1016万例文収録!

「レング」に関連した英語例文の一覧と使い方(73ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > レングに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

レングを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4118



例文

反応器にグリセリンを含む反応液と水素とを供給する工程と、前記反応器中で、反応温度100〜300℃、反応圧力2.5〜10MPa(25〜100bar)の条件下に、グリセリンを水素化できる固体触媒とグリセリンとを接触させて反応物を得る反応工程と、を含むプロピレングリコールの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the propylene glycol includes a step of feeding a reaction liquid containing the glycerol and hydrogen to a reaction vessel; and a reaction step of bringing the glycerol into contact with a solid catalyst enabling to hydrogenate the glycerol under conditions of 100-300°C reaction temperature, and 2.5-10 MPa (25-100 bars) reaction pressure in the reaction vessel, and affording a reaction product. - 特許庁

疑似接着剤中に平均分子量が100〜450のポリエチレングリコールを、その固形分添加量として前記疑似接着剤層の非剥離性感圧接着剤100重量部に対して1〜80重量部添加され、なおかつ前記紙基材と疑似接着剤層との間に、撥水剤層を形成する。例文帳に追加

This paper sheet having an adhesive potentiality is characterized by adding polyethylene glycol having an average mol.wt, of 100 to 450 to the adhesive in solid contents of 1 to 80 pts.wt. per 100 pts.wt. of the non-peeling pressure-sensitive adhesive of the adhesive layer and further forming a water- repelling agent layer between the paper base material and the adhesive layer. - 特許庁

トケイソウ科クダモノトケイソウの果皮からクダモノトケイソウ果皮抽出液を製造する方法において、トケイソウ科クダモノトケイソウの果皮を、50〜70w/w%1,3−ブチレングリコール水溶液に浸漬し、これをろ過したろ液を3〜−50℃で3日間以上保存後、更にろ過することを特徴とする、沈殿物を生じないクダモノトケイソウ果皮抽出液の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the extract of the pericarp of the Passiflora edulis from the pericarp of the Passiflora edulis of Passifloraceae, hardly causing the precipitation includes soaking the pericarp of the Passiflora edulis of the Passifloraceae in 50-70 w/w% aqueous solution of 1,3-butylene glycol, preserving filtrate obtained by filtering the soaked product for three or more days at 3-(-50)°C, and further filtering the product. - 特許庁

芳香族ジカルボン酸とアルキレングリコールとから芳香族ポリエステルを製造する際に、共重合成分としてアセトキシ基で保護したフェニレン基、ナフタレンジイル基、ビフェニレン基、ビスフェニレン基のジオール成分を、グリコール成分がモル比で2.5倍以上存在する状況下で用いる芳香族ポリエステルエーテルの製造方法。例文帳に追加

In the method for producing an aromatic polyester ether, a diol component of a phenylene group, a naphthalenediyl group, a biphenylene group, or a bisphenylene group, protected with an acetoxy group, is used in a situation in which a glycol component exists more than 2.5 times in terms of molar ratio, as a copolymerization component, when the aromatic polyester is produced from an aromatic dicarboxylic acid and an alkylene glycol. - 特許庁

例文

流体発生装置2は、冷凍サイクルの構成要素である蒸発器2a等と、相変化物質として選択されたプロピレングリコール水溶液を貯留するタンク2dと、タンク2dから蒸発器2aに送り込まれて冷却され、固液二相のスラリー状流体に変換されたそのスラリー状流体を冷蔵庫1に供給する供給ポンプ2eとで構成する。例文帳に追加

The generator 2 has an evaporator 2a or the like of a constituting element of a refrigerating cycle, a tank 2d for storing a propylene glycol aqueous solution selected as a phase change substance, and a supply pump 2e for supplying the fluid fed from the tank 2d to the evaporator 2a and cooled and converted into a solid-liquid two- phase slurry-like fluid to the refrigerator 1. - 特許庁


例文

成分(イ)〜(ニ): (イ)ナフタレンスルホン酸塩ホルマリン縮合物、(ロ)オキシカルボン酸もしくはその塩、糖及び糖アルコールからなる群より選ばれた1種以上、(ハ)ポリエチレングリコール、並びに(ニ)(ポリ)オキシアルキレンアルキルエーテルを、成分(イ)100重量部に対して、成分(ロ)を1〜30重量部、成分(ハ)を1〜20重量部、成分(ニ)を0.1〜10重量部含有してなる地盤改良工法用添加剤。例文帳に追加

The additive for a soil-improvement construction method comprises 100 pts.wt. of a naphthalenesulfonate formalin condensate, 1-30 pts.wt. of at least one selected from the group consisting of oxycarboxylic acids and salts thereof, sugars and sugar alcohols, 1-20 pts.wt. of a polyethylene glycol and 0.1-10 pts.wt. of a (poly)oxyalkylene alkyl ether. - 特許庁

セメント混和剤用共重合体は、炭素数5のアルケニル基を有するとともに、平均付加モル数が10〜300で、炭素数が2〜18のオキシアルキレン基をも有する不飽和ポリアルキレングリコールエーテル系単量体(a)由来の構成単位(I)と、不飽和モノカルボン酸系単量体(b)由来の構成単位(II)とを必須の構成単位として含む。例文帳に追加

The copolymer for a cement admixture comprises a constituent unit (I) derived from an unsaturated polyalkylene glycol ether-based monomer (a) containing a 5C alkenyl group and a 2-18C oxyalkylene group having 10-300 average number of added mols and a constituent unit (II) derived from an unsaturated monocarboxylic acid-based monomer (b) as essential constituent units. - 特許庁

PVDC樹脂炭化物を使用し、スラリーを作製し、成形する電気二重層コンデンサ電極2の製造方法において、スラリーを作製する際に、分子量2百万までのポリエチレングリコール又はその誘導体と、レゾールタイプのフエノール樹脂と、残炭率30%重量以下の繊維状の樹脂と、を添加する。例文帳に追加

In this manufacturing method of the electric double layer capacitor electrode 2 for using a PVDC resin carbide and forming and molding slurry, the phenol resin of a resol type and fibrous resin whose actual carbon ratio is equal to or less than 30 wt.% are added at the time of forming the slurry, polyethylene glycol or the derivative up to 2,000,000 molecular weight. - 特許庁

小麦粉100質量部に対し、次の成分(A)、成分(B)及び成分(C):(A)アルギン酸プロピレングリコールエステル0.04〜0.8質量部(B)有機酸モノアシルグリセロールを除くモノアシルグリセロール0.01〜2質量部(C)有機酸モノアシルグリセロール0.01〜1質量部を含有するベーカリー製品。例文帳に追加

The bakery product includes the following components (A), (B) and (C): (A) 0.04-0.8 mass% of alginic acid propylene glycol ester, (B) 0.01-2 mass% of monoacylglycerol excluding organic acid monoacylglycerol, (C) 0.01-1 mass% of organic acid monoacylglycerol, based on 100 mass% of wheat flour. - 特許庁

例文

好適には、マルチトールの含有量は2〜10重量%、ポリプロピレングリコールの含有量は0.5〜10重量%、飽和脂肪酸石鹸の含有量は25〜45重量%であり、飽和脂肪酸石鹸は、炭素数14〜18の直鎖飽和脂肪酸と炭素数14〜18の分岐飽和脂肪酸との混合脂肪酸の石鹸である。例文帳に追加

Preferably, the content of maltitol is 2 to 10 wt.%, that of the polypropylene glycol is 0.5 to 10 wt.%, that of the saturated fatty acid soap is 25 to 45 wt.%, and the saturated fatty acid soap is a mixture of a 14-18C straight chain saturated fatty acid with a 14-18C branched chain saturated fatty acid. - 特許庁

例文

フェニルプロピオン酸系に属する非ステロイド系消炎鎮痛剤であるイブプロフェン、ケトプロフェン、スプロフェン、ロキソプロフェンナトリウム、フェノプロフェン及びフルルビプロフェン又はジクロフェナクナトリウム又はピロキシカムから選ばれる少なくとも一種以上をポリエチレングリコールに溶解させた後、粘着基剤中に均一に分散させる。例文帳に追加

This method for producing the non-steroidal anti-inflammatory patch preparation is provided by dissolving at least one kind selected from ibuprofen, ketoprofen, suprofen, loxoprofen sodium, fenoprofen, flurbiprofen, diclofenac sodium or piroxicam which is the non-steroidal anti-inflammatory agent belonging to the phenylpropionic acid-based agents, in polyethylene glycol and then uniformly dispersing the same in an adhesive base agent. - 特許庁

ポリウレタン樹脂(i)は、下記(A)芳香族、芳香脂肪族又は脂環族ポリイソシアネートと、(B)ポリヒドロキシカルボン酸又はポリヒドロキシスルホン酸と、(C)C_2-8アルキレングリコール及び(D)鎖伸長剤(ジアミン、ヒドラジン及びヒドラジン誘導体)から選択された少なくとも一方の成分との反応により得られ、かつ中和剤で中和されている。例文帳に追加

The polyurethane resin (i) is obtained by reacting (A) an aromatic, araliphatic, or alicyclic polyisocyanate with (B) a polyhydroxycarboxylic acid or a polyhydroxysulfonic acid, together with at least one component selected from (C) a 2-8C alkylene glycol and (D) a chain extender (a diamine, hydrazine, and a hydrazine derivative), and is neutralized with a neutralizer. - 特許庁

従来のポリエチレングリコールアクリレート系止水剤の欠点を根本的に改良し、耐久性、圧縮復元性、乾燥後の水浸漬再膨張性、気中放置中の寸法及び重量安定性及び耐衝撃性に優れた弾性ゲル体を形成する止水剤組成物及び漏水止水工法を提供すること。例文帳に追加

To provide a waterstop agent composition forming an elastic gel form excellent in durability, compression restoring properties, reswelling characteristics during the immersion in water after dried, dimensional and weight stability when allowed to stand still in air and impact resistance by improving fundamentally weak points of conventional waterstop agent comprising polyethylene glycol acrylate; and a method for stopping leaked water. - 特許庁

クサソテツの新芽であり、食用にも使用されているコゴミの乾燥物に、1,3−ブチレングリコールおよび精製水を添加して、乾燥コゴミの1%分散液とし、これを加熱蒸発することにより溶液量を、当初の1/2とし、ついで、該溶液を保留粒子径5マイクロメートルのろ紙を用いて2回ろ過することにより、コゴミ水抽出物を得る。例文帳に追加

A water extract of KOGOMI, edible sprouts of Matteuccia struthiopteris, is obtained by adding 1,3-butylene glycol and purified water to dried KOGOMI to obtain a 1% dispersion of the dried KOGOMI, halving the amount of the liquid of the solution by heat evaporation and filtering twice the solution with a filter paper with a particle retention rate of 5 micrometer. - 特許庁

アクリル系重合体として(メタ)アクリル酸アルキルエステルを主成分とする単量体の重合体を主材成分とし、これにポリオキシアルキレングリコールを含ませたアクリル系粘着性材料によりガラス割れ防止層11を構成し、このガラス割れ防止層11の一面側11aに反射防止フィルム12を積層したことを特徴とするガラス割れ防止用フィルム状フィルタ。例文帳に追加

In the filmy filter for preventing glass breakage, a glass breakage preventing layer 11 is constituted of an acrylic adhesive material which is consisting essentially of an acrylic polymer of a monomer consisting essentially of (meth)acrylic acid alkyl ester and is impregnated with polyoxyalkylene glycol and then an antireflection film 12 is laminated on one surface side 11a of the glass breakage preventing layer 11. - 特許庁

ポリエステルフィルムとその少なくとも一方の面に設けられた共重合ポリエステルからなる易接着層とからなり、易接着層の共重合ポリエステルは、ジオール成分の20〜80モル%が9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フルオレンで占められ、20〜80モル%がエチレングリコールで占められることを特徴とする、光学用易接着性フィルム。例文帳に追加

The easily adhesive film for optic comprises a polyester film and a copolymerized polyester provided at least on one surface of the polyester film, wherein the copolymerized polyester of the easily adhesive layer has a diol component 20-80 mol% of which is occupied by a 9,9-bis(4-hydroxyphenyl) fluorene and 20-80 mol% of which is occupied by ethylene glycol. - 特許庁

本発明者らは、前述の問題点を解決するマット調ポリアミドフィルムの開発を目的に鋭意検討した結果、オルガノポリシロキサンにより表面処理され、かつオルガノポリシロキサン処理量と比表面積の比が特定範囲にある無機フィラー粒子とポリアルキレングリコールを配合したポリアミド樹脂組成物が上記課題を解決することを見出し、本発明に到達した。例文帳に追加

As a result of careful consideration on the development of a matte-tone polyamide film solving the above problems, the inventors are found that a polyamide resin composition formulated with polyalkylene glycol and an inorganic filler particle surface-treated with an organopolysiloxane can solve the above problems and reached this invention, wherein the ratio of organopolysiloxane treating amount to the specific surface area falls within a specific range. - 特許庁

本発明のアルミニウム管加工用潤滑油組成物は、ポリアルキレングリコールを基油とし、グリセリンモノオクチルエーテル、ステアリン酸ブチル及びラウリン酸から選ばれる少なくとも1種の油性剤を、組成物全量基準で、0.5〜20質量%含有し、40℃における動粘度が50〜6000mm^2/sであることを特徴とする。例文帳に追加

The lubricating oil composition includes a polyalkylene glycol as a base oil and at least one oily agent selected from glycerol monooctyl ether, butyl stearate and lauric acid by 0.5-20 mass% on the basis of the total amount of the composition, and has a dynamic viscosity of 50-6,000 mm^2/s at 40°C. - 特許庁

ポリアルキレングリコール若しくはその反応性誘導体、リン脂質および薬物を反応させて共有結合を形成した送達性物質を全身または局所に投与すれば、該物質が生体内のターゲット部位で長期間滞留するので、1回の投与で長期に渡り薬効を持続させることが可能となる。例文帳に追加

This delivery material is formed by forming a covalent bond by reacting a polyalkylene glycol or its reactive derivative with a phospholipid and a drug and when it is systemically or locally administered, the aforesaid material remains at the target site in a living body for a long time, so that the pharmaceutical effect can be maintained for a long time by one dose. - 特許庁

長鎖分岐型ポリテトラフルオロエチレン構造を主体とし、これにスルホン酸基を有するポリスチレングラフト側鎖が結合したフッ素系重合体材料からなり;0.5〜4meq/gのイオン交換容量かつ含水状態において1〜25MPaの範囲の引張り破断強度を有する高分子イオン交換膜。例文帳に追加

The polymer ion-exchange membrane comprises a fluorine-based polymer material having a main body of a long chain-branched polytetrafluoroethylene structure bonded with a polystyrene graft side chain having sulfonic acid groups and also has an ion-exchange capacity of 0.5 to 4 meq/g and a tensile strength at break in the hydrous state of ranging from 1 to 25 MPa. - 特許庁

クエン酸緩衝液、キレート剤、及び下記式(I)で表されるポリエチレングリコールアルキルフェニルエーテルを含み、pHが6.5〜7.5である、固定された生体組織切片の前処理液、この前処理液を使用することを特徴とする生体組織切片中の核酸及び蛋白質の同時観測方法。例文帳に追加

The pretreatment liquid of the immobilized slice of the biotissue contains a citric acid buffer solution, a chelating agent and polyethylene glycol alkyl phenyl ether represented by the following formula (I) (wherein R is a 4-12C straight chain and/or branched chain alkyl group and n is 6-12) and has a pH of 6.5-7.5. - 特許庁

透明基材上に形成される吸水性の薄膜であり、該薄膜の吸水率は20〜40質量%であって、平均分子量400〜2000のポリエチレングリコールより誘導されてなるウレタン樹脂とラジカル捕捉剤及び過酸化物分解剤からなる群から選ばれる少なくとも1種とを含むこと。例文帳に追加

The water-absorbing thin film to be formed on a transparent substrate, having a water-absorbing rate of the thin film of 20-40 mass% comprises a urethane resin derived from polyethylene glycol having an average molecular weight of 400-2,000, a radical scavenger, and at least one member selected from the group consisting of peroxide decomposing agents. - 特許庁

テレフタル酸を主たるジカルボン酸成分とし、エチレングリコール80〜60モル%とスピログリコール20〜40モル%をグリコール成分とする共重合ポリエステル樹脂からなる容器であって、85℃の水中で10分間放置した際に容器の容量変化率が10%未満であることを特徴とするポリエステル樹脂製容器。例文帳に追加

This vessel is formed of copolymer polyester resin consisting of terephthalic acid as main di-carbonic acid composition, and 80-60 mol.% ethylene glycol and 20-40 mol.% spiro-glycol composition, and the volumetric rate of the change of the vessel is below 10% when the vessel is left in water at 85°C for 10 minutes. - 特許庁

アルカリ可溶性樹脂(A)、感光性ジアゾキノン化合物(B)、2種類以上の混合溶剤(C)からなるポジ型感光性組成物において、混合溶剤(C)がγ—ブチロラクトン及びプロピレングリコールモノアルキルエーテルからなる溶剤を溶剤総量の70重量%以上含有することを特徴とするポジ型感光性樹脂組成物。例文帳に追加

In the positive-working photosensitive resin composition comprising an alkali-soluble resin (A), a photosensitive diazoquinone compound (B) and two or more mixed solvents (C), the mixed solvents (C) contain a solvent comprising γ-butyrolactone and a propylene glycol monoalkyl ether in an amount of70 wt.% of the total amount of the solvents. - 特許庁

トリレンジイソシアネートとポリオールとの反応で得られるイソシアネート末端ウレタンプレポリマーを主成分とする主剤と、トルエンジアミン構造を有するジアミン化合物、分子量700以下の2官能ポリプロピレングリコールおよび酸触媒を主成分とする硬化剤とからなる二液常温硬化型防水材組成物。例文帳に追加

This two part ordinary temperature curable waterproof material composition comprising a main agent consisting mainly of an isocyanate- terminated urethane prepolymer obtained by the reaction of tolylene diisocyanate with a polyol, and a curing agent consisting mainly of a diamine compound having a toluenediamine structure, a bifunctional polypropylene glycol having a mol.wt. of700, and an acid catalyst. - 特許庁

ポリエステルとポリエーテルエステル系エラストマーとの複合比が80:20〜15:85で、該エラストマーが複合繊維表面を40%以下占めると共に、該エラストマーはポリエーテル部分にポリエチレングリコール部分を含有し、その含有量が該エラストマーに対して20〜80重量%である吸放湿性に優れた複合繊維。例文帳に追加

This conjugate fiber is composed of a polyester and a polyether- ester-based elastomer in the weight ratio of (80:20) to (15:85); wherein the elastomer occupies40% of the conjugate fiber surface, and as for the elastomer, the polyether portion comprises polyethylene glycol portion which accounts for 20-80 wt.% of the elastomer. - 特許庁

非プロトン性極性有機溶媒50〜98重量%、有機アミン類または有機第四アンモニウム塩0.5〜10重量%、平均分子量が800以上であるポリアルキレングリコール類0.5〜20重量%、および水1〜20重量%を含むレジスト剥離液用組成物を用いてレジストの剥離を行う。例文帳に追加

The removal of the resist is performed by using the composition for the resist stripper containing 50 to 98wt% polar aprotic organic solvent, 0.5 to 10wt% organic amines or organic quaternary ammonium salt, 0.5 to 20wt% polyalkaylene glycols having an average molecular weight800 and 1 to 20wt% water. - 特許庁

エポキシシラン加水分解物と金属アルコラートとの反応物に、ポリエチレングリコール等のエポキシシラン加水分解物と金属アルコラートとの反応物と水素結合可能な有機高分子と、金属酸化物とを含有させ反応させることにより、一液にて耐擦傷性、耐衝撃性にすぐれたハードコート用組成物を得ることができる。例文帳に追加

The one-pack type composition for the hard coat having the excellent scratch resistance and impact resistance is obtained by adding an organic polymer such as a polyethylene glycol capable of forming a hydrogen bond with a reaction product of an epoxysilane hydrolyzate with a metal alcoholate, and a metal oxide to the reaction product of the epoxysilane hydrolyzate with the metal alcoholate, and reacting them. - 特許庁

香料およびメントールを含有する洗浄剤組成物であって、更に、炭素数12〜22の高級脂肪酸塩10〜50重量%、プロピレングリコール1〜10重量%、グリセリン1〜10重量%、ヒドロキシプロピルメチルセルロース0.1 〜5重量%および水20〜50重量%を含有することを特徴とする非乳化型ペースト状洗浄剤組成物。例文帳に追加

This detergent composition, containing a perfume and menthol, further contains 10-50 wt.% 12-22C higher fatty acid salt, 1-10 wt.% propylene glycol, 1-10 wt.% glycerin, 0.1-5 wt.% hydroxypropylmethylcellulose, and 20-50 wt.% water. - 特許庁

導電性支持体上に電荷発生層及び電荷輸送層をこの順に有する電子写真感光体の該電荷輸送層を形成するための塗布液において、該塗布液の溶媒が、エチレングリコールジメチルエーテルと芳香族系炭化水素(ベンゼンを除く)を含有することを特徴とする電荷輸送層用塗布液、及びそれを用いて製造した電子写真感光体。例文帳に追加

In the coating liquid for forming a charge transfer layer of an electrophotographic photoreceptor, having a charge generating layer and a charge transfer layer in this order on a conductive support body, the solvent of the coating liquid contains ethylene glycol dimethyl ether and aromatic hydrocarbons (except for benzene), and the electrophotographic photoreceptor is manufactured by using the coating liquid. - 特許庁

芳香族ジカルボン酸成分としてテレフタル酸を、ジオール成分としてエチレングリコールを主成分とするポリエステルからなり、アルミニウム化合物とマグネシウム化合物とからなる固溶体の表面にチタン酸からなる被覆層が形成された化合物を30〜200ppm含有することを特徴とする延伸ブロー成形容器。例文帳に追加

The stretch-blow molded vessel is made of a polyester composed of a terephthalic acid as an aromatic dicarboxylic acid component and an ethylene glycol as a major component of diol components, and contains 30 to 200 ppm of a compound having a titanic acid-coated layer formed on a surface of a solid solution of an aluminum compound and a magnesium compound. - 特許庁

少なくとも、(A)ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸エステルまたはその塩、(B)ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸エステル以外のリン酸エステルまたはその塩、(C)ポリエチレングリコール(D)過酸化水素、および(E)水が配合され、pHが2〜5であることを特徴とする乳化型毛髪化粧料組成物である。例文帳に追加

The emulsified type hair cosmetic composition is characterized by formulating at least (A) a polyoxyethylene alkyl ether phosphoric ester or a salt thereof, (B) a phosphoric ester other than the polyoxyethylene alkyl ether phosphoric ester or a salt thereof, (C) a polyethylene glycol, (D) hydrogen peroxide, and (E) water, and having a pH of 2-5. - 特許庁

可逆性感熱材料の1成分としての顕色剤を含有する材料を塗布した記録紙へ噴射するインクジェット記録用インク組成物が、可逆性感熱材料の発色成分としての染料前駆体と、分散剤が特定のポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステルおよび湿潤剤と溶媒から成ることを特徴とする熱記録用インク組成物。例文帳に追加

The thermal recording ink composition is one wherein an inkjet recording ink composition which is jetted against recording paper coated with a material containing a color developer as one component of a thermochromic material comprises a dye precursor as one component of the thermochromic material, a dispersant comprising a specified polyoxyethylene glycerol fatty acid ester, a wetting agent, and a solvent. - 特許庁

本発明は、(A)石鹸10〜45重量%、(B)炭酸塩5〜15重量%、及び(C)ジプロピレングリコール、メチルグリコール、メチルジグリコール、メチルトリグリコール、エチルグリコール及びエチルジグリコールからなる群より選ばれる少なくとも一種のグリコール系溶剤1〜10重量%、を含有することを特徴とする液体洗浄剤組成物である。例文帳に追加

This liquid detergent composition contains (A) 10-45 wt.% soap, (B) 5-15 wt.% carbonate, and (C) 1-10 wt.% at least one glycolic solvent selected from the group consisting of dipropylene glycol, methylglycol, methyldiglycol, methyltriglycol, ethylglycol and ethyldiglycol. - 特許庁

従って本発明は、不均一ポリホロシドを含有する皮膚及び/または粘膜及び/または目のメーキャップ洗浄及び/または除去用組成物であって、この組成物が、化粧品的または皮膚化学的に許容される媒体を含み、前記ポリホロシドが、プロピレングリコールアルギナートであることを特徴とする組成物を提供する。例文帳に追加

Consequently, the invention provide a composition characterized in that it contains cosmetically or dermatolygocally acceptable medium and the above polyholoside is propyleneglycol alginate in the composition for cleansing and/or removing make-up from the skin and/or the mucous membranes and/or the eyes containing heterogeneous polyholoside. - 特許庁

(A)液状エポキシ樹脂、(B)フェノール系硬化剤、(C)プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、(D)無機充填剤を含有する液状エポキシ樹脂組成物からなる、基板と該基板上に搭載された素子とを有する半導体装置の実装用封止材、及びこの封止材により封止された半導体装置。例文帳に追加

The sealing material for mounting the semiconductor device provided with a substrate and an element loaded on the substrate comprises a liquid epoxy resin composition containing (A) a liquid epoxy resin, (B) a phenol-based curing agent, (C) propylene glycol monomethyl ether acetate, and (D) an inorganic filler, and the semiconductor device is sealed with the sealing material. - 特許庁

第二検査回路20では、ランレングスおよび繁雑度に基づいて、各色成分ごとに画素重み切換信号を抽出するとともに、画素重み切換信号に基づく基準値以上あるいは基準値以下の画素を所定の算出エリア内でカウントすることにより、画像データの網点の周期性を検出する。例文帳に追加

A second inspection circuit 2o extracts a picture element weight switching signal by each color component based on the run length and complexty and counts a picture element larger than or smaller than a reference value based on the picture element weight switching signal in a prescribed calculating area to detect the periodicity of the dots of picture data. - 特許庁

本発明の帯電防止硬化膜形成用塗料は、アンチモン含有酸化スズ(ATO)等の導電性を有する金属酸化物微粒子と、陽イオン系界面活性剤と、紫外線(UV)硬化性樹脂と、エチレングリコール等の有機溶媒とを含有してなる塗料であり、この塗料における金属酸化物微粒子の含有率は1重量%以上かつ5重量%以下である。例文帳に追加

The coating for forming an antistatic cured film comprises an electroconductive metal oxide fine particle such as antimony-containing tin oxide (ATO), a cationic surfactant, an ultraviolet (UV)-curable resin and an organic solvent such as ethylene glycol, where the coating contains at least 1 wt.% and at most 5 wt.% of the metal oxide fine particle. - 特許庁

気孔形成材として水溶解性のTMEを用いると共に、滑材としてアルコール溶媒溶解性のトリフェノルフォスフェートを用いることで、塩化ナトリウムや、ボリエチレングリコール等のグリコール類の使用により起こり得る各種弊害を回避し、高い気孔率を達成すると共に、製造に必要とされる時間を短縮し得るミクロ多孔体およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a micro-pore body achieving high porosity and enabling reduction of time necessary for manufacturing by using water soluble trimethylolethane as a pore-former and alcoholic solvent soluble triphenylphosphate as a lubricant so that the various troubles possibly occurred in case of using sodium chloride or glycols such as polyethyleneglycol can be avoided. - 特許庁

(A)ヒドロキシアルキル(メタ)アクリル酸、ポリアルキレングリコール及びジイソシアネートを反応させて得られるウレタンジ(メタ)アクリレート、(B)1分子内に少なくとも1つのフッ素を有する(メタ)アクリル酸エステル、(C)ラジカル重合触媒、(D)絶縁性フィラーを必須成分とする絶縁性ダイアタッチペーストである。例文帳に追加

This nonconductive die-attach paste comprises (A) a urethane di(meth)acrylate obtained by reacting a hydroxyalkyl (meth)acrylate, a polyalkylene glycol and a diisocyanate, (B) a (meth)acrylic acid ester having at least one fluorine in one molecule, (C) a radical polymerization catalyst, and (D) a nonconductive filler as essential components. - 特許庁

テレフタル酸を主たるジカルボン酸成分とし、エチレングリコールおよびスピログリコールを主たるジオール成分とする共重合ポリエステル樹脂であって、示差型走査熱量計(DSC)で測定した降温時結晶化発熱量が4J/g以下であり、かつガラス転移温度が90℃以上である共重合ポリエステル樹脂からなることを特徴とするポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

The polyester resin composition comprises a copolyester resin containing terephthalic acid as a main dicarboxylic acid component and containing ethylene glycol and spiro glycol as main diol components and having ≤4J/g heating value in crystallization when temperature is lowered, which is measured by using a differential scanning calorimeter (DSC) and ≥90°C glass transition temperature. - 特許庁

本発明は、冷凍機油14を貯溜する密閉容器1内に、モータ3とこのモータ3にクランク軸7を介して連結されて冷媒を圧縮する圧縮機部2とを収納する冷媒圧縮機Cにおいて、前記冷媒がR290であり、前記冷凍機油14がポリオールエステルとポリアルキレングリコールとの混合油であることを特徴とする。例文帳に追加

In this refrigerant compressor C having a closed vessel 1 for trapping the refrigerant oil 14 and receiving a motor 3 and a compressor unit 2 for refrigerant compression linked via a crankshaft 7 with the motor 3, the refrigerant is R290 and the refrigerant oil 14 is a mixed oil consisting of a polyol ester and a polyalkylene glycol. - 特許庁

プロトン性極性基を有する環状オレフィン系重合体、架橋剤及び溶媒を含有してなる架橋性樹脂組成物であって、架橋剤が脂環構造部分と3個以上のエポキシ基とを有する化合物であり、且つ、溶媒としてアルキレングリコール化合物と鎖状ケトン化合物とを使用することを特徴とする架橋性樹脂組成物。例文帳に追加

This is a crosslinkable resin composition comprising a ring olefin polymer bearing a protonic polar group, a crosslinking agent and a solvent in which the crosslinking agent is composed of a compound bearing the alicyclic structure part and three or more epoxy groups and an alkylene glycol and a chain ketone compound are used as solvents. - 特許庁

(a)顔料、(b)水不溶性ポリマー、(c)炭素数2〜4のトリメチロールアルカン、(d)重量平均分子量500以上10,000以下のポリエチレングリコール又はその誘導体、(e)水、を必須成分とするインクジェット記録用インクにおいて、上記(a)及び(b)の各成分濃度が、下記式(1)の関係を満たすインク。例文帳に追加

This ink for inkjet recording is composed essentially of (a) a pigment, (b) a water insoluble polymer, (c) a 2-4C trimethylol alkane, (d) a polyethylene glycol having a weight average molecular weight of500 and ≤10,000 or its derivative and (e) water, where the concentration of each component of (a) and (b) satisfies formula (1). - 特許庁

エチレングリコールを主溶媒とし、アゼライン酸、セバシン酸、1,6−デカンジカルボン酸、5,6−デカンジカルボン酸、7−ビニルヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸等の有機カルボン酸またはその塩と、ホウ酸またはそのアンモニウム塩と、以下の化学式で示されるフェナントレンキノンとを0.1〜10.0wt%溶解したことを特徴としている。例文帳に追加

An organic carboxylic acid, e.g. azelaic acid, sebacic acid, 1,6-decane dicarboxylic acid, 5,6-decane dicarboxylic acid, 7-vinyl hexadecyne-1, 16-dicarboxylic acid, or its salt, boric acid or its ammonium salt, and 0.1-10.0 wt% of phenanthrene quinon shown by chemical formula are dissolved into solvent principally comprising ethylene glycol to produce driving electrolyte. - 特許庁

最外層、最内層、および最外層と最内層との間に位置する少なくとも1層のバリア層を含む多層ボトルであって、該最外層および最内層が、主としてテレフタル酸およびエチレングリコールを重合して得た熱可塑性ポリエステル樹脂により構成され、かつ多層ボトルの凹凸部を特定の形状範囲内にコントロールしたことを特徴とする多層ボトル。例文帳に追加

The multi-layer bottle is characterized in that the multi-layer bottle includes the outermost layer, the innermost layer and at least one layer of a barrier layer located between the outermost layer and the innermost layer, these outermost layer and the innermost layer are mainly formed by thermoplastic polyester resin obtained by polymerizing a terephthalic acid and ethylene glycol and the unevenness section of the multi-layer bottle is controlled within the range of a specific shape. - 特許庁

ポリ乳酸(A)とポリプロピレンサクシネート(B)とを含有し、ポリ乳酸(A)とポリプロピレンサクシネート(B)の質量比〔(A)/(B)〕が、90/10〜40/60であり、プロピレングリコールとエステル結合した乳酸単位の含有量が、全乳酸単位の0.1モル%未満であることを特徴とするポリ乳酸系樹脂組成物(M)。例文帳に追加

The polylactic acid resin composition (M) includes: polylactic acid (A); and polypropylene succinate (B), wherein the mass ratio of the polylactic acid (A) to the polypropylene succinate (B) [(A)/(B)] is 90/10-40/60, the content of the lactic acid unit which carried out the ester bond to propylene glycol is less than 0.1 mol% of the whole lactic acid unit. - 特許庁

染毛剤又は毛髪脱色・脱染剤として用いられる毛髪化粧料組成物において、炭素数10以下の脂肪酸と、アルコールからなる(A)脂肪酸エステル、(B)直鎖状の高級脂肪酸、平均分子量が6000以上の(C)ポリエチレングリコール、(D)アルカリ剤、及び(E)酸化剤を含有する。例文帳に追加

The hair cosmetic composition used as a hair-dyeing agent or a hair-decoloring/dye-removing agent contains (A) a fatty acid ester composed of a 10C or lower fatty acid and an alcohol, (B) a linear higher fatty acid, (C) polyethylene glycol having an average molecular weight of at least 6,000, (D) an alkali agent and (E) an oxidizing agent. - 特許庁

多価カルボン酸成分と多価グリコール成分からなる共重合ポリエステルであり、多価カルボン酸成分のうち、20〜80モル%が脂環族ジカルボン酸、80〜20モル%が芳香族多価カルボン酸からなり、多価アルコール成分のうちの2〜20モル%が分子量250以上のポリアルキレングリコールであるプラスチックフィルム、布、または金属用ポリエステル系ホットメルト接着剤に関する。例文帳に追加

This hot melt adhesive used for plastic films, clothes or metals is a copolyester consisting of a polybasic carboxylic acid component and a polyhydric alcohol component, in which 20-80 mol% of the polybasic carboxylic acid consists of an alicyclic dicarboxylic acid, 80-20 mol% of it consists of an aromatic polybasic carboxylic acid, and 2-20 mol% of the polyhydric alcohol is a polyalkylene glycol having ≥250 molecular weight. - 特許庁

例文

着色材(A)、長鎖脂肪族アルコールのポリエチレンオキサイド付加物(B)、ノニオン界面活性剤(C)、炭素数8〜30の脂肪酸、炭素数15〜30の第一級アルコールおよび重量平均分子量10000〜30000のポリエチレングリコールから選択される少なくとも1種(D)を含む、水洗性布地用固形描写材料。例文帳に追加

The solid descriptive material for a washable fabric includes: a coloring material (A); a polyethylene oxide addition product (B) of a long-chain aliphatic alcohol; a nonionic surfactant (C); and at least one (D) selected from a 8-30C fatty acid, a 15-30C primary alcohol, and polyethylene glycol having the weight-average molecular weight of 10,000-30,000. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS