1016万例文収録!

「作画する」に関連した英語例文の一覧と使い方(24ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 作画するの意味・解説 > 作画するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

作画するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1275



例文

ディスプレイに設定操作画面と設定結果表示画面を並べて表示し、設定結果表示画面にイラスト表示と文字による一覧表示を切替え表示させることで、設定状態を総合的に理解することが可能になり、また、イラスト表示と一覧表示の確認も容易になる。例文帳に追加

To provide a print information setting device and a program making it easy to understand preset states in a comprehensive manner and confirm the states. - 特許庁

番組提示装置103から出力される番組映像提示用のテレビ画面102に加え、もう一つの属性状態画面101からなる2画面構成とし、番組映像は画面1に、番組提示装置の操作画面や番組関連情報は画面2に表示する例文帳に追加

The program presentation device 103 adopts a 2-screen configuration consisting of a television screen 102 for a program video image presentation outputted from the device 103 and an attribute state screen 101, the program video image is displayed on the screen 1 and an operation menu and program relating information of the device 103 are displayed on the screen 2. - 特許庁

この操作画面においてジョブを実行するプリンタが指定されると、入力された画像データに基づいた出力処理を親ジョブ、指定されたプリンタからの出力処理を親ジョブから派生した子ジョブとして、親ジョブ及び子ジョブが相互に関連付けられて発行される。例文帳に追加

In the case a printer for executing a job is designated in the operation screen, an outputting process based on the inputted image data as a master job, and an outputting process from the designated printer as a subordinate job derived from the master job, are published with the master job and the subordinate job related with each other. - 特許庁

デバイスは、その操作画面を示す画面表示データとその識別情報(好ましくはバージョン情報を含む)を有し、コントローラは、画面要求101を発行して、この画面表示データ等を画面情報111としてデバイスから獲得する例文帳に追加

A device has menu display data, denoting its operation menu and its identification information (preferably including version information) and a controller issues a menu request 101 to acquire the menu display data or the like from the device as menu information 111. - 特許庁

例文

ユーザのタッチペン40および操作画面領域32を用いた操作により、撮影時にポーズ見本用モニタ35にポーズ見本画像を表示するガイドモードが選択されると、ユーザの操作により、複数の撮影テーマから所望の撮影テーマが選択される。例文帳に追加

When a guide mode of displaying the pose sample images on a pose sample monitor 35 is selected at photographing with user's operation, using a touch pen 40 and an operational screen area 32, a desired photographing theme is selected from among the plurality of photographing themes with the user's operation. - 特許庁


例文

その後、表示物情報取得部23により操作画像中の表示物情報が取得され、類似度算出部24により操作対象情報と表示物情報の類似度が算出され、制御部25により類似度に基づき保留した操作の実行処理に対する制御が行われる。例文帳に追加

Thereafter, display object information inside an operation image is acquired by a display object information acquisition part 23, similarity between the operation target information and the display object information is calculated by a similarity calculation part 24, and control to execution processing of the reserved operation is performed based on the similarity by a control part 25. - 特許庁

マトリクス状に配置された複数の画素と、複数の画素群のグループに分割された各グループの画素に対して、互いに独立に画素に信号を蓄積するオン動作/画素の信号を読み出すオフ動作の制御が可能な制御手段(5、17)を備えた。例文帳に追加

This flat X-ray detector is provided with control means 5 and 17 capable of controlling ON-operation for accumulating signals in pixels mutually independently and OFF-operation of reading the signals of the pixels relative to a plurality of pixels disposed into a matrix shape and pixels of respective groups divided into a plurality of pixel groups. - 特許庁

そして、作業時間集計手段9は、操作画面を通して指定された仕事の作業区分またはJOB区分毎に作業時間を積算し、1日の作業の終了のときに各区分毎の積算時間を作業時間集計用ファイルに記憶する例文帳に追加

A work hour accumulating means 9 adds up work hours in each work section or job section of a job designated through the operation picture and stores the added up hours of each section in the file for work hour accumulation at the end of the work of one day. - 特許庁

本発明の画像形成装置では、ユーザ固有の使用情報(ユーザ専用の操作画面)をネットワークで接続された複数の画像形成装置間で相互に通信を行って、更新日時を比較して最新の使用情報を選択して記憶することにより、課題を解決した。例文帳に追加

A plurality of image forming apparatuses connected by the network communicate use information peculiar to a user (the operation picture only for the user) with each other and compare update dates to select and store the latest use information, in the image forming apparatus. - 特許庁

例文

自動分析装置およびその支援システムに対し、キーボードやマウス等の外部入力装置を備えなくても情報の入力が可能であり、かつ従来の自動分析装置操作画面が備えていた操作快適性をそのまま活用し効果を得る事が可能な入力方式を提供する事にある。例文帳に追加

To provide an input method where information can be inputted without an external input device such as a keyboard and a mouse, the operation comfortableness included in a conventional autoanalyzer operation screen is used as it is, and an effect can be produced, in an autoanalyzer and its support system. - 特許庁

例文

リモートコントローラ1のID認識カメラ11により、情報ユニット32から送信されてくる、テレビジョン受像機21の動作状態、および、情報ユニット52から送信されてくるVTR41の動作状態の情報に基づいて、表示部14に操作画面を表示する例文帳に追加

An operating screen is displayed on a display section 14 based on the operating state of a television receiver 21 transmitted from an information unit 32 and the operating state of a VTR 41 transmitted from an information unit 52 by an ID recognition camera 11 of a remote controller 1. - 特許庁

表示データ作成手段は、利用者分類コードに基づいて、利用者の立場・役割に合った操作画面の基本データを、予め登録された複数種類の候補の中から選択し、当該基本データを用いて上記表示データを作成する例文帳に追加

The display data preparing means selects a basic data for the operation screen fit to the position and the role of the user, out of a plurality of kinds of candidates registered preliminarily, based on a user classification code, and prepares the display data using the basic data. - 特許庁

複合機を、拡張LCDユニット15を操作パネルユニット11に装着すれば、操作パネルユニット11のタッチスクリーン23上に操作画面が表示され、拡張LCDユニット15のLCD25上にヘルプ画面が表示される状態で動作する装置として構成しておく。例文帳に追加

The composite machine is constituted as a device where an operation screen is displayed on a touch screen 23 of an operation panel unit 11, when an extension LCD unit 15 is attached to the operation panel unit 11 and which operates in a state with the help screen being displayed on an LCD 25 of the extension LCD unit 15. - 特許庁

「UI切替指示」を受信したインクジェット式記録装置50は、デジタルカメラ302内のデジタル画像データに基づく記録実行操作が可能な記録実行操作画面等を操作パネル39に表示(UI表示)した後、「UI切替確認」をデジタルカメラ302へ送信する例文帳に追加

The ink jet recording device 50 receiving the "UI switching instruction" transmits a "UI switching confirmation" to the digital camera 302 after displaying on a console panel 39 a recording execution operation screen etc., enabling recording execution operation based upon digital image data in the digital camera 302 (UI display). - 特許庁

特定の条件を満たす場合、例えば、連携処理の連携先のMFPでエラーが発生している場合や連携処理として特定の機能が利用される場合には、WebサーバではなくMFPが連携処理に係る操作画面をMFPに提供する例文帳に追加

When a specific condition is satisfied, for example, when an error has occurred in an MFP as a cooperation destination for cooperative processing or when a specific function is used as the cooperative processing, not a Web server but the MFP provides an MFP with an operation screen related to the cooperative processing. - 特許庁

タッチパネル搭載の表示画面に表示される操作画面が切り替わったとしても、画像形成装置に対して画像形成動作の開始及び中止させる指示を行う仮想キーは常に同じ位置に表示されることにより、使い勝手の良い画像形成装置等を提供すること。例文帳に追加

To provide a user-friendly image formation device by displaying virtual keys with which a user instructs to start or stop forming an image to the device always at the same position on a display screen with a touch panel mounted even when an operation screen displayed on the screen is switched. - 特許庁

通常モードより消費電力の低い低消費電力モードの実行中に前記通常モードへの復帰移行の指示が入力される場合に入力される第1の識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記第1の識別情報に基づいて、前記復帰移行の後に表示する作画面を制御する表示画面制御手段と、を有する画像処理装置。例文帳に追加

The image processor has: an identification information acquisition means which acquires first identification information that is input when an instruction for returning to normal mode is input while the low power consumption mode with lower power consumption than the normal mode is executed; and a display screen control means which controls an operation screen that is indicated after the returning is completed, on the basis of the first identification information. - 特許庁

表示装置2の表示部20に操作画面を表示させるための画面データを生成する表示制御装置1において、異なる大きさまたは形状を有する複数の表示装置のそれぞれに対応した複数の表示画面データを用い、複数の表示装置のそれぞれに対応した複数の表示画面を生成することを可能とする例文帳に追加

A display controller 1 which generates screen data for displaying an operation picture on the display part 20 of a display device 2 uses pieces of display screen data corresponding to display devices which are of different size or in different shapes to generate display pictures corresponding to the display devices. - 特許庁

本発明は、測定時間のまちまちな項目を測定し、かつ各項目単位でデータ出力を可能とし、さらにデータ保証の一手段として行われる精度管理およびその精度管理測定結果によるデータの評価についての管理を実現すること、およびその出力形態としてシステムの操作画面および印字、さらに外部システムに対する適切な出力形態を実現することを課題とする例文帳に追加

To provide an automatic analyzer measuring item at different measuring time, capable of outputting data for each item, realizing precision control as a means of a data assurance and data evaluation control based on the measurement result of the precision control, and realizing the operation screen and printing of a system and a proper output to an external system in proper output forms. - 特許庁

ポインティングデバイス3で引かれた線を特定する位置情報を含む操作情報を取得する操作情報取得手段4と、位置情報に基づいて、文字の装飾種別を判定する装飾判定手段6と、装飾種別に従って文字の装飾線を操作画面に表示する装飾表示手段9とを備える。例文帳に追加

This character decoration system includes: an operation information acquisition means 4 which acquires operation information including positional information specifying lines drawn by a pointing device 3; a decoration determining means 6 which determines the decoration type of a character based on the positional information; and a decoration displaying means 9 which displays decoration lines of the character according to the decoration type on an operation screen. - 特許庁

ファイル転送操作画面上では、転送元であるローカル・ディスクにおける転送対象となるファイル並びに実際に転送するファイルに関する容量情報を表示する転送元容量バーと、転送先における空き領域の容量情報を表示する転送先容量バーが同時表示される。例文帳に追加

A transfer source capacity bar displaying capacity information on a file to be transferred and a file which is actually transferred in a local disk being a transfer source, and a transfer destination capacity bar displaying capacity information of a free space in a transfer destination are simultaneously displayed on a file transfer operation screen. - 特許庁

パーソナルコンピュータの有するきわだった特徴であり、カメラが内蔵すると大型化して製品のバランスがくずれてしまう部分を、積極的にパーソナルコンピュータに機能させ、両者一体となって完成度の高い作画や、確実な記録を可能とするカメラシステムを提供することである。例文帳に追加

To provide a camera system capable of performing a high-quality finished imaging and a reliable recording in cooperation of a personal computer and a camera by allowing the personal computer to be functioned positively as a part which is a remarkable feature belonging to the personal computer and unbalances a product because of its largeness if the part is incorporated in a camera. - 特許庁

複合機の機能や状態に応じた操作画面を印刷装置内部で動的に生成して印刷データを生成するためのJava(登録商標)アプレットと共に配信することによりパーソナルコンピュータ、PDA、携帯電話機内にJava(登録商標)アプレットが動作可能なWebブラウザが搭載されていれば、印刷することが可能なシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a system capable of performing printing when a Web browser allowing operation of a Java (R) applet is loaded inside a personal computer, a PDA or a cellphone by dynamically generating an operation screen according to a state or a function of a composite machine inside a printer and distributing it together with the Java (R) applet for generating print data. - 特許庁

制御部112は、コンテンツ蓄積部105に格納されているAVコンテンツを選ぶためのメニューを表示するコンテンツエントリ部、及びコンテンツエントリ部と同時に表示される、初期登録を促すための選択用アイコンを表示する初期登録用エントリ部を有するコンテンツ操作画面を表示させる。例文帳に追加

A control part 112 causes a content operation screen to be displayed which has a content entry part for displaying a menu for selection of AV content stored in a content accumulation part 105 and an initial registration entry part for displaying a selection icon for urging initial registration that is displayed together with the content entry part simultaneously. - 特許庁

コンテンツ画面で物品としての操作ポタンが色カスタマイズ対象として選択されると、この操作ボタンに対するカラーセレクタ表示エリア19とこの操作ボタンが重なって表示されるレイアウト(背景)に対するカラーセレクタ表示エリア20とを有する色カスタマイズ操作画面17aが表示される。例文帳に追加

When an operation button as an article is selected as a target for color customization in a content screen, a color customization operation screen 17a is displayed which includes a color selector display area 19 for the operation button and a color selector display area 20 for a layout (background) on which the operation button is superposed and displayed. - 特許庁

親機端末と子機端末の合体時に子機のLCD表示をタッチパネル操作画面へ自動的に切り替えることが可能な構成と方法を有する端末装置であり、複数の端末を着脱可能としつつ、小型で利便性の高い端末装置及び端末システム制御方法を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide a small and handy terminal device and a terminal system control method having a plurality of terminals capable of being readily attached, including a configuration and a method which allows automatic switching of an LCD display of a slave terminal to a touch panel operation screen, when the slave terminal is joined to a master terminal. - 特許庁

情報入力装置は、第1機会に複数の第1画像51のうちの1つが認識され、次いで到来する第2機会において第2画像52が認識された場合に、第2機会に次いで到来する第3機会において指定された画像が第1機会において認識された画像と操作画像50の中において隣り合うものであるか否かを判定する例文帳に追加

When one of a plurality of first images 51 is recognized at a first opportunity and a second image 52 is recognized at a second opportunity coming next, the information input device decides whether an image specified at a third opportunity, coming next to the second opportunity, is mutually adjacent to the image recognized at the first opportunity in an operation image 50. - 特許庁

また、サーバー装置は、承認者であるユーザーが、データの入力を受け付けた画像形成装置を操作すると、その画像形成装置の装置IDと対応付けて記憶部に書き込まれたデータを特定し、特定されたデータに応じた作業が承認待ちであることを優先して示す操作画面の画面データを作成し、承認者であるユーザーが操作する画像形成装置に送信する例文帳に追加

When the user as an approver operates the image forming apparatus which has accepted the input of data, the server device specifies the data written in the storage part in association with the device ID of the image forming apparatus, and creates screen data of an operation screen preferentially showing that the operation corresponding to the specified data is waiting for approval, and transmits the screen data to the image forming apparatus to be operated by the user as the approver. - 特許庁

制御端末50は、カードリーダ装置55を介して、ユーザの携帯電話機などに設けられ又は定期券等である多用途共通カード技術方式の情報記憶媒体からカード識別子データを取得すると、認証データからユーザを特定し、そのユーザの使用可能機能識別子に対応する複合機の機能を稼動させる操作画面データを生成する例文帳に追加

When the control terminal 50 acquires card identifier data from an information storage medium of a multi-purpose common card technique system, which is provided in a mobile phone of a user or the like or is provided in a commutation ticket or the like, via a card reader apparatus 55, then the control terminal 50 specifies the user by authentication data to generate operation screen data for operating functions of the multifunction machine corresponding to available function identifiers for the user. - 特許庁

例えば、PLC2が入出力機器4…の動作を制御するためのラダープログラムをラダーエディタ32aを用いて作成する場合、作成されたラダープログラムのプログラムファイル33への保存を完了したときに、その作成時に設定された新たなシンボルデータをインポート部32cによって作画エディタ32bにインポートする例文帳に追加

When the PLC2 prepares the ladder program for controlling operations of input/output equipment 4, etc., by using a ladder editor 32a, for instance, new symbol data set at the time of the preparation is imported into a plotting editor 32b by an import part 32c when preservation of the prepared ladder program in a program file 33 is completed. - 特許庁

作画面上に配置されたアイコンに対して遠隔操作デバイスで選択操作を行う遠隔操作システムにおいて、操作デバイスによる方向指示操作が始まってから実際にアイコンの選択状態が遷移するまでの間、操作デバイスから入力される操作データに基づく操作方向に沿って、誘導表示を使って操作方向を提示する視覚表現を実行する例文帳に追加

A remote operation device such that a selection operation is performed on an icon arranged on an operation screen with the remote operation device performs visual representation presenting an operation direction using a guide display along the operation direction based upon operation data input from the operation device for a period from when a direction indicating operation by the operation device starts until when a selection state of an icon actually changes. - 特許庁

情報処理装置は、当該情報処理装置において、Webアプリケーションが提供する作画面の操作イベントとは異なる他の特定のイベントが発生すると、Webサーバが特定のイベントの通知待ちであるか否かを判定し、Webサーバが特定イベントの通知待ちであれば、Webサーバに対して特定イベントを通知する例文帳に追加

When another specified event different from the operation event of the operation screen provided by the web application occurs in the information processor, the information processor determines whether or not the web server is waiting for a notice of the specified event, and notifies the web server of the specified event when the web server is waiting for the notice of the specified event. - 特許庁

主操作画面を表示する主表示装置121を用いて文字入力を行うキーボード111と、タブレットと表示パネルを一体に設けた指タッチ操作が可能なタッチスクリーン機能を有する副表示装置112とを同一操作卓に備え、副表示装置112に手書き文字認識機能を設けことを特徴とする例文帳に追加

A keyboard 111 for executing character input by using a main display device 121 for displaying a main operation picture and a sub-display device 112 having a touch screen function for executing a finger touch operation where a tablet and a display panel are integrally installed are arranged on the same console, and the sub-display device 112 is provided with a handwritten character recognizing function. - 特許庁

省エネルギーモードで利用可能な機能に係る操作釦64〜66を含む操作画面を省エネルギーモードの状態で表示する場合に、省エネルギーモードで利用可能な機能に係る操作釦を、通常モードでのみ利用可能な機能に係る操作釦61〜63と異なる態様で表示するように制御する例文帳に追加

When an operation screen including operation buttons 64-66 concerning functions utilizable in an energy saving mode is displayed in energy-saving mode state, the operation button concerning the functions utilizable in the energy-saving mode are controlled to be displayed in a mode different from those of the operation buttons 61-63 concerning the functions which are utilizable only in normal mode. - 特許庁

トランザクション処理操作画面180に、複数のトランザクションの詳細な処理状況をリスト表示するトランザクションリスト表示部181に加えて、トランザクションの要求時刻順に各トランザクションの処理状態を色もしくは模様または双方の組合せで表示する領域を帯状のラインの先頭から順に割り当てた1本のトランザクションライン1831を表示する例文帳に追加

One transaction line 1831 wherein an area displaying a processing state of each the transaction in requirement time order of the transaction by a color or a pattern, or combination of them is assigned in order from the head of the belt-like line is displayed on a transaction processing operation screen 180, in addition to a transaction list display part 181 list-displaying the detailed processing status of the plurality of transactions. - 特許庁

制御端末50は、カードリーダ装置55を介して、ユーザの携帯電話機などに設けられ又は定期券等である多用途共通カード技術方式の情報記憶媒体からカード識別子データを取得すると、認証データからユーザを特定し、そのユーザの使用可能機能識別子に対応する複合機の機能を稼動させる操作画面データを生成する例文帳に追加

When acquiring card identifier data from an information storage medium of a multi-purpose common card technique system, which is provided in a mobile phone of a user or the like or is a commutation ticket or the like, via a card reader apparatus 55, the control terminal 50 specifies the user by authentication data to generate operation screen data for operating functions of a multifunction machine corresponding to available function identifiers for the user. - 特許庁

端末監視装置は、ウインドウ表示ログ情報から、マルチウインドウの重なり状態を規定する各ウインドウの属性値を読み取るウインドウ属性値読取部24と、キャプチャ画像とウインドウ属性値をリンクするリンク部26と、キャプチャ画像を再生する端末操作画面再生部28とを備える。例文帳に追加

This terminal monitor has: a window attribute value reading part 24 reading an attribute value of each window prescribing an overlap state of a multi-window from window display log information; a link part 26 linking a capture image and the window attribute value; and a terminal operation screen reproduction part 28 reproducing the capture image. - 特許庁

本発明の目的は、複雑な操作画面からオペレータの要求を実現するボタンやスライダ等のコントロールをオペレータに視覚的にわかり易く示すと共に、観察中に問題が発生した場合には、その時点の操作状態を解析し、最も有効な操作をオペレータに指示することのできる電子顕微鏡を提供することにある。例文帳に追加

To provide an electron microscope in which control of a button and a slider or the like realizing demand of an operator from a complicated operation screen is shown to the operator in a visually comprehensive state, and in which the most effective operation can be instructed to the operator by analyzing an operation state at that time point in the case a problem occurs during observation. - 特許庁

LAN1006上の機器から所定の情報を入手して、該情報に基づいた情報を表示するネットワーク表示機能を含む複数の機能を実現可能な複写機1001において、複写機1001の操作部2012は、操作画面を介した入力を受け付け、各機能に関連する表示画面を表示する例文帳に追加

In a copying machine 1001 capable of acquiring predetermined information from equipment on a LAN 1006 and realizing a plurality of functions including a network display function for displaying information based on said predetermined information, an operating section 2012 of the copying machine 1001 receives inputs via an operating screen and displays the operating screen associated with each function. - 特許庁

カメラ検出部103aは、カメラインターフェース102に接続手段に接続されたカメラの機種を検出し、操作画面表示部103bは、カメラ検出部103aで検出したカメラが有する操作部材の位置関係を保持したままカメラが有する操作部材の画像を表示した操作用画面をモニタ105上に表示する例文帳に追加

A camera detection section 103a detects a model of a camera connected to connection means and an operation image display section 103b displays an operation image displaying an image of operation members of the camera on a monitor 105 while keeping positional relationship of the operation members of the camera detected by the camera detection section 103b. - 特許庁

作画エディタ部73は、属性設定部73aによって、ディレイスイッチ(部品)に、タイマーの作動状況を表示するタイマーウインドウを表示することをディレイスイッチの属性の1つとして設定し、その設定(タイマーウインドウのデータを含む)を画面データとともにプログラマブル表示器2のEPROM22bに転送する例文帳に追加

An illustration editor section 73 sets displaying of a timer window for displaying the operation state of the timer as one of attributes of a delay switch in the delay switch (component) with an attribute setting section 73a, and transfers the setting (including data of the timer window) together with screen data to an EPROM 22b of the programmable display unit 2. - 特許庁

本発明は、発明提案書を作成するために必要な要素情報を取得し、先行技術文献を検索し、ガイダンス情報を取得し、発明提案書を編集し、作成された発明提案書を送信するための各インターフェイスを生成可能であり、かつこれらのインターフェイスを一のユーザ操作画面内に表示可能な発明提案書作成統合インターフェイス装置を提供するものである。例文帳に追加

This integrated interface device for creation of invention proposals creates interfaces for obtaining the element information needed to create an invention proposal, retrieving prior-art documents, obtaining guidance information, editing invention proposals, and sending the invention proposals created, and displays the interfaces in one user-operated screen. - 特許庁

制御手順プログラムをラダーエディタ32aによりラダー記号を入力する際に、このラダー記号に関する入出力機器4のアドレスに割り付けられた変数を入力すると、この変数がキーワードを含んでいれば、キーワード管理部32cが、そのキーワードに関連付けられたマークを作画エディタ32bに表示させる。例文帳に追加

At the time of inputting the ladder symbol by the ladder editor 32a, when a variable allocated to the address of input and output equipment 4 related to the ladder symbol is inputted, and any keyword is included in the variable, the mark made relative to the keyword is displayed at the plotting editor 32b by a keyword managing part 32c. - 特許庁

電力系統における事故発生地点から停電範囲を認識するとともに、事故復旧完了までの復旧順位の生成を行い、優先順位に応じた電気所の復旧操作画面を遷移出画してオペレータによる事故復旧を支援することで、復旧時間の短縮および復旧レベルの向上を図り、オペレータの負担軽減を図るとともにヒューマンエラーの発生を防止する例文帳に追加

In addition, a recovery operation screen of an electric power station according to the priority is transiently called out to assist accident recovery by the operator, thereby shortening the recovery time and improving a recovery level to reduce a burden on the operator and prevent a human error. - 特許庁

照射色の選択を照射色選択手段104が表示手段108に表示する作画面によって行い、これによりユーザは操作手段107を用いて光源110から照射される照射光を印刷色に合わせて選択することができ、照射色変更手段によって光源110から発せられる照射光の色を制御する例文帳に追加

An irradiating color selection means 104 selects the irradiating color by the operation screen displayed on a display means 108, whereby the user can select the irradiating color irradiated from the light source 110 using the operation means 107 in accordance with the printing color in order to control the color of the irradiating light emitted from the light source 110 by the irradiating color change means. - 特許庁

作画装置1は、部品プログラムを含む画面プログラムを作成する画面プログラム作成部111と、部品プログラムに関連付けられる設定プログラムを作成する設定プログラム作成部112と、予め作成された部品プログラムと当該部品プログラムに関連付けられ予め作成された設定プログラムとを記録する記録部12と、を備える。例文帳に追加

The drawing device 1 comprises: a screen program creation unit 111 for creating a screen program including a component program; a setting program creation unit 112 for creating a setting program to be associated with a component program; and a recording unit 12 for recording the component program created in advance and the setting program which is created in advance in association with the component program. - 特許庁

本発明の情報検索装置は、番組情報をジャンル単位で抽出するジャンル検索部111と、ジャンル情報が記憶されるジャンル保持部102と、上記ジャンル検索部111にジャンル検索実行の指示信号を入力する作画面表示キー103aと、上記ジャンル検索部111にジャンル情報指定の指定信号を入力する十字キー103bとを備えている。例文帳に追加

The information search device comprises a genre search part 111 for extracting program information in genres, a genre holding part 102 for storing genre information, an operation screen display key 103a for inputting a command signal to execute a genre search into the genre search part 111, and a cross key 103b for inputting a specification signal specifying genre information into the genre search part 111. - 特許庁

制御部18は、操作画面に所定の表示領域(背景表示領域)を割り当て、選択操作された操作アイコンが対応する機能についての履歴を保持し、当該保持された履歴に基づき、表示部16の所定の表示領域に、過去に選択操作された機能に対応する操作アイコンを操作順に表示する制御を行う。例文帳に追加

A control part 18 allocates a predetermined display area (background display area) in an operation screen, holds a history of functions corresponding to selected and operated operation icons, and according to the history held therein, displays the operation icons corresponding to the functions selected and operated in the past in the operation order in the predetermined display area on a display part 16. - 特許庁

自動外観検査において不良と判定された部品に関する判定結果を確認するための確認操作画面において、不良と判定された部品の画像を、不良の種毎に、その不良の検出に用いられた判定基準に対する計測値の逸脱度合いの大きいものから順に並べた画像リストを表示し、良/不良の境界位置の指定を受け付ける。例文帳に追加

In the confirmation operation screen to confirm the determination result regarding a component determined to be defective in an automatic appearance inspection, the image list is displayed in which images of components determined to be defective are sorted in descending order of deviation of measured values from a determination standard used for detecting a defect for each defect type, and the designation of a boundary position between conforming/defective is received. - 特許庁

例文

制御端末50は、カードリーダ装置55を介して、ユーザの携帯電話機などに設けられ又は定期券等である多用途共通カード技術方式の情報記憶媒体からカード識別子データを取得すると、認証データからユーザを特定し、そのユーザの使用可能機能識別子に対応する複合機の機能を稼動させる操作画面データを生成する例文帳に追加

Upon acquiring the card identifier data from an information storage medium of a multi-purpose common card technology system which is provided in a mobile phone of the user or is a commutation ticket or the like via a card reader device 55, the control terminal 50 specifies the user from the authentication data and generates operation screen data for working a function of the multi-function machine corresponding to the available function identifier of the user. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS