1016万例文収録!

「原子スペクトル」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 原子スペクトルの意味・解説 > 原子スペクトルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

原子スペクトルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 40



例文

特定要素の原子スペクトルで観測された密接に空間を空けるスペクトル線群の存在例文帳に追加

the presence of groups of closely spaced spectrum lines observed in the atomic spectrum of certain elements  - 日本語WordNet

原子の中で電子遷移で引き起こされた放射のスペクトル例文帳に追加

a spectrum of radiation caused by electron transitions within an atom  - 日本語WordNet

バルマー系列という,水素原子スペクトル系列例文帳に追加

a series of distinct lines in the visible spectrum of a hydrogen atom, called the {Balmer series}  - EDR日英対訳辞書

マイクロ派スペクトル原子または分子共鳴を研究するための分光学の使用例文帳に追加

the use of spectroscopy to study atomic or molecular resonances in the microwave spectrum  - 日本語WordNet

例文

NMRスペクトルから、分子種内の予め選択された同位元素の原子核数を推定する方法例文帳に追加

METHOD ESTIMATING NUMBER OF ATOMIC NUCLEUS OF PRESELECTED ISOTOPES IN MOLECULAR SPECIES FROM NMR SPECTRUM - 特許庁


例文

該NMRスペクトルは該原子核に一致する複数のシグナルピークを含有している。例文帳に追加

The NMR spectra include several signal peaks consisting with the atomic nuclei concerned. - 特許庁

本発明者らは、標的分子中の標識された窒素原子と標識された炭素原子との2次元相関スペクトルを取得し、標的分子とリガンドあるいはリガンド候補化合物とを接触させた後に同じ相関スペクトルを取得して、両スペクトルを比較することにより上記課題を解決した。例文帳に追加

The two-dimensional correlation spectrum of the labelled nitrogen atom and labelled carbon atom in the target molecule is acquired to bring the target molecule into contact with the ligand or the ligand candidate compound, and then the same correlation spectrum is acquired to compare both spectra with each other. - 特許庁

このシンクジャンプ命令を入力すると、スペクトルビューアー10は、指定された残基番号および原子タイプに合わせて該当するスペクトル領域を連動させてストリップ表示する。例文帳に追加

When the sink jump order is input, the spectrum viewer 10 performs strip display of the spectrum region sequentially in accordance with the designated residue number and atom type. - 特許庁

原子の電子の許される励起についての確率とエネルギーは、高エネルギー電子のエネルギー損失スペクトルに反映される。例文帳に追加

The probabilities and energies for the allowed excitations of the atomic electron are mirrored in the spectrum of energy losses of the high-energy electrons.  - 科学技術論文動詞集

例文

解析装置2は、スペクトルに含まれる散乱X線信号から試料Sの平均原子番号を計算する。例文帳に追加

An analyzer 2 calculates the average atomic number of the sample S from a scattering X-ray signal contained in the spectrum. - 特許庁

例文

表面の凹凸の周期は、原子間力顕微鏡で得られた凹凸像のパワースペクトル関数を求め、決定する。例文帳に追加

The period of the ruggedness of the surface is determined by a power spectral function of a rugged image which is obtained by an atomic force microscope. - 特許庁

充電状態での正極の^11B−MQMAS固体NMRスペクトルにおいて、ホウ素原子に帰属するピークが3つに分裂する。例文帳に追加

In a ^11B-MQMAS solid-state NMR spectrum for the positive electrode in a charge state, a peak belonging to the boron atom is split into three. - 特許庁

本発明者らは、標的分子のアミノ酸残基の標識された炭素原子1と標識された炭素原子2との2次元相関スペクトルを取得し、標的分子とリガンドあるいはリガンド候補化合物とを接触させた後に同じ2次元相関スペクトルを取得して、両スペクトルを比較することにより上記課題を解決した。例文帳に追加

The problem is overcome by comparing two-dimensional correlation spectrum acquired from a labeled carbon atom 1 of the amino acid residual group of the target molecule and a labeled carbon atom 2 and the two-dimensional correlation spectrum acquired after bringing the target molecule and the ligand or ligand candidate compound into contact. - 特許庁

六方晶系Baフェライト粉末のBa原子/Fe原子を重量比で0.15〜0.21とし、かつ六方晶系Baフェライト粉末表面のESCAにより測定されるBa3d_5/2 スペクトルとFe2p_3/2スペクトルとの積分強度比(表面Ba/表面Fe)を0.45〜0.70とする。例文帳に追加

The weight percentage of Ba atoms to Fe atoms of hexagonal system Ba ferrite is set to 0.15-0.21, and the integrated intensity ratio (surface Ba/surface Fe) of Ba3d_5/2 spectrum to Fe2p_3/2 spectrum obtained by ESCA measurement of the surface of the hexagonal system Ba ferrite powder is set to 0.45-0.70. - 特許庁

燃料油の^1H−NMRスペクトルを測定する工程と、上記^1H−NMRスペクトルにおける、酸素原子のα位の炭素原子に結合した水素原子を有する含酸素化合物由来のピークの積分値に基づき、上記燃料油中の上記含酸素化合物の含有割合を求める工程と、を有する、燃料油の分析方法。例文帳に追加

The fuel oil analysis method includes both of a step of measuring a ^1H-NMR spectrum of fuel oil and a step of determining a content ratio of an oxygenated compound having a hydrogen atom bound to a carbon atom at the α position of an oxygen atom in the fuel oil on the basis of an integrated value of peaks derived from the oxygenated compound in the ^1H-NMR spectrum. - 特許庁

実際の沸騰水型原子炉炉心に適用してスペクトルシフトロッドによる反応度制御量を増大できる沸騰水型原子炉の炉心を提供する。例文帳に追加

To provide a reactor core of a boiling water nuclear reactor capable of increasing reactivity controlled variable by a spectrum shift rod by applying the reactor core to an actual reactor core of a boiling water nuclear reactor. - 特許庁

サンプルのNMRスペクトルが取得されると、定性分析ユニットは、サンプル中に存在する化合物に対応する少なくとも1つの基準NMRスペクトルを識別し、定量分析ユニットで1つの基準NMRスペクトル中のピーク強度の領域内のサンプルスペクトルの相対的信号強度信号を積分し、その積分結果をそれぞれの領域内の原子の個数と比較し、化合物の識別を確認する。例文帳に追加

An NMR spectrum of a sample is acquired and a qualitative analysis unit identifies at least one reference NMR spectrum corresponding a compound present in the sample and a quantitative analysis unit integrates relative signal intensity signals of the sample spectrum in regions of peak intensity in the one reference NMR spectrum and compares integration results to a number of atoms in each region in order to confirm identification of the compound. - 特許庁

この固体電解質26は、リン原子に対するリチウム原子原子比(Li/P)が1.0以上2.3以下である窒化リン酸リチウムからなり、XPSスペクトルにおける窒化リン酸リチウムのリン原子のP_2p結合のピークが134eV以上135eV以下の範囲に存在する。例文帳に追加

The solid electrolyte 26 is made of lithium phosphorus oxynitride with an atomic ratio (Li/P) of lithium atom to phosphorus atom 1.0 or more and 2.3 or less, and the peak of P_2P coupling of the phosphorus atom of the lithium phosphorus oxynitride in XPS spectrum exists in a range of 134 eV or more and 135 eV or less. - 特許庁

この固体電解質26は、リン原子に対するリチウム原子原子比(Li/P)が3.0以上6.0以下である窒化リン酸リチウムからなり、XPSスペクトルにおける窒化リン酸リチウムのリン原子のP_2p結合のピークが134eV以上135eV以下の範囲に存在する。例文帳に追加

The solid electrolyte 26 is made of lithium phosphorus oxynitride, with an atomic ratio (Li/P) of lithium atom to phosphorus atom 3.0 or more and 6.0 or less, and the peak of P_2P coupling of the phosphorus atom of the lithium phosphorus oxynitride in XPS spectrum exists in a range of 134 eV or more and 135 eV or less. - 特許庁

アルミニウム化合物およびリン化合物の混合溶液からなるポリエステル重縮合触媒において、該混合溶液の水酸基が結合したリン原子のNMRスペクトルヒ゜ークがリン化合物単独溶液の水酸基が結合したリン原子のNMRスペクトルヒ゜ークより高磁場側にシフトすると共に該ヒ゜ークがブロードになることを特徴とするポリエステル重縮合触媒。例文帳に追加

The invention relates to the polycondensation catalyst for polyester comprising a mixed solution of an aluminum compound and a phosphorus compound, wherein a peak of NMR spectrum of a hydroxy group coupled with a phosphorus atom in the mixed solution shifts to a high magnetic field side and the peak width broadened than the hydroxy group coupled with a phosphorus atom in a single solution of the phosphorus compound. - 特許庁

また、充填物の化学組成にTlIを含めることもCaに影響を与える上で重要であり、青色放射光を抑制するとともに可視スペクトル原子および分子の赤色放射光を優先的に放射するようにしている。例文帳に追加

To include TlI in the chemical composition of the filling substances is also important for exerting some influence to Ca, and it restrains the blue light emission, and makes red light of atoms and molecules in the visible light spectrum preferentially irradiate. - 特許庁

主要物質として分子種を含有する試料のNMRスペクトルから、該分子種内の予め選択された同位元素の原子核の数を推定するための方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method estimating the number of atomic nucleus of the preselected isotopes in molecular species from the NMR spectra of test pieces containing the molecular species concerned as the key substances. - 特許庁

前記マトリックスの分子内の少なくとも1個の原子を安定同位体で標識することで、前記マトリックスに由来するピークを前記試料に由来するピークから分離してマススペクトルを取得する。例文帳に追加

By labeling at least one atom in the molecule of the matrix with the stable isotope, the peak originated in the matrix is separated from the peak originated in the sample, and a mass spectrum is acquired. - 特許庁

水銀の三重項共鳴スペクトルのエバネッセント光による、金属表面プラズモンの共鳴により電場強化された近接場に水銀の原子群を置いて水銀原子の共鳴励起をおこない、共鳴蛍光を輻射させ、該蛍光の強度を測定する。例文帳に追加

A group of mercury atoms is arranged in the near field electric-field-enhanced by metal surface plasmon resonance by evanescent light of a triplet resonance spectrum of mercury to resonantly excite the mercury atoms, make resonant fluorescence radiate, and measure the intensity of the fluorescence. - 特許庁

ガラス状カーボンの組織中にSiが原子レベルで均一に分散複合し、X線光電子分光法(XPS)による光電子スペクトルのピーク値から求めたSi原子の2p軌道の束縛エネルギーが101〜103eVの範囲にあることを特徴とするSi分散ガラス状カーボン材。例文帳に追加

In the Si dispersed vitreous carbon material, Si is uniformly dispersed and combined in the structure of the vitreous carbon in atomic level and the bound energy of 2p orbit of Si atom, which is determined from the peak value of a photoelectron spectrum by an X-ray photoelectron spectroscopy(XPS), is 101-103 eV. - 特許庁

本発明は複数のレーザ光でトラップと冷却か行われると共に上方に打ち上げられたセシウム原子がマイクロ波共振器を通過することを検出するセシウム原子泉コリメーション装置に関し,打ち上げた原子の水平方向への拡散を抑制し,スペクトルのS/N比を向上することを目的とする。例文帳に追加

To suppress the diffusion of launched Cesium (Cs) atoms in the horizontal direction to improve an S/N ratio of a spectrum in a collimation apparatus for Cs atomic fountain for trapping and cooling the atoms by a plurality of laser beams and detecting the passing of the launched Cs atoms through a micro wave resonator. - 特許庁

この分析方法においては、被測定試料原子核40にγ線12が照射されることによって、被測定試料31中の原子核40に(γ、n)反応を生じさせ、この際に発生する中性子41のエネルギー(スペクトル)を放射線検出器15によって測定することによって、原子核40の核種を特定する。例文帳に追加

In the analysis method, application of γ rays 12 to a sample atomic nucleus 40 to be measured causes a (γ, n) reaction in the atomic nucleus 40 in a sample 31 to be measured, and the nuclide of the atomic nucleus 40 is identified by measuring energy (spectra) of neutrons 41 generated in this case by the radiation detector 15. - 特許庁

制動輻射は、即発性であり、反応確率が原子核反応よりも桁違いに大きく、例えば、イオンエネルギーに強い相関を持つ連続エネルギースペクトル分布として検出されるため、粒子線の挙動に関する情報をリアルタイムにモニタリングすることを可能とする。例文帳に追加

Since the impulse radiation is prompt, extraordinarily larger than nuclear reaction in reaction probability and detected, for example, as a continuous energy spectrum distribution strongly correlated with ion energy, the data related to the behavior of the particle beam can be monitored in a real time. - 特許庁

また解析装置2は、非測定元素を含む物質の組成をリストから選んで順次仮定し、仮定した組成の夫々について、スペクトルに含まれる蛍光X線信号の強度に基づいて試料中の各元素の濃度を計算し、平均原子番号の理論値を計算する。例文帳に追加

The analyzer 2 selects compositions of materials containing elements not to be measured from a list and assumes them sequentially, calculates the concentration of each element in the sample on the basis of intensity of the fluorescent X-ray signal contained in the spectrum for each of the assumed compositions, and calculates the theoretical value of the average atomic number. - 特許庁

好ましくは、FeまたはCr原子のK吸収端の広域X線吸収微細構造スペクトルをフーリエ変換して得られた動径構造関数における動径分布とし、地鉄に、mass%で、Cu:0.1%以上、Ni:0.1%以上のうち、1種もしくは2種を含有させる。例文帳に追加

Preferably, the radial distribution is based on the radial structure function obtained by Fourier transformation of a wide area X-ray absorption fine- structure spectrum in a K absorption edge of the Fe or Cr atom, and the steel material includes one or two kinds of 0.1% or more Cu and 0.1% or more Ni by mass% in iron matrix. - 特許庁

高速中性子と連続エネルギー・スペクトルX線との透過減衰強度が異なるように構成され、被検対象の厚さと無関係に被検対象の等効原子番号Zとのみ関係するn-X曲線を利用して材料識別を行う。例文帳に追加

In this case, the transmission attenuation intensities of fast neutrons and continuous-energy spectrum X-rays are constituted in such a way as to be different from each other, and an n-X curve not related to the thickness of the object to be tested but only related to equal effective atomic numbers Z of the object to be tested. - 特許庁

(A) 該ポリエステルのX線吸収微細構造解析(XAFS)のX線吸収端構造(XANES)のスペクトルから定義される特定状態のTi、即ちTiの近傍に存在する原子との配置が特定の状態にあるTiを含有すること、 (B) 末端COOH基30eq/トン未満、 (C) 還元粘度(η_sp/c)≧0.6。例文帳に追加

Further, the number of terminal COOH groups in this polyester is less than 30 eq/ton. - 特許庁

(A) 該ポリエステルのX線吸収微細構造解析(XAFS)のX線吸収端構造(XANES)のスペクトルから定義される特定状態のTi、即ちTiの近傍に存在する原子との配置が特定の状態にあるTiを含有すること、 (B) 還元粘度(η_sp/c)≧0.6 末端COOH基15eq/トン以上 末端ビニル基4eq/トン以上。例文帳に追加

Further, this polyester has a reduced viscosity (ηsp/c) of not less than 0.6. - 特許庁

〔無定形微粒子粉末〕 チタン、バリウム、乳酸及び蓚酸を含み、BET比表面積が6m^2/g以上で、Ba原子とTi原子のモル比(Ba/Ti)が0.98〜1.02で、乳酸に由来する1120〜1140cm^-1及び1040〜1060cm^-1に赤外線吸収スペクトルピークを有することを特徴とする無定形微粒子粉末。例文帳に追加

The amorphous fine-particle powder contains titanium, barium, lactic acid and oxalic acid and has ≥6 m^2/g BET specific surface area, 0.98-1.02 molar ratio of Ba to Ti (Ba/Ti) and infrared absorption spectrum peaks derived from the lactic acid at 1,120-1,140 cm^-1 and 1.040-1,060 cm^-1. - 特許庁

炭素材料を主成分とする電極とフッ素原子を含むアニオンを有する電解質を含む電解液とを備える電気二重層キャパシタにおいて、前記電極に電解液を十分に含浸させた状態で^19F NMRスペクトルを測定した際に、電解質のアニオンに帰属するピークが3本に分裂する電極と電解液との組み合わせを使用する。例文帳に追加

In an electric double layer capacitor comprising an electrode principally comprising a carbon material, and an electrolyte solution containing an electrolyte having anion containing fluorine atom, the electrode in which a peak belonging to the anion of electrolyte is split into three when ^19F NMR spectrum is measured under a state where the electrode is impregnated sufficiently with the electrolyte is combined with the electrolyte. - 特許庁

透明基板上に赤色、緑色及び青色の各画素部を有するカラーフィルターにおいて、前記緑色画素部が、(1)フタロシアニン分子1個当たり8〜16個のハロゲン原子がフタロシアニン分子のベンゼン環に結合したハロゲン化金属フタロシアニン顔料を含有し、かつ、(2)可視光の全域での分光透過スペクトルにおいて、520〜590nmに最大透過率を示すことを特徴とするカラーフィルター。例文帳に追加

In the color filter having each pixel part of red, green and blue on a transparent substrate, (1) the green pixel part contains a halogenated metal phthalocyanine pigment bonded to a benzene ring of a phthalocyanine molecule by 8-16 halogen atoms per molecule of phthalocyanine, and (2) the maximum transmittance is displayed in 520-590 nm in a spectral transmission spectrum in the entire region of visible light. - 特許庁

本発明の課題は、非水溶媒及びLiPF_6を含有するリチウム二次電池用有機電解液であって、^31P−NMRスペクトルにおいて40ppmから−80ppmの領域に化学シフト値を有するリン含有不純物の含有量がリン原子として0.005重量%以下であることを特徴とするリチウム二次電池用有機電解液によって達成される。例文帳に追加

For the electrolyte solution for a secondary cell containing nonaqueous solvent and LiPFe6, the content of phosphor containing impurity in terms of phosphor atom, which has a chemical shift value between 40 ppm and 80 ppm at 31-NMR spectrum, is less than 0.005 weight %. - 特許庁

少なくとも一種類の有機基と結合したSi原子を含み、かつ、X線小角散乱測定によって観測されるスペクトルより求められるシロキサンポリマーの分岐度数値Aが −2.0>A>−2.8、(A値は無次元)であるシロキサンポリマーを含むことを特徴とする半導体装置用絶縁膜形成用塗布液。例文帳に追加

The coating liquid for forming an insulating film for a semiconductor device contains an Si atom combined with at least one kind of organic group, and a siloxane polymer whose branching frequency A found by a spectrum observed by small-angle X-ray scattering is within a range of -2.0>A>-2.8 (A is a dimensionless value). - 特許庁

支持体101と、シリコン原子を母体として水素原子及び/又はハロゲン原子を含有するアモルファス材料からなる光導電層103とを備えた電子写真感光体において、光導電層103は、電荷を輸送する層領域111と、光スペクトルから得られる指数関数裾の特性エネルギーが50〜60meVであってバンドギャップの異なる二つの層領域からなる層領域112を有する。例文帳に追加

In the electrophotographic photoreceptor having a supporting body 101 and a photoconductive layer 103 consisting of an amorphous material essentially comprising silicon atoms and containing hydrogen atoms and/or halogen atoms, the photoconductive layer 103 has a layer region 111 where charges are transferred and a layer region 112 consisting of two layer regions having 50 to 60 meV characteristic energy in the tail of the exponential function obtained from the spectrum and having different band gaps from each other. - 特許庁

例文

導電性基体と感光層とを備えた電子写真感光体であって、前記導電性基体が、X線光電子分光法により最表面を測定して得られたスペクトルにおいて、結合エネルギーが289.5eV以上291eV以下における炭素原子1s軌道に基づく強度の最大値H1と、結合エネルギーが288eV以上289eV以下における炭素原子1s軌道に基づく強度の最小値H2とを用いた下記式(1)を満足することを特徴とする電子写真感光体を用いる。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptor includes a conductive substrate and a photosensitive layer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS