1016万例文収録!

「ディジタル式」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ディジタル式に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ディジタル式の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 647



例文

電子写真またはインクジェット方プリンタのようなディジタル印刷装置において、ハーフトーンパッチまたはイメージレジストレーションに用いる基準マークを、オンデマンドで作成する。例文帳に追加

In a digital printer such as an electrophotographic printer or an ink-jet printer, halftone patches or reference marks used for image registration are formed on demand. - 特許庁

ディジタル無線通信において、送信アンプ出力の非線形歪みを抑圧するプリディストーション型歪補償方に関し、歪抑圧性能の高いべき級数方プリディストーション歪補償装置を提供する。例文帳に追加

To provide a power series predistortion-type distortion compensating apparatus having higher distortion suppressing characteristics, in a predistortion-type distortion compensating apparatus for suppressing a nonlinear distortion of a transmitting amplifier output in digital radio communication. - 特許庁

COG接続の駆動用集積回路を採用する場合において、入力信号数が異なるアナログ方ディジタルとのいずれにおいても信号入力配線を共用し得るマトリクス型表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a matrix type display device capable of sharing signal input wirings in both of an analog system and a digital system different in the number of input signals in the case of adopting the integrated circuit for driving COG(chip-on-glass) connection. - 特許庁

アナログ制御信号方ディジタル制御信号方かを選択して運用できるようにした極めて利便性の良い無線システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To obtain a radio system having extremely high convenience by selecting either an analog control signal system or a digital control signal system and applying the selected system. - 特許庁

例文

圧縮されているDV方の映像信号を伸長してから、伸長されたディジタル映像信号を再びDV方に圧縮するので、演算量が多く、処理に長時間を要し、また、ハードウェアも大規模になる。例文帳に追加

To solve problems such as a large amount of calculation, long processing time and large-scale hardware, which are caused by recompressing an expanded digital video signal into a video signal of a digital video(DV) system after a compressed video signal of DV system is expanded. - 特許庁


例文

車室内において電気製品の使用者である車両乗員による視認が可能な位置にアナログ又はディジタル式の表示部30を配設する。例文帳に追加

An analogue type or a digital type display unit 30 is arranged at a position which can visually be recognized by a vehicle crew who is the user of an electric product in a cabin. - 特許庁

放送システムの入出力機器の接続工事が容易で、しかも既存の接点システムとの共存を可能とするディジタル式の業務放送システムを提供する。例文帳に追加

To provide a digital business broadcast system that can coexists with existing contact type systems where connection works of input/output devices are easy. - 特許庁

安価にかつ省スペース、省電力、無調整等について簡単にピンポン方からエコーキャンセラ方への変換ができるディジタル変復調装置を提供する。例文帳に追加

To provide a digital modem which simply converts a ping-pong system to an echo canceller system at a low cost about the space and power savings, non-adjustment, etc. - 特許庁

無線通信方判別装置100を備えた移動無線端末は、受信部101で図示しない無線基地局から幾つかの通信方の1つでディジタル変調した信号を受信する。例文帳に追加

A mobile radio terminal provided with a radio communication system discriminating device 100 receives a signal digital-modulated by one of several communication systems from a radio base station (not shown), by a receiving part 101. - 特許庁

例文

また、その受信装置として、受信装置内の制御手段によって加入者の希望するチャネルのディジタル変調方に応じた復調方とそれに適した受信構成に切り替える手段を設ける。例文帳に追加

Moreover, as the receiving system, it provides for a demodulation system according to a digital modulation system of a channel which a subscriber wishes by a control means in a receiving system, and a switching means to a receiving configuration suitable for it. - 特許庁

例文

再生装置3は、ディスク71から再生されるディジタル信号に設定されたコピー制御情報とスクランブル方を選択条件と照合し、再生の許否と適用するスクランブル方を選択する。例文帳に追加

A reproduction device 3 collates copy control information, which is set in the digital signal reproduced from the disk 71 and scramble systems with a selection condition and selects the permission or nonpermission of reproduction and the applicable scramble system. - 特許庁

画像や音声などのディジタルメディアに電子透かしを埋め込む方において、一般性があり、低コストであり、かつ強耐性と検出結果の正当性を合わせて高める方を提供する。例文帳に追加

To provide a system which has generality, whose cost is reduced, and enhances strong immunity and correctness of a detection result together in the system for embedding an electronic watermark in digital media such as an image or a sound. - 特許庁

直交振幅変調(QAM)は,位相と振幅の組合せがそれぞれ16個の4ビットパターンの1つを表しているアナログ信号内のディジタルデータをコード化する方である.例文帳に追加

QAM is a method for encoding digital data in an analog signal in which each combination of phase and amplitude represents one of sixteen four bit patterns.  - コンピューター用語辞典

このことによって日本のビジネスおよび家庭のユーザはインターネットおよび企業ネットワークへの高速アクセス用のSSDSL(同期対称ディジタル加入者回線)の利用が可能になり、広帯域技術の利益をフルに受けることになる。例文帳に追加

This allows Japanese businesses and residential users to utilize SSDSL for high-speed access to the Internet and corporate networks, reaping the full benefits of broadband technology.  - コンピューター用語辞典

このためにUNL(汎用ネットワーク言語)は、情報を機械非依存かつ人間言語中立の形で記述し、要約し、洗練し、蓄積し、また配布するためのディジタル・メタ言語として定義された。例文帳に追加

For this the UNL has been defined as a digital metalanguage for describing, summarizing, refining, storing and disseminating information in a machine-independent and human-language-neutral form.  - コンピューター用語辞典

ディジタル信号処理分野において、相異なる種々の標準形に符号化されたビデオ信号の復調および復号が可能な装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus capable of performing demodulation and decoding of video signals coded in different standard formats in the field of digital signal processing. - 特許庁

直交ベースバンド変調部102は、フレーム構成決定部101から指示された変調方で送信ディジタル信号を直交ベースバンド信号に変調する。例文帳に追加

An orthogonal baseband modulation part 102 modulates the transmitting digital signal into an orthogonal baseband signal with the modulation scheme instructed from the frame configuration determining part 101. - 特許庁

ディジタル変調信号を通信するのに振幅変調(AM)周波数バンドを用いるシステムにおいて、IBOC−AM方が用いられている隣接領域において隣接チャネル干渉を有効に減らす。例文帳に追加

To effectively reduce adjacent channel interference in an adjacent area using an IBOC-AM system in a system using an amplitude-modulation (AM) frequency band for communicating digitally modulated signals. - 特許庁

該レンダリングサービスは更に、最適なレンダリングアプリケーション(173b)を自動的に実行してディジタルドキュメント(149)を所定のファイル形の出力ファイル(159)へとレンダリングするロジックを含む。例文帳に追加

The rendering service further comprises logic that automatically performs the select rendering application (173b) to render the digital document (149) into the output file (159) embodied in the predefined file format. - 特許庁

遠隔測定装置は、セルラー送受信機と、ディジタルシグナルプロセッサモデム(44)と、各セルラー搬送波のためのプロトコルに対応するソフトウェアを格納するメモリ(42)とを含む。例文帳に追加

The remote measurement device includes a cellular transmitter receiver, a digital signal processor type modem (44), and a memory (42) which stores software corresponding to protocols for the respective cellular carriers. - 特許庁

この結果、コーデック2が受けるアナログ信号は、量子化雑音が少なくなり、従って上りへのより高いデータ速度のディジタルに変換される。例文帳に追加

Consequently, the quantization noise of analog signals received by means of the codec 2 becomes less, and accordingly, the analog signals are converted into digital signals having a higher incoming data speed. - 特許庁

ディジタル信号処理分野において、相異なる種々の標準形に符号化されたビデオ信号の復調および復号が可能な方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method in digital signal processing field for demodulating and decoding video signals coded in a variety of different standard formats. - 特許庁

ズームフォーカス方の撮像レンズを用いて小型、軽量の電子ズームファインダと光学ズームファインダとを備えたディジタルカメラを実現する。例文帳に追加

To realize a digital camera equipped with small and lightweight electronic zoom finder and optical zoom finder employing a zoom focus type imaging lens. - 特許庁

このディジタル文書は、ループに連続的に主要コンテンツを提供する複数のコンテンツチャネルと、少なくとも1つの補足チャネルとを1ページ上に含む。例文帳に追加

The digital document includes a plurality of content channels which continuously provide main contents in a loop type and at least one supplemental channel on one page. - 特許庁

デコーダ1にはシリアル形ディジタル映像データの他にクロック信号、水平及び垂直の各同期データとを有してなるTMDS信号Siが入力する。例文帳に追加

Not only serial digital video data but also a TMDS signal Si having a clock signal and horizontal and vertical synchronizing data is inputted to a decoder 1. - 特許庁

1つのモータで焦点距離調節と焦点調節を行うズームフォーカス方の撮像レンズを用いて連続ズーム可能なディジタルカメラを実現する。例文帳に追加

To provide a digital camera capable of continuous zooming by using a zoom focus imaging lens in which focus distance adjustment and focus adjustment are performed with one motor. - 特許庁

補助メタデータ及びスーパーバイストレーニングを用いずに、ディジタル画像をコンテンツ・ベースで自動的にグループ分けする方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of automated content-based grouping of digital images without using auxiliary metadata or supervised training. - 特許庁

4:4:4形HD信号,量子化ビット数が10ビットを越えるD−Cinema信号等を形成するディジタルデータのシリアル伝送を、既存の回路構成要素を利用して、適切に実現できるものとする。例文帳に追加

To properly realize serial transmission of digital data configuring a 4:4:4 form HD signal and a D-Cinema signal whose quantization bit number exceeds 10 bits or the like by utilizing an existing circuit configuration component. - 特許庁

サンプリングされたディジタルオーディオ信号をデータの伝送速度によって制限されるチャネル数まで線形PCM方で記録することのできるDVDオーディオディスクを提供する。例文帳に追加

To provide a DVD audio disk on which a sampled digital audio signal can be recorded in a linear PCM system up to the number of channels limited by a data transmission speed. - 特許庁

ディジタル復調器404は、16QAM方等の直交振幅変調で定められる信号点配置に従って直交ベースバンド信号を復調して受信データを得る。例文帳に追加

The digital demodulator 404 demodulates the quadrature base-band signal according to the signal point arrangement determined by quadrature amplitude modulation such as a 16QAM system to obtain the receive data. - 特許庁

公開鍵暗号方の秘密鍵またはアルゴリズム、あるいは、ハッシュ関数の危殆化が生じた場合に、署名者以外であってもディジタル署名の延長を行う。例文帳に追加

To allow even a person other than a signer to extend a digital signature when a private key or an algorithm of a public key cryptosystem or a hash function becomes insecure. - 特許庁

PWMパルスによるスイッチングノイズに対して、大電流用の多相多重チョッパ回路を、安定して制御するディジタル式直流電源制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a digital type DC power supply control device capable of stably controlling a multiphase and multiplex chopper circuit for heavy current against switching noise due to a PWM pulse. - 特許庁

対応する装置は、現地交換可能ユニット(110)に物理的に結合された記憶媒体(123)と、該記憶媒体に結合されるプログラムディジタル処理回路(125)とを含む。例文帳に追加

Corresponding equipment contain a storage medium (123) physically bonded with the local exchangeable unit (110), and a program type digital processing circuit (125) bonded with the storage medium. - 特許庁

ピットエッジ多値記録方を用いた光ディスクを再生するとき、レベル変動による影響を軽減し、データ誤りが少なく良好な品質のディジタルデータを再生する。例文帳に追加

To reproduce the excellent quality digital data reducing an effect due to level fluctuation and reducing a data error when an optical disk using a pit edge multilevel recording system is reproduced. - 特許庁

無線通信に用いられるディジタル変調方とそれを用いた無線通信システムにおいて、データの伝送と同時にパイロットシンボルとしての役割をもたせることにより、データ伝送量の低下を抑えることを目的とする。例文帳に追加

To suppress a data transmission amount from being reduced by having roles of data transmission as well as a pilot symbol in a digital modulation scheme used in wireless communication and a wireless communication system using the same. - 特許庁

これにより、プリンタ102は、PULL型データ転送方等を用いて、ディジタルカメラ101の内部メモリに保持されている画像ファイルから、サムネイル画像のみをダイレクトに取り込むことができる。例文帳に追加

Thus, the printer 102 can directly fetch only the thumb nail picture from the picture file held in the inside memory of the digital camera 101. - 特許庁

異なる多重化方によるディジタル画像/音声信号を同一の記録媒体に記録し、これを再生して同一の出力端子から出力可能とする。例文帳に追加

To record/reproduce digital image/audio signals by different multiplex systems in/from the same recording medium, and to output them from the same output terminal. - 特許庁

ディジタル放送を利用したデータ放送において、カルーセル方で送信される番組内のページをページ取込部15により取り込み、取り込まれたページをページキャッシュ蓄積部16に蓄積する。例文帳に追加

In data broadcast using digital broadcasting, a page in a program transmitted by a carousel method is captured by a page capturing part 15, and the captured page is stored in page cache storing part 16. - 特許庁

したがって、受信しているディジタル放送の放送言語および音声出力形を単一の操作で切り換えることができるので、操作性を向上できる。例文帳に追加

Accordingly, since the broadcast language and voice output mode of digital broadcasting being received can be switched by a single operation, operability can be improved. - 特許庁

この方針は、信号対雑音比の周波数スペクトルを超えた最適伝播を保証することを目的としたディジタル式フィルタ処理と結合させている。例文帳に追加

This policy is combined with a digital filter processing for the purpose of ensuring an optimal transmission beyond the frequency spectrum of the signal versus noise ratio. - 特許庁

ディジタル化されたレーダビデオを極座標アドレスでフレームメモリ5き記憶させJPEG圧縮装置6がフレームメモリ5からレーダビデオを内部メモリへ取り込みJPEGのファイル形に圧縮変換する。例文帳に追加

Digitized radar video is stored at a frame memory 5 in terms of polar coordinates address, a JPEG compression device 6 reads the radar video from the frame memory 5 into an inner memory and compresses and converts the radar video into a JPEG file format. - 特許庁

A/D 変換回路202 はNTSC方の輝度信号Y及び色差信号B-Y ならびにR-Y の1有効走査線期間をそれぞれ704ドット、352 ドットでディジタル化する。例文帳に追加

An analog/digital converter circuit 202 digitizes a luminance signal Y and color difference signals B-Y, R-Y of the NTSC system respectively into 704 dots and 352 dots for one valid scanning line period. - 特許庁

本発明の目的は、伝送レートあるいは記録信号の形が異なる場合にも対応可能なディジタル信号記録方法及び装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method and device for recording a digital signal, which can cope with the case that transmission rates or forms of the recording signals are different. - 特許庁

赤外線通信を介して情報機器から受信した所定のファイル形ディジタルデータを、自動的に最適な用紙サイズの用紙に印刷することができるプリンタ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a printer capable of automatically printing digital data in a predetermined file format on a paper sheet having an optimum size, the digital data being received from an information device via infrared data communication. - 特許庁

ヘッドアップディスプレイ、ヘッドアップディスプレイシステムを有する乗り物、非平坦面に歪みの無い画像を提供することができるディジタルのヘッドアップディスプレイシステム例文帳に追加

HEADS UP DISPLAY, VEHICLE HAVING HEADS UP DISPLAY SYSTEM AND DIGITAL HEADS UP DISPLAY SYSTEM CAPABLE OF PROVIDING NON-DISTORTED IMAGE TO NON-PLANAR SURFACE - 特許庁

フィーダ印字ボックス10は、カレンダー用紙20を1枚づつ送り出して、ディジタルの印刷装置によって店名などの個別情報をカレンダー用紙20に印刷する。例文帳に追加

The case 10 sequentially feeds the sheets one by one, and prints the sheet with individual information such as a store name or the like by a digital printer. - 特許庁

受信装置1は、デコーダ5において、アンテナ11で受信したディジタル放送信号からDTVCC方のクローズドキャプション信号を抽出する。例文帳に追加

The receiver 1 uses a decoder 5 to extract a closed caption signal of the DTVCC(Digital Television Closed Caption) system. - 特許庁

本発明は、ディジタル信号の標本化を行う場合に、標本化クロックの周波数パラメータ及び位相パラメータの再生を自動的に行うことができる処理を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide the processing capable of automatically regenerating the frequency parameter and phase parameter of a sampling clock when a digital form signal is sampled. - 特許庁

まず、一定時間連続して計測した脈波を、複数のディジタル平滑化多項フィルターに通し、それぞれの微分信号と微分信号がピークとなる時間を算出する。例文帳に追加

Pulse waves continuously measured for a fixed time are passed through a plurality of digital smoothing polynomial filters to compute each differential signal and the time at which the differential signal becomes a peak. - 特許庁

例文

本発明は、投影レンズを部分的に用いるディジタルマイクロミラー方の特徴を利用して、簡便にかつ確実に投影レンズを保護することができるレンズ保護装置を提供する。例文帳に追加

To provide a lens protection device capable of easily and surely protecting a projection lens by utilizing the characteristic of a digital micro mirror system in which the projection lens is partially used. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS