1016万例文収録!

「ストマ」に関連した英語例文の一覧と使い方(182ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ストマの意味・解説 > ストマに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ストマを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9121



例文

(i)スチレン系エラストマー樹脂80〜20重量%、並びに(ii)(メタ)アクリル酸アルキルエステル系単量体とジエン系単量体とスチレン系単量体との3元共重合樹脂、及び(メタ)アクリル酸アルキルエステル系単量体とスチレン系単量体との2元共重合樹脂からなる群より選ばれる少なくとも1種の樹脂20〜80重量%からなるブレンド樹脂を含む層を有するフイルムに関する。例文帳に追加

The film comprises a blended resin layer comprising (i) 80-20 wt.%. of styrene based elastomer resin, and (ii) 20-80 wt.%. of at least a kind of resin selected from a group comprising a terpolymer resin comprising an alkyl (meth)acrylate based monomer, a diene based monomer and a styrene based monomer and a copolymer resin comprising an alkyl (meth)acrylate based monomer and a styrene based monomer. - 特許庁

ポリエチレンテレフタレート樹脂とポリエチレンナフタレート樹脂およびポリエステル系エラストマー樹脂からなる熱可塑性樹脂組成物により形成された熱収縮性芳香族ポリエステルチューブを電子部品に被覆後、耐熱性、耐衝撃性に優れ且つ収縮特性および開口性に優れた汎用電気絶縁材料や発熱体被覆材料等の利用価値を有する熱収縮性芳香族ポリエステルチューブを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a heat shrinkable aromatic polyester tube having a utility value of a general purpose electrical insulation material, a heater-coating material or the like having excellent heat resistance, impact resistance after an electronic component is covered with the polyester tube formed of a thermoplastic resin composition made of a polyethylene terephthalate resin, a polyethylene naphthalate and a polyester elastomer resin after the component is covered with the polyester tube, and excellent shrinkage characteristics and openability. - 特許庁

(1)ポリオレフィン樹脂(A)、(2)エチレン−α−オレフィン共重合ゴム及び/またはエチレン−α−オレフィン・非共役ポリエン共重合ゴム(B)、及び(3)プロピレン・エチレン共重合体及び/またはプロピレン・1−ブテン共重合体(C)を動的に架橋したオレフィン系熱可塑性エラストマー組成物からなることを特徴とする凹引き真空成形性またはスタンピング成形性に優れる自動車内装表皮材。例文帳に追加

This interior trim surface material for an automobile excellent in the recessing vacuum moldability or the stamping moldability, is composed of an olefin thermoplastic elastomer composition prepared by dynamically crosslinking (1) a polyolefin resin (A), (2) ethylene-α-olefin copolymer rubber and/or ethylene-α-olefin non-conjugate polyethylene copolymer rubber (B), and (3) a propylene ethylene copolymer and/or propylene 1-butene copolymer (C). - 特許庁

(A)プロピレン単独重合体部分85重量%を超えて95重量%以下と、固有粘度が2〜9dl/gであるプロピレン−エチレンランダム共重合体部分5重量%以上15重量%未満からなるプロピレン−エチレンブロック共重合体 20〜70重量%(B)プロピレン単独重合体部分85〜50重量%と、固有粘度が1〜4dl/gであるプロピレン−エチレンランダム共重合体部分15〜50重量%からなるプロピレン−エチレンブロック共重合体 10〜60重量%(C)エラストマー 5〜25重量%(D)ポリフェニレンエーテル樹脂 0〜40重量%(E)無機充填剤 10〜25重量%例文帳に追加

The injection-molded item is made of the same. - 特許庁

例文

(イ)熱可塑性エラストマー、(ロ)乳化剤ならびに(ハ)キサンタンガムおよびラムザンガムのうちの少なくとも1種を含む水性乳化分散液よりなるアスファルト改質剤であって、該乳化剤が、特定のスチレン化フェノールポリアルキレンオキシド付加物、もしくは特定のベンジル化フェノールポリアルキレンオキシド付加物よりなる群から選ばれた少なくとも1種の非イオン性乳化剤、およびロジン酸塩であるアスファルト改質剤を使用する。例文帳に追加

The asphalt modifying agent comprises an aqueous emulsified dispersion comprising (a) a thermoplastic elastomer, (b) an emulsifier and (c) at least one kind of xanthan gum and rhamsan gum, wherein the emulsifier comprises at least one nonionic emulsifier selected from the group consisting of a specific polyalkylene oxide adduct of a styrenated phenol and a specific polyalkylene oxide adduct of a benzylated phenol, and a rosin acid salt. - 特許庁


例文

イソブチレンを主体とする重合体ブロックと芳香族ビニル系化合物を主体とする重合体ブロックを含有するイソブチレン系ブロック共重合体(A)と、末端にアルケニル基を有するイソブチレン系重合体(B)とを配合してなる熱可塑性エラストマー組成物であり、更に補強材(C)としてポリスチレン、ポリフェニレンエーテルから選択される少なくとも一種を配合した組成物により達成される。例文帳に追加

This thermoplastic elastomer composition is obtained by compounding (A) an isobutylene-based block copolymer containing a polymer block mainly comprising isobutylene and a polymer block mainly comprising an aromatic vinyl-based compound with (B) an isobutylene-based polymer having an alkenyl group at the end and optionally (C) a reinforcing material which is at least one kind of polymer selected from polystyrenes and polyphenylenes. - 特許庁

スチレン・エチレン−ブチレン・スチレンブロック共重合体および/またはスチレン・エチレン−プロピレン・スチレンブロック共重合体の耐油性を改良するためにスチレン・エチレン−ブチレン・エチレンブロック共重合体および/またはエチレン・エチレン−ブチレン・エチレンブロック共重合体を添加し、また有機パーオキサイドによる架橋を円滑かつ均一に行うために1,2ポリブタジエン系エラストマーを架橋助剤として添加する。例文帳に追加

Styrene/ethylene-butylene/ethylene block copolymer and/or ethylene/ethylene-butylene/ethylene block copolymer is added for improving oil resistance of styrene/ethylene-butylene/styrene block copolymer and/or styrene/ethylene-propylene/styrene block copolymer thereto and 1,2-polybutadiene-based elastomer is added as an auxiliary crosslinking agent for smoothly and uniformly carrying out crosslinking thereof by an organic peroxide thereto. - 特許庁

少なくとも1枚の熱可塑性ポリウレタンの第1の層、少なくとも1枚の熱可塑性エラストマーの第2の層、および随時存在する熱可塑性ポリウレタンの第3の層から成り、ここで該第1の層の水蒸気透過度対該第2の層の水蒸気透過度の比が少なくとも2であり、該随時存在する第3の層が存在する場合、該第1の層および該第3の層は互いに該第2の層を閉じ込めていることを特徴とする多層フィルム。例文帳に追加

The flexible multilayered film consists of at least one thermoplastic polyurethane first layer, at least one thermoplastic elastomer second layer and a thermoplastic polyurethane third layer present on occasion and a ratio of the steam permeability of the first layer and that of the second layer is at least 2 and, when the third layer is present, the first and third layers confine the second layer. - 特許庁

樹脂成分および必要に応じて添加される添加剤を含有する熱可塑性エラストマー組成物を成形してなるパッキン材であって、前記樹脂成分が、エチレンを主体とする結晶性の重合体ブロック(ハードセグメント)と、炭素数3〜30のα−オレフィンから選ばれる少なくとも1種のα−オレフィン及びエチレンを主体とする非晶性の重合体ブロック(ソフトセグメント)とを含むオレフィンブロック共重合体からなることを特徴とするパッキン材。例文帳に追加

The packing material is obtained by molding a thermoplastic elastomer composition containing a resin component and an additive added as required, wherein the resin component comprises an olefin block copolymer containing a crystalline polymer block (hard segment) essentially comprising ethylene and an amorphous polymer block (soft segment) essentially comprising ethylene and at least one kind of α-olefin selected from 3-30C α-olefins. - 特許庁

例文

本発明によるフューザ部材コーティングを製造するためのプロセスは、a)フルオロエラストマーと、架橋剤と、極性溶媒と、フッ素化ポリジメチルシロキサン添加剤とを添加し、反応させ、コーティング溶液を形成させる工程と、b)フューザ部材上に前記コーティング溶液を提供し、フューザ部材コーティングを形成させる工程と、を含み、前記フッ素化ポリジメチルシロキサン添加剤はフッ素化ペンダント基を含む。例文帳に追加

The process for producing a fuser member coating comprises (a) a step of adding and reacting a fluoroelastomer, a crosslinking agent, a polar solvent and a fluorinated polydimethylsiloxane additive to form a coating solution and (b) a step of providing the coating solution on the fuser member to form a fuser member coating, wherein the fluorinated polydimethylsiloxane additive has pendant fluorinated groups. - 特許庁

例文

連続のエラストマーコア層、及び、少なくとも1層の連続の非弾性の一軸配向プラスティック表皮層を含む異方性フィルムラミネートであって、前記フィルムラミネートは、前記の少なくとも1層の表皮層の配向方向に実質的に非弾性であり、前記表皮層は、前記配向方向に対する横断方向に延伸可能であり、このため、前記フィルムラミネートは前記横断方向に延伸可能であることを特徴とする異方性フィルムラミネート。例文帳に追加

An anisotropic film laminate contains a continuous elastomer core layer and at least one continuos non-elastic uniaxially stretched plastic surface layer wherein the film laminate is non-elastic in the orientation direction of at least one of the surface layers, the surface layer is stretchable in a direction transversal to the orientation direction and therefore the film laminate is stretchable in the transversal direction. - 特許庁

単位パネルを用いた組立水槽用シ−ル材であって、メインシ−ル材と、これとオ−バ−ラップさせたサブシ−ル材を挟み単位パネルのフランジ部を順次ボルト及びナットにて連結するシ−ル材で、前記メインシ−ル材はフランジに形成されたボルト挿通孔の両側に当接される少なくとも二条の非発泡エラストマ−製又はゴム製リブとこれを繋ぐ合成樹脂製又はゴム製フォ−ム材とからなり、サブシ−ル材はメインシ−ル材とは別体の合成樹脂製又はゴム製フォ−ム材としたことを特徴とする。例文帳に追加

A sealing material for a builtup water tank using a unit panel 10 is a seal material where a main seal material 1 and a subseal material being an overlapped subseal material 2 are connected by connecting the flange 11 of a sandwiching unit panel in order with a bolt and a nut. - 特許庁

また、本発明の他の帯電防止フィルムは、ジエン系重合体、エチレン・α−オレフィン共重合体、及び、エチレン・α−オレフィン・非共役ジエン共重合体から選ばれる少なくとも1種の重合体を含むエラストマー組成物からなる基層と、該基層の一面に形成された帯電防止性を有する帯電防止層と、より構成され、該帯電防止層の表面固有抵抗値が1×10^13Ω/□以下であることを特徴とする。例文帳に追加

Another antistatic film is composed of a base layer made of an elastomer composition containing at least one kind of polymer selected from diene polymers, ethylene-α-olefin copolymers and ethylene-α-olefin-nonconjugated diene copolymers and an antistatic layer formed on one surface of the base layer and having antistaticity characterized by a surface specific resistance of ≤1×10^13 Ω/sq. - 特許庁

ジエンに基づくエラストマーからなる基材(マトリックス)に対して、特定の種類、特性の低分子量ポリエステル可塑剤(例えばセバシン酸ポリエステル、カプリン酸‐カプリル酸トリエチレングリコール、ジヘプタン酸トリエチレングリコール、ジペラルゴン酸トリエチレングリコール、ジペラルゴン酸トリエチレングリコールまたはジ‐2‐エチルヘキサン酸トリエチレングリコール)を配合して調製したゴム組成物を用いて製造されたトレッドを有するタイヤ。例文帳に追加

This tire has tread manufactured by using the rubber composition prepared by blending a low molecular weight polyester plasticizer of a specified kind and characteristic (such as polyester sebacate, capric acid triethylene glycol (a prylate, triethylene glycol diheptanoate, triethylene glycol dipelargonate or di-e-triethylene glycol ethylhexanoate) to a base material (matrix) made of elastomer based on diene. - 特許庁

かゝる本発明は、ケーブルの内部半導電層用の樹脂混和物であって、熱可塑性エラストマーにカーボンブラックを添加してなるベース混和物45〜80重量部と極性基を有するポリオレフィン55〜20重量部とからなる半導電性樹脂混和物にあり、これによって、これらの両者を押出時に混和すれば、カーボンブラックによる吸水作用の弊害を効果的に除去することができるため、スコーチの発生が効果的に抑えられる。例文帳に追加

A semiconductive resin admixture for an internal semiconductive layer of a cable comprises 45-80 wt.pts base admixture formed by adding carbon black to thermoplastic elastomer and 55-20 wt.pts polyolefin having polar radicals, both being admixed during extrusion, whereby the disadvantage of water absorption given by the carbon black is effectively removed to effectively produce less scorching. - 特許庁

ウレタンフォーム1を微粉材とし、該微粉材に接着剤3を混練して混練材11とし、型内にシート21を配設した熱加圧装置(型)13に上記混練材11を注入し、板厚5〜10mmの板状の成型品19を作り、上記成型品19のシート21が機械室側に面するように機械室の上面(ソコイタ)に取付けたこと、シート21の材料はオレフィン系熱可塑性エラストマーを使用し、ソコイタ33を通して庫内41への熱侵入を軽減できるようにする。例文帳に追加

The sheet 21 of the molding 19 is fixed to the upper surface (bottom plate) of a machine room while facing the machine room side and made of an olefin based plastic elastomer in order to reduce intrusion of heat into a compartment 41 through the bottom plate 33. - 特許庁

(a)イソブチレン系化合物ブロック及び芳香族ビニル系化合物ブロックから構成されるイソブチレン系ブロック共重合体に対し、(b)エチレンを主体とする結晶性の重合体ブロック(ハードセグメント)と、炭素数3〜30のα−オレフィンから選ばれる少なくとも1種のα−オレフィン及びエチレンを主体とする非晶性の重合体ブロック(ソフトセグメント)とを含むマルチブロックコポリマーを配合した熱可塑性エラストマー組成物。例文帳に追加

The thermoplastic elastomer composition is obtained by mixing (a) an isobutylene-based block copolymer composed of an isobutylene-based compound block and an aromatic vinyl compound block with (b) a multiblock copolymer containing a crystalline polymer block (hard segment) mainly composed of ethylene and an amorphous polymer block (soft segment) mainly composed of at least one α-olefin selected from 3-30C α-olefins and ethylene. - 特許庁

好ましい態様は、シンジオタクチックポリスチレン系重合体100重量部に対して、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体(SBS)、スチレン−イソプレン−スチレン−ブロック共重合体(SIS)および/又はそれらの水素添加体(SEBSおよびSEPS)から選ばれた少なくとも1種の熱可塑性エラストマーを3〜30重量部を配合した配合物を主成分とした組成物よりなる上記の耐衝撃性シンジオタクチックポリスチレン系延伸フイルムである。例文帳に追加

A preferred embodiment is the above impact-resistant syndiotactic polystyrene stretched film composed of a composition comprising, as the major component, a compound comprising 100 pts.wt. syndiotactic polystyrene polymer and 3-30 pts.wt. at least one thermoplastic elastomer selected from styrene-butadiene-styrene block copolymers (SBS), styrene-isoprene-styrene-block copolymers (SIS) and/or their hydrogenated products (SEBS and SEPS). - 特許庁

燃料ホース1は、内層が融点を250〜270°Cとするエチレン−テトラフルオロエチレン樹脂製であり、外層3がポリブチレンテレフタレートとポリテトラメチレングリコールとの共重合体、または、ポリブチレンテレフタレートとポリカプロラクトンとの共重合体、または、ポリブチレンナフタレートとポリテトラメチレングリコールとの共重合体で、150°Cでの曲げ弾性率を40MPa以上とするポリエステル系エラストマー製となっている。例文帳に追加

The fuel hose 1 comprises an inner layer of an ethylene-tetrafluoroethylene resin having a melting point of 250-270°C and an outer layer 3 of a polyester-based elastomer having a bending modulus of not less than 40 MPa at 150°C selected from the group consisting of a copolymer of polybutylene terephthalate and polytetramethylene glycol, a copolymer of polybutylene terephthalate and polycaprolactone and a copolymer of polybutylene naphthalate and polytetramethylene glycol. - 特許庁

イソブチレンを主体とする重合体ブロックと芳香族ビニル系化合物を主体とする重合体ブロックを含有するイソブチレン系ブロック共重合体(A)と、イソブチレンを主体とする重合体ブロックと芳香族ビニル系化合物を主体とする重合体ブロックを含有するブロック共重合体であって、末端にアルケニル基を有する変性イソブチレン系ブロック共重合体(B)とを配合してなる熱可塑性エラストマー組成物の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the thermoplastic elastomer composition comprises compounding (A) an isobutylene-based block copolymer having a polymer block mainly composed of isobutylene and a polymer block mainly composed of an aromatic vinyl compound and (B) a modified isobutylene-based block copolymer having a polymer block mainly composed of isobutylene, a polymer block mainly composed of an aromatic vinyl compound, and an alkenyl group at the terminal. - 特許庁

非晶性樹脂と、非晶性樹脂に対して実質的に相分離形態を呈する熱可塑性エラストマー系樹脂とを用いて得られたフィルムを、予熱する予熱工程と、加熱延伸する加熱延伸工程と、熱処理する熱処理工程とを備え、加熱延伸工程において、少なくとも2回加熱延伸を行い、予熱工程における加熱温度をTp(℃)、第1回目の加熱延伸における加熱温度をTs1(℃)、第2回目以降の第n回目の加熱延伸における加熱温度をTsn(℃)、非晶性樹脂のガラス転移温度をTg(℃)としたときに、下記式(1)及び(2)を満たす位相差補償フィルムの製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the retardation compensation film includes: a preheat step of preheating a film obtained by using an amorphous resin and a thermoplastic elastomer resin that substantially has a phase separation form with respect to the amorphous resin, a heat-drawing step of heat-drawing the film; and a heat treatment step of heat-treating the stretched film. - 特許庁

(A)芳香族ビニル−共役ジエンブロック共重合体の水素添加物からなる熱可塑性エラストマー;25〜40重量% (B)オレフィン系樹脂;35〜50重量% (C)炭化水素系ゴム用軟化剤;15〜40重量% (1)JIS K7210に準拠した温度230℃、荷重2.16kgでのメルトフローレート1〜60g/10分 (2)JIS K6301に準拠したスプリング式硬さ(A形)86以上 (3)JIS K7203に準拠した曲げ弾性率300MPa以下例文帳に追加

(1) 1-60 g/10 min melt flow rate at 230°C temperature under 2.16 kg load according to JIS K7210, (2) ≥86 spring type hardness (A form) according to JIS K6301 and (3) ≤300 MPa flexural modulus of elasticity according to JIS K7203. - 特許庁

放射線不透過剤を含有する熱可塑性樹脂にて形成されたX線造影性繊維と、放射線不透過剤を含有しない非造影性繊維とから構成される複合糸であって、X線造影性繊維の割合が複合糸全体の90質量%以下、複合糸の強力が500cN以上であり、かつX線造影性繊維を形成する熱可塑性樹脂は、熱可塑性エラストマーを20質量%以上含有することを特徴とするX線造影性複合糸。例文帳に追加

The composite yarn constituted by radiopaque fibers formed by a thermoplastic resin containing a radiopaque agent and a non-radiopaque fibers not containing the radiopaque agent, contains 90 mass% or less of radiopaque fibers based on the whole of the composite fibers, and has a tenacity of the composite fiber of 500 cN, and the thermoplastic resin forming the radiopaque fibers contains 20 mass% or more of thermoplastic elastomer. - 特許庁

熱可塑性ポリウレタン系エラストマーと、エチレン重合体及び/又はエチレン系共重合体を主成分とする熱可塑性樹脂組成物以外からなる合成樹脂の群の中から選択された少なくとも1種の合成樹脂に対して、請求項1に記載された(A)成分及び(B)成分出表される2種類の(ポリ)リン酸塩化合物並びに(C)成分であるリン酸エステル化合物を配合してなることを特徴とする難燃性合成樹脂組成物。例文帳に追加

The flame-retardant synthetic resin composition is prepared by blending two kinds of (poly)phosphate compounds represented by specific (A) component and (B) component and a phosphate compound as (C) component to at least one of synthetic resin selected from among a group of synthetic resins other than thermoplastic resin composition which primarily consist of thermoplastic polyurethane based elastomers and ethylene polymer and/or ethylene-based copolymer. - 特許庁

さらにはオキサゾリン基を有する化合物の、オキサゾリン基1モル当たりのグラム量であるオキサゾリン基当量が600g・solid/当量以下であることや、オキサゾリン基を有する化合物が水溶性であること、熱可塑性エラストマーが、ハードセグメントにフェノール基、ヒドロキシル基、アミノ基のいずれか一つの基を有することや、ポリブタジエンとポリウレタンとの共重合物であることが好ましい。例文帳に追加

Further, in the method of production, it is preferable that oxazoline group equivalent which is gram amounts per 1 mol of the oxazoline group of the compound having the oxazoline group, is600 g solid/equivalent, the compound having the oxazoline group is water soluble, and the thermoplastic elastomer preferably has any one of phenol, hydroxy and amino group in its hard segment and is a copolymer of a polybutadiene with a polyurethane. - 特許庁

(A)ポリカーボネート樹脂97〜50重量%、及び(B)結晶性芳香族ポリエステルをハードセグメントとし、脂肪族ポリエステルをソフトセグメントとして含むポリエステルエラストマー3〜50重量%からなるポリカーボネート樹脂組成物であって、更に、この組成物中のエポキシ基含有化合物、イソシアネート基含有化合物、カルボジイミド基含有化合物の含有量が合計で、0.05重量%未満であることを特徴とするポリカーボネート樹脂組成物。例文帳に追加

This polycarbonate resin composition comprising (A) 97 to 50 wt.% of a polycarbonate resin and (B) 3 to 50 wt.% of a polyester elastomer containing a crystalline aromatic polyester as a hard segment and an aliphatic polyester as a soft segment is characterized in that the total content of an epoxy group-containing compound, an isocyanate group-containing compound and a carbodiimide group-containing compound is <0.05 wt.%. - 特許庁

2枚のポリオレフィン樹脂の延伸糸からなる織編布を接着層を介して積層した積層体の両面に難燃剤及び耐候剤を含有したポリオレフィン、特にポリオレフィン系熱可塑性エラストマーのラミネート層を設けてなり、且つ、少なくとも一方のラミネート層に凹凸、特に凹凸の高さの差が100μm以上の凹凸を形成してなることを特徴とするポリオレフィン製防音シートである。例文帳に追加

The soundproofing sheet made from the polyolefin is obtained by providing laminate layers each made of a polyolefin containing a flame retardant and a weather resistance agent or particularly a polyolefin thermoplastic elastomer on both surfaces of a laminated obtained by laminating two woven fabrics each made of oriented yarns of polyolefin resin via adhesive layers and forming a ruggedness or particularly a ruggedness having a difference of rugged heights of 100 μm or more on at least one laminate layer. - 特許庁

また、熱可塑性エラストマー、活性エネルギー線硬化型樹脂、及び熱架橋剤を含む熱可塑性樹脂組成物を発泡成形して発泡構造体を形成した後、該発泡構造体に活性エネルギー線を照射して、発泡構造体中に活性エネルギー線硬化型樹脂による架橋構造を形成させ、さらに加熱して、発泡構造体中に熱架橋剤による架橋構造を形成させて得られることを特徴としてもよい。例文帳に追加

Otherwise, a thermoplastic resin composition including thermoplastic elastomer, active energy ray-hardening resin, and heat type crosslinker is set to form a foam structure, active energy ray is then radiated to the foam structure for forming crosslinked structure by active energy ray-hardening resin in the foam structure, and it is further heated to form the crosslinked structure by heat type crosslinker in the foam structure. - 特許庁

A:飽和共重合ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリロニトリルブタンジエンゴム、スチレン−ブタジエン−スチレン共重合樹脂、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン共重合樹脂、スチレン−イソプレン−スチレン共重合樹脂から選択される1種または2種以上のエラストマー樹脂、B:エポキシ当量170〜5000のビスフェノール型エポキシ樹脂、C:エポキシ樹脂用硬化剤、D:紫外線硬化型樹脂。例文帳に追加

A: One or more types or elastomeric resin selected from the group of saturated copolymer polyester resin, polyurethane resin, acrylonitrile-butadiene rubber, styrene-butadiene-styrene copolymer resin, styrene-ethylene-butylene- styrene copolymer resin, styrene-isoprene-styrene copolymer resin, B: Bisphenol type epoxy resin with epoxy equivalence of 170 to 5,000, C: Curing agent for epoxy resin, and D: Ultraviolet ray curing type resin. - 特許庁

架橋に適した有機基を有するシロキサン含有ポリマーと、熱分解シリカもしくは沈降シリカと、シリケート塩又は低分子シリケート化合物を含む群から選択されるシリケートと、直鎖構造を有する樹脂形成性モノマーもしくはオリゴマーと、ペルオキシドに誘導される架橋もしくは貴金属錯体に触媒される付加架橋を含む群から選択される架橋系とを含有するシリコーンエラストマー組成物によって解決される。例文帳に追加

The silicone elastomer composition comprises a siloxane-containing polymer having an organic group suitable to crosslinking, a pyrolytic silica or a precipitated silica, a silicate selected from the group consisting of silicate salts or low molecular silicate compounds, a resin-forming monomer or oligomer having a linear structure, and a crosslinking system selected from the group consisting of peroxide-induced crosslinking systems or addition-crosslinking systems catalyzed by a noble metal complex. - 特許庁

実質的にゲルを含まない配合物であって、少なくとも1つのC_4〜C_7のイソモノオレフィンモノマー、少なくとも1つのC_4〜C_14のマルチオレフィンモノマー又はβ−ピネン、少なくとも1つのマルチオレフィン架橋剤、及び少なくとも1つの連鎖移動剤から得られる繰り返し単位を含む少なくとも1つのエラストマーポリマー、並びに少なくとも1つのフィラーおよび過酸化物加硫系を含む配合物を提供する。例文帳に追加

The substantially gel-free rubber compound comprises: at least one elastomeric polymer having repeating units derived from at least one 4-7C isomonoolefin monomer, at least one 4-14C multiolefin monomer or β-pinene, at least one multiolefin cross-linking agent, and at least one chain transfer agent; at least one filler; and a peroxide curing system. - 特許庁

(A)プロピレン単独重合体部分95〜60重量%と、エチレン含量が20〜55重量%であるプロピレン−エチレンランダム共重合体部分5〜40重量%からなるプロピレン−エチレンブロック共重合体 5〜60重量%(B)メルトフローレートが100g/10分以上であるプロピレン単独重合体 10〜45重量%(C)エラストマー 20〜30重量%(D)ポリフェニレンエーテル樹脂 0〜40重量%(E)板状フィラー 5〜15重量%(F)繊維状フィラー 5〜15重量%(但し、上記(A)〜(F)を含む熱可塑性樹脂組成物の全量を100重量%とする。)例文帳に追加

The injection-molded item is made of the thermoplastic resin composition. - 特許庁

(A)プロピレン単独重合体部分(A1)95〜60重量%と、エチレン含量が20〜50重量%であるプロピレン−エチレンランダム共重合体部分(A2)5〜40重量%からなるプロピレン−エチレンブロック共重合体 40〜85重量%(B)エラストマー 5〜30重量%(C)ポリフェニレンエーテル樹脂 0〜40重量%(D)無機充填剤 5〜15重量% 式1:X=(A)の含有量(重量%)×〔(A)に含まれる(A2)の含有量(重量%)/100〕+(B)の含有量(重量%)(但し、上記熱可塑性樹脂組成物の全量を100重量%とする。)例文帳に追加

The injection-molded item is made of the same. - 特許庁

本発明の薄膜の製造方法は、カーボンナノファイバーに対して親和性を有する不飽和結合または基を有するエラストマーに、カーボンナノファイバーを混合させ、かつ剪断力によって分散させて炭素繊維複合材料を得る工程と、炭素繊維複合材料を溶剤中に溶解してカーボンナノファイバーが懸濁した塗布液100を得る工程と、塗布液100を基板60上に塗布して薄膜を形成する工程と、を含むことを特徴とする。例文帳に追加

This method of manufacturing the thin film includes the steps of: mixing carbon nanofibers into an elastomer including an unsaturated bond or a group having affinity to the carbon nanofibers, and dispersing the carbon nanofibers by applying a shear force to obtain a carbon fiber composite material; mixing the carbon fiber composite material and a solvent to obtain a coating liquid 100; and applying the coating liquid 100 to a substrate 60 to form a thin film. - 特許庁

ベルトの搬送面を補強すると共にベルト全体のしなやかさを失わせたり、ベルトを構成するエラストマーの物性を変えることなくベルトに導電性を付与することができ、導電性付与材などを配合することにより発生する搬送物の汚れなども引き起こすことがなく、ベルト自身が伸縮性を有しているとともにベルトに瞬間的にかかる大きなトルクに対しても導電糸が切断することがない帯電防止ベルトを提供する。例文帳に追加

To impart conductivity to a belt while reinforcing a conveying face of the belt, without losing flexibility as the whole belt, and without changing a physical property of an elastomer constituting the belt, so as to eliminate a stain of a conveyed object generated by compounding a conductivity imparting material or the like, to make yarn itself have elasticity, and to preclude the conductive yarn from being cut against great torque applied momentarily onto the belt. - 特許庁

ゴム成分とポリオレフィン成分とナイロン成分よりなる三元複合体含む高分子組成物よりなるゴルフボール、特にコアと、該コアを被覆するカバーよりなるゴルフボールにおいて、前記コアに、ゴム成分とポリオレフィン成分とナイロン成分よりなる三元複合体含む高分子組成物を用いており、前記高分子組成物は、ゴム、熱可塑性樹脂、熱可塑性エラストマー、アイオノマー樹脂またはこれらの混合物である。例文帳に追加

The golf ball consisting of a polymeric composition containing a ternary composite consisting of a rubber component, polyolefin component and nylon component, more particularly the golf ball consisting of a core and a cover for covering this core is formed by using the polymeric composition containing the ternary composite consisting of the rubber component, the polyolefin component and the nylon component for the core and the polymeric composition is a thermoplastic resin, thermoplastic elastomer, ionomer resin or their mixture. - 特許庁

ラッピング装置、研削装置又はポリシング装置中で半導体ウェハの加工のために1つ又は複数の半導体ウェハを収容するのに適した、高い剛性を有する第1の材料からなるコアを有し、前記コアは完全に又は部分的に第2の材料で被覆され、かつ半導体を収容するための少なくとも1つのカットアウト部を有するキャリアにおいて、前記第2の材料がショアAによる20〜90の硬度を有する熱硬化性ポリウレタン−エラストマーである、キャリア。例文帳に追加

In the carrier suitable for receiving one or more semiconductor wafers for the machining thereof in lapping, grinding or polishing machines, comprising a core composed of a first material, which has a high stiffness, the core being completely or partly coated with a second material, and also at least one cutout for receiving a semiconductor wafer, the second material is a thermoset polyurethane elastomer having a hardness of 20-90 according to Shore A. - 特許庁

柔軟性、形状自在性(複雑な形状への折り曲げ追随性)を備え、主にEMC対策材料として応用展開が広く、また、高温高湿の環境下においても高い電磁波遮蔽能力が継続的に保持されるといった耐候性の材料的な安定性が格段に改善され、しかも、エラストマー材料基板との接合性(密着性)がより一層効果的に強化される等、より高い信頼性が得られる電磁波遮蔽体を提供する。例文帳に追加

To provide a reliable electromagnetic wave shielding body wherein, having flexibility and deformability (follows up bending into complex shape), applicable as, mainly, an EMC countermeasure material, the stability of material in weather-resistance is significantly improved as the electromagnetic wave shielding ability is kept high even at high-temperature and high-humidity, while the jointing characteristics (adhesion) to an elastomer material is further enhanced. - 特許庁

可撓性チューブよりなり、チューブの中央部には、引っ張ることでチューブが中央部で完全に折れ曲がって、血管内から取り出せるようにしたチューブ引抜き手段を備えるとともに、チューブが曲げ弾性率7〜400MPaのエラストマーより形成され、引き抜き時に完全に折り曲げたチューブが引き抜き後には元通りに回復して、一切の折れ曲がりが生じないことを特徴とするシャントチューブである。例文帳に追加

This shunt tube comprises a flexible tube 1, the central part of the tube 1 is provided with a tube drawing means with which the tube 1 is perfectly bent in the central part by drawing and can be taken out, where the tube is formed from elastomer with bending elastic modulus of 7-400 MPa, and the tube perfectly bent during drawing is recovered to the original state after drawing to prevent any bent. - 特許庁

1分子当たり少なくとも2個のアルケニル基を有するポリオルガノシロキサン(I)及び触媒(IV)を含有する成分(A)及び1分子当たり少なくとも2個のSi-結合水素原子を有するポリオルガノシロキサン(II)及び有機硫黄化合物又は有機珪素硫黄化合物より成る群から選択された添加剤(III)を含有する成分(B)をベースとする架橋してエラストマーになる組成物の、燃料電池及び燃料電池スタック中のシール材料としての使用。例文帳に追加

The composition converted into elastomer by being cross-linked and based on a constituent A containing polyorganosiloxane I having at least two alkenyl groups per molecule and a catalyst IV, and a constituent B containing polyorganosiloxane II having at least two Si-bonded hydrogen atoms per molecule and an additive III selected from a group comprising an organic sulfur compound or an organic silicon-sulfur compound is used as the sealing material in a fuel cell and a fuel cell stack. - 特許庁

非晶性樹脂と、非晶性樹脂に対して実質的に相分離形態を呈する熱可塑性エラストマー系樹脂とを用いて得られたフィルムを長手方向及び幅方向の内の少なくとも一方向に、加熱しながら延伸する加熱延伸工程と、延伸されたフィルムを熱処理する熱処理工程とを備え、熱処理工程において、少なくとも2回熱処理を行い、第1回目の熱処理における加熱温度をTh1(℃)、第2回目以降の第n回目の熱処理における加熱温度をThn(℃)、非晶性樹脂のガラス転移温度をTg(℃)としたときに、下記式(1)を満たす位相差補償フィルムの製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the retardation compensation film includes: a heat-drawing step of drawing a film obtained by using an amorphous resin and a thermoplastic elastomer resin that substantially has a phase separation form with respect to the amorphous resin, in at least one of longitudinal and lateral direction while heating; and a heat treatment step of heat-treating the stretched film. - 特許庁

変性ポリフェニレンエーテル系樹脂と、ビニル芳香族ブロック及びエラストマーブロックを有する共重合体と、固形のリン酸塩化合物とを含有し、上記共重合体が、当該ビニル芳香族ブロックの比率の異なる2種以上を含み、上記リン酸塩化合物が、リン酸と含窒素有機化合物との塩を含み、当該リン酸塩化合物が、240℃に加熱されたときに固形の状態を維持する、ケーブル用組成物を提供する。例文帳に追加

The composition contains modified polyphenylene ether system resin, a copolymer with a vinyl aromatic block and an elastomer block, and a solid phosphate compound, of which, the copolymer contains two kinds or more of vinyl aromatic blocks different in mass% ratios, the phosphate compound contains salt of phosphoric acid and a nitrogen-content organic compound, and the phosphate compound maintains a solid state when heated up to 240°C. - 特許庁

非晶性樹脂と、非晶性樹脂に対して実質的に相分離形態を呈する熱可塑性エラストマー系樹脂とを用いて得られたフィルムを長手方向及び幅方向の内の少なくとも一方向に、加熱しながら延伸する加熱延伸工程と、延伸されたフィルムを熱処理する熱処理工程とを備え、加熱延伸工程において、加熱延伸工程における延伸倍率をk、平均歪み速度をε(%/分)及び延伸温度をTs(℃)とし、かつ前記非晶性樹脂のガラス転移温度をTg(℃)としたときに、下記式(1)及び下記式(2)を満たす位相差補償フィルムの製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the retardation compensation film includes: a heat-drawing step of drawing a film obtained by using an amorphous resin and a thermoplastic elastomer resin that substantially has a phase separation form with respect to the amorphous resin, in at least one of longitudinal and lateral direction while heating; and a heat treatment step of heat-treating the stretched film. - 特許庁

可撓性を有する外面層チューブ1と、前記外面層チューブ1の内側に挿入され、ポリオレフィン系樹脂を主成分として構成される内層2aおよびポリオレフィン系エラストマーを主成分として構成される外層2bを少なくとも備えた、可撓性を有する内面層チューブ2と、前記外面層チューブ1および内面層チューブ2の間に形成された空隙部3と、を有することを特徴とする給水給湯用ホース。例文帳に追加

This water supply/hot water supply hose includes: a flexible outer surface layer tube 1; the flexible inner surface layer tube 2 inserted inside the outer surface layer tube 1 and having at least an inner layer 2a mainly comprising a polyolefin resin and an outer layer 2b mainly comprising polyolefin elastomer; and a void part 3 formed between the outer surface layer tube 1 and the inner surface layer tube 2. - 特許庁

通報情報解析編集処理選択部15は、情報処理システム1のサービスプロセッサからの解析データを得ると共に、カストマイズ情報記憶部16を参照し、またネットワークインターフェイス部12に接続されたネットワーク監視・システム管理サーバー5や障害装置のコントロールプロセッサにて収集された障害装置のコンソールメッセージとエラーログを解析して得られたデータを参照する。例文帳に追加

A notified information analysis and editing processing selecting part 15 obtains analysis data from a service processor of the information processing system 1 and simultaneously refers to a customized information storage part 16 and data obtained by analyzing a console message and an error log of a faulty device collected by a network monitor/system management server 5 connected with a network interface part 12 and a control processor of the faulty device. - 特許庁

実質的にゲルを含まない配合物であって、少なくとも1つのC_4〜C_7のイソモノオレフィンモノマー、少なくとも1つのC_4〜C_14のマルチオレフィンモノマー又はβ−ピネン、少なくとも1つのマルチオレフィン架橋剤、及び少なくとも1つの連鎖移動剤から得られる繰り返し単位を含む少なくとも1つのエラストマーポリマー、並びに少なくとも1つのフィラーおよび過酸化物加硫系を含む配合物を提供する。例文帳に追加

There is provided the formulation which does not contain gels substantially and which comprises at least one 4-7C iso-mono-olefin monomer, at least one 4-14C multi-olefin monomer or β-pinene, at least one multi-olefin crosslinking agent, at least one elastomer polymer containing the recurring unit obtained from at least one chain transfer agent, and at least one filler and peroxide cure system. - 特許庁

酸変性ビニル基含有エポキシ樹脂(A)、エラストマー(B)、光重合開始剤(C)、希釈剤(D)及び硬化剤(E)を必須成分とすることを特徴とする光硬化性樹脂組成物、200〜220℃領域における動的粘弾性測定で、組成物の硬化皮膜の弾性率が1〜100MPaであることを特徴とする光硬化性樹脂組成物並びにこれらの光硬化性樹脂組成物の層を支持体に積層してなる感光性エレメント。例文帳に追加

The photo-curable resin composition contains an acid modified vinyl-containing epoxy resin (A), an elastomer (B), a photopolymerization initiator (C), a diluent (D) and a curing agent (E) as essential components, or the photo-curable resin composition gives a cured film having 1-100 MPa elastic modulus in the measurement of dynamic viscoelasticity in the range of 200-220°C. - 特許庁

末端にアルケニル基を有するイソブチレン系重合体(A)、オレフィン系樹脂(B)を含有する組成物であって、末端にアルケニル基を有するイソブチレン系重合体(A)が、ヒドロシリル基含有ポリシロキサン(C)により架橋されてなるものであり、かつ、ヒドロシリル基含有ポリシロキサン(C)が、ヒドロシリル基を3個以上有し、シロキサンユニットを3個以上500個以下有するヒドロシリル基含有ポリシロキサンである熱可塑性エラストマー組成物。例文帳に追加

This thermoplastic elastomer composition contains an isobutylene-based polymer (A) having an alkenyl group at its terminal and an olefin-based resin (B), wherein the isobutylene-based polymer (A) having the alkenyl group at its terminal is cross-linked by a hydrosilyl group-containing polysiloxane (C) and the hydrosilyl group-containing polysiloxane (C) has ≥3 hydrosilyl groups and ≥3 and ≤500 siloxane units. - 特許庁

導体用絶縁体が同時押出成形体であり、上記内側層が難燃剤として水酸化アルミニウムおよび/または水酸化マグネシウムをそしてポリマー成分として少なくとも1種類のポリオレフィンまたはポリオレフィン−ブレンドを含有し、外側層が実質的にポリエステル−エラストマーおよび/または機械的に丈夫なポリマーで形成されておりそしてこれら両方の層のポリマーを押出形成された状態で互いに接合する様に選択する。例文帳に追加

The insulator for a conductor is a simultaneously extruded molding, an inner layer includes aluminum hydroxide and/or magnesium hydroxide as a flame resistant and at least one kind of polyolefin and polyolefin-blend as a polymer component, an outer layer is made of polyester elastomer and/or mechanically tough polyester elastomer, and polymers of both layers are selected to be bonded to each other in an extruded state. - 特許庁

例文

質量%で、C:0.03%以下,Si:1%以下,Mn:2%以下,P:0.04%以下,S:0.01%以下,Ni:1.5%以下,Cr:17〜23%,N:0.03%以下,Nb:0.05〜0.5%,Mo:1〜2.5%であり、必要に応じてTi:0.01〜0.5%,Cu:0.01〜0.5%,Al:0.01〜0.5%,B:0.0005〜0.01%の1または2以上を満たし、REM,Y,Caの合計:0.005〜0.1%、あるいはV:0.05〜0.5%,W:0.05〜0.5%,Zr:0.05〜0.5%の1種以上を含み、残部Feおよび不可避的不純物であり、下記(1)式を満たすエキゾーストマニホールド用フェライト系ステンレス鋼。例文帳に追加

The ferritic stainless steel for an exhaust manifold has a composition comprising, by mass, ≤0.03% C, ≤1% Si, ≤2% Mn, ≤0.04% P, ≤0.01% - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS