1016万例文収録!

「レング」に関連した英語例文の一覧と使い方(75ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > レングに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

レングを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4118



例文

高分子樹脂組成物からなる基材上に、メチロール基の一部あるいは全てがアルキルエーテル化されているメチロールメラミン、ポリビニルアルコール系重合体を必須成分とした被覆層を積層し、かつ被覆層中にポリアルキレングリコール系界面活性剤が0.01〜5重量%混合されていることを特徴とするガスバリア性積層フィルム。例文帳に追加

The gas barrier laminated film is constituted by laminating a coating layer containing methylolmelamine, wherein a part of or all of methylol groups are alkyl-etherified, and a polyvinyl alcohol polymer as essential components, on a base material comprising a high-molecular resin composition and characterized in that 0.01-5 wt.% of a polyalkylene glycol surfactant is mixed with the coating layer. - 特許庁

めっき浴中に、3価クロム塩(塩化クロム)と、有機化合物系の第1錯化剤(ギ酸カリウム)と、有機化合物系の第2錯化剤(乳酸)と、緩衝剤(ほう酸)と、電導塩(塩化カリウム)と、腐食抑制剤(臭化カリウム)と、表面調整剤(ポリエチレングリコール400)と、硬化剤(塩化ストロンチウム)とを含有する3価クロムめっき浴によって、上記の課題が解決される。例文帳に追加

The trivalent chromium plating bath contains a trivalent chromium salt (chromium chloride), a first organic compound-based complexing agent (potassium formate), a second organic compound-based complexing agent (lactic acid), a buffer agent (boric acid), an electroconductive salt (potassium chloride), a corrosion inhibitor (potassium bromide), a surface controlling agent (polyethylene glycol 400) and a hardener (strontium chloride). - 特許庁

表面をポリアルキレングリコールなどで修飾したリポソームやMENDなどの脂質膜構造体を微粒子キャリアーとして用いて抗腫瘍剤や悪性腫瘍の遺伝子治療のための遺伝子を標的腫瘍細胞内に送達するにあたり、標的腫瘍細胞の内部に抗腫瘍剤や遺伝子を効率的に取り込ませる手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means for effectively importing an antitumor agent or gene into a target tumor cell, when the antitumor agent or the gene for gene therapy of a malignant tumor is delivered into the target tumor cell by using a lipid membrane structure, such as a liposome or an MEND, of which the surface is modified with a polyalkylene glycol, etc., as a particulate carrier. - 特許庁

基油に、ポリオキシアルキレングリコール又はそのエーテル若しくはエステルなどの非イオン系界面活性剤と、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン又はペンタエリスリトールの脂肪酸エステル(部分エステルを含んでも良い)、ホスフェート、ホスファイト、アシッドホスフェート、及びアシッドホスフェートのアミン塩などの摩耗防止剤を溶解させて、軸受油組成物とする。例文帳に追加

This bearing oil composition is prepared by dissolving a nonionic surfactant such as a polyoxyalkylene glycol or its ether or ester and an anti-wear agent such as a fatty acid ester (optionally containing a partial ester) of neopentyl glycol, trimethylol propane or pentaerithritol, a phosphate, a phosphite, an acid phosphate or an amine salt of an acid phosphate in a base oil. - 特許庁

例文

トナー材料の溶解乃至分散液を、樹脂微粒子を含む水系媒体中に乳化乃至分散させて、造粒してなり、前記トナー材料及び前記水系媒体の少なくともいずれかが、前記樹脂微粒子と相溶性を有する質量平均分子量が2,000以上のポリアルキレングリコールエステル化合物を含有するトナーである。例文帳に追加

The toner is obtained by emulsifying or dispersing a solution or dispersion of a toner material in an aqueous medium containing resin fine particles, and carrying out granulation, wherein at least any one of the toner material and the aqueous medium contains a polyalkylene glycol ester compound having compatibility with the resin fine particles and a mass average molecular weight of ≥2,000. - 特許庁


例文

平均炭素数が8〜16のアシル基を持つ脂肪酸イソプロパノールアミドと、アニオン性界面活性剤及び両性界面活性剤からなる群より選ばれる1種又は2種以上を洗浄剤組成物全体に対して1〜50質量%と、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステルとを含有することを特徴とする洗浄剤組成物。例文帳に追加

This detergent composition is characterized by comprising a fatty acid isopropanolamide containing an acyl group having an average number of carbon atoms of 8-16, 1-50 mass %, based on the whole detergent composition, of one or more kinds selected from the group consisting of anionic surfactant and an amphoteric surfactant, and a polyoxyethylene glycerol fatty acid ester. - 特許庁

(A)ポリエーテル変性シリコーン、(B)ジカルボン酸のエステル、(C)アルキレングリコール、(D)水を含有し、透明であることを特徴とする化粧水であって、(A)成分のポリエーテル変性シリコーンがフッ素ポリエーテル共変性シリコーンである事が好ましく、また(B)成分のジカルボン酸のエステルがポリグリセリンとのエステルであることが好ましい。例文帳に追加

The skin lotion contains a polyether modified silicone (A), a dicarboxylic acid ester (B), an alkylene glycol (C), and water (D), and is transparent wherein the polyether modified silicone of a constituent (A) is preferably a fluorine and polyether comodified silicone, and the dicarboxylic acid ester of a constituent (B) is preferably is an ester with a polyglycerine. - 特許庁

例えば、環状分子として2,6−ジメチル−β−シクロデキストリン及びククルビット[7]ウリルを含有し、これらをホスト分子として、ポリプロピレングリコールビスアジドとN,N′−(1,3−フェニレンビス(メチレン))ジプロプ−2−エン−1−アミンを線状モノマーとする線状分子をゲスト分子として、包接体が構成される。例文帳に追加

For example, the supermolecule polymer contains 2,6-dimethyl-β-cyclodextrin and cucurbit[7]uril as cyclic molecules and constitutes a clathrate having these molecules as host molecules and a linear molecule having, as linear monomers, polypropylene glycol bisazide and N, N'-[1,3-phenylenebis(methylene)]diprop-2-ene-1-amine as guest molecules. - 特許庁

酢酸鉛、ジルコニウムアセチルアセトナートおよびチタニウムテトライソプロポキシドを原料に含み、ブトキシエタノールを溶媒とし、ジエタノールアミンおよびポリエチレングリコールを添加した強誘電体膜用原料溶液について、原料溶液中のジエタノールアミンの量を、原料溶液中のジルコニウムとチタンのモル数の和の4倍以上とする。例文帳に追加

In the process of preparing raw material solution for a ferroelectric thin film which comprises lead acetate, zirconium acetylacetonate and titanium tetraisopropoxide as raw materials, butoxyethanol as a solvent, and diethanolamine and polyethylene glycol as additives, the amount of diethanolamine in the raw material solution is four times or more of total mol numbers of zirconium and titanium in the raw material solution. - 特許庁

例文

(1)主たる繰り返し単位がエチレンテレフタレートであり、ポリエステル全体の酸成分に対して2.0〜3.0モル%の金属スルホネート基含有イソフタル酸成分を含有し、平均分子量が150〜600のポリアルキレングリコールを含有するポリエステルである共重合ポリエステルマルチフィラメント。例文帳に追加

(1) The copolymerized polyester multi-filament consists of the polyester in which the main repeating unit is ethylene terephthalate, and which incorporates 2.0-3.0 mol% metal sulfonate group-containing isophthalic acid component to the acid components of the whole polyester and contains a polyalkylene glycol with a mean molecular weight of 150-600. - 特許庁

例文

水溶性染料0.1〜9重量%、エチルカルビトール、ジエチレングリコール、N−メチル−2−ピロリドン、エチレン尿素およびトリエタノールアミンからなる水溶性有機溶剤4〜56重量%、ならびに界面活性剤0.01〜5重量%を少なくとも含有し、残部が水であることを特徴とするインクジェット記録用インク組成物により、上記の課題を解決する。例文帳に追加

This ink composition for ink jet recording at least contains 0.1-9 wt.% water-soluble dye, 4-56 wt.% water-soluble organic solvent comprising ethyl carbitol, diethylene glycol, N-methyl-2-pyrrolidone, ethyleneurea, and triethanolamine, and 0.01-5 wt.% surfactant, the rest being water. - 特許庁

アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液において、エチレングリコ−ルを主成分とする溶媒に対して、アゼライン酸,アジピン酸,安息香酸等のカルボン酸またはそのアンモニウム塩等と、ホウ酸またはそのアンモニウム塩と、0.10〜5.0重量%のm−ニトロ−p−トルイジン(化1)とを配合する。例文帳に追加

In the electrolytic liquid for driving an aluminum electrolytic capacitor; azelaic acid, adipic acid or carboxylic acid such as benzoic acid or its ammonium salt, boric acid or its ammonium salt, and m-nitroglycerine-para toluidine of 0.10 to 5.0 wt.% (shown in the figure) are mixed to a solvent mainly comprising ethylene glycol. - 特許庁

エポキシ基含有化合物に、不飽和二重結合を有する有機酸を反応させ、得られた反応生成物に、特定の構造を有する6員環の酸無水物(グルタル酸無水物、3,3−ジメチルグルタル酸無水物、3,3−テトラメチレングルタル酸無水物、など)を反応させることにより光重合性不飽和化合物を得る。例文帳に追加

An organic acid bearing an unsaturated double bond is reacted with an epoxy group-bearing compound and the resultant reaction product is reacted with a 6membered acid anhydride having a specific structure (glutaric anhydride, 3,3-dimethylglutaric anhydride, 3,3-tetramethyleneglutaric anhydride and the like) to prepare a photopolymerizing unsaturated compound. - 特許庁

ポリ乳酸樹脂、可塑剤、好ましくは式(4)及び/又は、式(5)で表される可塑剤、式(1)で表される脂肪酸ポリオキシエチレングリコールエステルやポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体などの非イオン性界面活性剤、ならびに、式(2)及び/又は、式(3)で表される結晶核剤を含有してなるポリ乳酸樹脂組成物。例文帳に追加

The polylactic acid resin composition comprises: a polylactic acid resin; a plasticizer, preferably a plasticizer represented by formula (4) and/or formula (5); a nonionic surfactant such as a fatty acid polyoxyethylene glycol ester represented by formula (1) or a polyoxyethylene-polyoxypropylene copolymer; and a crystal nucleating agent represented by formula (2) and/or formula (3). - 特許庁

支持基板、光電荷発生層、少なくとも1つの電荷輸送成分および少なくとも1つのシラノールからなる少なくとも1つの電荷輸送層、および前記電荷輸送層と接触し隣接しているオーバーコートを含む撮像部材であって、前記オーバーコートがアクリル化ポリオール、ポリアルキレングリコール、架橋成分、および電荷輸送成分からなる、撮像部材。例文帳に追加

An imaging member is provided containing a supporting substrate, a photocharge generating layer, at least one charge transport layer comprising at least one charge transport component and at least one silanol, and an overcoat in contact with and contiguous to the charge transport layer, wherein the overcoat comprises an acrylated polyol, a polyalkylene glycol, a crosslinking component and a charge transport component. - 特許庁

白金超微粒子の製造方法は、1級アミン化合物を含有する有機溶剤に白金化合物を溶解させ、その後、水またはエチレングリコールを加えて白金化合物溶液を得、この白金化合物溶液に還元剤を作用させることにより、白金超微粒子を析出させる白金析出工程を有することを特徴とする。例文帳に追加

The method for producing platinum hyperfine particles includes a platinum precipitating process where a platinum compound is dissolved in an organic solvent comprising a primary amine compound, thereafter, water or ethyleneglycol is added thereto, so as to obtain a platinum compound solution, and a reducing agent is acted on the platinum compound solution, so as to precipitate platinum hyperfine particles. - 特許庁

本発明のセメント混和剤用共重合体組成物は、不飽和ポリアルキレングリコールエーテル系単量体(a)由来の構造単位(I)と不飽和カルボン酸系単量体(b)由来の構造単位(II)とを含むポリカルボン酸系共重合体と、分子量300以下の非重合性の有機スルホン酸および/またはその塩とを含む。例文帳に追加

The copolymer composition for cement admixtures includes a polycarboxylic acid copolymer containing a structural unit (I) derived from an unsaturated polyalkylene glycol ether monomer (a) and a structural unit (II) derived from an unsaturated carboxylic acid monomer (b), and a non-polymerizable organic sulfonic acid having a molecular weight of not more than 300 and/or a salt thereof. - 特許庁

エチレングリコール等を主成分とする溶媒に安息香酸、ギ酸、アジピン酸、セバシン酸等のカルボン酸またはそのアンモニウム、ジメチルアミン等の塩と、以下の化学式で示すピリジンジカルボン酸ジアルキルエステルを0.10〜5.00wt%溶解することで、電解液と電極箔との化学反応を抑制し、電解液の耐電圧を向上させる。例文帳に追加

Chemical reaction of electrolyte and an electrode foil is suppressed while enhancing withstand voltage of the electrolyte by dissolving 0.10-5.00 wt.% of benzoic acid, formic acid, adipic acid, carboxylic acid such as sebacic acid or its ammonium, a salt such as diethylamine, and pyridine dicarboxylic acid dialkyl ester shown by chemical formula 1 into a solvent principally comprising ethylene glycol. - 特許庁

リチウムイオンを吸蔵、放出する正極と、リチウムイオンを吸蔵、放出する負極と、非水溶媒と電解質塩とを含む非水電解質と、前記正負極の間に介装されたセパレータと、を有する非水電解質二次電池において、前記非水電解質にポリエチレングリコール構造と少なくとも一部がフッ素化されたアルキル基を併せ持つ化合物が添加されていることを特徴とする。例文帳に追加

This nonaqueous electrolyte secondary battery has a positive electrode storing and releasing lithium ions, a negative electrode storing and releasing lithium ions, a nonaqueous electrolyte containing a nonaqueous solvent and an electrolyte salt, and a separator interposed between the positive electrode and the negative electrode, and a compound having polyethylene glycol structure and an alkyl with at least one part fluorinated is added to the nonaqueous electrolyte. - 特許庁

支持体上に平均二次粒子径が500nm以下の無機微粒子、樹脂バインダー、およびアセチレングリコール型界面活性剤を少なくとも一種含有する多孔質のインク受容層を少なくとも一層有し、前記インク受容層上にアクリル系樹脂エマルジョンを含有する表面層を有することを特徴とするグリコール系インク用インクジェット記録材料。例文帳に追加

The inkjet recording material for glycol based ink characterized by having at least one layer of a porous ink absorbing layer containing inorganic fine particles with an average secondary particle diameter of500 nm, a resin binder, and at least one of acetylene glycol based type surface active agents on a support, and having a surface layer containing acrylic resin emulsion on the ink absorbing layer. - 特許庁

ポリアルキレングリコール鎖を有するポリカルボン酸からなる高性能AE減水剤と、ポリアルキレンイミンに含まれる活性水素アミノ基に対して当該アミノ基の活性水素の当量を超えるアルキレンオキサイドを付加重合してなり、重量平均分子量が10,000以上であるポリオキシアルキレン系化合物とを含有するセメント添加剤である。例文帳に追加

The cement additive contains: a high performance AE water reducing agent composed of a polycarboxylic acid having a polyalkylene glycol chain; and a polyalkylene compound which is obtained by addition polymerization of alkylene oxide in an amount higher in equivalent of the active hydrogen of the amino group than the active hydrogen amino group included in polyalkylene imine, and has a weight average molecular weight of10,000. - 特許庁

顔料、顔料分散樹脂、水、水溶性溶剤、難水溶性溶剤、アミノアルコール、および界面活性剤を含有してなるインクジェット用顔料インクにおいて、前記難水溶性溶剤がグリコールエーテル、前記界面活性剤がアセチレングリコール系界面活性剤のポリアルコキシレートであるインクジェット用顔料インク。例文帳に追加

The pigment ink for inkjet, containing a pigment, a pigment-dispersing resin, water, a water-soluble solvent, a solvent slightly soluble in water, an aminoalcohol and a surfactant, is regulated so that the solvent slightly soluble in water may be a glycol ether, and the surfactant may be a polyalkoxylate of an acetylene glycol-based surfactant. - 特許庁

(メタ)アクリル酸とアルキレンオキシドを反応させ、反応液中の未反応アルキレンオキシドを放散させて溶剤に吸収させる工程を含む、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートを製造する方法において、前記吸収溶剤として水を用い、未反応アルキレンオキシドを吸収した当該吸収液がアルキレングリコールの製造に使用されることを特徴とする。例文帳に追加

This method for producing a hydroxyalkyl (meth)acrylate comprises a process wherein (meth)acrylic acid is reacted with an alkylene oxide and unreacted alkylene oxide in the reaction liquid is diffused and absorbed in a solvent; wherein this method is characterized by involving using water as the absorbing solvent and using the resultant unreacted alkylene oxide- absorbed solvent for producing the corresponding alkylene glycol. - 特許庁

酸成分として、テレフタル酸等のジカルボン酸、グリコール成分としてエチレングリコール、ネオペンチルグリコール等のジオールからなる群より選ばれる少なくとも1種以上のモノマーを、チタン化合物、アンチモン化合物、スズ化合物、ゲルマニウム化合物以外の金属触媒を用いて重縮合したポリエステル樹脂と滑剤を含むカレンダー加工用ポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

The polyester resin composition for calendering containing the polyester resin obtained by performing polycondensation of at least one kind or more of monomer selected from the group consisting of a dicarboxylic acid such as terephthalic acid and a diol such as ethylene glycol or neopentyl glycol as a glycol component using a metal catalyst other than a titanium compound, an antimony compound, a tin compound and a germanium compound, and a lubricant. - 特許庁

本発明のワックス状整髪料とは、(A)マイクロクリスタリンワックス及びキャンデリラロウよりなる群から選ばれる1種または2種、(B)液状油分、(C)カオリン、必要によって(D)平均分子量20000以上の高重合ポリエチレングリコール、更に必要によって(E)アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体を含有するものである。例文帳に追加

This waxy hair dressing contains (A) one or two kinds selected from the group consisting of microcrystalline wax and candelilla wax, (B) a liquid oil, (C) kaolin, and optionally (D) a highly polymerized polyethylene glycol having an average molecular weight of20,000 and (E) an alkyl acrylate- alkyl methacrylate copolymer. - 特許庁

プロピレングリコールを主成分とする、例えば航空機用の防氷剤、除氷剤、滑走路用の凍結防止剤、融雪剤等の撒布用不凍液を安価で効率的に処理する方法であり、粘性を低下させる方法であり、効果的にセメントクリンカの粉砕助剤として再利用する方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a method of treating at a low cost and efficiently an antifreeze for spraying composed of propylene glycol as a major ingredient such as an antiice agent for an aircraft, a deicer, an antifreezing agent for a runway, and a snow melting agent, a method of decreasing viscosity, and a method of effectively reusing as a pulverization auxiliary agent for cement clinker. - 特許庁

ここで、このインターフェロン−β−1aおよびポリアルキレングリコール部分は、インターフェロン−β−1aがインターフェロンβの別の治療形態(インターフェロン−β−1b)と比較して、増強された活性を有し、そして非結合体化インターフェロン−β−1aと比較して、活性の減少を示さないように配置されている。例文帳に追加

The moiety of the interferon-beta-1a and the polyalkylene glycol wherein the interferon-beta-1a and the polyalkylene glycol moiety are arranged such that the interferon-beta-1a has an enhanced activity relative to another therapeutic form of interferon beta (interferon-beta-1b) and exhibits no decrease in activity as compared to non-conjugated interferon-beta-1a. - 特許庁

(a)水性媒体、(b)顔料、及び(c)カチオン性ポリマーを含む水性顔料分散体において、(c)カチオン性ポリマーが、少なくとも芳香環及び4級アンモニウム塩基を有し、且つ、GPCで測定されるポリエチレングリコール換算の数平均分子量が14000以上のポリマーであることを特徴とする水性顔料分散体。例文帳に追加

The water-based pigment dispersion comprises a water-based medium (a), a pigment (b) and a cationic polymer (c) in which the cationic polymer (c) has at least an aromatic ring and a quaternary ammonium base and a number-average molecular weight in terms of a polyethylene glycol measured by GPC of14,000. - 特許庁

カーボンブラック又は有機顔料、グリセリン、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、並びに、COSMO溶媒和による溶媒接触表面積が0.90〜1.15nm^2であり、かつ、COSMO溶媒和による立体配座生成熱が−711〜−941kJ/molであるグリコール系エーテルを含有するインクジェット用水性顔料インク。例文帳に追加

The water-based pigment ink for ink-jet recording contains carbon black or an organic pigment, glycerol, triethylene glycol monobutyl ether and a glycol ether having a solvent contact surface area of 0.90-1.15 nm^2 measured by COSMO solvation and a conformation forming heat of -711 to -941 kJ/mol measured by COSMO solvation. - 特許庁

テレフタル酸成分、構成炭素数6〜12の脂肪族及び/又は脂環式ジカルボン酸成分、イソフタル酸成分、トリメチレングリコール成分とから構成される共重合ポリエステルと、ポリエステルとからなり、該共重合ポリエステルを少なくとも繊維表面に露出するように配した熱接着性複合繊維。例文帳に追加

This thermally adhesive conjugate fiber comprises a polyester and a copolyester comprising terephthalic acid component, a 6 to 12C aliphatic and/or alicyclic dicarboxylic acid component, isophthalic acid component, and trimethylene glycol component, wherein the copolyester is disposed so as to be exposed to at least the surface of the fiber. - 特許庁

平均粒子径が0.2〜0.3μmである粒子状多層構造アクリル系重合体であって、最内硬質層重合体、軟質層重合体、最外硬質層重合体の3層からなり、軟質層の多官能性架橋剤としてジエチレングリコールジメタクリレートを用いてなることを特徴とする粒子状多層構造アクリル系重合体。例文帳に追加

The particulate acrylic polymer of multilayer construction having average particle size of 0.2-0.3 μm, featured by consisting of three layers of inner hard layer polymer, soft layer polymer and outer hard layer polymer and using diethylene glycol dimethacrylate as a multi-functional crosslinking agent for the soft layer. - 特許庁

ジプロピレングリコールモノアルキルエーテル等の極性化合物を一種以上含有する多官能性アミン水溶液と、多官能性アシルハライド、多官能性スルホニルハライド、多官能性イソシアネートよりなる群から選択されるアミン反応性化合物を含有する有機溶液とを反応させて多孔性支持層上にポリアミド膜を形成する。例文帳に追加

A polyamide film is formed on a porous support by reacting a multi-functional amine aqueous solution containing one or more polar compounds such as dipropyleneglycol monoalkyl ether with an organic solution containing an amine-reactive compound selected from the group consisting of a multi-functional acyl halide, a multi-functional sulfonyl halide and a multi- functional isocyanate. - 特許庁

アルミニウム箔に対して、塩素イオンを含むエッチング液中でのエッチング工程を複数段有する、電解コンデンサ用エッチング箔の製造方法において、各段のエッチング工程の間に、濃度10.0〜60.0wt%のエチレングリコール水溶液に浸漬させる浸漬工程を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

In the method for manufacturing an etching foil for an electrolyte capacitor, which includes a plurality of steps of etching process in an etching liquid containing chlorine ions with respect to an aluminum foil, an immersion step of immersing the aluminum foil in an ethylene glycol aqueous solution having a concentration of 10.0 to 60.0 wt.% is provided between respective steps of etching process. - 特許庁

テレフタル酸またはそのエステル形成誘導体を主たる酸成分とし、エチレングリコールを主たるグリコール成分として重縮合触媒の存在下で重縮合して得られるポリエステルを製造する方法において、ポリエステルの粘度が目標粘度の85〜98%に到達した時点で、5価のリン化合物を、リン原子換算で10〜200ppm添加することにより達成できる。例文帳に追加

This method of manufacturing polyester comprises polycondensating terephthalic acid or its esterification derivative as a main acid component with ethylene glycol as a main glycol component in the presence of a polycondensation catalyst, wherein a pentavalent phosphorus compound is added in an amount of 10-200 ppm calculated in terms of a phosphorus atom, when viscosity of the polyester reaches 85-98% of target viscosity. - 特許庁

有機溶媒もしくは油分を分散媒とし、水を分散相とする組成物において、水溶性エチレン性不飽和モノマーを分散相に溶解し、分散相中にラジカル重合して得られるミクロゲルからなる増粘剤と、特定のジネオペンタン酸アルキレングリコール及び/又はネオペンタン酸エステルとを含有することを特徴とする皮膚化粧料である。例文帳に追加

This skin cosmetic comprising a composition containing an organic solvent or the oil component as a dispersion medium and water as a dispersed phase contains the thickener comprising a microgel obtained by dissolving a water-soluble ethylenic unsaturated monomer in the dispersed phase and carrying out a radical polymerization thereof in the dispersed phase, and a specific alkylene glycol dineopentanoate and/or an ester of neopentanoic acid. - 特許庁

(a)モノグリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル及びプロピレングリコール脂肪酸エステルから選ばれる1種以上の界面活性剤、(b)ポリリジン並びに(c)リン酸塩、メタリン酸塩、ピロリン酸塩及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上のリン含有化合物を含有する洗浄剤組成物。例文帳に追加

This detergent composition comprises (a) one or more kinds of surfactants selected from a monoglycerol fatty acid ester, a polyglycerol fatty acid ester, a sorbitan fatty acid ester, a sucrose fatty acid ester and a propylene glycol fatty acid ester, (b) a polylysine and (c) one or more phosphorus-containing compound selected from a phosphate, a metaphosphate, a pyrophosphate and a tripolyphosphate. - 特許庁

ポリエチレンテレフタレート樹脂のエチレングリコール成分の10〜70モル%をシクロヘキサンジメタノールに置換してなる共重合ポリエステル15〜85重量部と、共重合ポリエステルより高いガラス転移点を有する樹脂15〜85重量部からなり、かつガラス転移点が75℃以上であるポリエステル系樹脂シート。例文帳に追加

A polyester resin sheet has a glass transition temperature of 75°C or higher and comprises from 15 to 85 pts.wt. copolymerized polyester wherein cyclohexanedimethanol substitutes for from 10 to 70 mol% ethylene glycol component of a polyethylene terepbthalate resin and from 15 to 85 pts.wt. resin having a glass transition temperature higher than that of the copolymerized polyester. - 特許庁

金属と(水素化)ニトリルゴムとの加硫接着に用いられる加硫接着剤組成物であって、ニトリル含量が18〜48%の(水素化)ニトリルゴムに有効に使用され、さらにフロンガス、ポリアルキレングリコールまたは水などの各種冷媒に長時間浸せきした場合にもその接着性の低下が抑えられるものを提供する。例文帳に追加

To provide a vulcanizing adhesive composition used for vulcanizing and bonding a metal to a (hydrogenated) nitrile rubber, which is effectively used for the (hydrogenated) nitrile rubber having a nitrile content of 18-48% and prevents decrease in adhesive property, even after being soaked in various coolants such as a chlorofluorocarbon gas, a polyalkylene glycol and water for a long time. - 特許庁

次の成分(A)〜(C);(A)25℃での粘度が1Pa・s以上の高粘度油剤、(B)揮発性油剤、(C)高重合度ポリエチレングリコール、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、(ビニルピロリドン−酢酸ビニル)コポリマーから選ばれる1種又は2種以上の水溶性高分子を含有することを特徴とする睫用化粧料である。例文帳に追加

The cosmetic for eyelashes comprises (A) a highly viscous oil solution having ≥1 Pa×s at 25°C, (B) a volatile oil solution and (C) one or more kinds of water-soluble polymers selected from a polyethylene glycol having high degree of polymerization, sodium polyacrylate, carboxymethylcellulose sodium, sodium hyaluronate, polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone and vinylpyrrolidone-vinyl acetate copolymer. - 特許庁

ジフェニルメタンジイソシアネートと数平均分子量が1000〜5000のポリオキシテトラメチレングリコールを反応させて得られるNCO基末端プレポリマーを主成分とする主剤とペンタエリスリトール系の水酸基価が25〜25のポリエーテルポリオールからなる硬化剤とからなる組成物であって、架橋剤濃度が0.10〜0.25mmol/grである熱硬化性ポリウレタン組成物により解決する。例文帳に追加

The thermosetting polyurethane composition comprises a main agent mainly composed of an NCO group-ended prepolymer, obtained by reacting diphenylmethane diisocyanate with polyoxytetramethylene glycol having a number-average molecular weight of 1,000-5,000, and a curing agent comprising a pentaerythritol-based polyether polyol having a hydroxyl value of 25-35, and has a crosslinking agent concentration of 0.10-0.25 mmol/g. - 特許庁

有機溶媒と無機酸、有機酸もしくはこれらの塩のいずれか1種以上を溶質とした駆動用電解液に、分子内に2個以上の窒素原子を含むポリアルキレングリコール誘導体を添加した構成とすることにより、高温度でも長時間特性の安定した電解コンデンサを提供することができる。例文帳に追加

An electrolytic capacitor, the characteristics of which are stabilized over a long time even under a high-temperature condition can be obtained, when the electrolytic solution is prepared by adding a polyalkyleneglycol derivative, containing two or more nitrogen atoms in its molecule to an electrolytic solution for driving electrolytic capacitor containing an organic solvent, and one or more kinds selected from among inorganic acids, organic acids, and their salts as a solute. - 特許庁

ポリアルキレングリコール鎖を有する単量体とカルボキシル基を有する単量体とを必須として含む反応液の調製方法であって、高い性能や品質を実現する重合体を製造することができ、製造工程での不具合の発生や、各種の化学製品の性能や品質の低下を充分に抑制することができる反応液の調製方法及びそれにより得られる反応液を提供する。例文帳に追加

To provide a method for preparation of a reaction liquid, which is a method for preparation of a reaction liquid, indispensably containing a monomer having a polyalkyleneglycol chain and a monomer containing carboxyl group(s), which can manufacture a polymer having a high performance and quality, and by using which troubles in processing and deterioration of various chemical products are sufficiently decreased, and also provide the reaction liquid obtained thereby. - 特許庁

シソ科ネコノヒゲを、1,3−ブチレングリコールを50〜70質量%含む水溶液に浸漬して抽出する工程、得られる抽出物を濾過する工程、および得られる濾液を0〜−50℃にて4日間以上静置した後、さらに濾過する工程を包含する、ネコノヒゲ抽出液の製造方法を提供する。例文帳に追加

This manufacturing method of Orthosiphon aristatus extract solution contains a process in which "nekonohige" belonging to Labiatae family is extracted by immersing it in an aqueous solution containing 50-70 mass% 1,3-butylene glycol, a process in which the obtained extract is filtered, and a process in which the obtained filtrate is left at rest for at least 4 days at 0-(-50)°C, then filtered. - 特許庁

リポソームを調製する方法であって、以下:水溶液を提供する工程;脂質溶液を提供する工程であって、この溶液が、約0.84と0.88との間のP_a、約0.88と0.93との間のP_vを有し、そしてこの溶液中の少なくとも1つの脂質がポリエチレングリコール(PEG)鎖を含む、工程、および脂質溶液および水溶液を合わせる工程、を包含する、方法。例文帳に追加

The method for preparing the liposome includes a process for supplying an aqueous solution; a process for supplying a lipid solution, wherein the lipid solution has a Pa between about 0.84 and 0.88 and a Pv between about 0.88 and 0.93 and at least one lipid in the solution contains a polyethylene glycol(PEG) chain, and a process for mixing the lipid solution with the aqueous solution. - 特許庁

0.1〜10モル%の金属スルホネート基を含有するイソフタル酸成分と0.1〜5.0重量%の重量平均分子量400〜6000のポリオキシアルキレングリコール成分を共重合した共重合ポリエステル樹脂組成物に、RSiO_1.5(Rは有機基)で示される構造単位を少なくとも含有するシリコーン系化合物を含有することを特徴とするポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

The polyester resin composition is obtained by adding a silicone-based compound containing at least a structural unit represented by formula RSiO_1.5 (R is an organic group) to a copolyester resin composition obtained by copolymerizing an isophthalic acid component containing 0.1-10 mol% metal sulfonate group with 0.1-5.0 wt.% polyoxyalkylene glycol component having 400-600 weight average molecular weight. - 特許庁

前記プレポリマーが、前記アルキル(メタ)アクリレートと、前記ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートと、ケイ素含有(メタ)アクリル酸、ケイ素含有(メタ)アクリレート、フッ素基含有(メタ)アクリル酸、フッ素基含有(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル酸、フェノキシアルキル(メタ)アクリレートおよび/またはフェノキシポリアルキレングリコール(メタ)アクリレートとを共重合させたものであってもよい。例文帳に追加

The prepolymer may be a prepolymer produced by copolymerizing the alkyl (meth)acrylate, the hydroxyalkyl (meth)acrylate, and a silicon-containing (meth)acrylic acid, a silicon-containing (meth)acrylate, a fluorine-containing (meth)acrylic acid, a fluorine-containing (meth)acrylate, (meth)acrylic acid, a phenoxyalkyl (meth)acrylate and/or a phenoxypolyalkylene glycol (meth)acrylate. - 特許庁

更に、最良の形態においては、データ出力回路へのクロックの供給を、リードコマンド受信後のリード状態において、リードコマンドを受領してから、設定されたキャスレイテンシに対応するクロック数後に開始し、前記データ出力回路からの読み出しデータの出力が開始した後、設定されたバーストレングスに対応するクロック数後に停止する。例文帳に追加

Further, in the best mode, supply of a clock to a data output circuit 40 is started after the number of clocks corresponding to cache latency set after receiving a read-command in a read-state after receiving a read- command, and after output of read-out data from a data output circuit 40 is started, stopped after the number of clocks corresponding to set burst length. - 特許庁

塗料の溶媒として、メタノール、エタノール、炭素数が4以下の整数である1級もしくは2級アルコール類、プロピレングリコールモノエチルエーテル、ジアセトンアルコールからなる群から選んだ少なくとも2種をある一定の配合比で混合して用い、前記塗料を低圧霧化スプレー法で塗布して40〜60℃の範囲内で乾燥する。例文帳に追加

This method for producing a coating film comprises mixing, at a specified ration, at least two selected from the group consisting of methanol, ethanol, ≤4C primary and secondary alcohols, propylene glycol monoethyl ether and diacetone alcohol and using the resultant mixture as the solvent for the coating, and applying the above-mentioned coating by a low-pressure atomization spray method and drying at 40-60°C. - 特許庁

水100重量部、グリコールモノエーテル又は乳酸エステルの少なくとも1種からなる分散剤70〜110重量部及び芳香族炭化水素、ケトン、エステル、エチレングリコールエステル、エーテル又は有機窒素化合物の少なくとも1種からなる粘着性回復剤15〜70重量部から構成する。例文帳に追加

This detergent for the gum roll comprises 100 pts.wt. of water, 70-110 pts.wt. of a dispersing agent composed of at least one kind of a glycol monoether or a lactic acid ester and 15-70 pts.wt. of a tackiness recovering agent composed of at least one kind of a ketone, an ester, an ethylene glycol ester, an ether or an organic nitrogen compound. - 特許庁

例文

数平均分子量200以上でアルキレン基の炭素数が3〜6のポリアルキレングリコールを含むジオール成分とジカルボン酸成分とのポリエステルで、重量平均分子量が3万〜50万のポリエステルからなる粘着剤、この粘着剤を含有する粘着剤組成物、並びにこの粘着剤を含有する化粧料。例文帳に追加

Provided are an adhesive comprising a polyester having a number-average mol.wt. of 30,000 to 500,000 and prepared from a dicarboxylic acid component and a diol component containing a polyalkylene glycol whose alkylene group has 3 to 6 carbon atoms and which has a number-average mol.wt. of200, the self-adhesive composition containing the adhesive and a cosmetic containing the self-adhesive. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS