1016万例文収録!

「にんいてきこうとうべんろん」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > にんいてきこうとうべんろんの意味・解説 > にんいてきこうとうべんろんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

にんいてきこうとうべんろんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 886



例文

ロ−タ相対角度調整部700はロ−タ200の回転界磁磁界ベクトルを電機子電流ベクトルに対して機械的に回動させる。例文帳に追加

A rotor relative angle adjusting portion 700 mechanically rotates the revolving field vector of the rotor 200 against armature current vector. - 特許庁

テープロールからのテープTをループ形成機構に供給するための供給機構9が、搬送ローラ31と、搬送ベルト32とを含む。例文帳に追加

A feed mechanism 9 for feeding a tape T from a tape roll to a loop forming mechanism includes a conveying roller 31 and a conveying belt 32. - 特許庁

可変動弁機構にロストモーション機構を組み付ける工程でロストリフタ等がロストステーから外れ落下するのを防止して可変動弁機構の組立て工程の作業性を良好にする。例文帳に追加

To secure good work efficiency in an assembly process of a variable valve gear by preventing a lost lifter or the like from falling off of a lost stay in a process installing a lost motion mechanism on the variable valve gear. - 特許庁

昇降ベッド10は、固定リンクとなるベース12に対して対向リンクとなる天板14を昇降させる平行運動機構16を有する。例文帳に追加

The elevating bed has a parallel movement mechanism 16 for hoisting and lowering a top plate 14 which acts as opposed link to a base 12 acting as fixed link. - 特許庁

例文

コントロールシャフトを軸方向に移動することにより内燃機関のバルブ特性を変更する可変動弁機構においてバルブ特性制御を高精度に行うことができる可変動弁機構の調節量センサの実現。例文帳に追加

To provide an adjustment amount sensor for a variable valve gear mechanism capable of controlling valve characteristic with high precision in the variable valve gear mechanism changing valve characteristic of an internal combustion engine by moving a control shaft in the axial direction. - 特許庁


例文

チヨーク弁の閉操作と連動して開く始動燃料弁30の連動機構として、始動燃料弁30の弁体33に結合したロツド36を、チヨーク弁の軸に結合したレバーに連結する。例文帳に追加

A rod 36 joined to a valve element 33 of the starting fuel valve 30 is connected to a lever joined to a stem of the choke valve as an interlocking mechanism of the starting fuel valve 30 opening by interlocking with the closing operation of the choke valve. - 特許庁

本発明の記録媒体の搬送機構1は、モータ11により駆動される駆動ローラ6と、従動ローラ7と、テンションローラ8とに掛け回された無端状の中央搬送ベルト2と側部搬送ベルト3、4とを有する。例文帳に追加

The conveying mechanism 1 for the recording medium includes an endless center conveying belt 2 and endless side conveying belts 3 and 4 which are looped over a driving roller 6 to be driven by a motor 11, a driven roller 7, and a tension roller 8. - 特許庁

可変動弁機構12は、制御軸13の回転中心13Aに対して偏心する動弁用偏心軸部30に連結された動弁用制御リンク28を含むリンク列によって、吸気弁16を開閉作動させる揺動カム26と連結されている。例文帳に追加

The variable valve train 12 is connected to a swing cam 26 opening/closing the intake valve 16 through a link row including a valve control link 28 connected to a valve eccentric shaft portion 30 decentered with respect to the rotation center 13A of the control shaft 13. - 特許庁

エア吸引式搬送ベルト機構24と、該エア吸引式搬送ベルト機構24により搬送中の用紙を上向きのU字状に湾曲させるU字形成ガイド機構50と、を備えている。例文帳に追加

It comprises an air suction type carrying belt mechanism 24, and a U-shape forming guide mechanism 50 using the air suction type carrying belt mechanism 24 for curving the paper sheets being carried into an upward U-shape. - 特許庁

例文

一方の吸気弁62の閉弁時期と他方の吸気弁60の閉弁時期とを独立して変更可能とし、かつ、バルブオーバーラップ期間を可変とする可変動弁機構として、吸気可変動弁機構および排気可変動弁機構を備える。例文帳に追加

The internal combustion engine is equipped with an intake variable valve mechanism and an exhaust variable valve mechanism as a variable valve mechanism capable of independently changing the closing timing of the one intake valve 62 and the closing timing of the other intake valve 60, and varying a valve overlap period. - 特許庁

例文

キャッピング機構50と吸引ポンプ74との間には、廃インク流路72を開閉する回収弁76が取り付けられている。例文帳に追加

A recovery valve 76 for opening/closing the waste ink passage 72 is attached in the passage between the capping mechanism 50 and the suction pump 74. - 特許庁

プロセッサ決定部62は、通信開始に際し、呼処理プロセッサ30〜32におけるプロファイルの分散情報と負荷情報とを参照し、呼処理信号に対して処理を行うべき呼処理プロセッサを決定する。例文帳に追加

At the start of communication, a processor determination unit 62 determines a call processor to process a call processing signal by referring to both the distribution information of each profile and the load information in the call processors 30-32. - 特許庁

圧縮機10の吸入弁機構49には、ピストン24の往復動と同期して回転するロータリーバルブ35が用いられている。例文帳に追加

A rotary valve 35 rotating in synchronization with reciprocating motions of a piston 24 is used for suction valve mechanism 49 of a compressor 10. - 特許庁

動弁機構の組み付け時に、ロッカーアームの脱落を防止することができる動弁機構の組み付け方法を提供する。例文帳に追加

To provide a mounting method of a valve train capable of preventing loss of a rocker arm in mounting the valve train. - 特許庁

ベルト搬送機構は、2つのベルトローラ106,107と両ローラ間に架け渡された搬送ベルト108とを備えている。例文帳に追加

The belt conveying mechanism comprises two belt rollers 106, 107 and a conveyance belt 108 suspended between both of the rollers. - 特許庁

ベルト搬送機構30は、一対のベルトローラ6,7に架け渡された搬送ベルト8と、8つの支持ローラ31〜38とを有している。例文帳に追加

The belt conveyance mechanism 30 includes a conveyance belt 8 suspended between a pair of belt rollers 6, 7 and eight support rollers 31-38. - 特許庁

可変動弁機構は、アクチュエータ60によるコントロールシャフト54の軸線方向の変位を通じて内燃機関のバルブ特性を変更する。例文帳に追加

The variable valve train changes the valve characteristic of the internal combustion engine through axial displacement of the control shaft 54 by an actuator 60. - 特許庁

この搬送ベルトの背面側に設けたダクト31から上記透気孔を介して吸引を行い、記録シートを搬送ベルト上に吸着し、搬送ベルトの周回駆動により搬送する。例文帳に追加

Suction is carried out from a duct 31 provided on a back surface side of the carrying belt through the air permeable holes, and the recording sheets are sucked on the carrying belt and carried by circulating driving of the carrying belt. - 特許庁

可変動弁機構9は、第一螺旋溝32及び第二螺旋溝37と、係合部材40と、駆動装置50とを含み構成されている。例文帳に追加

This variable valve train 9 includes: a first spiral groove 32; a second spiral groove 37; an engaging member 40; and a driving device 50. - 特許庁

エンジン100は、吸気弁112の作用角の大きさと開弁期間の位相とを変更可能な可変動弁機構114を備えている。例文帳に追加

The internal combustion engine 100 includes the variable valve mechanism 114 which can change a magnitude of an operating angle and a phase of a valve opening period of a suction valve 112. - 特許庁

可変動弁機構3は、コントロールシャフト35の直線運動を通じて入力ギア5と出力ギア6とを相対的に回転させる動弁機構本体31と、サンシャフト81を通じてコントロールシャフト35を直線運動させる回転直動式アクチュエータ7とを備えて構成される。例文帳に追加

The variable valve train 3 is provided with a valve train body 31 for relatively rotating an input gear 5 and an output gear 6 through linear motion of a control shaft 35, and the rotation-linear type actuator 7 for linearly moving the control shaft 35 through a sun shaft 81. - 特許庁

また、可変動弁機構20を備える場合には、可変動弁機構20によって設定されるバルブの最大リフト量が所定リフト量以上の場合に、リフト抑制カム5がカムフォロア6に摺動する。例文帳に追加

Also, if a variable valve gear 20 is provided, the lift inhibiting cam 5 slides on the cam follower 6 when the maximum lift quantity of the valve set by the variable valve gear 20 is a predetermined lift quantity or more. - 特許庁

動力取出機構60は、駆動平歯車に隣接させて出力軸に設けた駆動ベベルギヤ61と、駆動ベベルギヤに噛合う従動ベベルギヤ62と、従動ベベルギヤを設けて左右の伝動軸間に配置した動力取出軸63とからなる。例文帳に追加

The power takeoff system 60 comprises a driving bevel gear 61 provided at the output shaft adjacent to the driving spur gear, a driven bevel gear 62 engaged with the driving bevel gear, and a power takeoff shaft 63 provided with the driven bevel gear and disposed between the right and left transmitting shafts. - 特許庁

可変動弁装置は、バルブタイミング変更機構20に組み込まれているとともに吸気カムシャフトの回転軸周りに同バルブタイミング変更機構20と一体に回転する油圧コントロールバルブ30を備えている。例文帳に追加

A variable valve gear includes the hydraulic control valve 30 incorporated into a valve timing changing mechanism 20 and integrally rotating with the valve timing changing mechanism 20 around the rotary shaft of an intake camshaft. - 特許庁

ベルに当選したときに、得点加算部41の得点が所定の得点未満である場合には、6枚役図柄の引き込み制御を行う。例文帳に追加

In the case that the points of the point addition part 41 are less than the prescribed points at the time of winning the bell, the pull-in control of the 6-token role symbol is performed. - 特許庁

製氷運転→排水運転→除氷運転のサイクル運転が繰返され、除氷運転中に貯氷庫に配設した貯氷検知手段52が満氷検知すると、該手段52からの検知信号を受けて制御装置50は、除氷運転の完了後に洗浄運転を行なうべく制御する。例文帳に追加

When an ice detecting means 52, which is arranged in an ice storage, detects the storage be filled with ice during deicing operation in a repeated cycle operation of ice making operationdraining operationdeicing operation, a control unit 50 effects control, upon receipt of detection signals from the means 52, so that cleaning operation is conducted after completion of the deicing operation. - 特許庁

そして、第2可変動弁機構40の駆動範囲を遅角領域に規制する旨の指令が領域規制ピンに対して送信されているときに第2可変動弁機構40が遅角領域から進角領域に移動したことに基づいて領域規制ピンに異常が生じている旨判定する。例文帳に追加

When a command to regulate the drive range of the second variable valve train 40 in the retardation area is transmitted to the area regulation pin, the second variable valve train 40 decides based on movement of the second variable valve train 40 to the advance area from the retardation area that abnormality occurs in the area regulation pin. - 特許庁

張力調整機構40を用いて転写搬送ベルト7の張力を制御することで、一定速度で回転する駆動ローラ31の周速度と転写搬送ベルト7の回転速度との速度差を一定に再現して、転写搬送ベルト7の速度を所定の一定速度に収束させる。例文帳に追加

By controlling the tension of the transfer conveyance belt 7 using the tension adjustment mechanism 40 a constant speed difference between the peripheral speed of a drive roller 31 rotated at a constant speed and the speed of rotation of the transfer conveyance belt 7 is produced, and thereby, the speed of the transfer conveyance belt 7 is made to converge to a prescribed constant speed. - 特許庁

内燃機関の可変動弁機構は、コントロールシャフト60の往復動に基づいて機関バルブの特性を変更可能である。例文帳に追加

The variable valve gear for the internal combustion engine can change characteristics of engine valves based on reciprocating motion of the control shaft 60. - 特許庁

搬送ベルト21A,21B,21Cが複数の穴を有し、搬送ベルト21A,21B,21Cを介してプリントヘッド31〜34と対向するようにプリントヘッド31〜34の回復処理を行う回復機構部6が設けられている。例文帳に追加

Carrying belts 21A, 21B, 21C have a plurality of holes, respectively, and a recovery mechanism section 6 for print heads 31-34 is provided to face the print heads 31-34 through the carrying belts 21A, 21B, 21C. - 特許庁

搬送ベルト7に書き込まれたマーク距離とマーク間の時間から搬送ベルト7の速度を算出し、転写ローラ5Kの回転速度を転写材搬送ベルト7の速度に換算する。例文帳に追加

The velocity of the transport belt 7 is calculated based on a distance between marks written on the transport belt 7 and a time between the marks, and the rotational velocity of the transfer roller 5K is converted to the velocity of the transfer material transport belt 7. - 特許庁

電動弁の診断時において、電動弁へのバネ圧縮機構およびウォーム移動量計測手段の取付けを可能とするとともに、電動弁側からの潤滑油の漏出を防止し得るようにした電動弁用アダプタを提供する。例文帳に追加

To provide an adapter for an electric-operated valve capable of preventing the leakage of the lubricating oil from the side of the electric-operated valve while the spring compression mechanism to the electric-operated valve and the warm movement quantity measuring means can be installed when inspecting the electric-operated valve. - 特許庁

本発明に係る電磁駆動弁の制御装置は、内燃機関の排気通路に設けられた排気浄化触媒と、吸気弁と排気弁の少なくとも一方を電磁力を利用して開閉駆動する電磁駆動式動弁機構と、排気浄化触媒へ二次空気を供給するときに電磁駆動式動弁機構を制御する動弁機構制御手段と、を備えること特徴としている。例文帳に追加

The objective control device for an electromagnetically driven valve is provided with an exhaust emission control catalyst disposed in the exhaust passage of an internal combustion engine, an electromagnetically driving valve mechanism for driving at least one of the intake and exhaust valves to open or close by using an electromagnetic force, and a valve mechanism control means for controlling the above valve mechanism when supplying a secondary air to the exhaust emission control catalyst. - 特許庁

ハイブリッド車の車両50に搭載されるエンジン10は、全気筒の吸気弁30を同時に弁停止、弁復帰させる吸気可変動弁機構34と、全気筒の排気弁32を同時に弁停止、弁復帰させる排気可変動弁機構36とを備える。例文帳に追加

An engine 10 mounted to a hybrid vehicle 50 includes an intake variable valve train 34 stopping and returning intake valves 30 of all cylinders at once, and an exhaust variable valve train 36 stopping and returning exhaust valves 32 of all cylinders at once. - 特許庁

動弁機構40は駆動側スプロケット35とチェーン37とを介してクランク軸14に回転駆動される従動側スプロケット36により作動され、シリンダヘッド22には動弁機構40の下方に位置して油溜め部70が形成される。例文帳に追加

A valve system 40 is operated by a driven side sprocket 36 rotatingly driven by the crankshaft 14 via a driving side sprocket 35 and a chain 37, and an oil reserving part 70 is positioned and formed under the valve system 40 on a cylinder head 22. - 特許庁

内燃機関の可変動弁機構は、支持パイプ22A、入力部24、出力部26,28、及びコントロールシャフト32を備えている。例文帳に追加

The variable valve mechanism of an internal combustion engine is provided with a support pipe 22A, the input part 24, the output parts 26 and 28, and a control shaft 32. - 特許庁

制御ユニット40は、内燃機関10の運転状態が部分負荷運転状態にあると判定した場合には、スロットルバルブ31を全開すると共に、可変動弁機構20を介して吸気バルブ161の閉弁時期を遅らせる。例文帳に追加

When judging that the operating condition of the internal combustion engine 10 is in a partial load, a control unit 40 fully opens a throttle valve 31 and retards valve closing timing of a suction valve 161 via the variable valve system 20. - 特許庁

制御部110は、フォトインタラプタ38を用いて検出した転写搬送ベルト7の回転速度に応じて張力調整機構40を制御して転写搬送ベルト7の伸縮状態を適宜変更する。例文帳に追加

According to the speed of rotation of a transfer conveyance belt 7, detected by a photointerrupter 38, a control section 110 modifies the stretched state of the transfer conveyance belt 7 as required by controlling a tension adjustment mechanism 40. - 特許庁

第九百五十三条 法務大臣は、調査機関が第九百四十六条の規定に違反していると認めるときは、その調査機関に対し、電子公告調査を行うべきこと又は電子公告調査の方法その他の業務の方法の改善に関し必要な措置をとるべきことを命ずることができる。例文帳に追加

Article 953 When the Minister of Justice finds that an Investigation Body violates the provisions of Article 946, the minister may order the Investigation Body to carry out Electronic Public Notice Investigations or to take necessary measures to improve the method of Electronic Public Notice Investigation or the method of any other business.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

可変動弁装置は、バルブタイミング可変機構50と、バルブタイミング可変機構50を油圧により制御する第1油圧制御装置と、入力ロータ51とベーンロータ60を互いに固定するロック機構とを備える。例文帳に追加

The variable valve gear is provided with the valve timing variable mechanism 50, a first hydraulic pressure controlling device which controls the valve timing variable mechanism 50 by hydraulic pressure, and a locking mechanism which mutually fixes an input rotor 51 and a vane rotor 60. - 特許庁

シール機構40Aは外側蛇腹状ベローズ46と内側蛇腹状ベローズ48とが互いに非接触状態で端板42及び44に気密状態を保って接続されている。例文帳に追加

The sealing mechanism 40A includes an outer bellows 46 and an inner bellows 48 which are airtightly connected to end plates 42, 44 without mutual contact. - 特許庁

首部出口5の両側にピン通路7に開口する異なる2つの材料排出流路8,9が形成されており、ストロークピン10に上記首部材料流路6を首部出口5及び両側の材料排出流路8,9のいずれかに連通させるピン内流路11が形成されている。例文帳に追加

Two different material eject holes 8, 9 are formed opening to the pin passage 7 at both sides of the head output hole 5, and a pin hole 11 is formed on the stroke pin 10 to communicate with the material flow channel 6 to one of the head output hole 5 or both side material eject holes 8, 9. - 特許庁

車載内燃機関の動弁装置は、吸気バルブの最大リフト量を変更する変更機構20と、機関運転状態に基づいて変更機構20を駆動する駆動機構50とを備えている。例文帳に追加

The valve gear for the vehicular internal combustion engine is provided with a change mechanism 20 changing the maximum lift of the intake valve and a drive mechanism 50 driving the change mechanism 20 based on an engine operation condition. - 特許庁

駆動カム22は、可変機構26、分割型揺動カムアーム38及び動弁機構68を介して吸気弁12を開,閉させる。例文帳に追加

A drive cam 22 switches an intake valve 12 via a variable mechanism 26, a split type sway cam arm 38 and a valve moving mechanism 68. - 特許庁

制御装置1pは、搬送ベルト8の移動が停止した状態において、搬送ベルト8が吸着プラテン22によって吸着されるように電源36を制御するとともに、サブワイパ51で搬送ベルト8の表面8aを払拭するようにサブワイプ機構62を制御する。例文帳に追加

The control device 1p controls a power source 36 so that the conveying belt 8 is attracted by the attraction plate 22 in a state that the movement of the conveying belt 8 is stopped, and also controls the sub wiper mechanism 62 so that the surface 8a of the conveying belt 8 is wiped by the sub-wiper 51. - 特許庁

第八十六条 裁判所は、準備的口頭弁論を終了するに当たり、その後の証拠調べによって証明すべき事実が確認された場合において、相当と認めるときは、裁判所書記官に当該事実を準備的口頭弁論の調書に記載させなければならない。例文帳に追加

Article 86 (1) In cases where, upon closing preliminary oral arguments, facts to be proven through the subsequent examination of evidence were confirmed, the court shall, if it finds it to be appropriate, have the court clerk state such facts in the record of preliminary oral arguments.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明は内燃機関のOHC式動弁機構に関し、簡単な構造にて、カムに接触するロッカーアームのローラを常に回転させることで、ローラとローラピン間の油膜切れ等を防止した内燃機関のOHC式動弁機構を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an OHC type valve train of an internal combustion engine preventing breakage of oil films between rollers and roller pins by always rotating the rollers of rocker arms contacting with cams with a simple construction. - 特許庁

連結機構には、トルク部材70を備えており、これを防水プレート73により覆って、調圧弁35内に液体の浸入を防止している。例文帳に追加

A coupling mechanism includes a torque member 70, which is covered with a waterproof plate 73 to prevent a liquid from entering the pressure regulating valve 35. - 特許庁

膨張弁機構100は、可動弁体101には、第1流体入口111又は第2流体入口116から流入する流体を通す弁体流路102と、弁体流路102の終端部に設けられ、可動弁体101の移動に伴って弁体流路102と分岐流路との連通を制御する凹部121と、を形成していることを特徴とする。例文帳に追加

In the expansion valve mechanism 100, a valve element passage 102 passing fluid flowing in from a first fluid inlet 111 or a second fluid inlet 116, and a recessed part 121 provided on a trailing edge of the valve element passage 102 and controlling communication of the valve element passage 102 with a branch passage following movement of a movable valve element 101 are formed in the movable valve element 101. - 特許庁

例文

インクジェットプリンタ1は、4つのインクジェットヘッド2と、搬送ベルト53と、搬送方向Aに沿って延在した長尺部62a,63aを有する2つの電極62,63を含む吸着装置60と、用紙Pを搬送ベルト53に対して押圧する押圧機構70とを含んでいる。例文帳に追加

An inkjet printer 1 includes: four inkjet heads 2; the conveying belt 53; a suction apparatus 60 including two electrodes 62 and 63 having longitudinal parts 62a and 63a extending along the conveying direction A; and a pressing mechanism 70 for pressing a paper P to the conveying belt 53. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS