1016万例文収録!

「双基」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 双基に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

双基の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1415



例文

方向通信チップは、板上に、波長分波器、受光素子、発光素子及びレンズ素子を含む光学部品を備えて構成され、送信及び受信を行う。例文帳に追加

The optical two-way communication chip comprises optics including a wavelength divider, a light-intercepting element, a light-emitting element, and a lens element and carries out transmission and reception. - 特許庁

2層ポリイミドプリント配線板とガラス板との方に対して良好な接着性を発揮する異方性導電フィルムを提供し、これにより接続信頼性の高い接続構造体を提供する。例文帳に追加

To provide an anisotropic conductive film exerting high adhesiveness to both a two-layer polyimide printed wiring board and a glass substrate, and thereby to provide a connection structure high in connection reliability. - 特許庁

そして、ズレ量補正部27がズレ量にづいて表面用ラスターデータと裏面用ラスターデータとの方に空白データを追加することによりズレ量の補正を行う。例文帳に追加

A deviation correction part 27 corrects the deviation by adding space data to both the surface and rear raster data. - 特許庁

アクセル操作量Saと操舵トルクTsとを観測し、方の時系列データにづいて、トルクステア発生のモデルをシステム同定する(ステップS4)。例文帳に追加

An acceleration operation amount Sa and steering torque Ts are observed and the model for the generation of the torque steer is systematically identified (step S4) based on time-series data of both. - 特許庁

例文

そして,受信部2は,変換された信号をフーリエ変換し,搬送波の周波数における位相値および振幅値の方またはいずれか一方を読み出し,読み出した値にづいて通信情報を復調する。例文帳に追加

Then, the receiver 2 Fourier- transforms the converted signals, reads both or either of the phase value and the amplitude value in frequency of carriers, and demodulates the communication signal, based on the read-out value. - 特許庁


例文

n型半導体板上に設けられた積層構造内に活性層及び活性層上に設けられた回折格子を有し、しきい値電流及び素子抵抗の方が小さい分布帰還型半導体レーザ素子を提供する。例文帳に追加

To provide a distributed feedback semiconductor laser element comprising an active layer and a diffraction grating formed thereon in a multilayer structure provided on an n-type semiconductor substrate and having low threshold current and element resistance. - 特許庁

印加される電圧に対して2種類の安定な抵抗値を持つ有機安定材料を、少なくとも2つの電極間に配置してなるスイッチング素子において、その絶縁性板について、電極と接触する面を有機物とする。例文帳に追加

In the switching element, the organic bistable material is placed at least between two electrodes. - 特許庁

少なくとも表面にアミノを有し直径が10μm以下である繊維からなり、細菌由来の毒素および炎症性白血球の方を除去できる吸着材。例文帳に追加

This adsorbent consists of fibers having amino groups on at least the surfaces and having a diameter of10 μm and is capable of removing both of the toxins derived from the bacteria and the inflammatory white blood cells. - 特許庁

一方向シリアル通信方式及び方向シリアルバス方式の何れの方式を用いてもデータの送信を行なうことができる板を開発・設計する際の効率の向上を図ることができる遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine, improving the efficiency of developing and designing a board capable of transmitting data using either system of unidirectional serial communication system and bidirectional serial bus system. - 特許庁

例文

第2の符号化回路50は、復号された信号から方向の動きベクトルを検出し、その動きベクトル検出にづいてノイズ低減した信号を再符号化する。例文帳に追加

The 2nd coding circuit 50 detects a 2-way motion vector from the decoded signal and applies re-encoding to a signal whose noise is reduced on the basis of the detection of the motion vector. - 特許庁

例文

段差矯正具において、相隣るパネルの両面のうちのいずれか一方の面には非接触としながら、一方の準パネルに対し他のパネルを押し、引きの方向で位置調整し得るようにすること。例文帳に追加

To provide a tool for correcting level difference, which comes in no contact with one of the both sides of neighboring panels and allows one panel to be positioned in both push and pull directions relative to another panel as a reference. - 特許庁

本発明は方向無線パケット通信用地局装置において上り及び下りのデータ通信に対して一定の通信品質の保証を可能にすることを目的とする。例文帳に追加

To enable assurance of fixed communication quality for ascending and descending data communication in a base station device for bi-directional radio packet communication. - 特許庁

長周期ファイバグレーティング素子1は、グレーティング20が形成されているコア部11の周囲のクラッド部12の表面近傍12Aに水酸および水分子の方または何れか一方が拡散浸透されている。例文帳に追加

Both or one of hydroxyl groups and water molecules are diffused and infiltrated into a surface vicinity 12A of the clad part 12 around the core part 11 formed with the grating 20. - 特許庁

一方の板1には、厚みが周期的に変化するグレーティング層6が形成されており、液晶3に作用して二つの安定状態を発現可能な安定性を付与する。例文帳に追加

A grating layer 6 the thickness of which is periodically varied is formed on one substrate 1 to affect the liquid crystal 3 to impart bistability capable of developing two stable states. - 特許庁

波長フィルタを支持板に実装する際に,実装精度を向上させるとともに,実装後の強度を向上させることが可能な一芯方向光通信モジュールを提供する。例文帳に追加

To provide a single core bidirectional optical communication module that can improve mounting accuracy when a wavelength filter is mounted on a supporting substrate and that can also increase strength after the mounting. - 特許庁

この一次放射器の位相中心f2及び上記主反射鏡の焦点f1にづく曲線12を反射鏡関数として副反射鏡11を設定する。例文帳に追加

A sub-reflector mirror 11 is set up, adopting a hyperbola 12 based on the phase center f2 of this primary radiator and the focus f1 of the main reflector mirror as a reflector mirror function. - 特許庁

TFTアクティブマトリクス板10の製造時に各データ配線3に発生する静電気は、方向ダイオード30Aを介して共通配線110に放電される。例文帳に追加

Static electricity generated on each data line 3 in producing a TFT active matrix substrate 10 is discharged to a common line 110 through a bidirectional diode 30A. - 特許庁

一方の板側に行電極対と列電極の方が配置されたPDPにおいて、サステイン放電電圧の上昇を抑制するとともに、発光効率の向上を図る。例文帳に追加

To provide a PDP of which on one substrate side both a pair of row electrodes and a column electrode are arranged, and in which rising of sustaining discharge voltage is suppressed and luminous efficiency is improved. - 特許庁

方向サイリスタを形成してなる板N層13上に、フォトダイオードP層16と、この領域から所定間隔を隔てて取り囲むアノードP層21との間に、P層ガードリング31を形成する。例文帳に追加

A p-layer guard ring 31 is formed between the photodiode p-layer 16 and an anode p-layer 21 surrounding at a predetermined interval from this region on a substrate n-layer 13 made by forming a bidirectional thyristor. - 特許庁

これにより、同一の地局11から、固定データ伝送速度のデータと、ランダムに発生するデータの方を、同一の無線フレームで伝送することができる。例文帳に追加

Thus, the same base station 11 can transmit both the data at the fixed data transmission rate and the data caused at random by means of the same wireless frames. - 特許庁

また、信号を送るケーブルを無くすため、カーソル部・表示部の方に制御演算回路板5,8を持つ光通信でこれを解決するものである。例文帳に追加

In order to eliminate a cable for transmitting a signal, optical communication having control arithmetic circuit boards 5, 8 is used for both of a cursor part and a display part. - 特許庁

イメージデータの認識結果の修正に対応すべく、その認識結果とそのとなったイメージデータとの方を表示する場合であっても、その修正を容易かつ適正に行い得るようにする。例文帳に追加

To easily and properly correct the recognition result of image data, even when displaying both the recognition result and the image data of the basis of the result for coping with the correction for the result. - 特許庁

管理装置13および管理装置14の方が、IC18から読み出した当該IC18の装置識別データA_IDをに上記暗号化および復号にそれぞれ用いる鍵データを生成する。例文帳に追加

Both the management devices 13 and 14 generate key data used for encryption and decryption respectively based on device identification data A_-ID of the IC 18 read from the IC 18. - 特許庁

板上に形成された光導波路においても、比較的単純な構成により方向の光信号の送受信が可能となり、光配線の高密度化が達成できる。例文帳に追加

Even the optical waveguide formed on the substrate is able to send and receive light signals in two directions and the density of optical wiring can be made high. - 特許庁

次に、記憶装置1は、方の論理デバイス151,153が一致するように、ビットマップで管理した差分データにづき、グローバルネットワーク5を介して、コピー先論理デバイス153の書き込みを指示する。例文帳に追加

Next, the storage device 1 instructs writing of the copy destination logical device 153 via a global network 5 on the basis of difference data managed by a bitmap such that both the logical devices 151, 153 accord. - 特許庁

画像追跡装置8は、携帯電話機9との対話形式の方向通信にづいて、まず、形状撮影エリアにてスキーヤーの形状を撮影し、形状データを登録する(第1の行程)。例文帳に追加

Based on two-way interactive communication with the portable telephone set 9, the image tracking device 8 first photographs the shape of the skier in a form photographing area and registers shape data (first process). - 特許庁

同一圧電板上に周波数特性が異なる第1,第2の弾性境界波素子が形成されており、第1,第2の弾性波素子の方において、スプリアスを抑圧することができる弾性波装置を得る。例文帳に追加

To obtain an elastic wave apparatus which has first and second elastic boundary wave devices different in frequency characteristics formed on one piezoelectric substrate and can suppress spurious in both of the first and second elastic wave devices. - 特許庁

半導体板10のうち開口22の下部に位置する領域および開口24の下部に位置する領域の方に、IV価の不純物が注入されている。例文帳に追加

Dopant of IV valence is implanted in the region of the semiconductor substrate 10 beneath the opening 22 and the region beneath the opening 24. - 特許庁

ピストン本体11には付設リング12が圧入嵌着等によって固定され、ピストンシール13の部13bは、ピストン本体11及び付設リング12の方に接合されている。例文帳に追加

An attachment ring 12 is fixed on the piston main body 11 by press fitting or the like, and a base part 13b of the piston ring 13 is connected to both of the piston main body 11 and the attachment ring 12. - 特許庁

インサート16は、好ましくは、インサートに取り外し可能に配置され、軟骨形成成長支持質の樹立を助けるための修復因子(例えば、成長因子、付着因子、又は方)を含む。例文帳に追加

The insert 16 preferably includes a restoration factor (e.g., a growth factor, an attachment factor, or both) detachably disposed at the insert to help the establishment of the chondrogenesis growth support matrix. - 特許庁

放熱性能及び板の均熱化の方を促進できる光源ユニット及びその光源ユニットを用いた照明器具を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a light source unit, capable of promoting both radiation performance and soaking of a substrate, and a luminaire using the light source unit. - 特許庁

表面を劈開又は研磨することにより修飾した板上に、環状構造又は子型環状構造のいずれかの構造を有するポリシラン溶液を滴下する。例文帳に追加

A solution of the polysilane having either structure of the cyclic structure or the twin-shaped cyclic structure is dropped on a substrate modified by cleaving or grinding the surface. - 特許庁

データ処理装置30は、得られた脳磁界データにづき神経活動の広がりを示す電流密度分布(または電流極子の分布)を算出する。例文帳に追加

The data processor 30 calculates current density distribution (or distribution of current dipole) for indicating the spread of the nervous activity based on obtained brain magnetic field data. - 特許庁

板と原料ガスとの方の温度を効果的に上げることができ、消費電力を更に低減できるとともに、より均一で高品質な半導体膜を形成できる気相成長装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vapor-phase growth device that effectively raises temperatures of both a substrate and a gaseous starting material, is further reducible in power consumption, and forms a semiconductor film of more uniform and higher quality. - 特許庁

ポリオレフィン系樹脂成形品の塗装において、材および上塗塗料の方に対し良好な付着性を有する新規な水性下塗塗料を用いる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method using a novel aqueous undercoating material which has excellent adhesion to both a base material and a top coating material in coating polyolefin resin molded goods. - 特許庁

一方の板側に行電極対と列電極の方が配置されるPDPにおいて、アドレス放電の誤放電が発生するのを防止する。例文帳に追加

To prevent the occurrence of an erroneous discharge of an address discharge in a PDP in which both of a line electrode pair and a row electrode are arranged on one substrate side. - 特許庁

マスタレーザ23の繰り返し周波数f1は、マスタ電気信号およびスレーブ電気信号の一方または方にづく制御を受けない(フリーラン状態)。例文帳に追加

The repetition frequency f1 of the master laser 23 is not subjected to control based on one or both of the master electric signal and the slave electric signal. - 特許庁

バッテリ12のSOC及び燃料タンク26の燃料残量の方にづき、走行用モータジェネレータ14の駆動による車両10の走行可能距離を算出する。例文帳に追加

The mileage of the vehicle 10 by driving of the motor generator 14 for driving is computed based on both of SOC of the battery 12 and fuel remaining quantity of a fuel tank 26. - 特許庁

そして、この2つのコントローラ方は、外部から与えられる選択信号にづき、コンフィグレーション・レジスタ304a,304bに対するアクセスを適切かつ効率的に管理する。例文帳に追加

On the basis of a select signal applied from the outside, both two controllers suitably and efficiently manage to access the configuration registers 304a and 304b. - 特許庁

方向サイリスタを構成するために、半導体板1に第1、第2、第3及び第4のN型半導体領域N1、N2、N3、N4と第1及び第2のP形半導体領域P1、P2とを設ける。例文帳に追加

First, second, third and fourth n-type semiconductor regions N1, N2, N3 and N4, and first and second p-type semiconductor regions P1, P2, are provided in a semiconductor substrate 1 for constituting a bidirectional thyristor. - 特許庁

誘電体板の比誘電率あるいは厚みの最適値を選択することにより、所定の観測面における所定の覆域内の、直交する2偏波方の交差偏波の低減を実現する。例文帳に追加

To realize reduction of cross polarization of both of two orthogonal polarization in a prescribed covered area on a prescribed observation surface by selecting the optimum value of a relative dielectric constant or thickness of a dielectric substrate. - 特許庁

板に与えるダメージを抑制しつつ、注入された不純物の活性化および導入された欠陥の回復の方を行うことができる熱処理装置および熱処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a thermal processing apparatus and a thermal processing method, capable of performing both of activation of implanted impurities and restoration of introduced defects while suppressing damages to be given to a substrate. - 特許庁

Al電極層4は、その結晶構造が晶構造であり、Al結晶の(111)面の法線方向と圧電板2の結晶のZ軸とが実質的に一致するように一定方向に配向する結晶方位を有する。例文帳に追加

The layer 4 has a twin-crystal structure and has a crystal azimuth oriented in a prescribed direction so that the direction of a normal of the Al crystal (111) substantially coincides with the Z axis of the crystal of the substrate 2. - 特許庁

平文に対して、第1の装置(1)及び第2の装置(2)の方が、可換性を有する暗号方式にづく暗号鍵を用いて1回目の暗号化を行い、生成された暗号化情報を互いに授受する。例文帳に追加

Both a first device (1) and a second device (2) perform first encryption for a plain text by using an encryption key based on an encryption system having exchangeability, and provide and receive the generated encrypted information each other. - 特許庁

一方の板側に行電極対と列電極の方が配置されたPDPにおいて、放電開始電圧の上昇と誤放電の発生を防止する。例文帳に追加

To prevent elevation of a discharge starting voltage and generation of an erroneous discharge in a PDP in which both of line electrode pairs and a row electrode are arranged on one substrate side. - 特許庁

方向シフトレジスタ80は、デッドタイム生成回路10が遅延させている当該印加信号の遅延時間を、この検出の結果にづいて制御する。例文帳に追加

A bidirectional shift resistor 80 controls a delay time of the application signal that is delayed by a dead time generation circuit 10 on the basis of the result of the detection. - 特許庁

ロードセルと計量信号処理板との方の温度変化に対して、計量信号を適正に補償することができるロードセルユニット及び重量検査装置を提供する。例文帳に追加

To provide a load cell and a weight inspecting apparatus capable of properly compensating weight signal with respect to variation in temperature of both a load cell and a weight signal processing substrate. - 特許庁

表面を劈開又は研磨することにより修飾した板上に、環状構造又は子型環状構造のいずれかの構造を有するポリフルオレン溶液を滴下する。例文帳に追加

A solution of the polyfluorene having either structure of the cyclic structure or the twin-shaped cyclic structure is dropped on a substrate modified by cleaving or grinding the surface. - 特許庁

該IGBT形成領域50の最下層の前記N型エピタキシャル層3と前記P型半導体板1の方に延在するN+型埋め込みガード層2を形成する。例文帳に追加

An N+-type buried guard layer 2 is formed which extends to both the N-type epitaxial layer 3 as a bottommost layer of the IGBT type formation region 50 and the P-type semiconductor substrate 1. - 特許庁

例文

制御マイコン5a,5bは、ブレード2a,2bの位置情報を通信線7を介して交換しつつ、方のブレードの位置関係にづいて、モータ3a,3bを同期駆動する。例文帳に追加

The control microcomputers 5a, 5b simultaneously control the motors 3a, 3b based on the positional relationship of both blades while exchanging the positional information of the blades 2a, 2b through the communication wire 7. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS