1016万例文収録!

「アース接続線」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アース接続線に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アース接続線の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 477



例文

コンピュータ2のケーブル3と避雷器9の被保護機器側とを、避雷導10を介して接続し、支柱5間の梁筋7と避雷器9のアース側とをアースボックスGを介して導アース)8にて接続する。例文帳に追加

A cable 3 of a computer 2 and the protected equipment side of a lightning arrester 9 are connected via an arrester conductor 10, and the steel beam 7 between supports 5 and the earth side of the lightning arrester 9 are connected with a conductor (ground wire) 8 via a ground box G. - 特許庁

アースの被覆材の硬度に関わり無く、シールド電の編組アースの芯とを確実に接続するとともに、シールド電の芯アースの芯との短絡を防止するシールド電の処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of processing a shield wire surely connecting braided wires of the shield wire and core wires of a grounding wire and preventing short circuit between the core wires of the shield wire and core wires of the grounding wire, irrespective of hardness of a coating material of the grounding wire. - 特許庁

このアース接続部材30に、シールドケーブル25のシールド25aをセンサカバー15の内部で接続して、前記シールドケーブル25をアースした。例文帳に追加

The shield wire 25a of the shield cable 25 is joined to the earth connection member 30 in the sensor cover 15, and the shield cable 25 is grounded. - 特許庁

これにより、コネクタ1は、シールド7が導電性ゴムチューブ4に電気的にアース接続されるアース機能を備えると共に、接続端子3側への防水シール機能を備えることができる。例文帳に追加

Thereby, the connector 1 is provided with the grounding function for making an electrical earth connection of the shield wire 7 with the conductive rubber tube 4, and is provided with the waterproof sealing function to a side of the connection terminal 3. - 特許庁

例文

一括接続されるアース端子の設置スペースおよび周辺の配スペースを縮小すると共に、一括接続できるアース端子の最大数を増やす。例文帳に追加

To scale down a mounting space for collectively-connected ground terminals and a peripheral wiring space, and to increase the maximum number of ground terminals to be collectively connected. - 特許庁


例文

筐体1と基礎ベース5間を据え付けボルト6で連結固定し、この据え付けボルト6とアース端子3間を導体7で接続するとともに、アース端子3を外部接地極4に接地4aで接続する。例文帳に追加

The casings 1 are coupled fast with the base member 5 using mounting bolts 6, which are connected with the earth terminals 3 through conductors 7, and the earth terminals 3 are connected with an external grounding electrode 4 through a ground lead 4a. - 特許庁

そして、前記出力端子に接続されるアースと、前記出力端子に直列に接続され、該出力端子に負電圧を印加する直流電源と、前記出力端子に接続され、該出力端子を前記電位発生器に接続する場合と前記アース接続する場合を切り替える切換スイッチとを具備することを特徴とする。例文帳に追加

Then, the apparatus is provided with a ground wire connected to the output terminal, a DC power source serially connected to the output terminal for applying a negative voltage to the output terminal, and a changeover switch connected to the output terminal for performing changeover between the case of connecting the output terminal to the potential generator and the case of connecting it to the ground wire. - 特許庁

周辺機器1と接続プレート5とは、アース6によって接続されて電気的に導通され、周辺機器1に帯電した静電気を接続プレート5から自然放電させるように構成されている。例文帳に追加

The peripheral equipment 1 and the connection plate 5 are connected by an earth wire 6 and have an electrical continuity, thereby the static electricity charged in the peripheral equipment 1 is naturally discharged through the connection plate 5. - 特許庁

水位電極5,6と金属筐体1との通電のOFFが検知されたときは、アース12と金属筐体1の接続を検知し、接続時に補水を開始し、非接続時に補水を停止してエラー表示をさせる。例文帳に追加

When the electric disconnection of the water level electrodes 5, 6 and the metallic casing 1 is detected, the connection of the earth cable 12 and the metallic casing 1 is detected, so that the refilling of water is started in a case of the connection, and the refilling of water is stopped, and the error is displayed in a case of disconnection. - 特許庁

例文

また、本体ケース2と電源コード67のアース67c(大地)とを、基板−筐体接続部68とは異なる位置に設けられた筐体−電源接続部69において電気的に接続する。例文帳に追加

Further, the body case 2 and a grounding wire 67c (the earth) of a power source cord 67 are electrically connected at a case-power source connecting part 69 fitted at a position different from the board-case connecting part 68. - 特許庁

例文

更に、被覆導420、430の一端は、差込端子10、11に接続される一方、他端は、外部端子20、21に接続されており、グランド端子461は、アース金具30に接続され接地されている。例文帳に追加

Furthermore, one end each of the coated wires 420, 430 is connected to the plug-in blades 10, 11, while the other end is connected to outer terminals 20, 21; and the grounding terminal 461 is connected to a grounding metal fitting 30 which is grounded. - 特許庁

被覆成形後の端末接続部は、その底面が樹脂被覆されないので、端子金具をたとえば自動車ボディ4等にアースとして接続する場合でも接続面が密接状態になり、電気的な導通不良を発生しない。例文帳に追加

Thereafter, since bottom of the terminal connecting part is not coated with resin, even if the terminal fitting is connected to a body 4 of a car, etc., as earth line, connecting surface becomes close adhesion state so that failure of connection is not generated. - 特許庁

ハウジングを組み立てた状態でアース接続できるとともに鰐口クリップのような接続具でも容易に接続可能な露出コンセントを提供する。例文帳に追加

To provide an exposed electric outlet to which an earth wire can be connected with a housing assembled and a connection means such as a crocodile clip can easily be connected. - 特許庁

アース手段5は、アース11の先端部11Aを冷却配管7の管路内中央位置に配置し、そのアース11の基端部11Bを車体6に接続してなる。例文帳に追加

The grounding means 5 arranges a tip part 11A of a grounding wire 11 at a center position in the tube channel of a cooling pipe 7, and connects a base end part 11B of the grounding wire 11 to the car body 6. - 特許庁

シールドのコアを損傷することを防止しつつ確実にアースをシールド接続し、接合部のサイズをコンパクトに維持することが可能なシールドへのアース取り付け用部材等を提供すること。例文帳に追加

To provide a fitting member of a grounding wire to a shielded wire or the like, which can prevent a damage to a core wire of the shielded wire and can surely connect the grounding wire to the shielded wire and can keep compact a size of a connection portion. - 特許庁

共通電極3同士をつなぐ共通電極用配43を設け、共通電極用配43をアース取り出し部45に接続する。例文帳に追加

A common electrode wiring 43 connecting common electrodes 3 each other is provided, and the common electrode wiring 43 is connected to an earth pickup terminal 45. - 特許庁

本発明は、オートハンドラの各構成部材を接続するアースの断を自動的に、また確実に検出する。例文帳に追加

To automatically and surely detect the disconnection of an earth wire connecting each constitutional member of an auto-handler. - 特許庁

本発明は、オートハンドラの各構成部材を接続するアースの断を自動的に検出できるオートハンドラを提供する。例文帳に追加

To provide an auto-handler which automatically detect disconnection of an earth line for connecting components of the auto-handler. - 特許庁

プリント配基板16上に搭載されて、接地電極13はプリント配基板16の表面の接地(アース)パターンと接続される。例文帳に追加

The grounding electrode 13 is mounted on a printed wiring board 16 and connected with a grounding (earth) pattern on the surface of the printed wiring board 16. - 特許庁

このジャンパ13がケース本体12(側板部12B)に半田付けにより電気的に接続され、アースがなされる。例文帳に追加

The earth wire is formed through electrical connection of this jumper wire 13 to the case body 12 (side plate 12B) with the soldering. - 特許庁

また、外部アース15の他端は大地に、ジャンパ16の他端は筐体5に接続される。例文帳に追加

The other end of the external ground line 15 is connected to the ground, and the other end of the jumper line 16 is connected to the case 5. - 特許庁

複数の電アースとブラケットとを電気的に接続するのに好適なコネクタを提供する。例文帳に追加

To provide a connector suitable for electrically connecting earth wires out of a plurality of electric wires to a bracket. - 特許庁

外部トランスの2次巻(1)はスター結に結合し、トランスのスター点は、中性導体(7)およびアース導体(5)に接続されている。例文帳に追加

The secondary winding (1) of the external transformer is connected by a star connection, and the star point of the transformer is connected to a neutral conductor (7) and a grounding conductor (5). - 特許庁

信号とシールド層が短絡する恐れがなく、しかも、製造作業性が良いシールド電アース接続構造を提供する。例文帳に追加

To provide a ground connection structure of a shielded wire which eliminates a risk of short-circuiting between a signal line and a shield layer, and which is also excellent in manufacturing workability. - 特許庁

電気信号コネクタ13からは、アース14及び状態信号15が制御部であるコントローラ16に接続されている。例文帳に追加

A grounding line 14 and a state signal line 15 are connected from the electric signal connector 13 to a controller 16 which serves as a control section. - 特許庁

両共振器15,15は、2つのヘリカル路21,21と両路の接続点とアース間に挿入したキャパシタンスCで構成される。例文帳に追加

Both the resonators 15, 15 act as a circuit equivalent to an open stub having quarter wavelength. - 特許庁

取付ネジ23は、ケーブル8によって分電盤内のアース端子に電気的接続されるベース6の雌ネジ孔16に螺合するため、アース24は取付ネジ23及びベース6を介してアース端子に電気的接続されることになる。例文帳に追加

Since the mounting screw 23 is screwed with a female screw hole 16 of a base 6 to be electrically connected with the earth terminal in the power distribution board with a cable 8, the earth wire 24 is electrically connected with the earth terminal via the mounting screw 23 and the base 6. - 特許庁

アース接続具1は、芯11と該芯11を包囲するように当該芯11の長手方向に沿って延長する編組13とをそれぞれ備えた複数のシールド電10の編組13それぞれを一括して被取付体40にアース接続するためのものである。例文帳に追加

A ground connection tool 1 simultaneously ground-connects each net structure 13 of a plurality of shield wires 10 having core wires 11 and the net structures 13 extending along length directions of the core wires 11 so as to surround them to a mounted body 40, respectively. - 特許庁

第1の通電回路は、第1の抵抗を介して、電力供給アースとの間を接続し、第2の通電回路は、第1の抵抗の抵抗値とは異なる第2の抵抗を介して、電力供給アースとの間を第1の通電回路と並列に接続する。例文帳に追加

The first electric energizing circuit connects the electric power supply line to the grounding line via the first resistance, and the second electric energizing circuit connects the electric power supply line to the grounding line, in parallel to the first electric energizing circuit, via the second resistance having a resistance value different from that of the first resistance. - 特許庁

アース用ジョイントコネクタの占有スペースの削減を図りながら車両用ワイヤハーネスに含まれる複数のアース用電を所定のアース部に一括して接続する。例文帳に追加

To collectively connect a plurality of ground cables included in a wire harness for a vehicle to a predetermined ground section, while at the same time, reducing a space occupied by a joint connector for ground. - 特許庁

本発明のフィードポイントの調整が可能な平面型アンテナは、アース部品、主輻射面、主輻射面から分岐する分岐配、及び輻射部品とアース部品が電気的に接続されたアースピンを包括する。例文帳に追加

The flat antenna includes a grounding component, a main radiation surface, a branch wire branched from the main radiation surface, and a grounding pin to which a radiation component and the grounding component are electrically connected. - 特許庁

アースとして使用する被覆電の芯端末とアース端子との接続部周辺に対し、被覆部と芯との隙間を防水処理することなく、防水効果を得るようにする。例文帳に追加

To provide waterproof effects on the circumference of a connection part of the core end of a covered wire used as a ground wire for a ground terminal, without having to waterproof the gap between the covering part and the core. - 特許庁

直列共振回路SrがトランスTの一次側巻端子に接続され、このトランスTの二次側巻端子にマイナスイオン電極32とアース30とが接続されている。例文帳に追加

In this negative ion generating circuit, a serial resonating circuit Sr is connected with a primary winding-wire terminal of a transformer T, and both a negative ion electrode 32 and a ground wire 30 are connected with a secondary winding-wire terminal of the transformer T. - 特許庁

電源回路は、AC電源の活に電気的に接続する入力端子と、AC電源の中性又は接地に電気的に接続するアース端子と、電圧減少ユニットとを有する。例文帳に追加

The power supply circuit includes an input terminal for electrically connecting to an active wire of an AC power supply, a ground terminal for electrically connecting to a neutral or ground wire of the AC power supply, and a voltage decreasing unit. - 特許庁

オートハンドラ1は、アース16が接続された吸着ハンド11にセンサ18を接続し、センサ18に直流電源21によって直流電圧を印加する。例文帳に追加

The auto-handler 1 connects a sensor line 18 to the sucking hand 11 to which an earth line 16 is connected and applies the sensor line 18 with a DC voltage from a DC power source 21. - 特許庁

アース11は、一端側が2本の分岐15から成り、各分岐15の端部に人体接続部17を有し、他端側に接地用接続部18を有している。例文帳に追加

The grounding wire 11 has two branch lines 15 at one end side, and each branch lines 15 has a human body connecting part 17 at the end part, and has a grounding connecting part 18 on the other end side. - 特許庁

2あるいは分岐3の各測定点Sに接続された事故検出装置4は、各アース間にコンデンサ11を接続し、電流センサ12でコンデンサに流れる電流Iを測定する。例文帳に追加

An accident detecting device 4 connected to each measuring point S of a trunk 2 or a branch line 3 connects a capacitor 11 between each line and a ground, and measures a current I which flows to the capacitor by a current sensor 12. - 特許庁

製造コストを低減でき、少量多品種の生産に適し、かつ、電挿入作業が容易なアース用ジョイントコネクタ、電接続構造および電接続方法を提供する。例文帳に追加

To provide a joint connector for grounding, and a structure and method for connecting an electric wire, each reducing the manufacturing cost, each suitable for small quantity and large variety production and each having easy electric wire insertion work. - 特許庁

ハンドル固定器具390は、電極にその先端が接触する接続392と、接続392と導通するアース394を備えており、回転させたハンドルを固定ベルト391で導通させた状態で、電極をアースすることができる。例文帳に追加

The handle fixing tool 390 has a connecting line 392 whose distal end contacts with the electrode and an earth line 394 in continuity with the connecting line 392 and can earth the electrode with the rotated handle set in continuity by the fixing belt 391. - 特許庁

ワイヤハーネスに組み込まれることによって当該ワイヤハーネスの細化及び軽量化を図ることができるアース接続用配材、これに用いられるジョイントコネクタ、及びアース接続用配材が組み込まれたワイヤハーネスを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an earth connecting wiring material capable of thinning and lightening a wire harness by being incorporated in the wire harness, a joint connector used for the same, and the wire harness incorporating the earth connecting wiring material. - 特許庁

収納状態においては、第二のアンテナ素子の基端部4aがアンテナ給電手段6に接続されると共に第一のアンテナ素子の上端部3bがアース接続手段8に接続され無機筐体1内のアース接続されることにより、収納時において第一のアンテナ素子が地として作用し、筐体上への漏洩電流を抑制する。例文帳に追加

Then, the first antenna element functions as a ground line when the antenna is stored, so the leakage current on the body can be prevented. - 特許庁

車両は、蓄電装置に車両外部から充電を行なうための一対の電力LH,LC、および接地LGを接続する充電インレット270と、充電インレット270の接地接続する端子と、端子を車両のボディアース接続するGNDリレー272とを備える。例文帳に追加

A vehicle is equipped with a charging inlet 270 to which a pair of power lines LH and LC for charging an energy storage device from outside the vehicle and an earthing wire LG are connected, a terminal to which an earthing line of the charging inlet 270 is connected, and a GND relay 272 which connects the terminal to a body earth of the vehicle. - 特許庁

アース接続作業を簡単に行うことができるとともに、配ダクト及び制御装置の小型化を図ることのできる機械設備におけるアース構造及び配ダクトを提供する。例文帳に追加

To provide a grounding structure and a wiring duct in mechanical equipment allowing connection work of a grounding wire to be simply carried out, and allowing miniaturization of the wiring duct and a control device. - 特許庁

フレキシブル配テープ8には、アース用配パターン10が設けられており、このアース用配パターン10とドライバICの裏面とを導電性テープ11で接続する。例文帳に追加

The flexible wiring tape 8 is provided with a wiring pattern 10 for grounding and this wiring pattern 10 for grounding and the rear surface of the driver IC are connected by a conductive tape 11. - 特許庁

次に、第2のステップで、露出されたシールド層6にアース8の導体9を添え、材10をシールド層6に巻き付けてアース8の導体9をシールド層6と接続する。例文帳に追加

At the second step, the conductor of a ground wire 8 is attached to the exposed shield layer 6, and wire 10 is wound around the shield layer 6 to connect the conductor of the ground wire 8 to the shield layer 6. - 特許庁

接続後、導電性接着材20を材10およびアース8の導体9を包み込むようにシールド層6上に塗布し、アース8の導体9をシールド層6に接着する。例文帳に追加

After the connection, a conductive adhesive 20 is applied onto the shield layer 6 so as to cover the wire 10 and the conductor 9 of the ground wire 8 to bond the conductor 9 of the ground wire 8 to the shield layer 6. - 特許庁

このカシメ片112のカシメ係合により、リテーナ100は、アースSAの裸部位SLに直接接触し、アースSAと接続される。例文帳に追加

By the calking-engagement of the calked piece 112, the retainer 100 is directly contacted with the bare wire portion SL of the ground wire SA and is connected to the ground wire SA. - 特許庁

各ランプ22等の電源端子36aは電源32aに、各ランプ22等のアース端子36bはアース32bに、ランプ26の信号端子36cは信号32cにそれぞれ直接接続した。例文帳に追加

The power supply terminal 36a of each of the lamps 22, etc., is directly connected to the line 32a, the earth terminal 36b of each of the lamps 22, etc., is directly connected to the earth line 321 and the signal terminal 36c of the lamp 26 is directly connected to the signal line 32c. - 特許庁

安価に製造することができると共に、挿入されるプラグを容易に確実にアース接続することができる配ダクトを提供する。例文帳に追加

To provide a wiring duct which can be manufactured at a low cost and can connect a plug to be plugged in with an earth easily without fail. - 特許庁

例文

アース用の接続が他の部品と干渉することがなく、装置の設計自由度を向上することのできる電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide electronic equipment preventing the interference of a connecting wire for earth with other components and enhancing the designing freedom of a device. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS