1016万例文収録!

「ねがいで」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ねがいでに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ねがいでを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 356



例文

修善寺での一寧は禅の修養に日々を送り、また一寧の赦免を願い出る者がいた。例文帳に追加

Ichinei was devoted to daily Zen practice at Shuzen-ji Temple, and there were people who requested that he be pardoned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これに苦慮した定信は寛永寺の輪王寺宮に相談して仲裁を願い出た。例文帳に追加

Sadanobu MATSUDAIRA was perplexed and asked Rinnojinomiya of Kanei-ji Temple to mediate the controversy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

垣間見た浮舟が亡き大君に似ていることに驚き、弁の尼に仲立ちを願い出た。例文帳に追加

He was surprised to find that Ukifune, whom he caught a glimpse of, looked like late Oigimi, and asked Ben no Ama to act as an intermediary between them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中には敦明親王のように自ら廃太子を願い出た例もある。例文帳に追加

In some cases, the crown prince voluntarily chose to relinquish the title of the crown prince, as in the case of the Imperial Prince Atsuakira.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

長徳4年(998年)、道長は大病に陥り、出家を天皇に願い出る程に深刻だった。例文帳に追加

In 998, Michinaga suffered from a severe illness, which was serious enough that he begged the Emperor to let him become an ordained monk.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

保則の善政を聞いて反乱を起こしていた夷俘が次々に投降を願い出、保則はこれを許した。例文帳に追加

The rebelling Ifu heard of the wise government under Yasunori and consecutively demanded their surrender which Yasunori accepted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中村道碩の弟子で、寛永7年(1630年)に死に臨んだ道碩が禄の相続を願い出て、これを継いだ。例文帳に追加

He was a follower of Doseki NAKAMURA, and in 1630, when Doseki was dying, Doseki requested Genkaku to succeed his stipend.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大正7年12月、東北大学鉄鋼研究所創立費ならびに事業費寄付を願出した。例文帳に追加

In December 1918, he made an application to donate expenses for establishment and operation of the Institute for Steel Research, Tohoku University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この脚本を読んだ大映のスター乙羽信子がどうしても妻の役をやりたいと願い出てくる。例文帳に追加

Daiei Motion Picture Company star actress Nobuko OTOWA read the screenplay and expressed that she earnestly wished to play the role of the wife.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

実兄は吉祥院乗願で、囲碁を通じて大久保を島津久光に紹介したことで知られる。例文帳に追加

Jogan of Kissho-in Temple is his real brother, who is known for introducing Okubo to Hisamitsu SHIMAZU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

内蔵助は大書院検分中の4人にもう一度同じことを願い出たが、また声をかけてもらえなかった。例文帳に追加

Kuranosuke asked them the same thing when they were inspecting Daishoin, but they neglected him again.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

夜になり客が近江屋を訪れ、十津川郷士を名乗って龍馬に会いたいと願い出た。例文帳に追加

At night, a man came to Omiya, saying that he was from Totsukawa Village and wished to see Ryoma.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ややもすれば、国人の配下が幕府や守護に願い出て国人として自立を図ることもあった。例文帳に追加

In some cases, subordinates of Kokujin became independent Kokujin by appealing to the bakufu or the Shugo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清麻呂は不審を抱き、改めて与曽女に宣命を訊くことを願い出る。例文帳に追加

Kiyomaro felt strange and asked Yosome that she ask the god to listen to the Imperial edict.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これが貴重な文献であると直感した皐月は、平十字に書写を願い出た。例文帳に追加

Kogetsu, who instinctively felt this was an important document asked Hiratoji to allow him to copy it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国務大臣、主管事務上に付拝謁願出候節は、直に御聴許可被為在事例文帳に追加

The Emperor shall accept the request from the Minister of State to have an audience with the Emperor over the issues administered by the ministry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今後、2法案についての今後の審議への思いや見通しなどをお願いできますか。例文帳に追加

Could you tell us about your resolve concerning these two bills and their prospects?  - 金融庁

さらに、総合取引所構想に与える影響をお願いできますでしょうか。例文帳に追加

Also, how do you expect the merger to affect the plan to establish a comprehensive exchange?  - 金融庁

当面の金融市場の動きをどうご覧になられるかというところについて、お願いできますか。例文帳に追加

Could you tell me how you view the recent financial market developments?  - 金融庁

彼は、パスポートを領事に差し出し、査証していただきたいと願い出た。例文帳に追加

held out his passport with the request that the consul would do him the favor to visa it.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

できましたらウィルソンさん、大変すみませんがお話をもう一度初めからお願いできませんか。例文帳に追加

Perhaps, Mr. Wilson, you would have the great kindness to recommence your narrative.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

「彼は言った,『それではお願いです,父よ,わたしの父の家に彼を遣わしてください。例文帳に追加

He said, ‘I ask you therefore, father, that you would send him to my fathers house;  - 電網聖書『ルカによる福音書 16:27』

添付のファイルは、アプリケーションの開発で使う仕様書です。急なお願いで申し訳ございませんが、明後日の15時までに翻訳をお願いできますでしょうか?メールで書く場合 例文帳に追加

The attached file is a specification for application development. Sorry for troubling you with this urgent request, but could you finish translating this document by 3 p.m. tomorrow?  - Weblio Email例文集

押しつけがましいお願いで恐れ入りますが, 明日は私の代わりに会に出ていただけませんでしょうか.例文帳に追加

I don't mean to force you, but I'd be very much obliged if you would attend the meeting in my place tomorrow.  - 研究社 新和英中辞典

あなたがメールの山に埋もれているのは知っていますが、私が先週送ったメールの返事をお願いできませんでしょうか。例文帳に追加

I know you must be buried in your mountain of mails, but I wonder if I can hear from you regarding the mail I sent you last week? - Tatoeba例文

あなたがメールの山に埋もれているのは知っていますが、私が先週送ったメールの返事をお願いできませんでしょうか。例文帳に追加

I know you must be buried in your mountain of mails, but I wonder if I can hear from you regarding the mail I sent you last week?  - Tanaka Corpus

この頃、親鸞より法然に改名を願い出て、「善信(ぜんしん)「善」は、中国の善導大師より、「信」は源信和尚より。」の名を与えられる。例文帳に追加

At about this time, Shinran asked Honen to change his name, and was given the name "Zenshin".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法戦は数日に及んだが、ついに道元の所見が優れていることを認め、道元の方が2歳年下ではあったが、師事を願いでる。例文帳に追加

After several days of the doctrinal debate, he finally admitted that Dogen's views were superior to his and asked for Dogen's guidance, although Dogen was younger than him by 2 years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文暦元年(1234年)、建仁寺を出て山城国深草に草庵を結んでいた道元を訪ね、再び師事を願いでて許される。例文帳に追加

In 1234, Ejo visited Dogen, who had left Kennin-ji Temple and was staying at his tea hut located at Fukakusa in Yamashiro Province, and asked for his guidance once again and was allowed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

32歳で住持になるが師独峰が示寂すると病気を理由に致仕を願い出て許される。例文帳に追加

He was assigned the Juji (chief priest) position when he was 32 years old, but with the excuse of illness he asked to refrain from the top position when his master Doppo passed away.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

40通に及ぶ「最澄消息」の大半は空海から密典を借用するための願い出、もしくは依頼の書状である。例文帳に追加

Most of "the letters written by Saicho", which were more than forty, asked Kukai to lend him Esoteric Buddhism scriptures.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

十月上旬、八の宮は姫君たちの存在を薫に打ち明け、死後の後見を託したいと願い出る。例文帳に追加

In early October, Hachi no Miya confided in Kaoru about his daughters and asked him to be their guardian after his death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらにイザナミは「黄泉神と相談しましょう。お願いですから、私の姿は見ないで下さいね」と言い、家の奥に入っていった。例文帳に追加

In addition, Izanami said, 'I'll discuss it with the god of Yomi, but I beg you, please don't look at me,' then went back into the building.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は願い出て上京し、延宝元年(1673年)には内裏で演奏するなど、明楽は広まりを見せた。例文帳に追加

He requested permission to visit Kyoto, where he made Mingaku widely known, for example by playing such music in the dairi (Imperial Palace) in 1673.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊臣秀吉の治世に、遊郭を設けるため京の原三郎左衛門と林又一郎が願い出を秀吉にしており許可を得ている。例文帳に追加

During the reign of Hideyoshi TOYOTOMI, Saburozaemon HARA and Mataichiro HAYASHI in Kyoto asked for the construction of Yukaku and obtained his permission.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この金子を大星由良之介に持参して、亡君の仇討ちの一味に加われるように願い出よと勧めて、助右衛門は帰っていく。例文帳に追加

Sukeemon advices Gengobe to bring the money to Yuranosuke OBOSHI and to request him to include Gengobei in the group which is planning to avenge their ex-master, and he leaves.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大政奉還、鳥羽伏見の戦い後、土御門晴雄は朝廷に願い出て、歴算、頌歴の権限を土御門家に取り戻した。例文帳に追加

After Taisei Hokan (restoration of Imperial rule) and the Battle of Toba and Fushimi, Haruo TSUCHIMIKADO asked the Imperial Court and took back the right of calendrical calculations and calendar distribution to the Tsuchimikado family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これに対し八瀬郷は再三にわたり復活を願い出るが認められず、宝永4年(1707年)になってようやく老中、秋元喬朝が裁定を下した。例文帳に追加

In response, the Yasego requested a retraction many times, but it was denied, and then in 1707, Senior councillor, Takatomo AKIMOTO, finally made a decision.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方の親王側も14歳も年下の天皇の皇太子では次期天皇としての即位の可能性は低いと考え、自ら皇太子廃位を願い出た。例文帳に追加

Meanwhile, Imperial Prince Atsuakira's side also offered to dethrone Atsuakira; they think that Atsuakira was not likely to be enthroned as he was 14 years older than Atsuhira.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

水戸藩主の徳川光圀は元禄期に幕府へ陵墓の修理を願い出たが、この時には許可されず、代わって幕府が行っている。例文帳に追加

Although Mitsukuni TOKUGAWA, the lord of the Mito Domain, requested permission from the Tokugawa government to repair mausoleums in the Genroku era, the government performed repairs by itself without granting the permission.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二百名の手勢を得た八郎は翌日、朝廷に建白書の受納を願い出て幸運にも受理された。例文帳に追加

Hachiro, who was given his own force of 200 men, requested to the Imperial Government to be allowed to submit a Petition, which was fortunately accepted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また晴明は最終的には清浄を意味する「清明」への改名を帝に願い出て聞き届けられている。例文帳に追加

Seimei (晴明), in the end, requests the Emperor to change his name to 'Seimei (清明)' which implies purity, and his request is granted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年7月、信長に官位昇進の勅諚が出されるが、信長はこれを固辞、代わりに家臣団への叙任を願い出て勅許された。例文帳に追加

In August of that same year, an imperial decree was given to promote Nobunaga in official rank, but he firmly declined, and instead, asked for investiture of his group of servants, which was accepted by the Imperial Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は父よりも官位が上になったことに申し訳なさを感じ、父・忠行の昇進を願い出たこともある。例文帳に追加

Since he felt apologetic for having an official court rank higher than his father, there was an occasion where he asked for the promotion of his father, Tadayuki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶長17年に京より武蔵が父・無二の縁で細川家の家老・松井興長を訪ね小次郎との勝負を願い出た。例文帳に追加

In 1612, Musashi came from Kyoto to visit Karo (chief retainer) of the Hosokawa family, Okinaga MATSUI who had known Musashi's father Muni, and he requested Okinaga to permit a fight with Kojiro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仏法辿流のためインド渡航を願い出るが許可されず、天台山万年寺の虚庵懐敞に師事。例文帳に追加

He requested to visit India to preach Buddhism but could not get permission, so he studied under Kian Ejo at Mannen-ji Temple at Mt. Tendai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、尊氏はその死の直前の延文3年/正平13年(1358年)に、故直義を従二位に叙するよう後光厳天皇に願い出ている。例文帳に追加

In 1258, just before his death, Takauji requested that Emperor Gokogon confer the rank of Junii (Junior Second Rank) on the late Tadayoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため、当時の将軍徳川家光の信任が厚い堀田正盛の次男である安政を養子とすることを願い出て許されている。例文帳に追加

Therefore, he proposed to adopt Yasumasa, the second son of Masamori HOTTA, who was trusted by then-Shogun Iemitsu TOKUGAWA, and he got permission.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶応3年、京都神祇管領吉田家に願い出て、布教認可を得て、公認となり迫害は収まった。例文帳に追加

In 1867, she made a plea to the Yoshida family, the Jingi Kanrei (person in control of the Shinto worship) in Kyoto, and obtained a license for missionary in which helped to subside the persecution against them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

一方で景時は都築経家、金刺盛澄、城長茂、曾我兄弟の仇討ちの赦免を願い出ることもしている。例文帳に追加

On the other hand, Kagetada asked for pardons for Tsuneie TSUZUKI, Morizumi KANASASHI and Nagamochi JO, as well as for the Soga brothers, who had committed an act of revenge.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS