアミンを含むジアミン(B)及びジカルボン酸(C)を含む成分を重合して得られるポリアミドを含むポリアミド層(X)と、該ポリアミドを除く熱可塑性樹脂を含む樹脂層(Y)とを積層した少なくとも2層を有し、非対称構造であることを特徴とする多層フィルムを提供すること。例文帳に追加

The multi-layer film has at least two layers in which the polyamide layer (X) containing a polyamide obtained by polymerizing a composition containing an amino carboxylic acid and/or a lactam (A), a diamine (B) including a 6-16C branched alicyclic diamine, and a dicarboxylic acid (C) and a resin layer (Y) containing a thermoplastic resin excluding the polyamide are laminated and is asymmetrical in structure. - 特許庁

また、本発明のロタキサンに係る第2の態様は、輪成分1の分子環内を、鎖状分子構造3を有する軸成分2の鎖状部分が貫通したロタキサンであって、輪成分1は、環状ポリエーテル誘導体、環状ポリスルフィド誘導体、環状ポリエーテルアミン誘導体、又は環状ポリアミン誘導体であり、軸成分の鎖状部分に3級アミンを含む。例文帳に追加

The second embodiment of the present rotaxane is a rotaxane in which the chain part of an axial component 2 having a chain molecular structure 3 passes through the molecular ring of a ring component 1, wherein the ring component 1 is a cyclic polyether derivative, a cyclic polysulfide derivative, a cyclic polyetheramine derivative or a cyclic polyamine derivative and contains a tertiary amine in the chain part of the axial component. - 特許庁

金属または金属化合物と芳香族ポリアミドを主成分とする単層または積層のフィルムであり、アルミニウム、バナジウム、鉄、ニッケル、銅、パラジウム、マンガンからなる群から選ばれる少なくとも一種の金属または金属化合物を10重量%以上70重量%以下含有される層を少なくとも1層有する芳香族ポリアミドフィルムとする例文帳に追加

The aromatic polyamide film is a monolayer or laminated film containing a metal or a metal compound and an aromatic polyamide as main components, and has at least one layer containing10 and ≤70 wt.% metal selected from aluminum, vanadium, iron, nickel, copper, palladium and manganese, or metal compound thereof. - 特許庁

エポキシ樹脂を含有する従来のポリアミドイミド樹脂組成物よりも低温で硬化可能であり十分な耐熱性、機械強度及び接着強度を得ることができるポリアミドイミド樹脂組成物、並びに、このポリアミドイミド樹脂組成物を用いたプリプレグ、樹脂付き金属箔、接着フィルム及び金属箔張り積層板を提供すること。例文帳に追加

To provide: a polyamide-imide resin composition curable at a lower temperature than that of conventional polyamide-imide resin composition containing an epoxy resin, and obtainable of sufficient heat resistance, mechanical strength and adhesive strength; a prepreg using the polyamide-imide resin composition; a metal foil with a resin; and an adhesive film and a metal foil-clad laminate. - 特許庁

人間の細胞酸欠反応のルートを封鎖する一種のクロマチン・ペプタイドは関連の転写因子のDNA親和構造ドメイン序列とその生体工分子あるいはデリバティブであり,5-100のアミノ酸の残基を含む。例文帳に追加

This one kind of the chromatin peptide blocking the route of a human cell oxygen shortage reaction is a rank of a DNA compatible structural domain of the associated transcription factor, its bio-engineered molecule or its derivative, and contains 5-100 amino acid residues. - 特許庁

波長450nm〜700nmの全ての光に対する光線透過率が80%以上、厚みが1μm〜200μmであり、130℃〜330℃の範囲におけるアウトガス量がフィルム100重量%に対して2重量%以下である芳香族ポリアミドフィルムとする例文帳に追加

The aromatic polyamide film has a light transmittance of80% for all the lights of wavelengths of 450-700 nm, a thickness of 1-200 μm, and an amount of ≤2 wt%, based on 100 wt% of the film, as the amount of the outgassing in the range of 130-330°C. - 特許庁

液流染色機で染色加工する織物用ポリアミド繊維であり、該繊維の伸縮復元率(CR)が3%〜15%、捲縮発現伸長率(TR)が0.5%〜10%、断面形状の変形度が0.5〜1、および交絡数が2〜80であるポリアミド繊維。例文帳に追加

The polyamide fiber for a woven fabric to be dyed by a jet-dyeing machine has a crimp recovery (CR) of 3-15%, a crimp developing elongation ratio (TR) of 0.5-10%, a deformation degree of the cross-section of 0.5-1, and a number of interlacing of 2-80. - 特許庁

野生型のフラビンアデニンジヌクレオチド依存性グルコースデヒドロゲナーゼ(FADGDH)よりも熱安定性が向上した改変型FADGDHであって、好ましくは真核生物由来、さらに好ましくは糸状菌由来、さらに好ましくはAspergillus属菌由来のFADGDHであり、特定のアミノ酸配列を有するFADGDHにおいて、少なくとも1つのアミノ酸が置換、欠失、挿入もしくは付加された一次構造を有する改変型FADGDH。例文帳に追加

In a modified flavin adenine dinucleotide-dependent glucose dehydrogenase (FADGDH) with more improved heat stability than a wild-type FADGDH, the modified FADGDH is derived from preferably a eukaryote, more preferably a filamentous fungus, and furthermore preferably a genus Aspergillus fungus, and having a primary structure with at least one amino acid substituted, deleted, inserted or added to FADGDH having a specific amino acid sequence. - 特許庁

野生型のフラビンアデニンジヌクレオチド依存性グルコースデヒドロゲナーゼ(FADGDH)よりも熱安定性が向上した改変型FADGDHであって、好ましくは真核生物由来、さらに好ましくは糸状菌由来、さらに好ましくはAspergillus属菌由来のFADGDHであり、特定のアミノ酸配列を有するFADGDHにおいて、少なくとも1つのアミノ酸が置換、欠失、挿入もしくは付加された一次構造を有する改変型FADGDH。例文帳に追加

Provided is a modified flavin-adenine-dinucleotide-dependent glucose dehydrogenase (FADGDH) with more improved heat stability than wild-type FADGDH, the modified FADGDH being derived from preferably a eukaryote, more preferably a filamentous fungus, furthermore preferably a genus Aspergillus fungus, and having a primary structure with at least one amino acid substituted, deleted, inserted or added to FADGDH having a specific amino acid sequence. - 特許庁

野生型のフラビンアデニンジヌクレオチド依存性グルコースデヒドロゲナーゼ(FADGDH)よりも熱安定性が向上した改変型FADGDHであって、好ましくは真核生物由来、さらに好ましくは糸状菌由来、さらに好ましくはAspergillus属菌由来のFADGDHであり、例えば特定なアミノ酸配列を有するFADGDHにおいて、少なくとも1つのアミノ酸が置換、欠失、挿入もしくは付加された一次構造を有する改変型FADGDH。例文帳に追加

Provided is a modified flavin-adenine-dinucleotide-dependent glucose dehydrogenase (FADGDH) with more improved heat stability than wild type FADGDH, the modified FADGDH being derived from preferably a eukaryote, more preferably a filamentous fungus, furthermore preferably a genus Aspergillus fungus, and having a primary structure with at least one amino acid substituted, deleted, inserted or added to FADGDH, for example, having a specific amino acid sequence. - 特許庁

繰り返し単位の90モル%以上がペンタメチレンアジパミド単位で構成されたポリアミド56からなり、沸騰水処理後の捲縮伸長率が10〜40%でありアミノ末端基濃度が30〜100eq/tonであることを特徴とする、捲縮糸。例文帳に追加

The crimped yarn has 10-40% crimp extension ratio after a boiling water treatment, and 30-100 equivalents/ton amino terminal group concentration. - 特許庁

連結多孔構造よりなり、空隙率が40〜90%であり、かつ示差走査熱量計(DSC)による融解熱が10〜80J/gであることを特徴とするメタフェニレンイソフタルアミド系ポリマー多孔膜。例文帳に追加

This meta-phenylene isophthalamide-based polymer porous membrane is characterized by comprising a connected porous structure and having a porosity of 40 to 90% and a heat of fusion of 10 to 80 J/g by a differential scanning calorimeter (DSC). - 特許庁

本発明の中間転写体は、電子伝導性フィラーを含有する熱可塑性樹脂組成物からなる中間転写体であって、前記電子伝導性フィラーのpHが5.0以下であり、その表面がアミノ化合物で処理されていることを特徴とする例文帳に追加

This intermediate transfer body consists of a thermoplastic resin composition containing electron conductive fillers and is characterized in that the pH of the electron conductive fillers is ≤5.0 and their surfaces are treated by an amino compound. - 特許庁

繊維中に残存する残存溶媒量が1.0質量%以下であり、300℃での乾熱収縮率が3.0%以下であり、かつ破断強度が3.0cN/dtex以上であるメタ型全芳香族ポリアミド繊維を、経糸および緯糸とする織物からなるフィルター用スクリム。例文帳に追加

The scrim for a filter is provided which is made of fabric using the meta-type totally aromatic polyamide fibers as warps and wefts, the meta-type totally aromatic polyamide fibers having 1.0 mass% or less of residual solvent quantity left in fibers, a dry heat shrinkage of 3.0% or less at 300°C, and a breaking strength of 3.0 cN/dtex or more. - 特許庁

上記課題を解決するために、本発明は、(a)不飽和ポリエステル、(b)重合性単量体、(c)促進剤系及び(d)複合安定剤を含有する完成樹脂組成物であって、該複合安定剤がヒドロキシルアミンオキシド、芳香族酸化防止剤及び随意としてヒドロキシルアミンであり且つ該完成樹脂組成物の100部当たり0.001〜0.5部で存在するものを提供する例文帳に追加

There is provided a self-contained resin composition comprising an unsaturated polyester (a), a polymerizable monomer (b), a promotor system (c), and a compound stabilizer (d), wherein the compound stabilizer is hydroxylamine oxide, an aromatic antioxidant, and optionally hydroxylamine and is present in an amount of 0.001-0.5 part per 100 parts of the self-contained resin composition. - 特許庁

塩基の存在下、トリーtertーブチルホスフィン等の3級ホスフィン基を有するパラジウム化合物とクラウンエーテル等の相間移動触媒とからなるアリールアミン類製造用触媒を用いて、トリフラートまたはハロゲン等の活性基を有するアリール化合物とアミン化合物とを反応させる。例文帳に追加

Arylamines are produced by reacting aryl compounds each having an active group such as triflate and halogen with amine compounds in the presence of the base by using a catalyst for producing arylamines, which is composed of a palladium compound having a group of tertiary phosphine such as tri-tert-butyl phosphine and an interphase transfer catalyst such as crown ether. - 特許庁

パラフェニレンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、ピロメリット酸二無水物および3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物から形成されたポリイミドフィルムであって、接触角法に基づき測定した表面自由エネルギーが80mN/m以上であり、200℃、1時間での加熱収縮率が0.10%以下であることを特徴とする低熱収縮・高接着性ポリイミドフィルム。例文帳に追加

The low heat-shrinking and highly adhesive polyimide film is formed from p-phenylenediamine, 4,4'-diaminodiphenyl ether, pyromellitic dianhydride and 3,3', 4,4'-biphenyltetracarboxylic acid dianhydride and has a surface free energy of at least 80 mN/m as measured by the contact angle method and a heat shrinkage of at most 0.10% at 200°C for 1 hr. - 特許庁

フィルム厚さが2〜50μmの範囲であり、かつ波長450〜700nmの可視光領域での該ポリイミドフィルムの光線透過率が30%以下を示す、芳香族テトラカルボン酸類の残基としてピロメリット酸残基、芳香族ジアミン類の残基としてベンゾオキサゾール構造を有する芳香族ジアミン残基とを有するポリイミドフィルム。例文帳に追加

The polyimide film, which has a film thickness of 2-50 μm and exhibits 30% or less of light transmittance of the polyimide film in a visible light region with a wavelength of 450-700 nm, has a residue of pyromellitic acid as a residue of aromatic tetracarboxylic acids and a residue of an aromatic diamine having benzoxazole structure as a residue of aromatic diamines. - 特許庁

ポリアリーレンスルフィド樹脂(A)、及び、ポリアミド(B)を必須成分とする樹脂組成物であって、該組成物100質量部あたりの前記ポリアミド(B)の含有量が10〜30質量部であり、且つ、該組成物をヘキサフルオロイソプロパノールで70℃15分間抽出した際の抽出率が7質量%以下であることを特徴とする例文帳に追加

The resin composition comprises a polyarylene sulfide resin (A) and polyamide (B) as essential components, wherein the content of the polyamide (B) based on 100 pts.mass of the composition is 10-30 pts.mass, and the extraction rate is less than 7 mass% when the composition is extracted with hexafluoro isopropanol at 70°C for 15 minutes. - 特許庁

式中、R^1、R^2は炭素数1〜4の直鎖又は分岐状アルキル基を表し、R^3はt−ブチル基又はt−アミル基を表し、yは0又は2を表し、xはyが0のときに4であり、yが2のときに2であり、複数存在するR^1、R^2はそれぞれ同一でもよく、異なっても良い。例文帳に追加

In the formula, R^1 and R^2 are each 1-4C straight-chain or branched alkyl; R^3 is t-butyl or t-amyl; y is 0 or 2; x is 4 when y is 0, and x is 2 when y is 2; and a plurality of R^1 and R^2 may be respectively the same or different. - 特許庁

導電性カーボンの含有量が10〜40重量%以下であり、1kg中8〜25ミリモルのマグネシウム化合物を含むポリアミド、又はポリエステルからなり、前記マルチフィラメントの単位面積当たりの断面二次モーメント値Iaが0.085以上、単糸繊度が0.5〜4デシテックスであることを特徴とするポリアミド又はポリエステル系導電性カーボン含有マルチフィラメント。例文帳に追加

This polyamide- or polyester-based multifilament containing conductive carbon is provided by having ≤10-40 wt.% conductive carbon, consisting of the polyamide or polyester containing 8-25 mmol/kg magnesium compound, and having ≥0.085 Ia cross-sectional secondary moment value per unit area of the multifilament and 0.5-4 decitex monofilament fineness. - 特許庁

溶剤を含有する芳香族ポリアミドからなる重合体シートを長手方向に延伸する際、重合体シートの幅が50cm以上であり、延伸時の重合体シートを70〜250℃に加熱し、延伸区間を3〜200cmとし、かつ、延伸速度を50〜3000%/秒とすることにより、芳香族ポリアミドフィルムを製造する例文帳に追加

On the occasion when a polymeric sheet of an aromatic polyamide containing a solvent is stretched longitudinally to manufacture the aromatic polyamide film, the width of the polymeric sheet is made 50 cm or more and the polymeric sheet in stretching is heated to 70-250°C, while a section of the stretch is made 3-200 cm and a speed of the stretch is made 50-3,000 %/sec. - 特許庁

磁鉄鉱粉末および二酸化チタン粉末を合計で50〜85重量%含有するポリアミドを芯成分とし、着色剤を含有し〔η〕が0.7以上であるポリエステルを保護成分とし、繊維比重が1.5以上であり、かつ強度が3.5g/dr以上である複合繊維。例文帳に追加

The conjugate fiber has ≥1.5 fiber specific gravity and ≥3.5 g/dr strength and comprises a core component and a protective component, wherein the core component comprises polyamide containing 50-85 wt.% magnetite powder and titanium dioxide powder in total and the protective component comprises polyester containing a colorant and having ≥0.7 [η]. - 特許庁

鞘成分がポリアミド、芯成分がポリエステルであるとともに、繊度が0.5〜4.0デシテックスの範囲にあり、かつ強度が2.0cN/dex〜7.0cN/dexである芯鞘型複合短繊維を20重量%以上含む紡績糸であって、かつ実質的に無撚りであることを特徴とする紡績糸。例文帳に追加

The spun yarns contain20% sheath-core fiber staple comprising a polyamide sheath component and a polyester core component and having 0.5-4.0 dtex fineness and 2.0-7.0 cN/dex tensile strength and are practically untwisted. - 特許庁

直線強度が5.3cN/dtex以上、切断伸度が25〜35%、タフネスが90cN/dtex・%以上、結節強度が4.8cN/dtex以上であり、結晶配向度が82〜89%であることを特徴とする耐疲労性に優れたポリアミド繊維。例文帳に追加

This polyamide fiber excellent in the fatigue resistance has a tensile strength of ≥5.3 cN/dtex, a tensile elongation at break of 25-35%, a toughness of90 cN/dtex%, a knot strength of ≥4.8 cN/dtex, and a degree of crystalline orientation of 82-89%. - 特許庁

3,4’−ジアミノジフェニルエーテル、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、およびピロメリット酸二無水物から形成されたポリイミドフィルムであって、接触角法に基づき測定した表面自由エネルギーが80mN/m以上であり、200℃、1時間での加熱収縮率が0.10%以下であることを特徴とする低熱収縮・高接着性ポリイミドフィルム。例文帳に追加

The polyimide film having low heat shrinkage/high adhesiveness comprises 3,4'-diaminodiphenyl ether, 4,4'-diaminodiphenyl ether and pyromellitic dianhydride and has ≥80mN/m surface free energy measured based on a contact angle method and ≤0.10% heat shrinkage percentage at 200°C for 1 hour. - 特許庁

パラ-フェニレンジアミンやパラ-トリレンジアミンよりも毒性プロフィールが良好でありながら、同時に色彩強度、色合いの種類、色彩の均一性、および外部作用に対する定着性に関して優れた特性を毛に付与するような新規な酸化基剤を含む、ケラチン繊維のための染色組成物を提供する例文帳に追加

To provide a composition for dyeing a keratin fiber, containing a new oxidation base material which has a toxicity profile better than those of para-phenylenediamine and para-tolylenediamine and simultaneously furnishes the hair with excellent characteristics regarding color intensity, kinds of color tones, uniformity of color, and fixity of the color against external action. - 特許庁

表面処理シリカは、粒子表面のヒドロキシル基に結合されたスルフィドシランカップリング剤と、粒子表面のヒドロキシル基にアミノシランカップリング剤を介して結合された脂肪酸とを有し、シリカ100重量部に対するスルフィドシランカップリング剤の処理量が4〜15重量部でありアミノシランカップリング剤の処理量が0.5〜2.5重量部である。例文帳に追加

The surface-treated silica has the sulfide-silane coupling agent combined with a hydroxyl group of a particle surface, and the fatty acid combined with the hydroxyl group of the particle surface through the aminosilane coupling agent, wherein a loading of the sulfide-silane coupling agent to 100 pts.wt. of the silica is 4-15 pts.wt., and the loading of the aminosilane coupling agent is 0.5-2.5 pts.wt. - 特許庁

本発明のロタキサンに係る第1の態様は、輪成分1の分子環内を、鎖状分子構造3を有する軸成分2の鎖状部分が貫通したロタキサン10であって、輪成分1は、環状ポリエーテル誘導体、環状ポリスルフィド誘導体、環状ポリエーテルアミン誘導体、又は環状ポリアミン誘導体であり、軸成分2の鎖状部分に3級アンモニウム塩を含む。例文帳に追加

The first embodiment of the present rotaxane is a rotaxane 10 in which the chain part of an axial component 2 having a chain molecular structure 3 passes through the molecular ring of a ring component 1, wherein the ring component 1 is a cyclic polyether derivative, a cyclic polysulfide derivative, a cyclic polyetheramine derivative or a cyclic polyamine derivative and contains a tertiary ammonium salt in the chain part of the axial component 2. - 特許庁

天然の甘味アミノ酸であり、ショ糖の数十倍以上に相当する強い甘味を有するモナティンの合成における中間体として有用なIHOGの合成に好適に利用できるアルドラーゼ、および、置換α−ケト酸の製造方法を提供する例文帳に追加

To provide an aldolase and the process for producing substituted α-keto acid that may be preferably used in the synthesis of IHOG which is useful as an intermediate in monatin synthesis which is a naturally sweet amino acid having a potent sweet taste equivalent to several ten times or above that of sucrose. - 特許庁

パラフェニレンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテルおよびピロメリット酸二無水物から形成されたポリイミドフィルムであって、接触角法に基づき測定した表面自由エネルギーが80mN/m以上であり、200℃1時間での加熱収縮率が0.10%以下であることを特徴とする低熱収縮・高接着性ポリイミドフィルム。例文帳に追加

The low heat-shrinking and highly adhesive polyimide film is formed from p-phenylenediamine, 4,4'-diaminodiphenyl ether and pyromellitic dianhydride and has a surface free energy of at least 80 mN/m as measured by the contact angle method and a heat shrinkage of at most 0.10% at 200°C for 1 hr. - 特許庁

ベンゾオキサゾール構造を有する芳香族ジアミン類と、芳香族テトラカルボン酸無水物類とを反応させて得られるポリイミドベンゾオキサゾールからなるフィルムであって、X線回折法で測定される当該フィルムの面配向係数が0.80〜0.89であり、空洞共振摂動法により測定される100GHzにおける誘電正接が、好ましくは0.0001〜0.03であるポリイミドベンゾオキサゾールフィルム。例文帳に追加

The polyimide benzoxazole film with plane orientation coefficient of 0.80-0.89 determined by X ray diffraction method and preferable dielectric tangent of 0.0001-0.03 at 100 GHz determined by a cavity resonance perturbation method can be prepared by a reaction of benzoxazole structure aromatic diamines and aromatic tetracarboxylic acid anhydrides. - 特許庁

9,10−ジヒドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナントレン−10−オキシド等のホスフィン酸エステルを、ハロゲン化アリル、ハロゲン化メタリル、ハロゲン化クロチル、ハロゲン化プロパルギル等と反応させて、β,γ−不飽和化する際に、ハロゲン化銅と3級アミンとを触媒として使用する例文帳に追加

This manufacturing method uses a copper halide and a tertiary amine as catalysts in reacting a phosphinic ester such as 9,10-dihydro-9-oxa-10-phosphaphenanthrene-10-oxide with an allyl halide, a methallyl halide, a crotyl halide, a propargyl halide or the like to form a β,γ-unsaturation. - 特許庁

鉛、スズ、水銀、クロム、カドミウムの合計含有量が10ppm未満であるポリイミドベンゾオキサゾールフィルムであり、ポリイミドベンゾオキサゾールフィルムがテトラカルボン酸無水物とベンゾオキサゾール構造を有するアミンとの縮合から得られるポリイミドベンゾオキサゾールを主成分とする耐マイグレーション性の維持に優れたポリイミドベンゾオキサゾールフィルム。例文帳に追加

This polyimidebenzoxazole film contains less than 10 ppm lead, tin, mercury, chromium, and cadmium in total, and mainly comprises a polyimidebenzoxazole having been prepared by the condensation of a tetracarboxylic anhydride and a diamine having a benzoxazole structure, and is excellent in keeping migration resistance. - 特許庁

一般式1のアミノ変性ポリシロキサンが0.01〜5.0重量%、C_nH_2n+1O(C_6H_10O_5)_XH(n=8〜16、1〈x〈2)のアルキルグルコシド0.1〜5.0重量%、残りが水又は低級アルコールを含む水溶液でありアミノ変性ポリシロキサンのアミノ当量の90〜300%当量のカルボン酸を含有する自動車用撥水型ウィンドウォッシャー液。例文帳に追加

To render a water-repellent window washer liquid reduced in the influence on the coated surface without adverse affect of a surface active agent on the coated surface, excellent in the adsorptivity to glass of an amino-modified polysiloxane by the neutralization with a carboxylic acid, high in water repellency, stable for a long period of time and safely usable either in fine weather or in a light rain. - 特許庁

本発明の潤滑油基油は、下記一般式(1):Z^+A^−…(1)(Z^+はカチオンを意味し、A^−はアニオンを意味する。)で表される化合物からなるイオン液体を一種類以上含む潤滑油基油であって、Z^+が2つの異なる側鎖を有する環状4級アンモニウムイオンであり、A^−が共役アミドイオンであることを特徴とするものである。例文帳に追加

The lubricant base oil includes at least one kind of ionic liquid comprising a compound represented by general formula (1): Z^+A^-(1) (in which Z^+ represents a cation and A^- represents an anion), characterized in that Z^+ is a cyclic quaternary ammonium ion that has two different side chains and A^- is a conjugated amide ion. - 特許庁

トリアリールホスフィンとハロゲン化アリールを、触媒として塩化ニッケルのような金属ハロゲン化物触媒、反応溶媒としてN,N−ジメチルホルムアミドを用いて、好ましくは130℃以上150℃未満の温度において反応させ、テトラアリールホスホニウムハライドを製造する例文帳に追加

The tetraarylphosphonium halide is produced by reacting the triarylphosphine with the aryl halide by using a metal halide such as nickel chloride as a catalyst and N, N-dimethylformamide as a reaction solvent, preferably at a temperature of 130°C or more to less than 150°C. - 特許庁

ポリオレフィン樹脂、遷移金属触媒及び芳香族ジアミンとジカルボン酸との重縮合によって得られるポリアミド樹脂を含有する酸素吸収樹脂組成物であって、該ポリアミド樹脂の末端アミノ基濃度が30μeq/g以下であり、且つ該遷移金属触媒と該ポリアミド樹脂の合計含有量が酸素吸収樹脂組成物の総量に対して15〜60重量%であることを特徴とする酸素吸収樹脂組成物とする例文帳に追加

The oxygen-absorbing resin composition includes a polyolefin resin, a transition metal catalyst and a polyamide resin obtained by polycondensing an aromatic diamine with a dicarboxylic acid, wherein the terminal amino group concentration of the polyamide resin is 30 μeq/g or lower and the sum of the contents of the transition metal catalyst and the polyamide resin is 15-60 wt.% relative to the total amount of the oxygen-absorbing resin composition. - 特許庁

例文

染色された全芳香族ポリアミド短繊維が鞘成分を構成し、ポリエステルフィラメント糸が芯成分を構成した芯鞘型複合紡績糸であって、上記紡績糸に占める全芳香族ポリアミド短繊維の割合が65〜90重量%であり、上記ポリエステルフィラメント糸の紡績糸に占める割合が10〜35重量%であることを特徴とする芯鞘型複合紡績糸。例文帳に追加

This sheath-core type composite spun yarn comprises dyed wholly aromatic polyamide staple fibers as a sheath component and a polyester filament yarn comprising a core component, the spun yarn is composed of 65-90 wt.% of the wholly aromatic polyamide staple fibers and 10-35 wt.% of the polyester filament yarn in the weight ratio. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS