1016万例文収録!

「ていじげん」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ていじげんの意味・解説 > ていじげんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ていじげんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9360



例文

電源断判定手段13は、登録ジョブ名の数が0になった実行予定ジョブ表が発生すると、その実行予定ジョブ表に対応する電源制御対象機器に対して電源切断命令を発行する。例文帳に追加

A power supply disconnection decision means 13 issues a power supply disconnection instruction to the target equipment of power supply control corresponding to the job table of planned execution when the job table of planned execution in which the number of registered job names becomes zero is generated. - 特許庁

この限定受信システムでは、パススルー方式を採るCATV局が、センタ装置の限定受信機能を利用して、管轄するCATV端末を管理し、端末装置の視聴制限を行うことができる。例文帳に追加

In this limited reception system, the CATV station adopting the bus-through system utilizes a limited reception function of a center device to manage the CATV terminal under its control and to limit viewing of the terminal. - 特許庁

連続性検出部204は、単調増減領域の中の、他の単調増減領域が画面上の隣接する位置に存在する単調増減領域を、データの定常性を有する定常領域として検出する。例文帳に追加

A continuity detection part 204 detects a monotonous increase/decrease area where another monotonous increase/decrease area is present in an adjacent position on a screen of the monotonous increase/decrease areas as a steady area having steadiness of data. - 特許庁

続いて、そのトラックで使用する音源種類の選択肢を提示し、音源種類を提示した状態での選択操作子からの選択指示に応じて、選択された音源種類を該トラックへと設定する。例文帳に追加

The computer or the remote controller then offers options of types of tone sources used for the track, and in accordance with a selection made by the selection operator in a state where the types of tone sources have been offered, assigns the selected type of tone source to the track. - 特許庁

例文

複数の言語の中からユーザにより設定された表示言語設定情報に従って表示部の表示言語の切り替えを行う表示言語切替機能を有し、表示言語設定情報を取得してユーザの使用する言語を推定し(S104)、コールセンターへのアクセス指示があった場合、推定した言語による対応が可能なコールセンターに通信接続する(S106)。例文帳に追加

This communication device has a display language switching function for switching display languages of a display part according to display language setting information set by the user among a plurality of languages, acquires the display language setting information to guess the language used by the user (S104), and in response to an access instruction to the call center, connects to the call center supporting the guessed language (S106). - 特許庁


例文

一方、素子通電電流の検出値が所定上限電流以上であると判定される状態の継続時間が所定上限時間未満である場合には、素子通電電流の検出値が一時的に所定上限電流以上となっただけであって、各素子は正常状態であると判定する。例文帳に追加

When the succeeding time of a state that the detection values of the element energizing current are the predetermined upper limit current or above, the detection value of the element energizing current only becomes the predetermained upper limit current or above and the each element is decided to be in a normal state. - 特許庁

CGデータの精度や干渉判定の精度を下げることなく干渉が検知された直後のシステム応答を改善し、観察者に対して自然な仮想現実感を提示することができる仮想現実感提示装置及び仮想現実感提示方法、並びにプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a virtual reality presentation device, a virtual reality presentation method, and a program for improving a system response just after detection of interference without deteriorating the accuracy of CG data and an interference determination and for presenting natural virtual reality to an observer. - 特許庁

同時に有限の数のユーザにしか情報提示を行えない情報提示部を用いて、不特定多数のユーザに情報提示を行う情報提示装置であって、より多くのユーザに情報を提示できる情報提示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an information presenting apparatus presenting information to a large indefinite number of users by using an information presenting unit that can present information only to the finite number of users at a time, wherein the apparatus can present information to more users. - 特許庁

香り提示装置2と、感覚刺激提示装置から構成され、香り提示装置によって教育対象物を表現する香りを提示する際に、感覚刺激提示装置によって予め怪もしくは不快感を喚起すると判定された感覚刺激を連動して提示する。例文帳に追加

When an odor representing an object to be taught is presented by the odor presenting device, a sensory stimulation preliminarily determined to evoke a comfortable or uncomfortable feeling is presented by the sensory stimulation presenting device in conjunction with the odor presentation. - 特許庁

例文

対抗策,代替案。肯定側が示した現状の問題点をある程度認めながらも,提示されたプランではよくないと主張し,否定側が提示する実行案。例文帳に追加

counterplan  - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)

例文

現代日本語の仮定形においてはもはや仮定条件のみが存在し、確定条件は使用されていない。例文帳に追加

In the conditional form of Modern Japanese, only Hypothetical Condition remained and Fixed Condition was no longer used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三次元地図を作成した後は、特定人物Mの追従をする一方で、建物内における特定人物Mの案内をする。例文帳に追加

After creating the three-dimensional map, it guides the specific person M in the building, while following the specific person M. - 特許庁

特定情報登録手段103は、プリセット値で表現されない特定情報を個々の検査に対応付ける。例文帳に追加

A specific information registration means 103 matches specific information, which is not expressed by the preset value, with the individual inspection. - 特許庁

ユーザの意図を必要とすることなく設定情報を蓄積し、蓄積された設定情報を利用して、現在の装置設定を容易、且つ、迅速に行う。例文帳に追加

To perform setting of a current apparatus easily and quickly by utilizing set information stored without requiring intent of a user. - 特許庁

特定人の生体サンプルによって当該特定人の現状の生理的状態を分析可能な生理的状態分析システムを提供する。例文帳に追加

To provide a physiological state analysis system for analyzing a current physiological state of a specific person on the basis of his or her biometric sample. - 特許庁

車両から排出される大気汚染物質による環境への影響を軽減可能な走行ルートを提示する走行ルート提示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a travel route presentation device for presenting a travel route capable of reducing influences of air pollutants discharged from a vehicle to its environment. - 特許庁

デフォルト設定情報が失われることなく、一時的に別の設定情報を利用することができる多機能機を実現すること。例文帳に追加

To provide a multifunctional machine capable of temporarily utilizing different setting information without losing default setting information. - 特許庁

特定人物検知システムおよび特定人物検知システム方法は、検知の高精度化、即ち、見逃しや誤検知の低減を図る。例文帳に追加

To make precision of detection to be high, namely, to reduce missing and erroneous detection in a specific person detection system and a specific person detection method. - 特許庁

そして、その特定人からの与許可表現(許可動作)を認識すると、その特定人に戯れる行動(第2の動作プログラム)を実行する。例文帳に追加

Then, when the pet robot recognizes an expression for giving a permission (permitting operation), the pet robot performs an action (second operation program) of playing with the specific person. - 特許庁

装置から発生する複数の音源を分離し、定常音と非定常音とを分離して評価することが出来る音評価装置の提供。例文帳に追加

To provide a sound evaluation apparatus for separating a plurality of sound sources generated from an apparatus, and separately evaluating a stationary sound and a nonstationary sound. - 特許庁

情報提示システム、情報提示装置、問い合わせ言語生成プログラム、及びコンテンツ抽出プログラム例文帳に追加

INFORMATION PROVIDING SYSTEM, INFORMATION PROVIDING DEVICE, INQUIRY LANGUAGE GENERATION PROGRAM AND CONTENTS EXTRACTION PROGRAM - 特許庁

2次元コードを備えた偽造防止カード、該偽造防止カードを用いた情報提示照合システム及び情報提示照合方法。例文帳に追加

FORGERY-PREVENTIVE CARD WITH TWO-DIMENSIONAL CODE, AND INFORMATION PRESENTATION COLLATION SYSTEM AND INFORMATION PRESENTATION COLLATION METHOD USING THE FORGERY-PREVENTIVE CARD - 特許庁

情報提示内容制御部27は、特定ポイントまでの必要加減速度に応じて運転者に提示する情報の内容を制御する。例文帳に追加

An information presentation content controller 27 controls information content to be presented to the driver, according to a necessary acceleration/deceleration to a particular point. - 特許庁

提示サーバは、受信した情報に基づき、複数の計測サーバ相互間で実現されている通信品質を、ユーザからの指示に応じて提示する。例文帳に追加

Based on the received information, the presentation server presents the communication quality obtained between each pair of a plurality of measurement servers, according to an order from the user. - 特許庁

また、測定値が測定される所定時刻を含む測定時間帯に現在時刻が含まれることが測定者に報知される(S70)。例文帳に追加

This device notifies the measuring object person that the present time is included in a measurement time zone which includes a prescribed time measuring the measurement values (S70). - 特許庁

現実の物体情報や周囲の環境情報等の対象物の情報を触覚を介して提示する情報提示システムを提供する。例文帳に追加

To provide an information presentation system presenting information of an object such as real object information or circumferential environmental information through tactile sense. - 特許庁

インデックス情報は固定情報2−2と、半固定情報2−3と可変情報(期限付き情報)2−4により構成されている。例文帳に追加

The index information consists of fixed information 2-2, semi-fixed information 2-3, and variable information (information with validity) 2-4. - 特許庁

これらの因子には、エンジン100が定常状態で稼動している際に失火の原因として考慮すべき定常運転時因子が含まれる。例文帳に追加

These factors include steady operation-time factors which should be considered to cause misfire when the engine 100 is operated in a steady state. - 特許庁

CGデータの変化に対して柔軟なコンテンツ提示を実現可能なコンテンツ提示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a content presentation device achieving flexible content presentation to change of CG data. - 特許庁

映像内容解析装置82により原映像の内容を解析し、その中から抽出した特定のシーンを内容提示装置83から提示する。例文帳に追加

A video contents analyzer 82 analyzes contents of an original video image, and a contents-providing device 83 provides a particular scene extracted from the contents. - 特許庁

電源オフする前にメモリ性を持った表示部に予定情報を表示させる場合に必要性の高い予定情報を表示できるようにする。例文帳に追加

To display highly necessary schedule information when displaying the schedule information on a display part having memory property before a power source is turned off. - 特許庁

第1紫外線センサ部の測定情報から第2紫外線センサ部の測定情報を減算してUV−A情報を求める。例文帳に追加

Measurement information of the second ultraviolet sensor section is subtracted from that of the first ultraviolet sensor section, to obtain UV-A information. - 特許庁

磁場発生部40は、アルカリ金属原子20の第1基底準位と第2基底準位にゼーマン分裂を生じさせる磁場を発生させる。例文帳に追加

A magnetic field generator 40 generates a magnetic field for causing Zeeman splitting according to the first ground level and the second ground level of an alkali metal atom 20. - 特許庁

カメラ設定情報とプリセット設定情報の設定と調整の時間を削減できるカメラ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a camera device capable of reducing time for setting and adjusting camera setting information and preset setting information. - 特許庁

膨張行程時のポンピングロスを低減しつつ圧縮行程時の実圧縮比を十分に低下させることができる制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a control device sufficiently lowering a real compression ratio in a compression process, reducing a pumping loss in an expansion process. - 特許庁

カウンタ35は、所定時点1Gから受信部32で確定時限表を受信するまでの経過時間T2を計時する。例文帳に追加

A counter 35 measures the time T2 elapsed from a predetermined point of time 1G till a definite time limit table is received by a reception part 32. - 特許庁

表示画像の凹凸感や温度感を、人間の皮膚を通じて擬似的に提示することができる触圧覚提示携帯端末を提供する。例文帳に追加

To provide a tactile force indicating portable terminal capable of indicating a temperature feeling or an unevenness feeling of a display image through human skin in a pseudo state. - 特許庁

移動局においてユーザに情報を提示するに際し、その提示のための消費電力を低減させる。例文帳に追加

To provide a mobile station which has reduced power consumption for provision of information to a user in the case of providing the information to the user. - 特許庁

ここで、提示位置Aの位置が仮想三次元空間において最前面に位置し、逆に提示位置Eの位置が最も奥に位置している。例文帳に追加

Here, a position of the presenting position A is positioned in the forefront surface in a virtual three-dimensional space and on the contrary, a position of the presenting position E is positioned in the very back. - 特許庁

未補正スペクトル測定時と、補正用スペクトル測定時で、選択手段15が相異なる1次X線源2A,2B,2Cを選択する。例文帳に追加

A selection means 15 selects either of primary X-ray sources 2A, 2B, 2C different each other, corresponding to the measurement of the uncorrected spectrum or the measurement of the spectrum for the correction. - 特許庁

Webアクセス要求URLにユーザを特定する特定情報を挿入し、この特定情報をもとに、使用権限を決定し動作させる。例文帳に追加

Particular information which specifies a user is inserted in an Web access request URL, and the authorization for the use is determined and operated based on the particular information. - 特許庁

消費エネルギーを低減することができる情報提示方法、情報提示システム及び情報端末を得る。例文帳に追加

To provide an information presenting method, an information presenting system, and an information terminal capable of reducing consuming energy. - 特許庁

視覚的情報の提示者にかかる負担を軽減すると共に、効果的な視覚的情報の提示を行なうことを可能にする装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device enabling a person who presents visual information to reduce the load on the person and to perform effective presentation of the visual information. - 特許庁

人の行動に提示する情報を同調させることで人物の共感を引き出し、興味を引く情報提示を実現する技術を提供すること。例文帳に追加

To provide technique for actualizing information presentation interesting a person by timing information to be represented to person's actions and then arousing the person. - 特許庁

所定情報を取得する権利を有する情報被提供者に限定して所定情報を提供すること。例文帳に追加

To provide prescribed information to only information receivers who have the right to acquire prescribed information. - 特許庁

提示した解決策に基づいて異常現象が取除かれると当該解決策を設備診断用計算機2に診断ルールとして設定する。例文帳に追加

When the abnormal phenomena are removed on the basis of the proposed solution, the solution method is set to the equipment diagnosing computer 2 as a diagnostic rule. - 特許庁

算出した変動率及び前提条件の現在の仮定値に基づいて、n年後の前提条件予測値を算出する。例文帳に追加

Predicted values of the prerequisites of n-years after is calculated based on the calculated fluctuation rate and the current assumption values of the prerequisites. - 特許庁

複数種類の弦楽器における和音の押さえ方を提示することが可能な和音提示装置および記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a chord presentation device and a storage medium capable of presenting fingering of a chord on plural kinds of stringed instruments. - 特許庁

定常アシスト力は、踏力平均値が増大すると増大し、定常踏力基準値が増大すると低減するよう算出される。例文帳に追加

The steady assist force is calculated in a manner to be increased when the average pedaling force is increased, and to be decreased when the reference steady pedaling force is increased. - 特許庁

例文

設定情報記憶手段2は、各情報処理装置が現用装置または待機装置の何れとして起動するかを示す設定情報を記憶している。例文帳に追加

A information storage means 2 stores set information indicating whether each information processor is to be actuated as an in-use device or as a standby device. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
愛知県総合教育センター
©Aichi Prefectural Education Center
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS