1016万例文収録!

「信又」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 信又に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

信又の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14704



例文

方式切り替え判定部110は、OKはNG号を受け取った回数を記憶し、OKはNG号の頻度から送方式を変更するか否かを判定し、この判定結果から送方式の変更を行うは行わないことの指示を送方式切り替え制御部111に出力する。例文帳に追加

The transmission system changeover decision section 110 stores the number of times of receiving the OK signal or the NG signal, decides whether or not revising a transmission system depending on the frequency of reception of the OK signal or the NG signal and outputs an instruction as to whether or not the transmission system is to be revised to a transmission system changeover control section 111. - 特許庁

受益者の定めのない託の託管理人と他の託の受益者(託管理人が現に存する場合にあっては、託管理人)との協議は受益者の定めのない各託の託管理人の協議例文帳に追加

agreement between the trust administrator of the trust with no provisions on the beneficiary and the beneficiary of the other trust (if there is a trust administrator at the time in question, the trust administrator), or on an agreement between the trust administrators of both trusts with no provisions on the beneficiary  - 日本法令外国語訳データベースシステム

チャネル及び受チャネルが変化する無線通装置において、その送チャネルは受チャネルの号の号処理を適切に行うことを簡易に実現する。例文帳に追加

To easily and appropriately perform the signal processing of signals of a transmission channel or a reception channel in wireless communication equipment wherein the transmission channel and the reception channel change. - 特許庁

用イコライザ回路6は、シリアル通ポートで受した号に対し、前記端末機器から伝送された号が受けた歪は減衰分を補償して送時の号波形に回復させる。例文帳に追加

An equalizer circuit 6 for reception compensates a distortion or attenuation part received by a signal transmitted from the terminal device with respect to a signal received by the serial communication ports and restores to a signal waveform at the time of transmission. - 特許庁

例文

用イコライザ回路4は、シリアル通ポートから送する号に対し、該号が送される前に、前記端末機器へ伝送された号が受ける歪は減衰分を予め補償する。例文帳に追加

An equalizer circuit 4 for transmission preliminarily compensates a distortion or attenuation part received by a signal transmitted to the terminal device with respect to a signal transmitted from the serial communication ports before the transmission of the signal. - 特許庁


例文

同一のオーディオプログラムを送るデジタル号とアナログ号とを受する受装置は、受状態に基づいて、デジタル号からアナログ号にスイッチはスライドし且つ戻る。例文帳に追加

In the receiving apparatus for receiving a digital signal and an analog signal to send the same audio program, based upon a receiving status, the digital signal is switched or slid to the analog signal and returned. - 特許庁

サーバ100は、配先情報により配先である1は複数の受クライアント200を特定し、当該受クライアント200に対して、ソフトウェアをプッシュ型配により配する。例文帳に追加

The distribution server 100 specifies one or a plurality of distribution target receiving clients 200 from distribution target information, and it distributes software to the receiving clients 200 by push type distribution. - 特許庁

該受手段は、第一の局により送された招致号を検出しかつ受された招致号のより低いは最低のパワーレベルに応答して拡散されたスペクトル号の送を開始する手段を有する。例文帳に追加

The receiving means has a means which detects a calling signal transmitted from the first station, and starts transmission of a spread spectrum signal in response to the lower or the lowest power level of a received calling signal. - 特許庁

OFDMパケット通用受装置において送側と受側の波周波数にずれが存在する場合は受号に位相雑音や熱雑音が付加される場合に復調される号の劣化を抑制する。例文帳に追加

To suppress the deterioration of a signal to be demodulated in the case deviation exists between the wave frequencies of a transmitting side and a receiving side in a receiver for an OFDM packet communication or in the case phase noise and thermal noise are attached to a received signal. - 特許庁

例文

ここで、第1の送受は第2の送受機のいずれかで通レベルが低下すると、通レベルが低下した送受機への送を停止するバイキャスト停止要求メッセージが送される。例文帳に追加

When the communication level is decreased in either of the first and second transmitter-receivers, the mobile IP terminal STA1 transmits a bicast stop request message for requesting the stop of transmission to the transmitter-receiver whose communication level is decreased. - 特許庁

例文

された前記所定号を、スキー板などの運動用具に取付けられた受装置20の受手段(受部)22が受した場合、受装置20の出力手段(報知部)24は音は光を出力する。例文帳に追加

When a receiving means (a receiving part) 22 of a receiver 20 attached to the sporting equipment such as a ski board receives the transmitted predetermined signal, an output means (a notification part) 24 of the receiver 20 outputs a sound or a light. - 特許庁

制御回路4は、通相手側の装置からの応答の有無及び/は通相手側の装置から受した電波の受強度に応じて、通相手側の装置に送する送電力を決定する。例文帳に追加

The control circuit 4 determines the transmission power transmitted to the apparatus of the communication opposite party depending on the presence/absence of a response from the apparatus of the communication opposite party and/or the reception strength of a radio wave received from the apparatus of the communication opposite party. - 特許庁

検出回路19は、着した電話機から送される呼転送は着確認号に基づいて、電話機の着を検出する。例文帳に追加

The call termination detector 19 detects the call termination of a telephone device based on the call transfer signal or the call termination which performs a validation signal transmitted from the telephone device which received a message. - 特許庁

表示装置の動作状態に基づいて、光送は光受部の消費電力を低減することができる号伝送装置、号送装置及び号受装置を提供する。例文帳に追加

To provide a signal transmission device, a signal transmitter, and a signal receiver, capable of reducing power consumption of a light transmitting part and a light receiving part based on the operating state of a display device. - 特許庁

六 特定目的託の権利者集会は種類権利者集会における発言は議決権の行使例文帳に追加

(vi) statement of opinions or exercise of voting rights at a Beneficiary Certificate Holders' Meeting or Class Beneficiary Certificate Holders' Meeting of a Specific Purpose Trust;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十三条 被収容者については、この節の規定によるもののほか、書を発し、はこれを受けることを差し止め、は制限することができない。例文帳に追加

Article 83 Correspondence with detainees may not be prohibited or restricted other than what is provided for in this Section.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ホ 個人の生命は身体に危害が発生し、は発生する急迫した危険があるとずるに足りる相当の理由がある場合例文帳に追加

(e) In the case the Whistleblower has a justifiable reason to believe that some damage to the life or body of an individual is caused or about to be caused.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 専ら国は公共団体の航路標識は交通整理のための号施設の管理の瑕疵により生じたこと。例文帳に追加

(iv) Damage was solely caused by a defect in the management of the aids to navigation or the signal facilities for traffic control by the state or a public entity.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 主たる営業所は事務所その他用情報提供等業務を行う営業所は事務所の名称及び所在地例文帳に追加

(ii) The name and location of its principal business office or office, or of the business office or office where the Credit Information Services are to be conducted;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

競業者の業務,商品はサービスの用を毀損する虞のある,虚偽のは誤認を生じさせる陳述をすること。例文帳に追加

make a false or misleading statement tending to discredit the business, wares or services of a competitor.  - 特許庁

発明が開示された国内は国際の博覧会への発明者は出願人の参加の頼できる記録,当該日及び開示の範囲。例文帳に追加

A reliable record of the inventors or the applicant’s participation in the national or international exhibition where the invention was disclosed, its date and the scope of disclosure.  - 特許庁

(iii) 業として虚偽の陳述をする行為,は他人の商品,事業はサービスの用を傷付けることを意図した善意に反する行為例文帳に追加

(iii) the act of making any false statement in the course of trade or any act contrary to good faith of a nature calculated to discredit the goods, business or services of another. - 特許庁

自己の上演等を公衆へ送し、自己の上演等の最初の固定原本は複製を一般公開は貸与する権限を与える権利。例文帳に追加

Communicate their performance to the public authorize making available to the public, renting or lending the original fixation or copies of their performances;  - 特許庁

標章は地理的表示の登録出願は,直接には郵便,ファックス若しくは電子コピー通手段により,特許庁に対して行う。例文帳に追加

Applications for the registration of marks or geographical indications shall be filed with the Patent Office directly or by post or by facsimile or electronic copy communicating means.  - 特許庁

(b) 発明者は共同発明者とじられる者として出願人は共同出願人が記載する者の名称及び宛先例文帳に追加

(b) the name and address of the person or persons stated by the applicant or applicants to be believed to be the inventor or inventors; - 特許庁

所定のデータ号が入力された場合に、内部のデータはプログラムを読み取ることが可能な半導体装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device capable of reading internal data or programs when predetermined data or signals are input. - 特許庁

慣例上、応答モデルは標準化されたレベル1は2を有する、4つは5つの号サンプルにより表わされる。例文帳に追加

Customarily, the response model is represented by four or five signal samples having standardized levels 1 or 2. - 特許庁

レベルが低いとき、は、所定スタートパターンを検出することができない場合には、更に同一は他のチャンネルを指定する。例文帳に追加

When a reception level is low or when the prescribed start pattern can not be detected, the same or other channel is designated again. - 特許庁

また、鋼管支柱を、鋼管主柱から上方は斜め上方に立設することで、照明16号の高さを確保することができる。例文帳に追加

Moreover, the height of the illumination 16 or the traffic light can be ensured by erecting the steel pipe support upward or obliquely upward from the steel pipe main pole. - 特許庁

路側システム10において、路側器11は12が、走行路R上に通エリアA1はA2を形成している。例文帳に追加

A road unit 11 or 12 forms a communication area A1 or A2 on a traveling road R in a road side system 10. - 特許庁

この場合、画素回路内の画素制御線は映像号線に位置識別パターンを1は複数飛ばしで配置する。例文帳に追加

In this case, position discrimination patterns are arranged on the pixel control lines or the video signal lines in the pixel circuit alternately or at plural intervals. - 特許庁

クロック同期で情報号を入力は出力する集積回路のホールドはセットアップ時間を自動的に確保。例文帳に追加

To automatically secure the hold or setup time of an integrated circuit for inputting or outputting an information signal with clock synchronization. - 特許庁

こうした尺度は、一は複数の処理装置の計算能力、通バンド幅、スクリーンの大きさ、及び/はその他の尺度を含む。例文帳に追加

Such metrics include a computing capability of the one or more processors, a communication bandwidth, a screen size, and/or other metrics. - 特許庁

試験号は、有利な態様においては、暗電流はクロック誘導電荷を含むかはそれから導出されたものである。例文帳に追加

Advantageously, the test signal contains dark current or a clock inducing charge, or is derived from it. - 特許庁

申請人の所属する支社は地域に変更があった場合に、支社間は地域間において申請人のファイリングデータの送受を行う。例文帳に追加

To transmit and receive filing data of an applicant between branches or between areas when the branch or area that the applicant belongs to is changed. - 特許庁

メモリ31から読み出された2,4は6ビットの符号ビットは、1シンボルとされ、2^2個、2^4個は2^6個の号点にマッピングされる。例文帳に追加

The code bits of 2, 4 or 6 bits read from the memory 31 are mapped, as one symbol, to 2^2, 2^4 or 2^6 signal points. - 特許庁

荷積地は荷卸地に設けられた路側システム100が、荷積地は荷卸地の場所を表す場所情報を無線送する。例文帳に追加

A road-side system 100 provided in a loading place or an unloading place transmits place information presenting places of the loading place and the unloading place by radio. - 特許庁

ガレージステーションは、コールセンター・デバイス(202)と直接は間接的に通して、警報を通報し、作動不良は他の不具合を表示する。例文帳に追加

The garage stations communicate directly or indirectly with a call center device (202) to report alerts and indicate malfunctions or other problems. - 特許庁

ある実施例では、音号は、構造(12)の固有モードにおけるはそれに近い1つは複数の周波数を有している。例文帳に追加

In one embodiment, the sound signal has one or a plurality of frequencies in a native mode of the structure 12 or similar thereto. - 特許庁

親局31が常時は定期的には必要に応じて所定のビットパターン情報を子局30に対して送する。例文帳に追加

A master station 31 usually, periodically or when necessary transmits prescribed bit pattern information to a slave station 30. - 特許庁

利用者に対して商品は役務の提供者の用を担保しつつ商品は役務を購入することができる方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method in which an article or service can be purchased while credit of a provider of the article or service is guaranteed for a user. - 特許庁

動力号を伝送する伝送線、ケーブルはその他の導管のような伝送線の歪みを制御すること。例文帳に追加

To control a strain in a transmission line such as a power or signal transmitting wire, cable or other conduit. - 特許庁

また、対象者が帰宅は外出した場合に、PC7により所定の宛先に帰宅は外出を通知するメッセージを送する。例文帳に追加

When a target person comes home or goes out, a message notifying a prescribed destination of coming home or going out is transmitted from the PC 7. - 特許庁

この識別情報は識別情報に基いて前記画像蓄積装置から読み出した画像は画像データを送する。例文帳に追加

The identification information, or an image or image data read from the image accumulation device according to the identification information are transmitted. - 特許庁

、1フレーム毎に画像号の垂直方向は水平方向のエンファシスのレベルを重畳するデータに応じて変化させる。例文帳に追加

Or a level of emphasis in a vertical or horizontal direction of the picture signal is changed for each frame depending on the superimposed data. - 特許庁

或いは、奇数フィールドは偶数フィールドの画像号のレベルを低くし、はゼロにする(66、68)。例文帳に追加

Or a level of an image signal of the odd number field or the even number field is set lower or nullified. - 特許庁

カラーCCDカメラ1は白黒CCDカメラ2の映像号S1はS2を、映像モニタ5に表示して監視する。例文帳に追加

A monitoring area is monitored by displaying a video signal S1 or S2 of a color CCD camera 1 or a black/white CCD camera 2 on a video monitor 5. - 特許庁

画像号の1つはそれ以上の特性はまた、1つはそれ以上の検出器動作パラメータ(40)により決定することができる。例文帳に追加

One or more characteristics of the image signal can also be determined from one or more detector operating parameters (40). - 特許庁

放射は受アンテナにおいて、周波数阻止特性を急峻として、隣接帯域への干渉は隣接帯域からの干渉を抑制すること。例文帳に追加

To suppress interference to a flanking band or interference from the flanking band by sharpening frequency rejection characteristics in radiation or reception antenna. - 特許庁

例文

は、台車制御装置4で無線は有線の通手段4aを介して搬送台車10を減速・停止さる。例文帳に追加

Alternatively, the conveying carriage 10 is decelerated and stopped by a carriage controller 4 via a radio or wired communication means 4a. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS