1016万例文収録!

「コライ」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > コライに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

コライを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1136



例文

第2のノード20の調整回路24aは、第1のノード10の受信回路13に備えられたイコライザ13aをオフ状態とするように制御する。例文帳に追加

An adjustment circuit 24a of the second node 20 performs control so as to bring an equalizer 13a provided in a receiving circuit 13 of a first node 10 into an off-state. - 特許庁

負電圧発生回路142は、イコライズ信号EQおよび信号BS0〜BS3のローレベルに比べてさらにNMOSトランジスタの閾値分だけ低い負電圧を与える。例文帳に追加

A negative voltage generating circuit 142 applies a negative voltage lower by the threshold component of NMOS transistors (TRs) than the low level of an equalization signal EQ and signals BS0 to BS3. - 特許庁

フォノイコライザ回路において、全周波数帯域で負帰還量を一定にし、オープンループゲインとクローズドループゲインの切り替えを容易にする。例文帳に追加

To facilitate changeover between an open loop gain and a closed loop gain by making a negative feedback amount constant in the entire frequency band in a phono equalizer circuit. - 特許庁

参照値選択出力部80cは、入力された参照値のうち、最も推定精度が高い系からの参照値をイコライザ60とビタビ復号器70に出力する。例文帳に追加

Among the input reference values, the reference value selection output part 80c outputs the reference value from a system with the highest estimation accuracy to an equalizer 60 and a Viterbi decoder 70. - 特許庁

例文

コライズ回路602は、パーシャル・レスポンス伝送の所望伝達関数による単一ビット応答波形の遷移時間に等しい時間単位でデータ入力を複数段に遅延させた各段のデータを重み付け加算する。例文帳に追加

The equalizer circuit 602 adds such data with weights in steps that the data input delayed in a plurality of steps, at time units equal to the transition time of a single bit response waveform by a desired transfer function of the partial response transmission. - 特許庁


例文

SRAM10のメモリセルアレイ11には、メモリセル12の列方向に伸びるビット線Bit,XBitを所定の電位にプリチャージする複数のプリチャージ&イコライズ回路14L,14M,14Uが設けられている。例文帳に追加

In a memory cell array 11 of an SRAM10, a plurality of precharge & equalize circuits 14L, 14M, and 14U extending to the column direction of the memory cell 12 are set up to precharge bit lines Bit and XBit to the prescribed potential. - 特許庁

コライザ本来の機能を損なうことなく、また部品点数を増加することなく、広い帯域で十分な減衰を実現でき妨害波を十分に減衰させること。例文帳に追加

To perform sufficient attenuation in a wide bandwidth without impairing a function of an equalizer itself and increasing the number of parts, and to sufficiently attenuate an interference wave. - 特許庁

情報記録面に対する情報記録再生時に用いたトラッキング制御回路88を構成する切替器SW1、デジタルイコライザ等の回路要素の設定を変更し、送りモータ制御回路88aを構成する。例文帳に追加

Setting of circuit elements of a switcher SW1, a digital equalizer and the like which constitute a tracking control circuit 88 used when information is recorded and reproduced to the information recording surface is changed to constitute a feeding motor controlling circuit 88a. - 特許庁

各イコライザは、シリアル・データ入力に結合され、第1及び第2の等化されたシリアル・データ出力を有し、その周波数応答は可変である。例文帳に追加

The equalizers are connected to the serial data input and have 1st and 2nd equalized serial data outputs, respectively and each equalizer has a frequency response that is variable. - 特許庁

例文

外部から供給される外部電源電圧が低電圧化された場合でも、データ線のイコライズを正常に実行可能な半導体記憶装置の構成を提供する。例文帳に追加

To provide constitution of a semiconductor memory which can perform normally equalization of a data line even if external power source voltage supplied from the outside is made low voltage. - 特許庁

例文

コライザ11は、タップ係数の乗算を行う定数乗算回路を具備し、これによりタップ係数を更新するので、構成が簡易化され、高速なデジタル信号処理が行える。例文帳に追加

The equalizer 11 is provided with a constant multiplication circuit for multiplying the tap coefficient and updates the tap coefficient by using the multiplication circuit, so that the constitution of the equalizer device can be simplified and quick digital signal processing can be executed. - 特許庁

このイコライザ8は、SP信号から伝送路の周波数特性H(ω)を推定し、推定した周波数特性H(ω)を直交振幅変調信号から除算して振幅等化及び位相等化を行う。例文帳に追加

The equalizer 8 estimates the frequency characteristic H(ω) of the transmission channel from an SP signal and divides the estimated frequency characteristic H(ω) by the quadrature amplitude modulation signal to apply amplitude equalization and phase equalization to the quadrature amplitude modulation signal. - 特許庁

ピボットシャフト(13)とピボットシャフト(13)を挟んで車体前後両側に配された前後一対のイコライザバー(14)を介して左右のトラックフレーム(12)を揺動自在に支持している。例文帳に追加

A pivot shaft 13 and right and left truck frames 12 are supported oscillatably via a pair of longitudinal equalizer bars 14 disposed both sides before and after a car body sandwiching the pivot shaft 13. - 特許庁

収音用EQ処理部192は、与えられたEQ補正係数に従い、収音音声信号をイコライザ処理して通信制御部11に出力する。例文帳に追加

The EQ processor 192 for sound collecting performs equalizing processing on the pickup voice signal according to the given EQ compensation factor, and outputs it to a communication control section 11. - 特許庁

また、対応するテストモードにより、ビット線の電圧を通常動作ノードのイコライズ電圧より高く(内部電源電圧)または低く(接地電圧)設定する。例文帳に追加

Also, depending on a corresponding test mode, voltage of a bit line is set to a higher (internal power source voltage) or lower (ground voltage) voltage than equalizing voltage of a normal operation node. - 特許庁

偏光依存性を低減し、光学系内で偏光成分による光路長差が発生しないすることのできる分光器および分光器を用いたオプティカルクロスコネクト、液晶ダイナミックチャネルイコライザを提供する。例文帳に追加

To provide a spectroscope which can make it possible that an optical length difference by polarized components is not generated in an optical system by reducing polarization dependence, and to provide an optical cross connect device and a liquid crystal dynamic channel equalizer using the spectroscope. - 特許庁

この接栓タイプイコライザ7を共同受信システムの伝送路中に挿入することにより、同軸ケーブルにより生じる低域と高域とのレベル偏差を等化する。例文帳に追加

By inserting the junction-type equalizer 7 in the transmission line of a community reception system, the level deviation of the low band and the high band generated by the coaxial cable is equalized. - 特許庁

切換回路15の後段にはイコライザ制御回路16とアンプ17が順次に接続され、アンプ17の出力端にスピーカ18が接続されている。例文帳に追加

In the poststage of the circuit 15, an equalizer control circuit 16 and an amplifier 17 are successively connected and a speaker 18 is connected to the output end of the amplifier 17. - 特許庁

この測定結果に基づいて、補正データ生成装置203において、携帯電話端末1の等化回路(パラメータイコライザ)110に設定するパラメータを作成し、携帯電話端末1にデータI/F145を通じて供給する。例文帳に追加

A correction data generator 203 generates parameter set to an equalization circuit (parameter equalizer) 110 of the mobile phone terminal 1 on the basis of the measurement result and supplies the parameter to the mobile phone 1 via a data I/F 145. - 特許庁

このとき、グラフィックイコライザ22の設定変更時にはその設定状態でのインパルス応答特性を得て、このインパルス応答の周波数特性の最大値を算出する。例文帳に追加

In this case, when the setting of the graphic equalizer 22 is revised, the impulse response characteristic in the setting state is obtained to calculate a maximum value of the frequency characteristic of the impulse response. - 特許庁

上りノイズレベル検出信号が制御部36に供給され、制御部36は、上りノイズレベル検出信号が基準値以下になるように、イコライザ28及び可変減衰器30または可変減衰器30のみを調整する。例文帳に追加

The uplink noise level detecting signal is supplied to a control unit 36, and the control unit 36 controls the equalizer 28 and the variable attenuator 30 or only the variable attenuator 30 so that the uplink noise level detecting signal becomes a reference value or lower. - 特許庁

ワイヤ12を引張すると、ガイド溝32で方向が曲げられて、イコライザ33で各ワイヤ22、22Aのバランスが取られるため、同期動作を行うことができる。例文帳に追加

The wire 12, when pulled out, is redirected along the guide groove 32 to make the wires 22, 22A balanced by the equalizer 33 for synchronous operation. - 特許庁

これにより、音質劣化抑制のためにオーディオ信号に対して行われるイコライジング処理の目標特性が、上記β特性と無相関となるようにできる。例文帳に追加

Consequently, the target characteristic of equalizing processing applied to an audio signal for sound quality deterioration suppression can be made to be a decorrelation from the β characteristic. - 特許庁

再生エラーの発生頻度を低減することが可能な、光ディスク装置のイコライザ調整方法および光ディスク装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an equalizer adjustment method for an optical disk device and the optical disk device which can reduce the frequency of the occurrence of reproduction errors. - 特許庁

一般的に遠隔端末RTによって収集された情報は、イコライザの設定、ビットの割振りなどのような操作上の目的のために、遠隔端末RTによって自動的に収集される情報である。例文帳に追加

The information collected by the terminal RT is generally information automatically collected by the terminal RT in order to execute operation purposes such as the setting of an equalizer and the allocation of bits. - 特許庁

制御部90は、振動成分信号および位置検出素子70の出力信号に基づいて、駆動素子80、位置検出素子70および第1イコライザ24の動作検証をする。例文帳に追加

A control unit 90 verifies the operations of the driver element 80, the position detecting element 70 and the first equalizer 24 based on the vibration component signal and the output signal of the position detecting element 70. - 特許庁

複数ヘッドを持つ再生装置において、イコライザ回路のコントロール電圧のノイズを除去するフィルタのカットオフ周波数を低くして、十分なノイズ抑圧効果を得る。例文帳に追加

To obtain a sufficient noise reduction effect by decreasing the cut-off frequency of a filter for removing the noise of the control voltage of an equalizer circuit in a reproducing device having plural heads. - 特許庁

分配機構Cのイコライザ31は、ナット27とガイドプレート29間に介在してガイド平面29aに摺動可能に係合する摺動係合部を備える。例文帳に追加

The equalizer 31 of the distribution mechanism C is provided with a slide engagement part interposed between the nut 27 and the guide plate 29 and slidably engaged with a guide flat surface 29a. - 特許庁

ローラ24,24の取り付けボス35,35をイコライザアーム25に着脱可能に螺設することによって、当該ローラ24,24をメンテナンスする際のユーザーの費用負担を軽減すると共に作業性を向上させた。例文帳に追加

By attachably/detachably screwing mounting bosses 35 of the rollers 24 into the equalizer arm 25, cost burden of the user is reduced and working efficiency is improved when performing maintenance of the rollers 24. - 特許庁

ビット線とワード線のショート欠陥が発生する場合、イコライズ回路を介して流れる電流を一定の制限電流に確実に保持することが可能な半導体記憶装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor storage device capable of surely holding a current flowing via an equalizing circuit at a fixed limiting current when short-circuit defect of a bit line and a word line occurs. - 特許庁

コライザ本体12に、その長手方向に延びると共に操作ケーブル17の延出端部17aの延出方向に貫通するスリット33を形成する。例文帳に追加

A slit 33 extending in the longitudinal direction of the equalizer body 12 and penetrating it in the extended direction of the extended end 17a of the operation cable 17 is shaped in the equalizer body 12. - 特許庁

音源10によってピンクノイズ信号を発生するとともに、この音源10と複数のスピーカ41〜45のそれぞれの間に接続されたグラフィックイコライザ部12〜17の各フィルタ係数を任意に組み合わせて設定する。例文帳に追加

A sound source 10 generates a pink noise signal and filter coefficients of graphic equalizer parts 12 to 17 connected between this sound source 10, and speakers 41 to 45 are set in arbitrary combination. - 特許庁

また、ブレーキ配管6が接続される配管接続口21をイコライザストッパ14を利用して設けているから、ハウジング11の形状を簡略化することができる。例文帳に追加

Since a piping end connection 21 with brake piping 6 connected thereto is provided using an equalizer stopper 14, the shape of a housing 11 can be simplified. - 特許庁

システムコントローラ19は、ディスク起動時に、ピックアップサーボ系の自動調整、RFアンプ8のイコライザ調整をセッション毎に行い、セッション毎に対応する調整値をRAM30に記憶する。例文帳に追加

By a system controller 19, the automatic adjustment of a pickup servo system and an equalizer adjustment of an RF amplifier 8 are performed for every session when the disk is started, and adjusted values corresponding to every session are stored in a RAM 30. - 特許庁

ディスク再生信号であるRF信号はイコライザ12、スライサ13を経て2値化され、データ復調されてエラー検出回路16で再生信号のエラーレートが検出される。例文帳に追加

An RF signal which is a disk playback signal, is binarized through an equalizer 12 and a slicer 13, then subjected to data modulation, and the error rate of the playback signal is detected by an error detecting circuit 16. - 特許庁

複数種のスピーカから選ばれたスピーカを搭載する機器を製造する際に、スピーカの周波数特性を選ばれたスピーカに適したイコライザー設定を簡易に組む混むこと。例文帳に追加

To easily incorporate frequency characteristics of a speaker in equalizer settings suitable to a speaker selected out of a plurality of kinds of speakers when equipment mounted with the selected speaker is manufactured. - 特許庁

ここで、2値検出結果に基づいて得られる等化目標信号と等化信号との等化誤差を用いて、各適応イコライザユニットの適応等化のためのタップ係数制御を行う。例文帳に追加

Here, tap coefficient control for adaptive equalization of the respective equalizer units is performed using an equalization error between an equalized target signal obtained based upon a binary detection result and the equalized signal. - 特許庁

RF信号の高い周波数成分に非対称性を持った光ディスクを判別し、イコライザゲインを適切に設定し、従来では再生不可能な光ディスクにおいても再生可能とする。例文帳に追加

To make an optical disk which is conventionally unreproducible reproducible by discriminating the optical disk which has asymmetry in high frequency components of an RF (radio frequency) signal and setting equalizer gain appropriately. - 特許庁

この情報再生装置は、再生処理の際、記憶媒体1へのアクセス時に、イコライザ回路6による記憶媒体1から再生された再生信号の周波数特性を、再生信号の周波数に応じて可変する。例文帳に追加

This information reproducing device varies the frequency characteristics of the reproduction signal reproduced from the storage medium 1 by an equalizer circuit 6 according to a frequency of the reproduction signal when the access is made to the storage medium 1 in the case of a reproduction processing. - 特許庁

ジャイロイコライザ24は、ジャイロセンサ12からの角速度信号を積分回路46(LPF)で積分し角度信号に変換し、センタリング処理回路52(HPF)で角度信号の直流成分を除去する。例文帳に追加

A gyro-equalizer 24 integrates an angular velocity signal from a gyro-sensor 12 using an integration circuit 46 (LPF), and converts the result into an angular signal, and a direct current component of the angular signal is removed using a centering circuit 52 (HPF). - 特許庁

音響装置101は制御部104aと通信部105aと音源部106aと音源選択部107aとイコライザ部108aを有する。例文帳に追加

An acoustic device 101 has a control section 104a, a communication section 105a, a sound source section 106a, a sound source selection section 107a and an equalizer section 108a. - 特許庁

コライザやPLL等の回路をデジタル化し、比較的低い周波数の動作クロックを使用しながら高い位相時間分解能を有するデータ再生、クロック再生回路を提供する。例文帳に追加

To provide a data reproducing and clock reproducing circuit having a high phase-time resolution while using an operating clock of a comparatively low frequency by digitizing the circuitry such as an equalizer and a PLL. - 特許庁

この音響特性調整システムは、スピーカー及びイコライザが搭載された移動通信端末と、移動通信端末と通信可能な音響特性補正サーバとを備える。例文帳に追加

An acoustic characteristics adjustment system has a mobile communication terminal on which a loudspeaker and an equalizer are mounted, and an acoustic characteristics correction server capable of communicating with the mobile communication terminal. - 特許庁

そして、RF信号の振幅が所定の範囲に収まるように、この算出した変調度に基づきイコライザー50にてこれを実時間補正する。例文帳に追加

Then, amplitudes of the RF signals are corrected in real time by an equalizer 50 based on the computed modulation degree so that amplitudes of the RF signals are maintained within a prescribed range. - 特許庁

音響空間とイコライザとを含む閉ループの伝達関数の変動に関わらず、その閉ループを循環する残響音信号に表れる周波数軸上の急峻なピークの発生を確実に抑えこむ。例文帳に追加

To reliably suppress the generation of sharp peaks on a frequency axis, appearing in a reverberant sound signal circulated in a closed loop, including an acoustic space and an equalizer, regardless of the variations in the transfer function of the closed loop. - 特許庁

光学式ピックアップによって光ディスクに記録されている信号を再生するように構成された光ディスク装置に適したフォーカスイコライザ制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a focus equalizer control method suitable for an optical disk device constituted so as to reproduce a signal recorded in an optical disk by an optical pickup. - 特許庁

適応動作を行なわないケーブルイコライザ13で受信し、A/D変換した後、FAX装置が内蔵するDSP15により、デジタル的に信号等化処理を行なう。例文帳に追加

The signal is received by a cable equalizer 13 which does not perform adapting operation and subjected to analog to digital conversion and a DSP(digital signal processor) 15 incorporated in a FAX device performs a digital signal equalizing process. - 特許庁

制御部90は、位置検出素子70の出力信号および振動成分信号に基づいて、駆動素子80、位置検出素子70、振動検出素子50および第1イコライザ24の動作検証をする。例文帳に追加

A control part 90 makes operation verification of a drive element 80, the position detection element 70, the vibration detection element 50 and the first equalizer 24 based on the output signal and the vibration component signal of the position detection element 70. - 特許庁

異なる送信アンテナにおいて同じ拡散符号を再使用する複数入力複数出力(MIMO)マルチコードCDMAシステムのための機能強化されたチップレベルリニアスペースタイムイコライザーを提供する。例文帳に追加

To provide a function-enhanced chip-level linear space-time equalizer for multiple-input-multiple-output (MIMO) multicode CDMA systems reusing same spreading codes in different transmission antennas. - 特許庁

例文

音響出力装置の利用者が移動した場合であっても、手間無く自動的に音場補正(グラフィックイコライザのゲインの自動設定)を行うことができること。例文帳に追加

To automatically correct a sound field (automatically set the gain of a graphic equalizer) without trouble even when a user of a sound output device moves. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS