1016万例文収録!

「リアクタンス性」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > リアクタンス性に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

リアクタンス性の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 91



例文

リアクタンス制御式指向アンテナ・アレイが、給電系により直接励起される放射素子として、単一の中央モノポールまたはダイポールを有する。例文帳に追加

A reactance control type directional antenna array has a single central monopole or dipole as a radiator to be directly excited by a power supply system. - 特許庁

方向結合器または容量結合器を設けて負荷の反射係数の絶対値と位相を算出し、これらの信号を用いて可変リアクタンスを駆動して整合動作を行わせる。例文帳に追加

A directional coupler or a capacitive coupler is provided to calculate the absolute value and phase of a load reflection coefficient and drives the variable reactance by using these signals to perform matching. - 特許庁

容量リアクタンスCをもち、その複素誘電率が周波数により変化し、該複素比誘電率の実数部ε1が、低周波領域で大きく、高周波領域で小さい。例文帳に追加

The Mn-Zn ferrite has capacitive reactance C, its complex permittivity changes with frequencies, and the real part ε1 of the complex relative permittivity is large in the low-frequency region and small in the high- frequency region. - 特許庁

また、誘導リアクタンスが支配的な無給電素子12,14を能動エレメント11,14に結合するように設けているので、低域から高域までの広帯域にわたりアンテナゲインを確保することができる。例文帳に追加

Further, parasitic elements 12 and 14 whose inductive reactances are dominant are provided by coupling, so an antenna gain can be secured over a wide band from a low band to a high band. - 特許庁

例文

インピーダンス素子Z1は誘導リアクタンスを持ち、低周波側において高周波側よりも低インピーダンスとなる周波数特を有する。例文帳に追加

The impedance element Z1 has an inductive reactance, and has frequency characteristics so that it becomes lower impedance at a low frequency side than at a high frequency side. - 特許庁


例文

各可変リアクタンス素子の印加電圧に対する接合容量特を考慮し、従来技術に比較して第3高調波歪などの非線形歪を大幅に抑圧する。例文帳に追加

To sharply suppress such nonlinear distortions as the 3rd harmonic frequency distortions more than the conventional technology by considering the junction capacitance characteristics of each variable reactance element for the applied voltage. - 特許庁

発振器用半導体装置において、発振器回路11と出力回路12を備え、出力レベル、負抵抗、リアクタンス成分を所望値とするための電流調整機能を付与した。例文帳に追加

This semiconductor device for an oscillator is provided with an oscillator circuit 11 and an output circuit 12, and a current adjustment function for making an output level, negative resistance and a reactance component desired values is attached to the semiconductor device for an oscillator. - 特許庁

ある態様において、(1)少なくとも約1.8x2.0メートルのチャンバーサイズと、(2)誘導リアクタンスが約12−15オーム以下の有効インダクタンスとを有するプラズマチャンバーが提供される。例文帳に追加

In a certain mode, the plasma chamber having (1) a chamber size of at least of about 1.8×2.0 m, and (2) the inductive reactance of effective inductance of less than about 12 to 15 Ω is provided. - 特許庁

多アーク溶接の各電極と直列の誘導リアクタンスを用いることにより、1つのアークの短絡によって残りのアークを直ちに消すことのないシステムと方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system and a method where, in multiple arc welding, inductive reactance in series with each electrode is used, thus, by the short-circuit of one arc, the remaining arc does not immediately disappear. - 特許庁

例文

可変容量素子などの集中定数素子の実装をともなわず、寄生リアクタンス成分などによる発振特の劣化が少ない周波数可変発振器を提供することである。例文帳に追加

To provide a frequency variable oscillator without the need for mount of a lumped constant element such as a varactor element wherein deterioration in the oscillation characteristic due to a parasitic reactive component or the like is less. - 特許庁

例文

サスペンデッド線路の回路基板と金属ポストとの位置ずれにより生じる先端短絡スタブのリアクタンス変動を抑圧し、スタブを含むマイクロ波受動回路の特劣化を抑圧する。例文帳に追加

To provide a microwave passive circuit the deterioration of the characteristic of which including stubs can be suppressed by suppressing reactance fluctuations in the stubs whose tips are short-circuited caused by a position offset between a circuit board of a suspended line and a metallic post. - 特許庁

比例ゲイン28、29はあらかじめ測定した電源のリアクタンス成分1a、13aに対応して最適の応答特が得られるようにそれぞれ調整されている。例文帳に追加

The gains 28, 29 are each adjusted so that the optimum response characteristics can be obtained in accordance with the reactance constituents 1a, 13a of the power supply measured in advance. - 特許庁

第1基板11の接地回路及び第2基板21の接地回路は、導電を有する連結部30及び可変リアクタンス回路17を介して接続される。例文帳に追加

The grounding circuit of the first device board 11 and a grounding circuit of a second device board 21 are connected through the connection unit 30 which is conductive and a variable reactance circuit 17. - 特許庁

そして、このようにしてアンテナの特を求めると、2つの可変リアクタのリアクタンス値の張る座標面に対して、アンテナ特の特値を高さを表す座標軸とする等高線表示などの図面データを生成して、ディスプレイに表示する。例文帳に追加

When the antenna characteristics are thus evaluated, graphic data such as contour display having a characteristic value of the antenna characteristics as a coordinate axis indicating height are created on a coordinate plane where the reactance values of the two reactors extend and displayed on a display. - 特許庁

共振周波数前後の周波数領域において容量また誘導リアクタンスを追加することにより、反射係数Γは、Γ_MAGが1の状態でその位相角度Γ_ANGを広範囲にわたって調整することができ、電力利得および効率の広帯域化を実現することができる。例文帳に追加

When a capacitive or inductive reactance is added in the frequency regions before and behind the resonance frequency, reflection coefficient Γ can adjust its phase angle Γ_ANG over a wide range under a state where Γ_MAG is 1, resulting in wideband power gain and efficiency. - 特許庁

発振回路1は、圧電振動子を所定の周波数で励振させる発振回路部を備え、発振回路部の等価回路ECは、負抵抗R_Lと容量リアクタンスC_Lが直接接続された直列モデルで構成されている。例文帳に追加

An oscillation circuit 1 includes an oscillation circuit section for exciting a piezoelectric vibrator at a predetermined frequency, and an equivalent circuit EC of the oscillation circuit section is composed by using a series model wherein a negative resistance R_L and a capacitive reactance C_L are directly connected. - 特許庁

結合コンデンサー33の容量値は、そのリアクタンスがマイクロストリップ線路の特インピーダンスよりも十分に小さくなるように設定すると共に、可変容量素子22の容量値の変化に対して総合容量値に所定の変化量が得られるように設定する。例文帳に追加

The coupling capacitor 33 is so set to a capacitance value that its reactance is smaller enough than the characteristic impedance of the microstrip line, and that a specified variation quantity of the total capacitance value is obtained with the change of the capacitance value of the element 22. - 特許庁

一般的な共振回路において可変リアクタンス素子や可変インダクタンス素子を使用することなく、発振周波数やフィルタの周波数特を制御し得る共振回路、及びかかる共振回路を使用した発振回路やフィルタ等を提供する。例文帳に追加

To provide a resonant circuit capable of controlling oscillation frequency and frequency characteristics of a filter without using a variable reactance element and a variable inductance element in a general resonant circuit, and to provide an oscillator circuit and a filter using the resonant circuit. - 特許庁

また、インピーダンスの抵抗成分とリアクタンス成分とを直交座標軸上に表示し、インピーダンスの座標と指定された中心点の座標とを結ぶ直線の成す角度から導電膜の膜厚を検出するようにした。例文帳に追加

Also, the resistance component and the reactance component of impedance are displayed on the axes of rectangular coordinates, and the film thickness of the conductive film is detected from an angle, formed by a straight line connecting the coordinates of the impedance and the coordinates of a specified center point. - 特許庁

可変リアクタを装荷したアンテナの可変リアクタを除いた構造の数学的モデルに対して、解析法を使って解析を行うことで、そのアンテナの特である可変リアクタのリアクタンス値に依存しない構造パラメータを算出する。例文帳に追加

A mathematical model of a structure with a variable reactor eliminated from an antenna having the variable reactor mounted is subjected to analysis by means of an analytical method to calculate a structural parameter independent of a reactance value of the variable reactor exhibiting antenna characteristics. - 特許庁

高周波インバータをハーフブリッジ形インバータによって構成するとともに、そのスイッチング手段のドライブ回路を、負荷回路の誘導リアクタンスに磁気結合する同期巻線と、同期巻線に誘起された電圧を印加されて共振するスイッチング共振回路とを備えて構成する。例文帳に追加

While constituting the high frequency inverter with the half bridge type inverter, the drive circuit of the switching means is constituted with the synchronous winding which is magnetically coupled to the inductive reactance of the load circuit and the switching resonance circuit which is resonated by being impressed with the voltage induced in the synchronous winding. - 特許庁

給電線110から移動体が電力供給を受ける際に、給電線110には誘導リアクタンス成分lnが発生するが、かかるlnに並列にリアクトルLp及び抵抗器Rpが接続されているため、lnの影響が抑制されている。例文帳に追加

An inductive reactance component ln occurs at the feeder line 110 when a mobile body receives power supply from the feeder line 110, however, since a reactor Lp and resistor Rp are connected in parallel to the ln, the effect of ln is suppressed. - 特許庁

該無線周波数コイルは叉、該リアクタンス素子を同調するために一対の同調リング(100)を含み、その各々は、非導電の支持用シリンダと、該支持用シリンダの外周面に沿って軸線方向に延びる複数の同調バンドとを含む。例文帳に追加

The radio frequency coils also include a pair of tuning rings 100 to tune the reactance elements, each of the tuning rings including a nonconductive supporting cylinder and a plurality of tuning bands extending axially along the outer peripheral surface of the supporting cylinder. - 特許庁

さらに前記増幅器1の入力端に水晶振動子2を接続し、水晶振動子2とアース間に伸長コイルLの替わりに誘導リアクタンス回路3を挿入し、比較的大きなバイアス抵抗RDを介し可変容量ダイオードCDを接続した構成をとる。例文帳に追加

Furthermore, a crystal vibrator 2 is connected to the input terminal of the amplifier 1, an inductive reactance circuit 3 in place of an extension coil L is inserted between the crystal vibrator 2 and ground and a varactor diode CD is connected to a terminal A via a bias resistor RD whose resistance is comparatively higher. - 特許庁

逆直列接続ダイオード回路2は、ダイオード21、22が容量23を介して逆極となるように直列接続された直列回路と、ダイオード21と容量23との接続点と交流端子2Iとの間に接続された直流通過リアクタンス部24とを含む。例文帳に追加

The reverse-series connection diode circuit 2 includes: a series circuit to which diodes 21, 22 are connected in series via a capacity 23 so as to be inverted in polarity; and a DC-passing reactance part 24 which is connected between a connecting point of the diode 21 and the capacity 23, and the AC terminal 2I. - 特許庁

特定周波数帯にバンドギャップを有するEBGマテリアルにおいて、基板3表面上に圧電共振子1を一次元的あるいは二次元的に配列し、隣接する前記圧電共振子同士を容量リアクタンス要素により電気的に接続する。例文帳に追加

In the EBG material having a band-gap in a specified frequency band, piezoelectric resonators 1 are arranged on the surface of a substrate 3 one-dimensionally or two-dimensionally, and a capacitive reactance element electrically connects adjacent piezoelectric resonators to each other. - 特許庁

また、可変リアクタンス素子23は例えば可変容量ダイオードD,D1であり、可変容量ダイオードD,D1に印加する逆バイアス電圧を変化することにより可変容量ダイオードD,D1の静電容量を変化させてアレーアンテナ装置の指向特を変化させる。例文帳に追加

Also, the variable reactance element is obtained as, for example, a variable capacity diode D, and an inverse bias voltage 30 to be applied to the variable capacity diode D is changed so that the electrostatic capacity of the variable capacity diode D can be changed, and the directivity of the array antenna device can be changed. - 特許庁

自動整合回路106は、検知回路111の出力信号を受け、可変リアクタンス素子108、110を可変する構成とすることにより、解凍中における被解凍物104の物変化に、自動整合回路106が対応し、継続して効率よく解凍動作を行わせることができる。例文帳に追加

An automatic matching circuit 106 receives an output signal of a detection circuit 111 and enabled to catty out an continuous and effective defrosting operation corresponding with a change of physical properties of the object to be defrosted 104 by making variable reactance elements 108, 110 variable. - 特許庁

一般的なパッケージの端子形状に関係なく特に影響を及ぼすリアクタンス成分、浮遊容量を削減し、測定精度をあげると共に、被検査物を圧着した時に生ずるストレスを低減させる検査用ソケットを提供する。例文帳に追加

To provide an inspection socket capable of reducing a reactance component and a stray capacitance exerting an influence on a characteristic regardless of a terminal shape of a general package, heightening measurement accuracy, and reducing a stress generated when crimping an inspection object. - 特許庁

高周波電力増幅装置の自動電力制御回路17のグランド17eは、電力増幅器13から出力される周波数を阻止する誘導リアクタンス素子18を介して電力増幅器13のグランド13cに接続したものである。例文帳に追加

A ground 17e of an automatic power control circuit 17 of a high-frequency power amplifying apparatus is connected to a ground 13c of a power amplifier 13 via an inductive reactance element 18 preventing frequency outputted from the power amplifier 13. - 特許庁

圧電基板2上に弾表面波伝搬方向に沿って少なくとも1つのIDT5〜7,10〜12が形成されており、2つの平衡信号端子16,17を有する弾表面波装置において、平衡信号端子16,17の一方に平衡信号端子16,17間の周波数特のずれを補うようにリアクタンス成分が付加されている、弾表面波装置1。例文帳に追加

The surface acoustic wave device 1 comprises at least one IDTs 5 to 7 and 10 to 12 formed in a surface acoustic wave propagating direction on a piezoelectric substrate 2, two balance signal terminals 16 and 17, and the reactance component added to one of the terminals 16 and 17, so as to compensate for the deviation of the frequency characteristics between the terminals 16 and 17. - 特許庁

C−V法によりウェーハのC−V特を測定することによりドーパント濃度を算出するドーパント濃度測定方法であって、ウェーハ主表面の空乏層容量リアクタンスXcが直列抵抗Rsの15倍以上になる条件に調整して、調整した条件でウェーハのC−V特を測定することを特徴とするドーパント濃度測定方法。例文帳に追加

The dopant concentration measuring method, which computes the dopant concentration by measuring the C-V characteristics of the wafer by the C-V method, adjusts the depletion layer capacitive reactance Xc of the main surface of the wafer to 15 or more times of the series resistance Rs, and measures the C-V characteristics of the wafer on the adjusted conditions. - 特許庁

直列リアクトルを有する製鋼アーク炉システムにおいて間接切換方式炉用変圧器の直列変圧器励磁回路にリアクトルを挿入接続することにより、リアクトルのリアクタンス値の切換を容易に行なうことができ、経済及び信頼の向上を図ることができる変圧器装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide transformer equipment, where reactance of a reactor can be easily switched and economical performance and reliability can be improved, by inserting and connecting the reactor with a series exciting circuit of a transformer for an indirect switching furnace, in a steel manufacturing arc furnace system having a series reactor. - 特許庁

ブフィルタ回路のリアクタンス素子の回路定数を適正化し、入力整合回路3に形成されるブースタ入力端Inputから見た増幅部2の雑音最小化インピーダンス点(実雑音最小化インピーダンス点)を、増幅部2単体の雑音最小化インピーダンス点(参照雑音最小化インピーダンス点)よりも基準特インピーダンス点に接近させる。例文帳に追加

A circuit constant of a reactance element in the passive filter circuit is appropriately set, and a noise minimizing impedance point (real noise-minimizing impedance point) of an amplification part 2 which is viewed from a booster input terminal Input formed in the input matching circuit 3 is brought close to a reference characteristic impedance point closer than a noise minimizing impedance point (reference noise-minimizing impedance point) of the single amplification part 2. - 特許庁

電子制御導波器アレーアンテナ装置における各非励振素子A1乃至A6に用いる各可変リアクタンス素子12として、各可変容量ダイオード14a,14bが、好ましくは実質的に同一の印加電圧対可変容量特を有し、互いに逆方向で接続された1対の可変容量ダイオード14a,14bを用いる。例文帳に追加

As each of the variable reactance elements 12 used for the respective parasitic elements A1-A6 in an electronic control wave guide array antenna instrument, the respective variable capacitance diodes 14a, 14b preferably have substantially identical applied voltage versus variable capacitance property, and a pair of the variable capacitance diodes 14a, 14b which are mutually connected in backward are used. - 特許庁

受信機コイルに結合することによってあるいは歳差運動している核スピンによって生成されるRFフィールドから電力を吸収することによって、切換可能鳥かご型コイルがエネルギーを吸収しないようにするために、鳥かご型コイルのリアクタンス素子16のうちの1つ以上が、正常反応インピーダンス状態から高インピーダンス状態まで切り換えられる。例文帳に追加

To prevent the switchable birdcage coil from absorbing energy by coupling to the receiver coil or by absorbing power from the RF field produced by the precessing nuclear spins, one or more of the reactive elements 16 of the birdcage coil are switched from a normal reactive impedance state to a high impedance state. - 特許庁

誘導線路19に直列にコンデンサ23と可変インダクタ22を接続し、直列接続された誘導線路19およびコンデンサ23および可変インダクタ22による所定周波数(たとえば10kHz)のインピーダンス(誘導線路全体のインピーダンス)が、容量リアクタンスとなるようにされる構成とする。例文帳に追加

The non-contact power supply facility is constituted so that a capacitor 23 and a variable inductor 22 are serially connected to the induction line 19, and the impedance (impedance of whole induction line) of a required frequency (for example, 10 kHz) by a serially connected induction line 19, the capacitor 23, and the variable inductor 22 becomes a capacitive reactance. - 特許庁

増幅器の出力から入力への帰還によって発振を行う発振回路において、発振回路が通常備える発振のための第1の帰還とは別に、振幅及び位相推移を行う第2の帰還の2重帰還を行うことによって、発振回路の負抵抗を所望の周波数で増加させると共に、等価リアクタンス成分を調整する。例文帳に追加

In an oscillation circuit for performing oscillation by a feedback from the output to the input of an amplifier, the negative resistance of the oscillation circuit is made to be increased in a desired frequency, and equivalent reactance components are to be adjusted by performing the double feedback of a second feedback for performing an amplitude and phase shift except for a first feedback for oscillation normally provided to the oscillation circuit. - 特許庁

無線モジュールの中間周波増幅器15aと中間周波増幅器15bとの間を接続する平衡伝送線路30において、この平衡伝送線路30の2線間に並列型整合回路50を挿入すると共に、この並列型整合回路50の電圧中点と接地端との間に抵抗素子61とリアクタンス素子62とからなる直列共振回路60を接続する。例文帳に追加

A parallel matching circuit 50 is inserted between two wires of a balanced transmission line 30 for interconnecting an intermediate frequency amplifier 15a and an intermediate frequency amplifier 15b of a radio module and a series resonance circuit 60 comprising a resistive element 61, and a reactance element 62 is connected between the voltage neutral point and the ground terminal of the parallel matching circuit 50. - 特許庁

水晶発振回路と、水晶発振回路に選択的に接続された低負荷容量回路及び高負荷容量回路と、入力パルス信号のレベルに応じて上記低負荷容量回路と高負荷容量回路とを切り換える切換手段D1と、高負荷容量回路の容量リアクタンス素子C4に直列又は並列に接続された抵抗器R6とを設ける。例文帳に追加

The crystal oscillation FSK modulation circuit is provided with a crystal oscillation circuit, a small load circuit and a large load circuit that are selectively connected to the crystal oscillation circuit, a changeover means D1 that selects the small load circuit or the large load circuit depending on the level of an input pulse signal, and a resistor R6 connected in series or parallel with a capacitive reactance element C4 of the large load circuit. - 特許庁

例文

触覚センサ1は、太さがμm単位以下の寸法に形成されたコイル形状をなすコイル状炭素繊維が誘電の媒体中に分散されることにより構成されるセンサ素子10と、センサ素子10に基準信号を出力する発振回路20と、基準信号の入力に対するセンサ素子10の抵抗成分及びリアクタンス成分のうち少なくとも一方の変化に基づくセンサ出力信号を検出する検波部35とを備える。例文帳に追加

A touch sensor 1 comprises a sensor element 10 configured by dispersing coil-shaped carbon fibers not greater than 1 μm in thickness in a dielectric medium, an oscillating circuit 20 outputting a reference signal to the sensor element 10, and a wave detecting part 35 detecting a sensor output signal corresponding to at least one of the changes in a resistance component and a reactance component of the sensor element 10. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS