1016万例文収録!

「ディジタル式」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ディジタル式に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ディジタル式の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 647



例文

一方、ディジタルでは、可動ミラー17は光路上から移動しているため、原稿台11上の原稿10に、コピーランプ13が光を照射し、原稿10からの反射光は、第1ミラー14、ズームレンズ15、第2ミラー16を経て、CCD18に照射される。例文帳に追加

On the other hand, since the movable mirror 17 is shifted from the light path in the digital system, the light from the copy lamp 13 is projected on the original 10 on the original platen 11, and the reflection light form the original 10, is projected to a CCD 18, through the first mirror 14, the zoom lens 15 and the second mirror 16. - 特許庁

ディスプレイ14からトランスコーダ122には、パラメータリクエスト信号が送信され、トランスコーダ122は、ディジタル映像データを、パラメータリクエスト信号に定められた圧縮方、解像度、フレーム周波数等に変換(トランスコード)したうえで、ディスプレイ14に出力する。例文帳に追加

A display 14 transmits a parameter request signal to a transcoder 122, and the transcoder 122 converts (transcodes) digital video data into a compressing system, resolution, a frame frequency, etc., determined in the parameter request signal and subsequently outputs the transcoded data to the display 14. - 特許庁

符号化によりデータ量の低減された少なくとも1つのディジタル信号が、OFDM方に従って変調され、アナログ送信号伝送用の占有されているまたは占有されていないチャネルと隣接する少なくとも1つのチャネルの周波数位置へ移され、その周波数位置で放送される。例文帳に追加

At least one digital signal reduced in its data quantity by coding is modulated by an OFDM method, converted into a frequency position of at least one channel, adjacent to at least one occupied or unoccupied channel for transmitting an analog broadcasting signal, and is broadcast in this frequency position. - 特許庁

安全系のループ内で処理を行ない、LPRM検出器の保守診断処理系統をシンプルで簡素化し、LPRM検出器の保守診断機能の信頼性・安全性を向上させた原子炉のディジタル式出力領域モニタシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a digital system for monitoring a power range in a nuclear reactor, which performs processing in a loop of a safety system, simplifies a maintenance diagnosis processing system of local power range monitor(LPRM) detectors and improves reliability and safety in maintenance diagnosis functions of the LPRM detector. - 特許庁

例文

光学ズームファインダとズームフォーカス方の撮像レンズを光学系とする電子ズームファインダとを備え、かつ、両ファインダのズーム駆動源を共通化したディジタルカメラにおいて、光学ズームで画角設定した場合も正常な撮像画像が得られるようにする。例文帳に追加

To obtain a digital camera comprising an optical zoom finder and an electronic zoom finder employing a zoom focus type imaging lens as an optical system and sharing a zoom drive source between both finders in which a normal image can be obtained even when the angle of field is set by optical zooming. - 特許庁


例文

切り分け機能を有する保安器を介しアナログ電話による通信と非対称型加入者線ディジタル伝送方による通信を同時に行える環境において、簡単な回路構成で通信の品質を確保できるアナログ電話着信信号調整回路を提供する。例文帳に追加

To provide an analog telephone incoming call signal adjustment circuit that can ensure communication quality, using a simple circuit configuration under an environment where communication by an analog phone via a protector with a sectioning function and communication, by an asymmetrical subscriber digital line digital transmission system are conducted at the same time. - 特許庁

第2の直交変調手段11−2が、ディジタル−アナログ変換された同相成分信号及び直交成分信号をそれぞれ第1及び第2の信号線を介して入力し、これら同相成分信号及び直交成分信号を第2の無線通信方に基づいて直交変調する。例文帳に追加

The 2nd orthogonal modulation means 11-2 inputs the in-phase component signal and the orthogonal component signal converted from digital to analog via the 1st and the 2nd signal lines respectively, and carries out orthogonal-modulation to the in-phase component signal and the orthogonal component signal based on the 2nd radio communication system. - 特許庁

ディジタル署名をログデータとして登録する方では、ログテーブルの一部に破損や改ざんなどの不測の事態では、該ログデータ以外の真正性が損なわれた場合でも、ログデータの連鎖を利用した該ログデータの検証をすることができない。例文帳に追加

To solve a problem in a conventional digital signature system for registering a digital signature as the log data that cannot verify the log data by utilizing the linkage of the log data even when the genuineness other than the log data is lost on the occurrence of unexpected damages or falsifications in part of a log table. - 特許庁

ディジタル複合装置20は、電子メールをPOP3手順により受信するインターネットファクシミリ機能を有し、定着部にヒータを備えそのウォーミングアップ動作をした後、記録紙への記録を行う電子写真方のプリンタ3を備える。例文帳に追加

A digital composite device 20 has an Internet facsimile function for receiving electronic mail by the POP3 procedure and a printer 3 of an electrophotographic system where a heater is provided to a fixing section to make warming-up and the image is recorded on recording paper. - 特許庁

例文

音声復号化部18では、ピッチ変換部16で変換されたピッチ情報と、音声符号化部14によって抽出・符号化された情報とを用いて、CELP方による復号化処理が行われ、符号化されたディジタル音声信号が復号化される。例文帳に追加

A speech decoding part 18 executes decoding processing by the CELP system by using the pitch information converted by the pitch conversion part 16 and the information extracted and encoded by the pitch encoding part 14, and decodes the encoded digital speech signal. - 特許庁

例文

伝送されるべきデータに基づいて形成されたワード同期データを含むワード列データが、8B/10B変換及びS/P変換が施されて伝送される伝送方をもって、複数のディジタル映像信号を多重伝送できるものとする。例文帳に追加

To provide a data transmitter that can transmit a signal resulting from multiplexing a plurality of digital video signals with a transmission system where word sequence data including word synchronous data formed on the basis of data to be transmitted are transmitted through 8B/10B conversion and S/P conversion. - 特許庁

本発明は、ラジオ受信機及びラジオ受信機の制御方法に関し、例えばDABによる地上ディジタル音声放送方の受信機に適用して、所望する番組を簡易かつ確実にメモリ登録することができるようにする。例文帳に追加

To provide a radio receiver and a control method of a radio receiver applied to a radio receiver of a terrestrial digital audio broadcast system such as the DAB, which can simply and surely register information required for selecting a desired program to a memory. - 特許庁

受信側装置では、その信号をAM検波器20のような非同期な受信方を使って信号包絡線成分を抽出し、それを、さらにレベル判定手段としてのコンパレータ21を用いてしきい値処理することによって元のディジタル信号列を復元する。例文帳に追加

The equipment on the reception side uses an asynchronous reception system, such as an AM detector 20, to extract a signal envelope component from this signal and uses a comparator 21 as a level discrimination means to subject this component to threshold processing, so as to restore the original digital signal train. - 特許庁

ディジタルメディアデータの無線通信伝送中にパケットロスが発生した場合に、アプリケーションデコーダに渡されるメディアデータは、ロスが発生したパケットのペイロードを省略した形となり、伝送誤りの正確な位置を検出することができない。例文帳に追加

To solve the problem of a conventional media data form, by which an application decoder could not detect accurate position of a transmission error because the form of the media data given to the application decoder becomes a form of omitting the payload of a packet causing a packet loss on the occurrence of the packet loss during radio communication transmission of the digital media data. - 特許庁

受信装置ないし信号源装置と映像・音声受信装置の間で、音声信号をディジタルで映像信号に重畳して伝送する場合は、ユーザに手作業などの煩わしさのない装置の構成が必要である。例文帳に追加

To solve the problem which needs a configuration of an instrument without troublesomeness, such as manual operation for user, when a sound signal is superimposed and transmitted to a video signal by a digital format between a receiving system or a signal source instrument, and to provide a video images / voice-receiving system. - 特許庁

ネットワークとのインタフェースをとるディジタルモデム310は、コーデック202へ送信される信号の所定ビット位置に、コーデック202をμ則またはA則とは異なる符号化方で動作させるビットパターンP1を挿入する手段330を有する。例文帳に追加

A pattern P1 detection circuit 205 of a codec 202 responds to the appearance of the 'pattern P1', activates a lead 206, a pattern P2 insertion circuit 207 transmits a P2 pattern which confirmation responds to reception of the P1 pattern to a digital modem 310, and notifies the modem 310 that there is a linear PCM code codec. - 特許庁

従来とは異なる手法で、ディジタル音声信号の再生において、旧のラジオから聞こえてくるような、ノイズの載ったしかし趣のある音を再生できる音声信号処理装置及び音声信号処理のためのプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a voice signal processor in which a quaint sound with noise, which can be heard from an old-type radio, can be reproduced in the reproduction of a digital voice signal by a method different from a conventional one, and to provide a program for voice signal processing. - 特許庁

伝送されるべきデータに基づく、8B/10B変換及びワード同期データの挿入が行われて得られたワード列データが、シリアルデータに変換されて送出される伝送方をもって、圧縮ディジタル映像信号を、受信側において確実に再生されるべく伝送できるものとする。例文帳に追加

To transmit a compressed digital video signal so that it can be surely reproduced on the reception side, by a transmission system in which word string data which is based on data to be transmitted and is obtained by 8B/10B conversion and insertion of word synchronizing data is converted to serial data and is transmitted. - 特許庁

光ディスク再生装置1は、再生信号をデータレートよりも高い周波数でサンプリングするA/Dコンバータ3と、位相補間FIRフィルタ11を用いた位相同期処理を行うITR方ディジタルPLL回路10とを備える。例文帳に追加

An optical disc reproducer 1 comprises an A/D converter 3 for sampling reproduced signals at a frequency higher than the data rate, and an ITR type digital PLL circuit 10 for executing a phase-synchronization process that uses a phase interpolating FIR filter 11. - 特許庁

図示しない携帯端末との間での無線通信に用いられているCDMA(Code Division Multiple Access)方に着目し、本体ユニット200とこれに対して分散配置されるリモートユニット101〜10nとの間を拡散処理されたディジタル信号でやりとりするようにしたものである。例文帳に追加

Taking attention to a CDMA (code division multiple access) scheme used for radio communication between not shown portable terminals, signals between a main unit 200 and remote units 101-10n distributed arranged are exchanged using digital signals on which spread processing is performed. - 特許庁

中心周波数4.5fHの副搬送波及び中心周波数7.5fHの副搬送波を用い、この副搬送波を主搬送波の周波数偏移を±30KHzとした4相PSK方の多値ディジタル変調することにより2チャンネルの多重放送を行う。例文帳に追加

A subcarrier of center frequency 4.5 fH and a subcarrier of center frequency 7.5 fH are used, and 4-phase PSK multivalue digital modulation where the frequency shift of a main carrier is ±30 kHz is imposed on the subcarriers to perform two-channel multiplex broadcasting. - 特許庁

A−D変換器46は、スイッチ38,40,42および絶対値回路44を介して電流検出信号SIL,SIM,SIHを時分割方で交互に入力し、それらのアナログ信号SIL,SIM,SIHを所定のサンプリング速度でそれぞれディジタル信号DIL,DIM,DIHに変換する。例文帳に追加

An A-D converter 46 mutually inputs the detected current signals SIL, SIM, SIH in time division through switches 38, 40, 42 and an absolute value circuit 44, and these analog signals SIL, SIM, SIH are converted to digital signals DIL, DIM, DIH, respectively at a prescribed sampling speed. - 特許庁

また、受信部11で受信した音声情報は、音声データ作成部14でディジタル信号であって且つ取り扱いやすい形のデータに変換し、ファイル名作成部16で作成されたファイル名を付けられて音声ファイル保存部15で保存される。例文帳に追加

Furthermore, the sound information received by the receiving section 11 is converted into data of a digital signal easy to be handled by an sound data creating section 14, and stored in a sound file storage section 15 after adding thereto a file name created by a file name creating part 16. - 特許庁

複写装置における操作上の簡便さを維持しつつ、紙の代わりに広く普及しているディジタルデータ形でフロッピー(登録商標)ディスク等の記録媒体へ保管できるようにすることにより、無駄な紙の使用をなくして、省資源・環境保全を図る。例文帳に追加

To provide a copying machine that can store digital form data to a recording medium such as a floppy(R) disk widely used in place of paper so as to eliminate wasteful use of paper in order to save resource and protect environment while keeping the simple operation of the copying machine. - 特許庁

これにより、マイクロフォン11から出力されてA/Dコンバータ90によりディジタルに変換された音声信号全体から、帰還音の音声信号の影響を除去することができるので、帰還音に基くハウリングの発生を防止することができる。例文帳に追加

In this way, since the effect of a sound signal of a feedback signal can be eliminated from the entire sound signal output from the microphone 11 and converted into the digital format through the A-D converter 90, the generation of the howling based on the feedback sound can be prevented. - 特許庁

MPEG2圧縮部22は、ディジタル化された画像信号に対してMPEG2−PS方に準拠した圧縮符号化を行うが、所定のnフレーム毎に先頭の1フレームをIピクチャとし、残りの(n−1)フレームはPピクチャとする。例文帳に追加

An MPEG2 compression section 22 applies compression encoding to a digitized image signal in compliance with the MPEG2-PS system, adopts the top frame for every prescribed n frames each as I pictures and the remaining (n-1) frames as P pictures. - 特許庁

伝送データに基づいて形成されたワード同期データを含むワード列データが、8B/10B変換及びS/P変換が施されて伝送される方をもって、ディジタル映像信号データを複数伝送チャンネルを用いて伝送できるものとする。例文帳に追加

To provide a system transmitting word stream data including word synchronous data formed by transmission data, subjected to 8B/10B conversion and S/P conversion that uses transmission channels to transmit digital video signal data. - 特許庁

第1の直交変調手段11−1が、ディジタル−アナログ変換された同相成分信号及び直交成分信号をそれぞれ第1及び第2の信号線を介して入力し、これら同相成分信号及び直交成分信号を第1の無線通信方に基づいて直交変調する。例文帳に追加

The 1st orthogonal modulation means 11-1 inputs the in-phase component signal and the orthogonal component signal converted from digital to analog via 1st and the 2nd signal lines respectively, and makes orthogonal- modulation to the in-phase component signal and the orthogonal component signal based on the 1st radio communication system. - 特許庁

複数のディジタル映像信号を、多重化し、ワード同期データが付加されたワード列データがシリアルデータとして送出される伝送方をもって、受信側において確実に再生されるべく伝送できるものとする。例文帳に追加

To provide a data transmission method adopting a transmission system that transmits word sequence data where digital video signals are multiplexed and word synchronous data are added to the multiplexed signals as serial data and by which the serial data are transmitted to a receiver side that can surely reproduce the received data. - 特許庁

CCD等の離散的な絵素構造を有する固体イメジーセンサによる撮像出力についてディジタル信号処理を施すカラーテレビジョンカメラ装置において、標準テレビジョン方の色差信号Qに帯域制限処理を施すローパスフィルタのハードウエアの簡略化を図る。例文帳に追加

To provide a color television camera device that applies digital signal processing to an image pickup output by a solid-state image sensor, having a discrete pixel structure such as a CCD and simplifies the hardware of a low- pass filter applying band limit processing to a color difference signal Q of a standard television system. - 特許庁

ディジタルタイプの原稿移動・光学系固定方で、コンタクトガラス(原稿台)上のゴミの付着・滞留を防止することにより、ゴミ付着に起因する黒筋等の発生を低減し、良好な読取画像データを得ることが可能な画像読取装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image reading apparatus capable of reducing the occurrence of black stripes, etc., caused by dust deposition and obtaining excellent read image data by preventing dust from being deposited and stagnant on contact glass (original platen) in a digital type document moving/optical system fixing scheme. - 特許庁

伝送されるべきデータに基づいて8B/10B変換及びワード同期データ付加を経て形成されたワード列データが、シリアルデータとされて送出される伝送方をもって、複数のディジタル映像信号を多重伝送できるものとする。例文帳に追加

To enable the multiplex transmission of plural digital video signals by a transmitting system, with which word stream data formed through 8 bits/10 bits (8B/10B) conversion and word synchronizing data addition on the basis of data to be transmitted are sent out as serial data. - 特許庁

電話回線を高速データ通信回線として利用してデータ通信するディジタル加入者線伝送方法において、FEXT区間のみデータ伝送する方でのFEXT区間の外側のDMTシンボルとして、パイロット・トーンを送信する。例文帳に追加

In a digital subscriber line transmission method performing data communication utilizing a telephone line as a high speed data communication line, a pilot tone is transmitted as a DMT symbol on the outside of an FEXT section in a system for transmitting data only in the FEXT section. - 特許庁

ディジタルでプログラム可能なパルス幅変調(PWM)変換器は、0%から100%のデューティサイクルの入力信号を、所望の開始デューティサイクルおよび停止デューティサイクルの範囲、例えば5%から95%に変化させる。例文帳に追加

The pulse width modulation (PWM) converter programmable by the digital system changes an input signal in a duty cycle of 0% to 100% to a required range, e.g. 5 to 95%, of start and stop duty cycles. - 特許庁

ディジタル複合装置20の主制御部1は、プリントデータを受信したときに所定の記憶媒体が接続されているとき、受信したプリントデータを所定のファイル形の画像データに変換した後、上記記憶媒体に転送して記憶するように制御する。例文帳に追加

A main control section 1 of a digital composite device 20 performs controlling such that in the case where a predetermined memory medium is connected thereto when print data is received, the received print data is converted to image data in a predetermined file format, and then the image data is transferred to the memory medium to be stored. - 特許庁

固体撮像素子上に被写体像を結像させてその被写体像を表す画像データを得るディジタルカメラに関し、消費電力の増大を伴わずに、自発光の画像表示板に表示された画像が、周囲の明るさによって見えにくくなることを防止する。例文帳に追加

To prevent a picture displayed on a self light emitting type picture display board from being hardly viewable because of ambient brightness without increasing power consumption in a digital camera obtaining picture data expressing a subject image by forming the subject image on a solid-state image sensor. - 特許庁

経営情報サーバ装置30は、少なくとも、顧客が所持する証憑に基づいて作成されたディジタルの財務データ及び/又は税務データを、顧客用端末機20及び事務所用端末機10の双方によって閲覧可能な状態に保存する。例文帳に追加

The management information server device 30 stores financial data and/or taxation data of digital format prepared based on vouchers a customer has so that these data may be browsed both with the customer terminal machine 20 for customer use and with the terminal machine 10 for office use. - 特許庁

超音波スキャナのモニタ(18)上に表示される画像は、単一フレームまたはフレーム群の形で取り込まれ、MPEG形で圧縮を受け、次いでスキャナのディジタル出力ポートを通り、TCP/IPネットワークを介して受信装置に伝送される。例文帳に追加

An image displayed on a monitor 18 of an ultrasonic scanner is taken in the form of a single frame or frame group, subjected to compression in the MPEG form, subsequently passed through a digital output port of the scanner, and transmitted to a receiver through a TCP/I network. - 特許庁

本発明は、ディジタル無線通信の無線受信機に関するもので、移動通信方の回線品質劣化を比較的小規模な回路で監視し、回線品質低下を抑止すると共に消費電力の低減にも寄与することを目的とする。例文帳に追加

To monitor the line quality degradation of a mobile communication system by a relatively small-scale circuit, to suppress line quality decline, and to contribute to the reduction of power consumption as well, with respect to a wireless receiver of digital wireless communication. - 特許庁

一次群ディジタルハイアラーキインタフェース(T1インタフェース)において、音声圧縮技術を用いた複数チャネルの音声信号を、劣化なく効率良く伝送し、また、規定されるシグナリングビットによるATM網におけるオンデマンド伝送方を提供する。例文帳に追加

To transmit voice signals of a plurality of channels employing a voice compression technology efficiently without causing degradation in a primary group digital hierarchy interface (T1 interface) and to provide an on- demand transmission system in an ATM network adopting a specified signaling bit. - 特許庁

ここで、PJL(プリンタジョブ言語)で記述された送信者情報である送信者名及び受信確認通知をする電子メールアドレスをPDL(ページ記述言語又はプリンタ記述言語)形の画像データとともにディジタル複合装置20に送信する(図5のステップS17)。例文帳に追加

In this case, a user name being transmitter information described in PJL (printer job language) and an electronic mail address for acknowledging receipt are transmitted to the apparatus 20 together with image data in a PDL (page description language or printer description language) format (step S17 in the figure). - 特許庁

本発明は、下記の数1のように示す所定のディジタル位相復調アルゴリズムを利用した所定回数のサンプリングを通じて位相変調された通信信号を復調する位相復調方法において、ディジタル位相復調アルゴリズムに位相誤差を最小化するための一回のサンプリングを追加して位相変調された通信信号を復調することを特徴とする通信信号の位相誤差を最小化する位相復調方法を提供する。例文帳に追加

In the phase demodulation method for minimizing the phase error of the communication signal, the phase-modulated communication signal is demodulated through predetermined times of sampling utilizing a predetermined digital phase demodulation algorithm represented by a formula 1 (wherein k indicates the number of times of sampling and C_k indicates a complex constant number). - 特許庁

方法は、ディジタルの少なくとも1つの画像にアクセスする段階と、少なくとも1つの露光済みフィルム画像を生成するよう少なくとも1つのディジタル画像を感光媒体に書き込む段階と、少なくとも1つの露光済みフィルム画像を化学処理部へ機械的に搬送する段階と、フィルム出力画像を生成するよう少なくとも1つの露光済みフィルム画像を自動的に化学的に処理する段階とを含む。例文帳に追加

The method comprises the steps of: accessing at least one image in digital form; writing the at least one digital image to a photosensitive medium to generate at least one exposed film image; mechanically transporting the at least one exposed film image to a chemical processor; and automatically and chemically processing the at least one exposed film image to generate a film output image. - 特許庁

ピンポン方伝送を行うためのディジタル変復調装置であって、エコーキャンセラ方の出力信号の位相とピンポン方の入力位相、又はピンポン方の出力信号の位相とエコーキャンセラ方の入力位相を合わせこみ、かつ信号形を合わせることにより両者の接続を行う手段を有する。例文帳に追加

The digital modem for transmitting in the ping-pong system has a means for phasing an output signal in an echo canceller system with the input phase of the ping-pong system or an output signal in the ping-pong system with the input phase of the echo canceller system and for matching the signal forms to connect them. - 特許庁

本発明は、検証方を切り替える際のオーバーヘッドが最低限に抑えられ、先に適用された検証方の結果を共有し、種々のコア検証方を自動的に利用し、一つ以上の検証方が成功したときに検証結果が得られるディジタル回路の検証方法の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a method for verification of a digital circuit which can minimize an overhead when a verification system is switched, share the result of a previously applied verification system, automatically use various core verification systems, and obtain a verification result when one or more verification systems succeed. - 特許庁

端末から基地局への無線通信を、シングルキャリア方を用いたディジタル無線通信方とすることで、情報のデータ伝送速度の向上および品質の向上を両立するとともに、端末から基地局へのシングルキャリア方とすることで小型低消費電力の端末を構成できるという効果を有する。例文帳に追加

By making radio communication from a terminal to a base station a digital radio communication system using a single carrier system to improve both of data transmission speed of information and the quality and by making the radio communication a single carrier system to the base station from the terminal, the terminal of a small size and low power consumption can be constituted. - 特許庁

電子水準器は,被測定面6に接するベース3と、ベース3上に固定ねじ9によって固定された2個の固定ブロック4の間に回転自在に取り付けられたおもり2と、このおもりの変位を検出する光学変位センサ1と、光学変位センサ1からの出力信号から傾斜量を表示するディジタルパネルコントローラ5とを有している。例文帳に追加

This level has a base 3 contacting with the measured face 6, a weight 2 attached rotatably between two fixed blocks 4 fixed on the base 3 by fixing screws 9, an optical displacement sensor 1 for detecting displacement of the weight, and a digital panel controller 5 for displaying an inclined amount based on an output from the sensor 1. - 特許庁

アナログ復調信号をディジタル信号に変換するΣΔ型A/D変換回路を備えた通信用半導体集積回路において、複数の通信方の受信信号をA/D変換するために、各通信方に適した入力ダイナミックレンジを有する複数のΣΔ型A/D変換回路を設けなくても済むようにする。例文帳に追加

To eliminate the need for providing a plurality of ΣΔ-type A/D conversion circuit, having input dynamic ranges suitable for each communications system in order to perform A/D conversion of receiving signals of a plurality of communications systems in a semiconductor integrated circuit for communication, having a ΣΔ-type A/D conversion circuit for converting an analog demodulated signal into a digital signal. - 特許庁

一動作モードでのオブジェクトイメージのレンズ透過のビュー及び同一動作モードでの捕捉されたオブジェクトイメージのレンズ透過の表示装置のビューを容易化する一対の互いに隔置されたミラー(42,46)を有する光学ビューファインダシステム(36)を備えたシャッタレスディジタルカメラ(10)。例文帳に追加

A shutterless digital camera 10 is provided with an optical view finder system 36 having a pair of mutually separated mirrors 42 and 46 for facilitating the lens transmission type view of an object image in a one- operation mode and the lens transmission type display device view of the object image which is picked-up by the same operation mode. - 特許庁

例文

無線通信やコヒーレント光通信などの電気通信機器の変調回路に用いられるディジタル変調器の動作状態をモニタするモニタ装置に関し、ホットスタンバイ方に限らず、すべての予備方において、対向受信端に依存せず故障発生の送信端で故障検出ができ、復旧作業が迅速化できることを目的とする。例文帳に追加

To accelerate recovery work by detecting a fault at the transmitting terminal of fault occurrence without depending on a counter receiving terminal not only in a hot standby system but also in all reserve systems concerning a monitor device for monitoring the operating state of a digital modulator to be used for the modulation circuit of telecommunication equipment for radio communication or coherent optical communication. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS