1016万例文収録!

「もんもりろないと」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > もんもりろないとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

もんもりろないとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 548



例文

クレーは、好ましくはナトリウム−モンモリロナイトである。例文帳に追加

The clay is preferably sodium montmorillonite. - 特許庁

クレーは、このましくはナトリウム−モンモリロナイトである。例文帳に追加

The clay is preferably montmorillonite. - 特許庁

パラジウムクラスター交換モンモリロナイトおよびその用途例文帳に追加

PALLADIUM CLUSTER EXCHANGER MONTMORILLONITE AND ITS USE - 特許庁

ベントナイト(主にナトリウム型モンモリロナイト)ダイエット食品例文帳に追加

BENTONITE (MAINLY SODIUM TYPE MONTMORILLONITE) DIET FOOD - 特許庁

例文

金属カチオン交換モンモリロナイト触媒例文帳に追加

METALLIC CATION-EXCHANGED MONTMORILLONITE CATALYST - 特許庁


例文

酸性白土という,モンモリロナイト等を主成分とする粘土例文帳に追加

an acidic, white clay found in Japan, called 'sanseihakudo'  - EDR日英対訳辞書

室町期に入ると、職業の分化・専門化が進み、タンボモリは田守という職業となった。例文帳に追加

In the Muromachi period, occupations were further specialized, and the tanbomori became a profession called the tamori.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この人形はマリリン・モンローのつもりらしいが、実物ほどよくないと思う。例文帳に追加

This figure is supposed to represent Marilyn Monroe, but I don't think it does her justice. - Tatoeba例文

この人形はマリリン・モンローのつもりらしいが、実物ほどよくないと思う。例文帳に追加

This figure is supposed to represent Marilyn Monroe, but I don't think it does her justice.  - Tanaka Corpus

例文

原料はさらにベントナイト及び/又はモンモリロナイトと粘土との少なくとも一方を含んでもよい。例文帳に追加

The raw material may further contain at least one of bentonite and/or montmorillonite or clay. - 特許庁

例文

モンモリロナイト層間固定化サブナノオーダーパラジウム触媒例文帳に追加

SUB-NANO ORDER PALLADIUM CATALYST IMMOBILIZED BETWEEN MONTMORILLONITE LAYERS - 特許庁

また、ケイ酸塩鉱物は、モンモリロナイトおよびハロサイトの少なくともいずれかであってもよい。例文帳に追加

The silicate mineral may be at least one of montmorillonite, and halloysite. - 特許庁

モンモリロナイト固体酸触媒としては、プロトン型モンモリロナイト又は周期表3族〜15族金属カチオン型モンモリロナイトであるのが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the montmorillonite solid acid catalyst is a proton-type montmorillonite or a metal cation type montmorillonite, the metal being a group 3-15 metal of the periodic table. - 特許庁

水酸化アルミニウムとベントナイト及び/又はモンモリロナイトとを含む原料を成形し、700〜1100℃で焼成してなる調湿建材。例文帳に追加

A raw material containing aluminum hydroxide, bentonite and/or montmorillonite is molded, and then fired at 700-1,100°C, to thereby obtain this humidity conditioning building material. - 特許庁

パラジウム−バイメタルカチオン交換モンモリロナイトおよびその用途例文帳に追加

PALLADIUM-BIMETAL CATION EXCHANGE MONTMORILLONITE AND ITS USAGE - 特許庁

パラジウムカチオン交換モンモリロナイト、その製造方法および用途例文帳に追加

PALLADIUM CATION EXCHANGE MONTMORILLONITE, ITS MANUFACTURING METHOD AND ITS USE - 特許庁

少なくともモンモリロナイトを有効成分として含有する難燃性付与剤を用いる。例文帳に追加

This method uses a flame retardant at least including montmorillonite as the active ingredient. - 特許庁

指紋や埃が付着しても良好な信号再生特性となる多層光記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a multilayer optical recording medium having satisfactory signal reproducing characteristics even when a fingerprint and dust adhere to the medium. - 特許庁

可塑性付与材(C)はハロイサイト及び/若しくはモンモリロナイトを主成分とする粘土が好ましい。例文帳に追加

As the plasticity imparting material (C), clay consisting essentially of halloysite and/or montmorilonite is preferably used. - 特許庁

前記異方性透明粒子は、雲母類、タルク、モンモリロナイト類などの板状粒子であってもよい。例文帳に追加

The anisotropic transparent particles can be plate-shaped particles of mica, talcum, montmorillonite, etc. - 特許庁

塩基及びモンモリロナイト類の存在下に、アニリンとニトロベンゼンとを反応させる。例文帳に追加

In the production method, aniline is reacted wit nitrobenzene in the presence of a base and a montmorillonite. - 特許庁

前記モンモリロナイト系粘土は、ベントナイト及び/又は酸性白土であることが好ましい。例文帳に追加

The above Montmorillonite clay is preferably bentonite and/or acid clay. - 特許庁

富森助右衛門の証言によると礒貝十郎左衛門が軽い者を捕えてろうそくを出させ、真っ暗だった吉良邸内を明るくしたという。例文帳に追加

Sukeemon TOMIMORI said that Jurozaemon ISOGAI brightened up the pitch-dark residence by capturing a lightweight person and making him bring some candles.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和田義盛の郎党朝比奈義秀の門破りの俗説と、近松門左衛門の「悦賀楽平太」などの先行作をもとに創作された。例文帳に追加

A creation based on the popular belief about a gate breaking by Yoshihide ASAHINA, who was a retainer of Yoshimori WADA, and on preceding works such as 'Egara-no-Heita' by Monzaemon CHIKAMATSU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお事件発覚の際に、文覚が保証人となることで一命を救われていた平六代(平維盛の子)も文覚に連座して処刑された。例文帳に追加

TAIRA no Rokudai (a son of TAIRA no Koremori), who escaped death due to Mongaku's guarantee when the incident was exposed, was killed together with Mongaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有機塩基固定化モンモリロナイト、及びそれを用いた光学活性な環式化合物の製造方法例文帳に追加

ORGANIC BASE-FIXED MONTMORILLONITE AND METHOD FOR PRODUCING OPTICALLY-ACTIVE CYCLIC COMPOUND BY USING THE SAME - 特許庁

指紋データ照合部60は、指紋検出センサ9aで検出されたユーザ指紋データと、RAM61内の指紋データ及びメモリーカード16内の指紋データとの照合を行う。例文帳に追加

In a fingerprint data checking unit 60, the user fingerprint data detected by the fingerprint detecting sensor 9a is checked with the fingerprint data in the RAM 61 and the fingerprint data in the memory card 16. - 特許庁

縄文時代や弥生時代から交通路としても利用され、丸木舟なども出土している。例文帳に追加

The lake had been used for water transport since the Jomon and Yayoi periods, and items such as dugouts have been found.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ブロッキングの問題を生じにくく、伸縮性も良好な伸縮性フィルムを提供すること。例文帳に追加

To provide a stretchable film which is hard to cause problems of blocking, and has excellent stretchability. - 特許庁

該原料は、水酸化アルミニウムを30〜97重量%、ベントナイト及び/又はモンモリロナイトを3〜70重量%含むか、又は水酸化アルミニウムを30〜90重量%、ベントナイト及び/又はモンモリロナイトを1〜30重量%、粘土を5〜69重量%含む。例文帳に追加

The raw material contains 30-97 wt.% aluminum hydroxide and 3-70 wt.% bentonite and/or montmorillonite, or contains 30-90 wt.% aluminum hydroxide, 1-30 wt.% bentonite and/or montmorillonite, and 5-69 wt.% clay. - 特許庁

頼綱滅亡後、頼綱の叔父長崎光盛(長崎次郎左衛門尉光盛)の子の長崎光綱(長崎太郎左衛門尉光綱)が惣領となり、得宗家執事となっている。例文帳に追加

After Yoritsuna died, Mitsutsuna NAGASAKI (Taro Saemon no Jo Mitsutsuna NAGASAKI), the son of Mitsumori NAGASAKI (Jiro Saemon no Jo Mitsumori NAGASAKI) who was Yoritsuna's uncle, became the head of his family and took up the butlership of the Tokuso family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

守田勘弥(14代目)、片岡仁左衛門(15代目)、松本幸四郎(9代目)、中村橋之助などが持ち役である。例文帳に追加

This role is mainly played by Kanya MORITA (the fourteenth), Nizaemon KATAOKA (the fifteenth), Koshiro MATSUMOTO (the ninth), Hashinosuke NAKAMURA, and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

非士分の者たちとして厩別当の杉山与五右衛門、茶坊主の鈴木松竹、牧野春斎、足軽の大河内六郎右衛門、森半右衛門、権十郎、仲間八大夫、兵右衛門、若右衛門などの名が伝わる。例文帳に追加

People of non-samurai class who participated included Umaya-no-betto, Yogoemon SUGIYAMA, tea servers Shochiku SUZUKI and Shunsai MAKINO, foot soldiers Rokuroemon OKOCHI, Hanemon MORI, Gonjuro, Hachidaibu NAKAMA Hyoemon and Wakaemon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安末にはこの付近に、六波羅館と呼ばれた平清盛ら平家一門の屋敷が営まれた。例文帳に追加

At the end of the Heian period, TAIRA no Kiyomori of the Taira family built a mansion named Rokuhara-kan in the area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

書と篆刻は細井広沢の門人雪庵(曇華)に学び、書は阮西園にも師事している。例文帳に追加

He studied calligraphy and tenkoku under (Donge) who was a disciple of Kotaku HOSOI, and also learned calligraphy from 阮西.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

無溶剤接着剤は表面改変剥離モンモリロナイト粘土プレートリットを含む。例文帳に追加

The solventless adhesive includes surface-modified exfoliated montmorillonite clay platelets. - 特許庁

そこではまた、メモリのテストを行うソフトウェアや、ハードウェアがなぜ問題のあるメモリを見逃してしまうかについても 議論されています。例文帳に追加

It also discusses how memory testing software or hardware can still pass faulty memory.  - FreeBSD

上記モンモリロナイト層間固定化サブナノオーダーパラジウム触媒は、アルカリ土類金属型モンモリロナイトを2価パラジウム錯体で処理しパラジウム(II)型モンモリロナイトを得る工程、及び得られたパラジウム(II)型モンモリロナイトを還元剤で処理することにより製造することができる。例文帳に追加

The sub-nano order palladium catalyst can be manufactured by the manufacturing method comprising a process for obtaining palladium (II) type montmorillonite by treating alkaline earth metal type montmorillonite with a divalent palladium complex, and a process for treating the obtained palladium (II) type montmorillonite with a reducing agent. - 特許庁

モンゴメリ乗算回路におけるメモリアクセスのボトルネックを2ポートやシングルポートの汎用メモリを使いながら解消する。例文帳に追加

To solve the bottleneck of a memory access in a Montgomery arithmetic circuit while using a 2-ports or single-port general memory. - 特許庁

化学式Na_2/3Si_8(Al_10/3Mg_2/3)O_20・(OH)_4で表される層状構造を有するナトリウム型モンモリロナイトの層間に、化合物(1)をインターカレートさせたことを特徴とする抗菌性モンモリロナイト。例文帳に追加

The antimicrobial montmorillonite is obtained by intercalating a compound (1) between layers of sodium-type montmorillonite having a layered structure and represented by the chemical formula: Na_2/3Si_8(Al_10/3Mg_2/3)O_20-(OH)_4. - 特許庁

吉田重賢(太郎左衛門・上野介・出雲守など、号:道宝)(寛正4年(1463)-天文(元号)12年(1543))は南近江の戦国大名六角氏家臣で、川守城(現竜王町川守)を本拠としていたと伝わる。例文帳に追加

It is said that, Shigekata YOSHIDA (also called Tarozaemon, Kozukenosuke, Izumo no kami (chief of Izumo Province), his title was Doho)(1463 - 1543) was a retainer of the Rokkaku clan which was a daimyo of the Minami Omi region during the Sengoku Period, and it is also said that Shigekata YOSHIDA based his activities around Kawamori Castle (present day Kawamori, Ryuo-cho).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高速のブロックパイプライン構造のリード-ソロモンデコーダに適用するためのメモリ装置及びメモリアクセス方法並びにそのメモリ装置を備えたリード-ソロモンデコーダを提供すること。例文帳に追加

To provide a memory device and a memory accessing method for being applied to a Reed-Solomon decoder of a fast block pipeline structure, and the Reed-Solomon decoder provided with the memory device. - 特許庁

水膨潤性粘土鉱物としては、モンモリロナイト、ヘクトライト、サポナイト、スチーブンサイトから選ばれる少なくとも1種が好ましい。例文帳に追加

At least one kind selected from montmorillonite, hectorite, saponite and stevensite is preferred as the water-swellable clay mineral. - 特許庁

奮戦するが捕らえられ、六波羅で平宗盛に詰問され屈するところなく、以仁王の行方をもらそうとしなかった。例文帳に追加

Despite hard fighting, he got caught, but he never gave in to the close questioning by TAIRA no Munemori in Rokuhara, betraying no word about the hiding place of the prince.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内部の論理的な問題により以降ICカードが利用継続不能になったときに、そのときの処理内容をメモリ・デバイスにジャーナリングする。例文帳に追加

To journal, in case that an internal logic problem makes the subsequent continuous use of an IC card, the processing content at that time. - 特許庁

層状体は、モンモリロナイト等の粘土または層間に層電荷を有する層状化合物である。例文帳に追加

The laminar body is clay (e.g. montmorillonite) or a layer compound having layer charge between layers. - 特許庁

従来技術によって与えられたよりも良好でより費用効果的な方法で色再生問題これらの問題を解決することである。例文帳に追加

To solve the problems such as a color reproduction problem by a method which is better and more cost-effective than one provided by a conventional technique. - 特許庁

雑賀衆は鈴木重秀や土橋守重を始め、石山御坊などに籠城しているところから、浄土真宗門徒と考えられる。例文帳に追加

Saikashu can be considered to be a group of believers of the Jodo Shinshu sect (the True Pure Land Sect of Buddhism) as its members, including Shigehide SUZUKI and Morishige TSUCHIBASHI, were besieged in Ishiyama Gobo (Ishiyama Hongan-ji Temple).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初はこのことはあまり大きな問題ではなかった。 なぜならメモリモジュールやディスクは 2 の累乗になるものだったので、皆そのようなところでは「キロバイト」を 1024 バイト、「メガバイト」を 1048576 バイトであるとみなしていたからである。例文帳に追加

At first that didn't matter too much, since memory modules and disks came in sizes that were powers of two, so everyone knew that in such contexts "kilobyte" and "megabyte" meant 1024 and 1048576 bytes, respectively.  - JM

例文

好ましくは、粘土状鉱物は、モンモリロナイト、サポナイトおよびスメクタイトからなる群から選択される少なくとも1つである。例文帳に追加

The clay-like mineral is preferably at least one selected from the group consisting of montmorillonite, saponite and smectite. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS