1016万例文収録!

「ゆうゆき」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ゆうゆきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ゆうゆきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1699



例文

後に久頼は京極氏との確執を理由に自害し、嫡子の亀寿丸(六角高頼)が後を継ぐ。例文帳に追加

Later Hisayori committed suicide in connection with a feud with the Kyogoku clan, and Kamejumaru, his heir, succeeded as head of the family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頼長は彼女が所有していた東三条殿と並ぶ摂関家の拠点土御門殿を譲られた。例文帳に追加

Yorinaga was given her possession of the Higashi-Sanjodono estate and Sekkan regent family's Tsuchi-Mikadodono estate sites.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建仁3年(1203年)、頼家が追放され伊豆国修善寺に幽閉されると、知康は帰洛した。例文帳に追加

In 1203, when Yoriie was exiled and confined in Shuzen-ji Temple in Izu Province, Tomoyasu came back to Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は保元の乱の首謀者として有名な左大臣・藤原頼長。例文帳に追加

His father was FUJIWARA no Yorinaga, who was infamous for being the ring reader of the Hogen no ran (Hogen Disturbance) and had a title of Sadaijin (Minister of the Left).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

代表作に名取川硯箱・夕顔台子皆具(浄雪・七代浄益・旦入合作)など。例文帳に追加

His representative works include Natorigawa writing box and Yugaodaisukaigu (jointly produced by Josetsu, Nanadaijoeki, and Tannyu).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

また、「悪左府」として有名な藤原頼長とも非常に親しい関係にあった。例文帳に追加

Furthermore, he was very close with FUJIWARA no Yorinaga, who was famous as 'akusafu' (powerful sadaijin, or minister of the left).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武勇に秀で、源頼信・平維衡・平致頼らとともに「道長四天王」と称された。例文帳に追加

He was good at military skills and was one of the 'Michinaga Shitenno' together with MINAMOTO no Yorinobu, TAIRA no Korehira and TAIRA no Muneyori.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第5代当主結城満朝の養子で実父は那須資朝(上那須氏当主那須資之の子)。例文帳に追加

Ujitomo was adopted by Mitsutomo YUKI, the fifth head of the clan, his real father being Suketomo NASU, the son of Sukeyuki NASU (the head of the Kaminasu clan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

駿河国の今川義元や太原雪斎と交友があり、ともに漢詩会などを催している。例文帳に追加

He maintained a friendship with Yoshimoto IMAGAWA and Taigen Sessai of Suruga Province and they held Kanshi (Chinese poem) parties and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

源有頼(みなもとのありより、生没年不詳)は、平安時代後期の武士。例文帳に追加

MINAMOTO no Ariyori (year of birth and death unknown) was a warrior during the late Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

沢村国太郎の息子で貞子の甥は長門裕之・津川雅彦で、ともに俳優である。例文帳に追加

Kunitaro SAWAMURA's sons (Sadako's nephews) are Hiroyuki NAGATO and Masahiko TSUGAWA, both of whom are actors.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祖母は宝塚歌劇団の元娘役でのちに映画女優として活躍した轟夕起子。例文帳に追加

Her grandmother was Yukiko TODOROKI, who formerly performed female roles in Takarazuka Shojo Kagekidan (Takarazuka Girls Revue Company) and later became popular as a film actress.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大友氏の有力家臣であった立花道雪の一人娘として誕生。例文帳に追加

Ginchiyo TACHIBANA was born as the only daughter of Dosetsu TACHIBANA, one of the powerful vassals in the Otomo clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

楠木一族の中でも武勇の誉れ高く、正行に従い常に参戦している。例文帳に追加

He was honorably brave among the Kusunoki family, and always followed Masatsura to join the battles.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建保4年(1216年)3月5日、政子の命により頼家の娘(後の竹御所)を猶子に迎える。例文帳に追加

On March 31, 1216, he adopted Yoriie's daughter (later, Take no Gosho) at Masako's command.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この合戦以降、小山朝光(結城朝光)と範頼は源平合戦を共に転戦する。例文帳に追加

After this battle, Tomomitsu OYAMA and Noriyori moved from place to place to battle together during the Genpei War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父は初代藩主で芸術家として有名な小堀政一(小堀遠州)で正之は次男。例文帳に追加

He was the second son of Masakazu KOBORI (Enshu KOBORI) who was the first lord of the domain and a well-known artist.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後頼家は北条氏が中心となって鎌倉を追放され、幽閉されたのち殺害された。例文帳に追加

Later Yoriie was exiled from Kamakura, imprisoned and killed by HOJO clan who took the lead.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、1歳の時に父親の友人である塩原昌之助の養子に出された。例文帳に追加

After that, at the age of one, he was adopted out to Shonosuke SHIOBARA, a friend of his father.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父の頼春水は幼い頃から詩文や書に秀で、明和3年(1766年)には大坂へ遊学。例文帳に追加

Shunsui RAI, Sanyo's father, excelled in poetry and literature since his childhood and went to Osaka to study in 1766.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1面2線のプラットホーム形状と配置を有する行き違い可能な高架駅。例文帳に追加

It is an elevated station where, with a platform serving two tracks, two trains going in opposite directions with each other can be served at the same time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2002年(平成14年)3月23日2面2線の行き違い可能駅、有人駅になる。例文帳に追加

March 23, 2002: It became a manned stop having two separate platforms with two tracks, thus enabling two trains to pass each other.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

相対式2面2線のプラットホームを持ち行違い設備を有する地上駅で、無人駅である。例文帳に追加

It's an above-ground, unmanned station with two platforms opposite each other and double tracks, where trains can pass each other or pass others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

プラットホーム形状と配置2面2線を有する行違い可能な地上駅。例文帳に追加

It is an above-ground station with two platforms and double tracks at which trains can pass each other or pass others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出羽掾藤原宗行、文室有房、小野春泉の出羽兵2000もこれに合流する。例文帳に追加

2,000 soldiers of the Dewa army led by FUJIWARA no Muneyuki, who was Dewa no Jo, or the third-ranking official of the kokushi (provincial governors) in Dewa Province, along with FUNYA no Arifusa and ONO no Haruizumi, joined the forces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

著者は古くから三善清行を著者とする説と紀長谷雄を著者とする説がある。例文帳に追加

There have been two opinions from long ago concerning its author, either Kiyoyuki MIYOSHI or KI no Haseo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

庭田重条の猶子大原栄顕(実は葛岡宣之あるいは葛岡仲賢の子)が祖。例文帳に追加

The original forefather was OHARA (in fact, the child of Nobuyuki KATSURAOKA or Nakakata KATSURAOKA), another child considered to be Shigenaga NIWATA's own.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

歌(か)舞(ぶ)伎(き)俳優の松本幸(こう)四(し)郎(ろう)さん(62)は今春の受章者の1人だった。例文帳に追加

One of this spring's winners was Matsumoto Koshiro, 62, a Kabuki actor.  - 浜島書店 Catch a Wave

郵便局長の真(しん)保(ぼ)生(せい)紀(き)さんは,雪だるまを輸送するために350万円を負担した。例文帳に追加

The postmaster Shimbo Seiki paid 3.5 million yen to transport the snowmen.  - 浜島書店 Catch a Wave

日本が優勝できたのは,とりわけ上野由(ゆ)岐(き)子(こ)投手のすばらしいピッチングのおかげだった。例文帳に追加

It was Ueno Yukiko’s amazing performance above all else that allowed Japan to do it.  - 浜島書店 Catch a Wave

同社の広報担当者は,はさみの売れ行きが好調な理由は倹約志向だけではないと言う。例文帳に追加

A company spokesperson says that frugality is not the only reason the scissors are selling well.  - 浜島書店 Catch a Wave

雪平が子どものころ,優秀な刑事だった彼女の父は警察内の不正を調べていた。例文帳に追加

Yukihira's father, an outstanding police detective, was investigating police corruption when Yukihira was a girl. - 浜島書店 Catch a Wave

ズームレンズを有する電子撮像装置に関し、その奥行き方向の薄型化を実現する。例文帳に追加

To make an electronic imaging device having a zoom lens low in profile in its depth direction. - 特許庁

レンズ3が加熱されることによって、レンズ3に付着した雪等が融解して除去される。例文帳に追加

The snow or the like deposited on the lens 3 is melted and removed by heating the lens 3. - 特許庁

二次元の見取り図のままで、奥行きを有する図面を擬似的に作成することができる。例文帳に追加

A drawing with depth can be prepared in a pseudo manner with the two-dimensional drawing. - 特許庁

雪解け水(融雪水)を食品加工用の原料水として、または飲料水として用いる。例文帳に追加

To use thawed snow water (snow-melt) as raw material water for processing food or drinking water. - 特許庁

室内の暖房と屋根に積もった雪の融雪を高効率で行なえる家屋暖房装置を提供する。例文帳に追加

To provide a house heating apparatus to effect indoor heating and melt snow laying on a roof with high efficiency. - 特許庁

降雪地での信号機、道路標識に装着することで、着雪を有効に防止することを提供する。例文帳に追加

To effectively prevent snow accretion by fitting a ceramic product to a signal and a road sign in a snowfall district. - 特許庁

ブラインド式雨戸がそれ自体で雨や雪及び塵埃除けの庇体を有する改良を図る。例文帳に追加

To improve a blind type rain shutter so that the shutter itself may have an eaves body for sheltering from the rain, snow and dust. - 特許庁

LEDランプを有した車両用照明装置において、低コストで着雪を抑制可能とすること。例文帳に追加

To provide a lighting system for a vehicle having an LED lamp suppressing snow sticking at low cost. - 特許庁

水あるいは不凍液を用いることなく雪を溶融させて雨量を計測する。例文帳に追加

To melt snow to measure an amount of rainfall without using water or an antifreezing fluid. - 特許庁

Y軸機能を有しながら、設置に必要な奥行き寸法を短縮できる旋盤を提供する。例文帳に追加

To provide a lathe capable of shortening the depth dimensions necessary for installation while it has a Y axis function. - 特許庁

奥行き寸法が制約されない広い屋根付きバルコニーを有するユニット建物を提供することにある。例文帳に追加

To provide a unit building having a large roofed balcony unrestricted in depth dimension. - 特許庁

貯雪が床との接触する界面の部分から、床面流水6によって浸食融解される。例文帳に追加

The snow is melted at the snow-water contact interface by erosion of the water 6. - 特許庁

屋根上の積雪を融かし、かつ雪滑りが発生することのない融雪システムの提供を課題とする。例文帳に追加

To provide a snow melting system which melts snow on a roof and causes no snow slip. - 特許庁

ホ)支柱(1)に着雪センサー(11)を取り付け、融雪ヒーター(12)と結線する。例文帳に追加

(d) A bottom plate C(9) with a snow melting heater and a solar cell panel C(10) are attached to the metal fittings C(4). - 特許庁

本体1は、線状物に付着した雪を除去するための除雪部13を有する。例文帳に追加

A body 1 has a snow removal section 13 for removing snow adhering to a linear article. - 特許庁

遊技盤の打球移動領域に奥行きのある空間感覚を演出できる構成とする。例文帳に追加

To permit a deep spacial sensation to be performed in a hit-ball movement area on a game board. - 特許庁

網14を備えた雪止め融雪具10を瓦2に簡単に固定することができる。例文帳に追加

The snow guard snow-melting device 10 having the net 14 can be easily fixed to the tile 2. - 特許庁

例文

吐出口は奥行き部分の距離t(μm)を有する吐出口であるとき、Dp/t≦0.01となっている。例文帳に追加

The ejection opening has a distance t (μm) in the depth, and Dp/t≤0.01. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS