1016万例文収録!

「まぜ物」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まぜ物の意味・解説 > まぜ物に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まぜ物の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 613



例文

少なくとも、イエローインク組成マゼンタインク組成、及びシアンインク組成を備えたインクセットであって、前記イエロ−インク組成がイエロ−染料として下記一般式(Y−I)で表される化合及びその塩からなる群から選ばれる少なくとも一種を含有するインクセット。例文帳に追加

The ink set comprises at least a yellow ink composition, a magenta ink composition, and a cyan ink composition. - 特許庁

イエローインク組成、色濃度の異なる二種のマゼンタインク組成、および色濃度の異なる二種のシアンインク組成を含んでなるインクセットであって、それらの各インク組成が着色剤としてそれぞれ特定の化合を含んでなるインクセット。例文帳に追加

This ink set contains a yellow ink composition, two magenta ink compositions different in color density, and two cyan ink compositions different in color density provided each of these ink compositions contains a specific compound. - 特許庁

基材シート上に、染料とバインダー樹脂からなる染料層として少なくともマゼンタ染料層及びシアン染料層が形成された熱転写シートであって、上記マゼンタ染料層がアゾ系化合を含み、上記シアン染料層が、インドアニリン化合を含む昇華型熱転写シート。例文帳に追加

In this sublimate type thermal transfer sheet, which forms at least a magenta dye layer and a cyan dye layer as a dye layer comprising a dye and a binder resin on a base material sheet, the magenta dye layer includes an azo base compound, while the cyan dye layer includes an indoaniline compound. - 特許庁

濃色インクにC.I.Acid Red 82及びC.I.Acid Red 289を含有する水性マゼンタインク組成を、淡色インクにC.I.Acid Red 82を含有する水性マゼンタインク組成を用いるインクジェット記録方法。例文帳に追加

The ink jet recording method uses a water-based magenta ink composition including C.I. Acid Red 82 and C.I. Acid Rd 289 as a deep color ink and a water-based magenta ink composition including C.I. Acid Red 82 as a light color ink. - 特許庁

例文

セリ科植が特にイノンド、トウキ、キャラウェイ、フェンネル、アマウィキョウ、フェンドロ、ハマボウフウ、及びアニス以外の薬用乃至食用のセリ科植であることを特長とするもので、具体的にはイタリアンパセリ、あしたば、やまぜり、オランダミツバ、ニンジン、オオウィキョウ、セリ等から選ばれる。例文帳に追加

The Umbelliferae plant is especially an Umbelliferae plant for medicines or foods, except Anethum graveolens, Ligusticum acutilobum, caraway, fennel, Foeniculum dulce, Glehnia littoralis, and Pimpinella anisum, and is concretely selected from Italian parsley, Angelica keiskei, Angelica miqueliana Maxim., celery, carrot, ferula, Oenanthe stolonifera, and the like. - 特許庁


例文

疎水性媒質とその中に分散された有機化合−層状無機質複合体とからなる自律振動性材料であり、層状無機質の層間を有機アンモニウムカチオンの挿入により拡大したのち、有機ゲスト化合を溶解した疎水性媒質中に加え、かきまぜて分散させることにより製造する。例文帳に追加

The autonomously vibrating material comprises a hydrophobic medium and, dispersed therein, an organic compound-layered inorganic substance composite and is manufactured by enlarging the interlayer distance of the layered inorganic substance by insertion of an organic ammonium cation, subsequently incorporating the layered inorganic substance into the hydrophobic medium having dissolved an organic guest compound therein and dispersing the layered inorganic substance by stirring. - 特許庁

イミノ炭素を保護するために立体障害基を付加することで安定化されたマゼンタ発色団染料であり、立体障害基の非限定的な例示は、フェニル、メチル、エチル、イソプロピル、フッ化、塩化、臭化及びヨウ化の基である。例文帳に追加

The fuchsine chromophoric dye stabilized by addition of steric hindrance group(s) for protecting the iminocarbon atom is provided; wherein non-limiting illustrations of the steric hindrance group include phenyl, methyl, ethyl, isopropyl, fluoride, chloride, bromide and iodide. - 特許庁

障害位置検出装置は、レーザレーダ1で自車前方の障害を検出した場合、自車位置周囲の所定の建造(例えばコンビニエンスストア等の建築)の設置情報をカーナビゲーションシステム11から取得する。例文帳に追加

When an obstacle in front of a self-vehicle is detected by a laser radar 1, the obstacle location detection device acquires installation information of a prescribed building (for example, a building of convenience store) in the periphery of the location of a self-vehicle from a car navigation system 11. - 特許庁

本来の野菜・果の特性を生かすように、原料には加工品となった野菜・果は使用せず、素材本来の持ち味を引き立たせることの出来る白餡に、味や香り、色を損なわないように施した野菜・果を混ぜ合わせ、野菜・果の餡を調整した。例文帳に追加

The vegetable/fruit bean jam is prepared by mixing vegetable/fruit which are given so as not to lose taste, flavor and color with white bean jam capable of giving accent to the original natural flavor of the material without using processed vegetable/fruit as the raw material so as to make the best use of the original characteristics of vegetable/fruit. - 特許庁

例文

プラスチック成分が炭化しているFRP廃棄と、水と、を混ぜ合わせて泥状を生成してから、当該泥状を目の大きさが4〜8mmのスクリーンに通し、その後、当該スクリーンの表面に残渣として残ったファイバーを回収する。例文帳に追加

FRP waste with plastic component carbonizd is mixed with water to form slurry, the slurry is passed through a screen with a mesh aperture of 4-8mm, then the fibers remaining on the screen surface as residue are recovered. - 特許庁

例文

シアンインク組成マゼンタインク組成、およびイエローインク組成を少なくとも含むインクセットであって、イエローインク組成が、水不溶性ポリマーに被覆された顔料を含んでなり、イエローインク組成以外のインク組成が、自己分散型顔料を含んでなり、かつすべてのインク組成が樹脂エマルジョンを含んでなるインクセット。例文帳に追加

The inkset includes at least cyan ink composition, magenta ink composition, and yellow ink composition, wherein the yellow ink composition contains a pigment coated with a water insoluble polymer, and the ink compositions other than the yellow ink composition contains a self-dispersible pigment, and all the ink compositions contain resin emulsion. - 特許庁

複数のブラックインク組成が着色剤としてカーボンブラックと、マゼンタ顔料と、シアン顔料とを含んでなるものであり、これら複数のブラックインク組成におけるカーボンブラックの添加量がそれぞれ異なっており、かつ、前記複数のブラックインク組成の彩度C^*の値が全て3以下となるように、前記マゼンタ顔料と前記シアン顔料とを添加したものであるインクセットによって達成される。例文帳に追加

The black ink set comprises black ink compositions which contain carbon black, a magenta pigment and a cyan pigment as colorants, have different carbon black contents, respectively, and have such a magenta pigment content and a cyan pigment content that all the chroma C* values of the black ink compositions are ≤3. - 特許庁

本発明は、ポリカルボン酸系減水剤を用いて練り混ぜを行うことにより未硬化セメント組成を調製する第1混練工程と、該第1混練工程にて得られた未硬化セメント組成にナフタレン系減水剤又はメラミン系減水剤を添加して練り混ぜを行う第2混練工程とを実施することを特徴とする未硬化セメント組成の製造方法を提供する。例文帳に追加

The method of manufacturing the uncured cement composition includes: a first kneading process of preparing the uncured cement composition by performing kneading by using a polycarboxylic-based water-reducing agent; and a second kneading process of performing kneading by adding a naphthalene-based water-reducing agent or a melamine-based water-reducing agent to the uncured cement composition obtained in the first kneading process. - 特許庁

シアントナー中に銅フタロシアニン系着色剤を含有し、かつマゼンタトナー中に複素環を有するアゾ化合またはアントラキノン化合またはアントラセン系化合の少なくとも1種類のマゼンタ着色剤を含有する電子写真用トナーセットにおいて、該シアントナーのL^*a^*b^*表色系による色相角(h)が、170°≦h≦230°であることを特徴とする電子写真用トナーセット。例文帳に追加

The electrophotographic toner set contains copper phthalocyanine type colorant in a cyan toner and contains at least one kind of mazenta colorant of azo compound, anthraquinone compound or anthracene type compound which contains heterocyclic ring, in a mazenta toner, wherein a hue angle (h) according to L*a*b* color system of the cyan toner satisfies the relation: 170°≤h≤230°. - 特許庁

自車に搭載した障害探査用のカメラの自車前方の撮影画像の従来より極めて計算量の少ない画像処理により、路面上の障害と路面のマンホールの蓋やキャッツアイ(鋲)等とを画像上で確実に区別して自車前方の障害を精度よく認識する。例文帳に追加

To surely discriminate any obstruction on a road surface from the cover of a manhole or cats eye(rivet) on the road surface on an image so as to accurately recognize an obstruction ahead of its own vehicle by image processing whose calculation quantity is much more extremely smaller than a conventional manner of the photographic image ahead of its own vehicle of a camera for obstruction survey mounted on its own vehicle. - 特許庁

分子内に2つ以上のイオン性親水性基を有する下記一般式(1)で表される化合を少なくとも1種含有するマゼンタインク組成例文帳に追加

The magenta ink composition contains at least one compound of the general formula (1) having in the molecule two or more ionic hydrophilic groups. - 特許庁

固体水素燃料に水を混ぜて水素ガスを発生させる際、水素化粉末には固体触媒によって触媒作用が及ぼされ、水素化粉末が水と反応して水素ガスを発生する。例文帳に追加

When in use, the solid hydrogen fuel is mixed with water to generate gaseous hydrogen, wherein the hydride powder is catalyzed by the solid catalyst and reacts with water to generate gaseous hydrogen. - 特許庁

本発明の一つの側面によれば、インク組成はインクビヒクル中に、有効量のローダミン染料と有効量の金属含有マゼンタ染料の混合を含有しうる。例文帳に追加

According to one aspect of the present invention, the ink composition contains a mixture of an effective amount of a rhodamine dyestuff and an effective amount of a metal-containing magenta dyestuff. - 特許庁

耐光性と耐オゾン性に優れた記録画像を与える、マゼンタ色素を含有するインク組成、特にインクジェット記録用のインク組成の提供。例文帳に追加

To provide an ink composition containing a magenta coloring material providing recorded images excellent in light resistance and ozone resistance, particularly the ink composition for inkjet recording. - 特許庁

不純を混ぜなくても立方晶(cubic)、正方晶(tetragonal)又は斜方晶(orthorhombic)のハフニウム酸化を形成することができる半導体装置の製造方法及び半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a semiconductor device by which cubic, tetragonal or orthorhombic hafnium oxide can be formed without mixing impurities, and to provide the semiconductor device. - 特許庁

イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック、レッド、ブルー、グリーンの7色インクにより、網点画像からなる印刷の校正を作成することを特徴とする画像形成方法。例文帳に追加

Using the inks of seven colors consisting of yellow, magenta, cyanogen, black, red, blue and green, the proof of the printed matter formed by halftone images is prepared by the image forming method. - 特許庁

ケナフから得られる材料を基材とし該ケナフに少なくとも雑草を混ぜてこれらを微細片状となしたものに粘性を混合して焼成して炭化を得るようにする。例文帳に追加

Kenaf is mixed with at least weeds, finely divided, further mixed with a viscous material and fired to obtain the objective carbide based on a material derived from the kenaf. - 特許庁

良好な光安定性及び明るい色相の両方を有し、印刷すると堅牢な濃度を提供することができる、コーゲーション防止質と組み合わせたマゼンタ金属錯体を含有するインクジェットインク組成を提供する。例文帳に追加

To obtain an ink jet ink composition which has a good light stability and a light hue, can provide a fast density when printed, and contains a magenta metal complex combined with a kogation prevention substance. - 特許庁

また、本発明は、クルクマ キサントリーザ、クルクマ ゼドアリア、又はフィランサス ニルリの植からの抗バベシア活性を有する化合の抽出、精製、分離方法を包含する。例文帳に追加

In addition, this invention also comprises the extraction, purification and separation method for the compounds having the anti-Babesia activity from the plants of Curcuma xanthorrhixa, Curcuma zedoaria or Phyllanthus niruri. - 特許庁

クルクマ キサントリーザ(Curcuma xanthorrhixa)、クルクマ ゼドアリア(Curcuma zedoaria)、又はフィランサス ニルリ(Phyllanthus niruri)の植から抽出され、かつ抗バベシア活性を有する化合を含有する抗バベシア剤からなる。例文帳に追加

This anti-Babesia agent contains a compound that is extracted from plants of Curcuma xanthorrhixa, Curcuma zedoaria or Phyllanthus niruri and has anti-Babesia activity. - 特許庁

本発明のコンクリート構造は、高炉系セメントと海砂との混合を海水で練り混ぜた海水練りコンクリートと、引張強度を高めるための補強材とによって構築される。例文帳に追加

The concrete structure is configured to include seawater-mixed concrete obtained by kneading a mixture of slag cement and sea sand with seawater, and a reinforcing material for increasing tensile strength. - 特許庁

皮を剥がしたらっきょうを用い、必要に応じてこれに他の野菜や果、山菜、海産等から選択した所要種類の副原料を混ぜ合わせ、これをキムチのタレに漬け込んでキムチとする。例文帳に追加

The Kimchi is obtained by using shallots with peeled coat, and if necessary, mixing required kinds of auxiliary materials selected from other vegetables, fruits, wild vegetables and marine products, and then soaking the product in sauce of Kimchi. - 特許庁

中性洗剤またはオゾンで洗浄された天然羽毛を、防虫・難燃化するためにホウ酸化合と混ぜ、縫い代をタッカー留めに使用する形状の布等を袋状にしたものに詰め、建の断熱材とする。例文帳に追加

This heat insulating material of a building is formed by packing cloth in the shape of using a sewing margin as a tacker fastener in a bag shape, by mixing a natural feather cleaned by a neutral detergent or ozone with a boric acid compound for insecticiding and flameproofing. - 特許庁

浄水場から回収される使用済み活性炭を熱菌処理し家畜の飼料に混ぜ食べさせる事で、家畜の排出中の悪臭を活性炭に吸着させ、排出を消臭する。例文帳に追加

Used activated carbon recovered from a water purification plant is thermally sterilized and mixed with feedstuff and fed to livestock, to adsorb malodor in dejecta of the livestock and to deodorize the dejecta. - 特許庁

可燃廃棄裁断、破砕して調整材と混ぜ分解処理容器に収容して加圧磁化蒸気を送入し、攪拌することにより、可燃廃棄を磁力分解、加水分解、圧力分解する加圧・磁化蒸気分解処理装置。例文帳に追加

The treatment apparatus is a pressurized and magnetized vapor decomposition apparatus for magnetically decomposing, hydrolyzing and pressure decomposing the inflammable waste by cutting and crushing the inflammable waste, mixing with a regulator, housing in a decomposition treatment vessel, feeding the pressurized and magnetized vapor and stirring. - 特許庁

芳香族系樹脂を含む廃棄をセメントキルン4の窯前部15に投入し、脂肪族系樹脂を含む廃棄をセメントキルン4の窯尻部14又は/及び仮焼炉3に投入する。例文帳に追加

Wastes containing an aromatic resin are charged into the front end 15 of a cement kiln 4 and wastes containing an aliphatic resin are charged into the back end 14 of the cement kiln 4 and/or a calcining furnace 3. - 特許庁

洗浄工程の間に、三方バルブは、洗浄プラズマ前駆質を第1ガス管路から遠隔プラズマ発生器に導き、洗浄プラズマ種を発生しそれがチャンバ中の堆積を洗浄するためにチャンバに流される。例文帳に追加

During the washing process, the three-way valve leads a washing plasma precursor from a first gas pipeline to the remote plasma generator, and the washing plasma species are generated for flowing to the chamber to wash build-up in the chamber. - 特許庁

澱粉を水中に懸濁し加熱することによって得られるゲル状の糊化質に、木質チップとおが屑を加えて混ぜてできる混成を任意の形状に成型し、乾燥して固形燃料を得る。例文帳に追加

The briquette fuel is obtained by the following processes where woody chips and sawdust are added to a gel-like gelatinized substance obtained by suspending starch in water and heating, and mixed to form a mixture; and the mixture is molded into an optional shape, and dried. - 特許庁

未硬化状態のセメント組成を、電気伝導度による測定手段により判断し、これに基づき新たに練り混ぜるセメント組成の材料の配合修正を適切に行うことができ、セメントを再利用することが可能となる。例文帳に追加

The uncured cement state composition is determined by a measuring means, based on electric conductivity, and this enables appropriate correction of the blending of cement composition materials to be newly kneaded, on the basis of the determination and reuse of cement. - 特許庁

積層基礎構造を作製する工程では、まず、第1および第2の面109a,109bを有する第1ないし第4の研磨前基礎構造を作製する。例文帳に追加

In the step of fabricating the layered substructure, initially fabricated are first to fourth pre-polishing substructures each having first and second surfaces 109a, 109b. - 特許庁

建設工事で生じた土砂と伐採された樹木の破砕片とをショベル系掘削機のバケットで混ぜ合わせて混合とし、次に、混合をショベル系掘削機のバケットで法面に撒く。例文帳に追加

Sediment generated and the crushed pieces of trees felled in the construction work are mixed together in a bucket of a shovel-based excavator to a mixture, and then the mixture is scattered onto the face of slope by the shovel-based excavator. - 特許庁

葉藍の油溶性成分をオリーブ油などの植油で煮出し、この藍の油溶性成分含有植油と前述の水溶液をかき混ぜながら混合してケン化し、型枠に入れ、所定温度で静置して固化して石鹸を作る。例文帳に追加

The product is put into a mold and solidified by leaving at rest to obtain the soap. - 特許庁

果実酒などの固形と液体を混ぜて入れられる蓋体付きの容器を、蓋体が装着されたまま簡易な操作で固形と液体を分離して抽出できるように構成する。例文帳に追加

To construct a container with a cover body so that a mixture of solids and a liquid such as a fruit wine stored therein can be separated and extracted by a simple operation, while the cover body is mounted on the container. - 特許庁

塗料に金属粉末、金属間化合粉末等を混ぜ合わせ、磁石が付かない体に塗布する事によって磁石が付くようにする塗料。例文帳に追加

This coating material is given by being mixed with a metallic powder, an intermetallic compound, etc., so that the coating material makes it possible that the article not attracted by the magnet is made to be attracted thereby, by coating the article with the coating material. - 特許庁

濃縮手段によって濃度が高められた分解対象質が、気体のまま前記分解室(所定の空間)へ直接搬送され且つ分解される分解対象質の分解装置および分解方法を提供する。例文帳に追加

In the decomposition device and method for the material to be decomposed, the material to be decomposed whose concentration is increased by a concentration means is directly sent to a decomposition chamber (a prescribed space) in a gas state and decomposed therein. - 特許庁

米等穀とつなぎ材を混ぜ、その後加熱することにより米等穀の風味、食感を失わずに、粘着力、強度をつけ、板状に成形させることを特徴とする。例文帳に追加

The platy food product is produced by mixing the grain such as rice with a binding material and subsequently heating the mixture without loosing taste and palatability while adding adhesivity and strengths to the mixture, and forming the mixture to a platy form. - 特許庁

吐出安定性に優れ、高彩度で良好な色調の高品位画像が得られ、耐水性および耐光性に優れた記録用マゼンタインク組成、インクジェット記録方法および記録例文帳に追加

To provide a recording magenta ink composition excellent in ejection stability, giving a high-quality image with high color saturation and a good color tone, and excellent in water resistance and light resistance, an inkjet recording method and recorded matter. - 特許庁

自然の有機質からなる腐植酸(学名)は、政令で土壌改良材と認定指定される質であり、腐植酸を、従来市販されている化学肥料に、加え混ぜ合わして作った混合肥料。例文帳に追加

MIXED FERTILIZER MADE FROM A MIXTURE OF COMMERCIALLY SOLD CONVENTIONAL CHEMICAL FERTILIZER AND HUMIC ACID - 特許庁

練り混ぜによる連行空気量の経時的な増加を抑えて高強度の硬化体を与える水硬性セメント組成用空気量安定化剤及び水硬性セメント組成を提供する。例文帳に追加

To obtain an air content stabilizer for a hydraulic cement composition which suppresses the increase of the quantity of air entrained by kneading with time and gives a high strength hardened body, and to obtain a hydraulic cement composition. - 特許庁

焼成炭化可能な素材そのものではなく、それから別途得られた焼成炭化可能な有機の粉であるペーパースラッジと、焼成炭化可能な無機である土とを混ぜ合わせる。例文帳に追加

To provide a carbonized fired body composed of a base material prepared by mixing powder of an organic material capable of being carbonized by firing with soil of an inorganic material capable of being carbonized by firing. - 特許庁

基材シート上に、バインダー樹脂を含有する染料層として少なくともイエロー染料層とマゼンタ染料層とを形成した熱転写シートにおいて、上記イエロー染料層が含有するイエロー染料は、キノフタロン系化合及び/又はその互変異性体を含有し、上記マゼンタ染料層が含有するマゼンタ染料は、アゾ化合、並びに、アントラキノン系化合よりなる群から選ばれる2種の化合を含有する熱転写シート。例文帳に追加

In the thermal transfer sheet, in which, as a dye layer including a binder resin, at least a yellow dye layer and a magenta dye layer are formed on a base material sheet, the yellow dye included in the yellow dye layer includes quinophthalon base compound and/or its tautomer and the magenta dye included in the magenta dye layer include two kinds of compound selected from the group consisting of an azo compound and an anthraquinone base compound. - 特許庁

シアンインク組成マゼンタインク組成、およびイエローインク組成を少なくとも含むインクセットであって、イエローインク組成が、水不溶性ポリマーに被覆された顔料を含んでなり、イエローインク組成以外のインク組成が、自己分散型顔料を含んでなるインクセットをインクジェット記録方法に用いる。例文帳に追加

The inkset is used for an inkjet recording method, which inkset includes at least cyan ink composition, magenta ink composition, and yellow ink composition, wherein the yellow ink composition contains a pigment coated with a water insoluble polymer, and the ink compositions other than the yellow ink composition contains a self-dispersible pigment. - 特許庁

車両1に搭載したレーダ2により自車前方を探査し、標検出の設定された閾値以上の反射強度の体を捕捉対象標として検出し捕捉し、捕捉対象標が歩行者等の反射強度の低い低反射体のときに、閾値変更手段によって前記閾値を引き下げ、低反射体を見失わないようにする。例文帳に追加

The radar 2 mounted on the vehicle 1 searches the front of own car, detects and acquires the body of strong reflection intensity stronger than the prescribed threshold set for detecting target, if the objective body is the low reflective body the threshold value is made lower by a threshold modification means for preventing from missing the low reflective body. - 特許庁

ジシアンジアミド・ジエチレントリアミン重縮合が少なくとも表面に含有されたインク受容層を有するインクジェット用記録媒体に対して、特定のマゼンタ染料を含有するマゼンタインクと銅フタロシアニン染料を含有するシアンインクとをインクジェット記録する。例文帳に追加

The method for ink jet recording comprises the steps of ink jet recording a magenta ink containing a specific magenta dye and a cyan ink containing a copper phthalocyanine dye on an ink jet recording medium having an ink acceptive layer containing at least a dicyandiamide diethylenetriamine polycondensate at least on a surface. - 特許庁

例文

420nm前後の波長で定着が可能なジアゾニウム塩化合を用いて、色相の良好なマゼンタ色素を与え、かつ、画像耐光性に優れた新規な赤〜マゼンタ〜紫発色型のジアゾ感熱記録材料を提供すること。例文帳に追加

To provide a diazonium heat-sensitive recording material of a new red-magenta-purple color developing type used for providing a magenta coloring material of good hue and provided with superior image light fastness by using a diazonium salt compound to be fixed by the wavelength in the vicinity of 420 nm. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS