1016万例文収録!

「イサイ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > イサイの意味・解説 > イサイに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

イサイを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 628



例文

成形材料ごとに、例えばハイサイクル成形、省エネ成形等の成形条件や、可塑化の安定化等の目的に合わせた最適配管列を表示する選択テーブル1を検索し、手動バルブ15〜18を切り換えることで、ホッパ下の温度を最適に制御できる。例文帳に追加

A selection table 1 for displaying the optimum piping row matched with a molding condition, for example, high cycle molding or energy-saving molding or a stabilizing purpose of plasticization at every molding material is retrieved and the manual valves 15-18 are changed over to optimaly control the temp. of the lower part of the hopper. - 特許庁

2種のポリエステルがサイドバイサイドに複合され、繊維軸方向に太さ斑を有するポリエステル複合繊維と、該ポリエステル複合繊維より大きな沸水収縮率を有するポリエステル繊維とが混繊交絡してなり、交絡度が10〜150個/mであるポリエステル混繊糸とする。例文帳に追加

The polyester conjugated fiber that is prepared by conjugating two kinds of polyester fibers in side by side and has thick and thin uneven patterns in the fiber axis direction is mixed and interlaced with the polyester fiber having a larger boiling water shrinkage than that of the conjugated yarn so that the degree of the interlace may reach 10-150 points/m. - 特許庁

極めて良好な離型性を有し、極短時間の冷却時間でも成形品の反り量が小さいためにコネクタなどの微小成形品のハイサイクル成形などに最適な液晶性ポリエステル組成物を得ることを課題とするものである。例文帳に追加

To obtain a liquid crystal polyester composition most suitable for use in high-cycle molding of small moldings such as connectors because of its very good mold release properties and its capability of giving low-warpage moldings even after a very short cooling time. - 特許庁

レギュレータ111は、制御電源電圧VCCが供給されるとこの電圧を第1の所定電圧まで降圧して増幅回路113、増幅回路114の高圧側電源端子(以下、高圧側電源をハイサイド電源という)に供給する。例文帳に追加

A regulator 111, upon being supplied with a control power source voltage VCC, steps down the voltage down to a first predetermined voltage, and supplies the voltage to a high voltage side power source terminal (hereinafter, high voltage side power source is referred to as high side power source) of an amplification circuit 113 and an amplification circuit 114. - 特許庁

例文

スルホネート基を含有する変性ポリエチレンテレフタレートとナイロンとがサイドバイサイド型に接合された複合繊維(A)とこの複合繊維(A)よりも高い熱水収縮率を有する合成繊維(B)からなり、かつ下記(1)式及び(2)式を同時に満足する異収縮混繊糸。例文帳に追加

This mixed yarn with different shrinkage is characterized by comprising (A) conjugate fibers prepared by joining a modified polyethylene terephthalate containing sulfonate groups to a nylon in a side-by-side form and (B) synthetic fibers having a higher hot water shrinkage percent than that of the conjugate fibers (A) and simultaneously satisfying the following expressions (1) and (2). - 特許庁


例文

自励発振式負荷駆動装置1では、負荷2に流れる電流を、シャント抵抗10の両端の電圧として検出し、電流が上限と下限との間となるようにフィードバックして、ハイサイド側MOSトランジスタ8をON/OFFさせる自励発振で制御する。例文帳に追加

The self-exciting oscillation type load drive unit 1 detects currents flowing to a load 2 as voltages at both ends of a shunt resistor 10, feeds back the current so as to make the current have an intermediate value between un upper limit and a lower limit, and controls the current by self-exciting oscillation that turns on/off a high-side MOS transistor 8. - 特許庁

スタンバイサイクルからアクティブサイクルへの遷移直後、NMOSトランジスタN1は、サブ電源線L2の電圧を電源電位以上にたたき上げ、PMOSトランジスタP1は、サブ接地線L4の電圧を接地電位以下にたたき下げる。例文帳に追加

Immediately after transition from a standby cycle to the active cycle, an NMOS transistor N1 raises the voltage of the sub power supply line L2 above a power supply potential and a PMOS transistor P1 drops the voltage of the sub ground line L4 below a ground potential. - 特許庁

ポリエステル成分とポリアミド成分とがサイドバイサイド型に接合された複合繊維を含む織物であって、使用によって付与された皺が吸湿により容易に回復する性能を有する織物および該織物を用いてなる繊維製品を提供する。例文帳に追加

To provide a woven fabric containing a conjugate fiber containing a polyester component and a polyamide component bonded in a side-by-side form and having a property to easily recover the wrinkle caused by the use of the fabric by moisture absorption, and a textile product produced by using the woven fabric. - 特許庁

抵抗R1,R2、ダイオードD4〜D8、トランジスタQ1,Q2、NチャネルトランジスタQ3,Q4は、ハイサイド用の駆動信号生成部を構成し、トリガ信号V3を、NチャネルトランジスタQ5をドライブするための駆動信号に変換する。例文帳に追加

Resistors R1 and R2, diodes D4-D8, transistors Q1 and Q2, and N channel transistors Q3 and Q4 constitute a high side driving signal generating section for transforming a trigger signal V3 into a driving signal of the N channel transistor Q5. - 特許庁

例文

放電灯点灯回路100において、Hブリッジ回路30は、接地電位と直流の電源電圧Voとの間に直列に置かれたハイサイドトランジスタおよびローサイドトランジスタを2組含み、放電灯4に駆動電圧VLを供給する。例文帳に追加

In this discharge lamp lighting circuit 100, the H bridge circuit 30 includes two pairs of a high side transistor and a low side transistor placed in series between a ground potential and a dc power supply voltage Vo, and supplies a driving voltage VL to the discharge lamp 4. - 特許庁

例文

また、「消費者への買い物機会の提供」というサプライサイドの流通業の本来の機能の発揮を促していくことは、ディマンドサイドから見れば有効活用されずに蓄積されている貯蓄を消費に結びつけるということでもある。例文帳に追加

In addition, promoting the effectiveness of the indigenous functions of the distribution industry on the supply side, which is "providing opportunities of shopping to consumers," means also the fact that the savings not effectively used but just accumulated are led to consumptions from the viewpoint of the demand side.  - 経済産業省

このイニシアティブを通じて、LDC諸国に対して原則として無税無枠の市場アクセスを供与するとともに、ODA等により貿易・生産・流通インフラ関連分野での支援を行い途上国のサプライサイドの能力を向上させるため、今後3年間に合計100億ドルの資金供与を行うといった目標を設定しています。例文帳に追加

Under the initiative, Japan is determined to provide duty-free and quota- free market access for substantially all the products originating from the least developing countries.Furthermore, Japan set out the target to allocate no less than 10 billion US dollars over the next three years for infrastructure development related to trade, production, and distribution to improve the supply-side capacities of developing countries.Thank you.  - 財務省

構成成分の一方がポリエチレンテレフタレートを主成分とし、他方の構成成分がポリトリメチレンテレフタレートを主成分とするサイドバイサイド型または偏芯シース・コア型であるポリエステル系複合繊維と捲縮を有するポリエステル繊維とが混繊せしめられてなることを特徴とする混繊糸。例文帳に追加

The combined filament yarn is obtained by filament combining of side-by-side type or eccentric sheath-core type polyester conjugated fibers in which one constituent component consists essentially of polyethylene terephthalate and the other constituent component consists essentially of polytrimethylene terephthalate with polyester fibers having crimps. - 特許庁

抵抗膜10の透明導電膜12が、透明有機導電膜であり、当該透明有機導電膜中に、モンモリロナイト、カオリナイト、パイロフィライト、スメクタイト、雲母、緑泥石、ハロイサイト、アロフェン、イモゴライト、バーキュライト、ヘクトライト、ギブサイト、及びベーマイトから選ばれた1種又は複数種の粘土系鉱物を含有して構成されている。例文帳に追加

A transparent conductor film 12 of a resistance film 10 is the transparent organic conductor film, and the transparent organic conductor film contains one kind or a plurality of kinds of clay-base minerals selected from montmorillonite, kaolinite, pyrophyllite, smectite, mica, chlorite, halloysite, allophane, imogolite, verculite, hectorite, gibbsite, and boehmite. - 特許庁

芯糸と鞘糸からなる被覆糸であって、芯糸に構成成分の一方がポリエチレンテレフタレートを主成分とし、他方の構成成分がポリトリメチレンテレフタレートを主成分とするサイドバイサイド型または偏芯シース・コア型であるポリエステル系複合繊維を用いてなることを特徴とする被覆糸。例文帳に追加

The covered yarn comprising a core yarn and a sheath yarn is characterized by using a side-by-side type or eccentric sheath-core type polyester-based conjugate fiber yarn comprising polyethylene terephthalate as a main component and polytrimethylene terephthalate as another component as the core yarn. - 特許庁

構成成分の一方がポリエチレンテレフタレートを主成分とし、他方の構成成分がポリトリメチレンテレフタレートを主成分とするサイドバイサイド型または偏心芯鞘型であるポリエステル系複合繊維からなる顕在捲縮糸であって、以下の(1)から(4)を満足することを特徴とする顕在捲縮糸。例文帳に追加

The potentially crimped yarn includes polyester conjugate fibers of side-by-side type or eccentric sheath/core type each having one of the constituents consisting mainly of polyethylene terephthalate and the other constituent mainly of polytrimethylene terephthalate. - 特許庁

構成成分の一方がポリエチレンテレフタレートを主成分とし、他方の構成成分がポリトリメチレンテレフタレートを主成分とするサイドバイサイド型または偏芯シース・コア型であるポリエステル系複合繊維からなる撚糸であって、かつ下記式で示す撚係数Kが700以上4500以下の範囲にあることを特徴とする撚糸。例文帳に追加

The twisted yarn comprises polyester conjugated fibers which are a side-by-side type or an eccentric sheath-core type comprising one of constituent components consisting essentially of polyethylene terephthalate and the other constituent component consisting essentially of polytrimethylene terephthalate. - 特許庁

芯糸と鞘糸からなる被覆糸であって、芯糸に構成成分の一方がポリエチレンテレフタレートを主成分とし、他方の構成成分がポリトリメチレンテレフタレートを主成分とするサイドバイサイド型または偏芯シース・コア型であるポリエステル系複合繊維を用い、鞘糸にポリプロピレン繊維を用いてなることを特徴とする被覆糸。例文帳に追加

The covered yarn comprising a core yarn and a sheath yarn is characterized by using a side-by-side type or eccentric sheath-core type polyester-based conjugate fiber yarn comprising polyethylene terephthalate as a main component and polytrimethylene terephthalate as another component as the core yarn and further using a polypropylene yarn as the sheath yarn. - 特許庁

芯糸と鞘糸からなる被覆糸であって、芯糸および鞘糸に構成成分の一方がポリエチレンテレフタレートを主成分とし、他方の構成成分がポリトリメチレンテレフタレートを主成分とするサイドバイサイド型または偏芯シース・コア型であるポリエステル系複合繊維を用いてなることを特徴とする被覆糸。例文帳に追加

The covered yarn comprising a core yarn and a sheath yarn is characterized by using a side-by-side type or eccentric sheath-core type polyester-based conjugate fiber yarn comprising polyethylene terephthalate as a main component and polytrimethylene terephthalate as another component both as the core yarn and the sheath yarn, respectively. - 特許庁

化学兵器用薬剤であるマスタード、ルイサイト、クロロアセトフェノンなどの有機塩素化合物を分解して無害化する際に、効率的な分解・無害化処理が可能となるように、分解生成物を迅速に検出して分解反応の進行の程度を把握するためのモニター方法と反応制御方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a monitoring method and reaction control method for rapidly detecting a decomposition product and obtaining the degree of the progression of the decomposition reaction so as to enable efficient decomposition/detoxification processing, when organic chlorine compound such as mustard as medicament for chemical weapon, lewisite, or chloroacetophenone is decomposed and detoxified. - 特許庁

イサイドスイッチ用のパワーMOS・FETとローサイドスイッチ用のパワーMOS・FETとが直列に接続された回路を有する非絶縁型DC−DCコンバータにおいて、ローサイドスイッチ用のパワーMOS・FETと、そのローサイドスイッチ用のパワーMOS・FETに並列に接続されるショットキーバリアダイオードD1とを同一の半導体チップ5b内に形成した。例文帳に追加

In a non-insulated type DC-DC converter in which a power MOSFET for high side switch and a power MOSFET for low side switch are connected in series, the power MOSFET for low side switch and a Schottky barrier diode D1 connected in parallel with the power MOSFET for low side switch are formed in the same semiconductor chip 5b. - 特許庁

特に大型タイヤの加硫成形において、金型が開状態に置かれている場合(ドライサイクル中)であっても、金型温度の低下を抑制して、生産性の悪化を抑制すると共に、加硫タイヤにオーバースピューの発生を抑制して、安定した品質のタイヤ製品を得ることができるタイヤの加硫方法を提供する。例文帳に追加

To provide a tire vulcanizing method which can obtain a tire product stable in quality by suppressing the lowering of a mold temperature, deterioration in productivity, and the occurrence of an over-spew in a vulcanized tire even if a mold is left opened (in a dry cycle) in the vulcanization molding of a large-sized tire, in particular. - 特許庁

第1の正常相であるU相の誘起電圧V_Uが正の極性の所定のしきい値Vth1より大きい期間においては、二相駆動部43は、第1の正常相であるU相のハイサイドFET31_UHをオンさせるとともに、第2の正常相であるV相のローサイドFET31_VLをオンさせる。例文帳に追加

In a period when an induced voltage V_U of a first normal U phase, is larger than a predetermined threshold Vth1 of a positive polarity, a two-phase drive unit 43 turns on a high-side FET 31_UH of the first normal U phase, and simultaneously turns on a low-side FET 31_VL of a second normal V phase. - 特許庁

また、第2の正常相であるV相の誘起電圧V_Vが正の極性のしきい値Vth1より大きい期間においては、二相駆動部43は、第2の正常相であるV相のハイサイドFET31_VHをオンさせるとともに、第1の正常相であるU相のローサイドFET31_ULをオンさせる。例文帳に追加

Also, in a period when an induced voltage V_V of the second normal V phase is larger than the predetermined threshold Vth1 of a positive polarity, the two-phase drive unit 43 turns on a high-side FET 31_VH of the second normal V phase, and simultaneously turns on a low-side FET 31_UL of the first normal U phase. - 特許庁

発電機2による発電電流を測定するためにシャント抵抗110を設け、電装負荷3に供給される負荷電流を測定するためにシャント抵抗120を設けており、それぞれに流れる電流による電圧降下を増幅するために、それぞれにハイサイド電流センスアンプ111、121を接続している。例文帳に追加

A shunt resistance 110 for measuring a power generation current by a generator 2 is provided, and a shunt resistance 120 for measuring a load current supplied to an electrical equipment load 3 is provided, and each high-side current sense amplifier 111, 121 is connected thereto respectively in order to amplify a voltage drop caused by a current flowing in each resistance. - 特許庁

ポリエステル系樹脂Aとポリエステル系樹脂Bとからなるサイドバイサイド型の複合繊維であって、前記ポリエステル系樹脂Aとポリエステル系樹脂Bとの重量比が40:60〜60:40の範囲であり、かつポリエステル系樹脂Bがイソフタル酸を10〜30mol%、およびジエチレングリコールを2〜10mol%含むことを特徴とした複合繊維。例文帳に追加

The conjugate fiber in a side-by-side type comprises a polyester-based resin A and a polyester-based resin B, regulated so that the weight ratio of the polyester-based resin A to the polyester-based resin B may be within the range of from 40:60 to 60:40, and the polyester-based resin B may contain 10-30 mol% of isophthalic acid and 2-10 mol% of diethylene glycol. - 特許庁

構成成分の一方がポリエチレンテレフタレートを主成分とし、他方の構成成分がポリトリメチレンテレフタレートを主成分とするサイドバイサイド型または偏芯シース・コア型であるポリエステル系複合繊維とアラミド繊維とが合撚されてなることを特徴とする合撚糸およびその製造方法。例文帳に追加

This doubled and twisted yarn is obtained by doubling and twisting a polyester-based conjugate fiber which is a side-by-side type or eccentric sheath-core type polyester-based conjugate fiber in which either one component contains polyethylene terephthalate as a main component and the other contains polytrimethylene terephthalate as a main component with an aramid fiber. - 特許庁

ポリエステル系複合繊維からなる上ヨリと下ヨリが施されたミシン糸であって、該ポリエステル系複合繊維が、一方の構成成分がポリエチレンテレフタレートを主成分とし、他方の構成成分がポリトリメチレンテレフタレートを主成分とするサイドバイサイド型または偏心芯鞘型であり、以下の(1)および(2)を満足することを特徴とするミシン糸。例文帳に追加

The machine sewing thread includes polyester-based conjugate fiber and is subjected to final twists and first twists. - 特許庁

本発明に係るUSB装置に設けられたハイサイドスイッチ回路120では、バイパスコンデンサC1の静電容量を変えることなく、その充電電流波形を調整するために、出力トランジスタQ1のゲート電圧を生成するオペアンプA1の基準電圧V_refを変化させる基準電圧可変回路12aを設けている。例文帳に追加

This high side switching circuit 120 provided in the USB device is provided with a reference voltage variable circuit 12a for changing the reference voltage Vref of an operational amplifier A1 for generating the gate voltage of an output transistor Q1 in order to adjust the charging current waveform of the bypass capacitor C1 without changing the capacitance of the capacitor C1. - 特許庁

他励のフルブリッジ結合方式による電流共振形コンバータに対して、部分共振電圧回路を組み合わせた複合共振形コンバータにおいて、1つのコントロールIC2により出力される第1のドライブ(ハイサイド用)信号を利用して、スイッチング素子Q1,Q4をスイッチング駆動する。例文帳に追加

In a composite resonance type converter where a partial resonant voltage circuit is combined with a current resonance type converter by a separately excited full bridge coupling system, switching elements Q1 and Q4 are switched by making use of a first drive (for high side) signal outputted from one control IC2. - 特許庁

前記駆動回路は、制御信号に応じて、前記ハイサイドスイッチ及び前記ローサイドスイッチのいずれか一方のスイッチをオフし、第1の期間の間第1の電圧を他方のスイッチの制御端子に供給して前記他方のスイッチをオンさせ、前記第1の期間経過後において前記他方のスイッチの制御端子に前記第1の電圧よりも高い第2の電圧を供給することを特徴とする。例文帳に追加

The driving circuit turns off one of the high-side switch and the low-side switch according to a control signal, supplies a first voltage to a control terminal of the other switch and turns on the other switch during a first period, and supplies a second voltage higher than the first voltage to the control terminal of the other switch after elapse of the first period. - 特許庁

ポリエステルからなる、一方がポリプロピレンテレフタレートであり、他方がポリエチレンテレフタレートであるサイドバイサイド型複合繊維であって、異形断面とすることにより、ストレッチ性、ソフト感、捲縮の特異な外観に加え、ドライ感、軽量感および吸水性等の機能性を有する異形バイメタルポリエステル複合繊維を提供する。例文帳に追加

To provide a modified bimetal polyester composite fiber consisting of a polyester, being a side by side type conjugated fiber consisting of one component of a polypropyle terephthalate and another one of a polyethylene terephthalate, and having functionalities such as a dry feeling, light weighted feeling and water-absorbing property in addition to stretching property, soft feeling and an appearance having specific crimps by having a modified cross section. - 特許庁

ポリアミド成分とポリエステル成分とがサイドバイサイドに接合されている複合繊維であって、該ポリエステル成分が、5−ナトリウムスルホイソフタル酸が0.7〜5.0モル%共重合されている変成ポリエチレンテレフタレートとし、該複合繊維の横断面を偏平度1.3〜5.0である三角断面である感湿捲縮複合繊維とする。例文帳に追加

In the moisture-sensitive crimped conjugate fiber in which a polyamide component is connected to a polyester component side by side, the polyester component is a modified polyethylene terephthalate copolymerized with 0.7-5.0 mol% 5-sodium sulfoisophthalate and transverse section of the conjugate fiber has a triangular cross-section having an ovality of 1.3-5.0. - 特許庁

また、ハイサイドスイッチ及びローサイドスイッチとしてのFETのオン/オフ切換タイミングでは、これらFETが共にオフとなるデッドタイムを設け、このデッドタイム中にFETのドレイン・ソース間の電圧がゼロを横切るようにして、スイッチング損失が発生しないゼロ電圧スイッチングを行なう。例文帳に追加

Moreover, at the on/off switching timing of the FETs as the high side switch and the low side switch, a dead time in which these FETs together become off is provided so that the voltage between the drain and the source of the FET crosses zero in this dead time, and a zero voltage switching which does not generate the switching loss is performed. - 特許庁

ポリエステル樹脂の溶融状態における樹脂流動性を制御するための異形押出し成形方法を確立し、さらに異形押出し加工時に樹脂ダレを起こさず、ダイ〜サイジング間での製品のコーナー、エッジ部の形状精度が向上するなど複雑な形状の成形品における高い寸法精度を実現させることである。例文帳に追加

To establish a profile extrusion method for controlling resin flowability in a molten state of a polyester resin and to realize high dimensional precision in a formed product having a complicated shape such as the shape precision of the corner and edge parts of the product or the like between a dieing process and a sizing process without causing resin sagging at the time of profile extrusion processing. - 特許庁

構成成分の一方がポリエチレンテレフタレートを主成分とし、他方の構成成分がポリトリメチレンテレフタレートを主成分とするサイドバイサイド型または偏芯シース・コア型であるポリエステル系複合繊維とポリエステル繊維とが交絡せしめられ、仮撚が施されてなることを特徴とする仮撚加工糸。例文帳に追加

The false-twisted processed yarn is characterized by interlacing a polyester composite fiber of a side by side type or a sheath core type having an eccentric core, consisting of one of the constituting components consisting mainly of a polyethylene terephthalate and another constituting component consisting mainly of a polytrimethylene terephthalate, with a polyester fiber and then false-twisting. - 特許庁

少なくとも一層がポリトリメチレンテレフタレートを主成分とする層であるサイドバイサイド型または偏芯シース・コア型複合のポリエステル系複合繊維からなる単独布帛、または該ポリエステル系複合繊維とポリエチレンテレフタレート繊維との混用布帛を減量処理するに際し、アルカリ剤をパッドする処理方法により減量処理を行う。例文帳に追加

When a fabric composed of a side-by-side type or an eccentric sheath-core type conjugate polyester-based conjugate fiber or a mixed fabric of the polyester-based conjugate fiber with a polyethylene terephthalate fiber is subjected to the weight-reducing treatment, the weight-reducing treatment is carried out by a treatment method padding an alkali agent. - 特許庁

粘度の異なる成分がサイドバイサイド型に接合されたポリエステル系複合繊維において、少なくとも高粘度成分が繰り返し単位の80モル%以上がトリメチレンテレフタレートからなるポリトリメチレンテレフタレートであり、単繊維繊度CV%が7%以下であることを特徴とするポリエステル系複合繊維。例文帳に追加

The polyester conjugate fiber is such that constituent polymers differing in viscosity from each other are joined each other in a side-by-side manner, wherein at least the higher-viscosity constituent polymer consists of a polytrimethylene terephthalate80 mol% recurring units of which are trimethylene terephthalate units and the single filament fineness CV% is ≤7%. - 特許庁

ポリトリメチレンテレフタレートとポリエチレンテレフタレートとのサイドバイサイド型または偏芯シース・コア型複合のポリエステル系複合繊維で構成されるフィラメント糸を、緊張処理し、弛緩熱処理した後、チーズ巻きし、チーズ染色することにより、ポリエステル先染め糸を製造する。例文帳に追加

The polyester fiber dyed yarn is produced by subjecting a filament yarn composed of the side-by-side type or eccentric sheath-core type conjugated polyester conjugated fiber of the polytrimethylene terephthalate and polyethylene terephthalate to a tensioning treatment, carrying out relaxing heat treatment, then performing cheese winding and subjecting the resultant cheese to cheese dyeing. - 特許庁

芯糸と鞘糸からなる被覆糸であって、芯糸に構成成分の一方がポリエチレンテレフタレートを主成分とし、他方の構成成分がポリトリメチレンテレフタレートを主成分とするサイドバイサイド型または偏芯シース・コア型であるポリエステル系複合繊維を用い、鞘糸にレーヨン繊維を用いてなることを特徴とする被覆糸。例文帳に追加

The covered yarn comprising a core yarn and a sheath yarn is characterized by using a side-by-side type or eccentric sheath-core type polyester-based conjugate fiber yarn comprising polyethylene terephthalate as a main component and polytrimethylene terephthalate as another component as the core yarn and further using a rayon yarn as the sheath yarn. - 特許庁

芯糸と鞘糸からなる被覆糸であって、芯糸に構成成分の一方がポリエチレンテレフタレートを主成分とし、他方の構成成分がポリトリメチレンテレフタレートを主成分とするサイドバイサイド型または偏芯シース・コア型であるポリエステル系複合繊維を用い、鞘糸にシルク繊維を用いてなることを特徴とする被覆糸。例文帳に追加

The covered yarn comprising a core yarn and a sheath yarn is characterized by using a side-by-side type or eccentric sheath-core type polyester-based conjugate fiber yarn comprising polyethylene terephthalate as a main component and polytrimethylene terephthalate as another component as the core yarn and further using a silk yarn as the sheath yarn. - 特許庁

ドライブ制御回路101は、ハイサイドスイッチ素子Q1とローサイドスイッチ素子Q2との間の中間端子Xに接続された共振回路の状態を検出することにより得られた状態検出信号Desに応じて、第1のMOSトランジスタM1の他端と第2の電位線9との間の抵抗値を下げる抵抗制御回路2を備える。例文帳に追加

A drive control circuit 101 has a resistance control circuit 2 that reduces a resistance value between one end of a first MOS transistor M1 and a second potential line 9 according to a state detection signal Des which is derived from detection of a state of a resonance circuit connected to an intermediate terminal X between a high-side switch element Q1 and a low-side switch element Q2. - 特許庁

少なくとも一層がポリトリメチレンテレフタレートを主成分とする層であるサイドバイサイド型または偏芯シース・コア型複合のポリエステル系複合繊維からなる布帛を染色するに際し、該染色における昇温時の50℃から105℃までを昇温制御温度範囲とし、かつ、染色温度を110℃以上とすることによって染色を行う。例文帳に追加

When dyeing a fabric composed of a side-by-side type or eccentric sheath-core type conjugated polyester-based conjugate fiber in which at least one layer is a layer containing polytrimethylene terephthalate as a main component, dyeing is carried out in a heat-up control temperature range from 50°C to 105°C carried out when temperature is raised and at110°C dyeing temperature. - 特許庁

アクリル系重合体が繊維軸方向に沿って2層以上接合された、芯鞘構造、サイドバイサイド構造または多層構造を有するアクリル系複合繊維であって、該複合構造が酸化チタン含有量3.0重量%以上である層および酸化チタン含有量1.0%以下である層を含むことを特徴とするアクリル系複合繊維。例文帳に追加

The acrylic conjugate fiber has a sheath/core structure, side-by-side structure or multilayer structure with acrylic polymers joined each other in two or more layers along the direction of fiber axis, wherein the conjugate structure comprises a layer containing ≥3.0 wt.% of a titanium oxide and a layer containing ≤1.0 wt.% of the titanium oxide. - 特許庁

構成成分の一方がポリエチレンテレフタレートを主成分とし、他方の構成成分がポリトリメチレンテレフタレートを主成分とするサイドバイサイド型または偏芯シース・コア型であるポリエステル系複合繊維からなる加工糸であって、先撚と反対方向に仮撚が施されてなることを特徴とする加工糸。例文帳に追加

This finished yarn comprises a polyester-based conjugated fiber of side-by-side type or eccentric sheath-core type, wherein one of the components of the yarn consists mainly of polyethylene terephthalate, the other component of the yarn consists mainly of polytrimethylene terephthalate, and false twisting is applied to the yarn in the opposite direction in which preliminary twisting is applied thereto. - 特許庁

高粘度成分が、繰り返し単位の80モル%以上がトリメチレンテレフタレートからなるPTTであるサイドバイサイド型複合糸を製造するに際し、平均巻き取り張力0.04〜0.1cN/dtex、張力変動幅0.04cN/dtex以下で、ボビンパッケージに巻き取ることを特徴とするポリエステル系複合糸の製造方法。例文帳に追加

In producing the side-by-side type polyester-based conjugate fiber in which a high-viscosity component is the PTT comprising80 mol % of a repeating unit composed of trimethylene terephthalate, the yarn is wound on the bobbin package at 0.04-0.1 cN/dtex average winding tension and ≤0.04 cN/dtex tension variation width. - 特許庁

構成成分の一方がポリエチレンテレフタレートを主成分とし、他方の構成成分がポリトリメチレンテレフタレートを主成分とするサイドバイサイド型または偏芯シース・コア型であるポリエステル系複合繊維からなる加工糸であって、先撚と同一方向に仮撚が施されてなることを特徴とする加工糸。例文帳に追加

This finished yarn comprises a polyester-based conjugated fiber of side-by-side type or eccentric sheath-core type, wherein one of the components of the yarn consists mainly of polyethylene terephthalate, the other component of the yarn consists mainly of polytrimethylene terephthalate, and false twisting is applied to the yarn in the same direction in which preliminary twisting is applied thereto. - 特許庁

この構成により、ローサイドトランジスタT2をONする短いパルス幅の場合、小容量のコンデンサにより充電した電荷により、また、長いパルス幅の場合には、大容量のコンデンサにより充電した電荷量により、安定したハイサイドトランジスタT1の駆動電圧を確保することができる。例文帳に追加

Thus, driving voltage of the stable high side transistor T1 can be secured by a charge charged by the capacitor of small capacity in the case of short pulse width with which the low side transistor T2 is turned on and by charge quantity charged by the capacitor of large capacity in the case of long pulse width. - 特許庁

一方がポリメチレンテレフタレートを主体としたポリエステルである2種類のポリエステル系重合体を繊維長さ方向に沿ってサイドバイサイド型に貼り合わせた複合繊維フィラメントを芯部に有し、鞘部に合成繊維および/または天然繊維の短繊維を有するとともに、実質的に無撚であることを特徴とする長短複合糸。例文帳に追加

This composite yarn of filament and staple has a conjugate fiber filament obtained by sticking two kinds of polyester-based polymers composed of one kind being a polyester consisting essentially of a polymethylene terephthalate in a side-by-side along the fiber length direction in a core part and a staple fiber of synthetic fiber and/or natural fiber in a sheath part and is substantially twistless. - 特許庁

例文

植物繊維またはポリエステル繊維と植物繊維が混紡された紡績糸と、ポリトリメチレンテレフタレートを主体とした2種類のポリエステル系重合体を繊維長さ方向に沿ってサイドバイサイド型に貼り合わせた複合ポリエステルフィラメント繊維とを用いてなる織物からなるストレッチシャツ地。例文帳に追加

This stretch shirt cloth comprises a woven fabric obtained by using a spun yarn made of a vegetable fiber or by mixed spinning of a polyester fiber and a vegetable fiber and a composite polyester filament yarn obtained by combining two kinds of polyester-based polymers consisting essentially of a polytrimethylene terephthalate in the longer direction of filaments in a side-by-side type. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS