1016万例文収録!

「収監」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

収監を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 46



例文

収監例文帳に追加

a commitment - 斎藤和英大辞典

収監例文帳に追加

a committal - 斎藤和英大辞典

人を収監[拘引]する.例文帳に追加

take a person into custody  - 研究社 新英和中辞典

安全に保護[収監]されて.例文帳に追加

in safe custody  - 研究社 新英和中辞典

例文

彼は今収監例文帳に追加

He is in confinement.  - 斎藤和英大辞典


例文

収監[拘引]されて, 拘留中で.例文帳に追加

in custody  - 研究社 新英和中辞典

(罪人を収監する)送致状例文帳に追加

a mittimus  - 斎藤和英大辞典

詐欺の廉をもって収監された例文帳に追加

He was committed on a charge of fraud.  - 斎藤和英大辞典

3人の収監者が脱獄した例文帳に追加

Three inmates broke jail  - 日本語WordNet

例文

(特に長期間の)収監例文帳に追加

imprisonment (especially for a long time)  - 日本語WordNet

例文

彼は半年間収監されていた例文帳に追加

He was kept in prison for half a year. - Eゲイト英和辞典

(のちに再収監された者はいる)例文帳に追加

(Some prisoners were imprisoned again later.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は官吏侮辱の廉をもって収監された例文帳に追加

He was committed for contempt of officials.  - 斎藤和英大辞典

官吏侮辱のかどにて収監せらる例文帳に追加

He was committed for contempt of court.  - 斎藤和英大辞典

彼は官吏侮辱のかどをもって収監された例文帳に追加

He was committed for contempt of court.  - 斎藤和英大辞典

彼らを収監することなく犯罪者を扱う方法例文帳に追加

a way of dealing with offenders without imprisoning them  - 日本語WordNet

容疑者は裁判なしで収監された例文帳に追加

The suspects were imprisoned without trial  - 日本語WordNet

受刑者は全員、収監の初期に歯科検査を受ける。例文帳に追加

All offenders receive a dental examination early in their incarceration. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

AceカンパニーはPEコーポレーションを合併するために買収監査を行った。例文帳に追加

Ace Company carried out the due diligence for the acquisition of PE Corporation. - Weblio英語基本例文集

彼は現在東京の近くの某刑務所に収監中である.例文帳に追加

He is now (confined) in a certain prison [jail] near Tokyo.  - 研究社 新和英中辞典

3 第七十一条の規定は、前二項の規定による収監についてこれを準用する。例文帳に追加

(3) The provision of Article 71 shall apply mutatis mutandis to the imprisonment in the preceding two paragraphs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

行事の警備などに当たる御家人の召集・指揮と、罪人の収監などを行った。例文帳に追加

It called up and commanded the gokenin who were to do event-guarding or some other jobs, and locked up criminals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

罪人を収監する監獄を管理する役であったが、後に罪人を捕縛する役になる。例文帳に追加

Kadonoosa was responsible for controlling the prison, locking up criminals, and later responsible for capturing criminals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長英も幕政批判のかどで捕らえられ、永牢の判決が下って伝馬町牢屋敷に収監例文帳に追加

Choei was arrested for criticizing the bakufu and imprisoned in Denmacho after having been sentenced to life in prison.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらは逮捕、収監されていた者も釈放、解放される事であると言われている。例文帳に追加

It is said that it refers to the release of the prisoners.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、第2回公判直前の12月23日に、複数の被告が再収監されていた。例文帳に追加

Meanwhile, several defendants were re-imprisoned on December 23, just before the second public trial.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1941年に明らかに英国と平和条約を交渉しようとスコットランドに単独で飛行したが、終身収監されたナチのリーダー(1894年−1987年)例文帳に追加

Nazi leader who in 1941 flew a solo flight to Scotland in an apparent attempt to negotiate a peace treaty with Great Britain but was imprisoned for life (1894-1987)  - 日本語WordNet

結果的に無期徒刑の判決を受け、北海道標茶町にあった釧路集治監に移送、収監されるが、同年9月29日に獄中で病死した。例文帳に追加

As a result, he was imprisoned indefinitely, and transferred to jail in Shibecha Town, Hokkaido where he was to serve his time, but died in jail on September 29 of the same year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西南戦争が終わった頃から政府は相次いで起こった内乱の逮捕者を収監する施設の建設が急務となった。例文帳に追加

From around the time after the end of Seinan War, the government had to rush the construction of facilities to detain arrestees from domestic conflict that successively occurred.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

裁判に先立ち、収監されていた22名は1901年1月20日すぎに東京に移されたが、3月28日までには全員がいったん釈放された。例文帳に追加

Twenty-two prisoners were all moved to Tokyo on January 20, 1901 and once released by March 28 before the court was held.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

局長又は聴聞官は,公益が害されないことが認められる場合は,侮辱により収監中の者を釈放することができる。例文帳に追加

The Director or the Hearing Officer may discharge from imprisonment a person imprisoned for contempt when it appears that public interest will not suffer thereby. - 特許庁

隔離室の被収監者がみだりにトイレや手洗い器の水の放出を行なわないように管理し、又、被収監者がこれらトイレや手洗い器の配水管を破壊するのを防止するための隔離室のトイレに最適な水供給システムを提供する。例文帳に追加

To provide an optimum system to supply water to isolation room toilets of a prison, which prevents the imprisoned within isolation rooms from discharging water from toilets or wash stands at random, or from destroying the water piping systems of toilets or wash stands. - 特許庁

大治(日本)4年(1129年)正月、前年に武者所を殺害したとして六角獄舎に収監されていた郎党が赦免された際、この郎党の帰属を主張した源為義と争論となった。例文帳に追加

Between January and February 1129, when a roto (retainer) who was incarcerated in Rokkaku Prison for allegedly killing a Mushadokoro (Samurai Guard of the Imperial Palace) was pardoned, he argued with MINAMOTO no Tameyoshi who claimed ownership of this retainer.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治26年(1893年)、相馬事件に巻き込まれて5ヶ月間にわたって収監され最終的には無罪となったものの衛生局長を非職となり、一時逼塞する破目となった。例文帳に追加

In 1893, he was implicated in a plot of the Sohma Incident and imprisoned for five months; although he was finally declared not guilty, he was given a leave of absence as Chief of Hygienic Bureau, and he fell into obscurity for a while.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1865年(慶応元年)叔父の月形洗蔵は筑前勤王党首領として江戸幕府に抗した為、一族そろって拘束され幼少の潔もまた収監されてしまう。例文帳に追加

In 1865, his uncle, Senzo TSUKIGATA, resisted Edo bakufu as a chieftain of Chikuzen Kinnoto (loyalist clique), so his whole family including young Kiyoshi was restrained and imprisoned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

月形が典獄を務めたこの頃集治監には「五寸釘の寅吉」で知られる西川寅吉や贋札作りの名人熊坂長奄等が収監されていた。例文帳に追加

In Shujikan of the times when TSUKIGATA served as Tengoku, Torakichi NISHIKAWA known for 'Torakichi handling Gosun-kugi long nail' and Choan KUMASAKA, a famous creator of forfeit bills and others were detained.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1878年(明治11年)、政府転覆運動に荷担した疑いで夫の宗光が禁固5年の刑に処せられ、山形監獄(のちに宮城監獄)に収監された。例文帳に追加

In 1878, her husband Munemitsu received a sentence of five years' imprisonment for suspicion of taking part in the movement to overthrow the government, and he was imprisoned in the Yamagata prison (later moved to the Miyagi prison).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗光は妻亮子にたくさんの手紙を書き送っており、宮城監獄収監中に相愛の夫婦の慕情を漢詩にして亮子に贈っている。例文帳に追加

Munemitsu wrote and sent a lot of letters to his wife Ryoko, and while he was in the Miyagi prison, he dedicated to Ryoko a Chinese-style poem in which he appealed the yearning of mutually loving husband and wife.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

間もなく戦争が終わるらしい事と指導者達(政治家高官や軍事関係者上層部)が戦犯として逮捕、収監されるらしい事がこの時点ではっきりと述べられている。例文帳に追加

In this way, it is mentioned clearly at this point that the war will end and the leaders (politicians in high office and military officials at the head) will be arrested as war criminals and be taken into custody.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ソビエト連邦占領行政下で行政執行にあたっていたが、解散を命じられ大津敏男長官を代表とする上級官吏が収監される。例文帳に追加

Under Soviet occupation Karafuto-Cho was made to carry out the administration, but was then ordered to dissolve and governor Toshio OTSU as a representative and other high ranked government officials were imprisoned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主税寮は主計寮が調の税収監査を行って中央財政を管轄するのに対し、租税(特に租)や出挙の帳簿との照合などによる監査を通じて地方財政を管轄した。例文帳に追加

While Shukeiryo (Bureau of Statistics) controlled the Central Finance by auditing the tax yields of cho (tributes), Shuzeiryo controlled local finance through auditing by verifying account books of land taxes (especially rice tax) and suiko (government loans made to peasants).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

侮辱が,被告により履行可能な権限内の不作為によるものである場合,聴聞官の命令により,これを遂行するまで被告を収監することができる。例文帳に追加

When the contempt consists in the omission to do an act which is yet in the power of the respondent to perform, he may be imprisoned by order of the Hearing Officer until he performs it. - 特許庁

私はこの議論が、正犯は無罪放免なのに(あるいは無罪放免せざるをえないのに)従犯は処罰する、例えば密通者や賭博者は処罰しないのに、周旋人や賭博場経営者は罰金刑か収監刑だという、道徳的な変則性を正当化するほどのものかどうか、判断する冒険はいたしすまい。例文帳に追加

I will not venture to decide whether they are sufficient to justify the moral anomaly of punishing the accessary, when the principal is (and must be) allowed to go free; of fining or imprisoning the procurer, but not the fornicator, the gambling-house keeper, but not the gambler.  - John Stuart Mill『自由について』

2 前項の書面を所持しないためこれを示すことができない場合において、急速を要するときは、同項の規定にかかわらず、検察官の指揮により、被告人に対し保釈若しくは勾留の執行停止が取り消された旨又は勾留の執行停止の期間が満了した旨を告げて、これを収監することができる。但し、その書面は、できる限り速やかにこれを示さなければならない。例文帳に追加

(2) When the person is unable to show the documents in the preceding paragraph to the accused because he/she does not have the documents in his/her possession and when there is urgent need, he/she may, notwithstanding the preceding paragraph, under the direction of a public prosecutor, imprison the accused immediately after notifying the accused that the ruling to grant bail or to suspend the execution of detention has been rescinded, or that the term of suspension of execution of detention has expired; provided, however, that the documents shall be shown to the accused as soon as possible.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

役職員に対して、競争法コンプライアンスに関する意識を持たせるためには、研修において、いかに役職員に競争法違反に関する危機感を持たせられるか(競争法に違 反した場合、自社に巨額の制裁金が課され得るだけでなく、自らが刑事罰を問われ、 場合によっては収監される等)が課題。例文帳に追加

In order to have executives and employees become aware of competition law compliance, the challenge is how to get the executives and employees to develop a sense of danger concerning the violation of competition law (that not only the corporation will suffer huge losses, but executives or employees may themselves become subject to criminal punishment and even face imprisonment, where the competition law is violated). - 経済産業省

例文

第九十八条 保釈若しくは勾留の執行停止を取り消す決定があつたとき、又は勾留の執行停止の期間が満了したときは、検察事務官、司法警察職員又は監獄官吏は、検察官の指揮により、勾留状の謄本及び保釈若しくは勾留の執行停止を取り消す決定の謄本又は期間を指定した勾留の執行停止の決定の謄本を被告人に示してこれを収監しなければならない。例文帳に追加

Article 98 (1) When the ruling to rescind bail or the suspension of execution of detention has been made, or when the term of suspension of detention has expired, a public prosecutor's assistant officer, judicial police official or prison official shall, under the direction of a public prosecutor, imprison the accused after showing him/her a transcript of the detention warrant and a transcript of the written ruling rescinding bail or the suspension of execution of detention or a transcript of the written ruling on suspension for a designated term of execution of detention.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS