1016万例文収録!

「土産物」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 土産物の意味・解説 > 土産物に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

土産物を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 59



例文

土産物の売店例文帳に追加

a souvenir shop  - EDR日英対訳辞書

土産物としての木刀例文帳に追加

Bokuto as Souvenirs  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代表的な土産物例文帳に追加

Famous souvenirs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かやの里(土産物屋。例文帳に追加

Kaya no sato (Souvenir shop.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

記録媒体付き土産物例文帳に追加

SOUVENIR WITH RECORDING MEDIUM - 特許庁


例文

客が持って来た土産物例文帳に追加

a gift brought by a visitor  - EDR日英対訳辞書

国へ帰るに土産物を買わなければならない例文帳に追加

I must buy some presents for the folks at home.  - 斎藤和英大辞典

観光地宇治を代表する土産物として著名である。例文帳に追加

It is famous as a souvenir representing the tourist spot, Uji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これを使用したお菓子などが土産物にある。例文帳に追加

One souvenir is confectionery created using the black soybean.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

沿道は土産物店、陶磁器店、料亭などが並ぶ。例文帳に追加

Many souvenir shops, ceramic ware shops and Japanese-style restaurants are located along the road.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

インターネットを利用した海外土産物販売サービス例文帳に追加

OVERSEAS SOUVENIR SELLING SERVICE UTILIZING INTERNET - 特許庁

全国各地の歴史的建造物・史跡などの観光地の周辺の土産物店で土産物として木刀が販売されている。例文帳に追加

Bokuto are sold as souvenirs throughout the country in souvenir shops at tourist spots, such as historic buildings and sites.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

たくさんの土産物屋が神社に続く小道に軒を並べていた.例文帳に追加

A lot of souvenir shops stood in a row along a narrow street leading to the shrine.  - 研究社 新和英中辞典

沿道には観光客向けの土産物店や飲食店が並ぶ。例文帳に追加

Along the road, there are many gift shops and restaurants for tourists.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主に修学旅行の児童・生徒の土産物を期待しているとされる。例文帳に追加

It is believed that they are targeted mainly at students and children on school trips.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

21世紀初頭現在では土産物の1つとしても売られている。例文帳に追加

It has been sold as one of the souvenirs as of the beginning of the 21st century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

但し土産物としてではなく主食としての製造である。例文帳に追加

However it was recorded that the manju made at that time was for a staple diet not as a souvenir.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ユーザにとって有用な形態で、土産物店舗を案内する。例文帳に追加

To guide a gift shop in a form useful for a user. - 特許庁

特定の地域の土産物と、前記土産物を梱包した包装体と、前記包装体内に収納された前記土産物に関する情報及び/または前記土産物を産する特定の地域に関する観光情報が記憶されている記録媒体と、を備えることを特徴とする。例文帳に追加

The souvenir with the recording medium is characterized by being equipped with the souvenir of the specified region, a packaged body packing the souvenir, and the recording medium stored in the packaged body wherein information related to the souvenir and/or sightseeing information related to a specified region producing the souvenir are stored. - 特許庁

制御回路は、適切でない土産物を扱う土産物店舗を除外した上で、人気度と、目的地又は経路からの離間距離との双方を考慮して、土産物店舗の店舗リストを作成し表示装置に表示する。例文帳に追加

The control circuit excludes the gift shops handling improper gifts, and prepares a shop list of the gift shops and displays it on a display in consideration of both the popularity and the distance from the destination or the route. - 特許庁

また、茨城県や埼玉県川越市などでは土産物(名産品)として販売している場合もある。例文帳に追加

In Ibaraki Prefecture and Kawagoe City, Saitama Prefecture, natto is sold as souvenir (local specialty).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

参勤交代の武士らが江戸からの土産物として持ち帰ったため広まった。例文帳に追加

Awareness of Tsukudani spread when samurai with alternative residences in Edo took Tsukudani back home as presents.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寄木細工(よせぎざいく)は、箱根町や海外の土産物屋でよく見られる伝統工芸品である。例文帳に追加

Yosegi zaiku is a traditional craft often seen at souvenir shops in the town of Hakone as well as in countries overseas.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

集落の外れに食堂と土産物屋があるが、それらは(有)かやぶきの里が運営している。例文帳に追加

There are a restaurant and souvenir shop on the outskirts of the village that are operated by Kayabuki-no-sato, Inc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

島民と呼べる人々は、神社の神主や土産物店の関係者など一部であり、僅少。例文帳に追加

Persons who can be counted as islanders are few and include only the priest of the shrine and persons related to the souvenir shops.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ユーザが行きたい土産物店舗を指定すると、車載通信機3を用いた情報センタ4との間での無線通信により、当該土産物店舗にて特典を受けることができるクーポンデータを取得する。例文帳に追加

When the user specifies a gift shop to which user wants to go, the user obtains coupon data allowing the user to receive privilege at the gift shop by radio communications between it and the information center 4 using the on-vehicle communication machine 3. - 特許庁

しかし近年では、観光客向けの土産物店の他、飲食店、ファッション洋品店が混在し、若年層向けの店舗が目立つようになった。例文帳に追加

Recently, however, the street have shown a mixture of restaurants and boutiques in addition to souvenir shops for tourists, with shops for young people increasing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さまざまな画題を扱っており、東海道五十三次を旅する旅人たちの間の土産物・護符として知られていた。例文帳に追加

The subject of these paintings varied, and among those who traveled Tokaido Gojusan-tsugi (53 stages in Tokai-do Road) the paintings were known as a souvenier or a charm.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時、京都で珍重され、西国からの土産物や贈り物として、大変人気が高かったと言われる。例文帳に追加

It is said that it was prized in Kyoto, and very popular as a souvenir or a gift from the western part of Japan in those days.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また名古屋の土産物として、エビフライのぬいぐるみや、エビフライ饅頭と称する洋菓子が販売されている。例文帳に追加

Souvenirs of Nagoya include a stuffed Ebi furai and pastry named "ebi furai manju" (baked cake).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

博多(福岡県福岡市)の名産品で、広く九州・山口県地方の土産物としても知られる。例文帳に追加

Karashi-mentaiko is a specialty of Hakata (Fukuoka City, Fukuoka Prefecture) and also known as a souvenir from the Kyushu region and Yamaguchi Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

千葉県の房総半島の伝統食鯨のたれのように、地域の特産品となり、土産物として販売される例もある。例文帳に追加

Some whale meat-based foods, for example, Kujira-notare, a traditional whale-based food on the Boso peninsular, Chiba Prefecture, are sold as souvenirs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『月瀬記勝』は明治時代・大正時代に至るまで土産物店で手軽に購入できるガイドブックとして多くの人々にもてはやされた。例文帳に追加

"Tsukigase Kisho" was a very popular guidebook which was readily available at souvenir shops until as recently as Meiji and Taisho periods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大津絵や大津算盤、縫い針などの大津特産の土産物を売る店や茶店がひしめきあった。例文帳に追加

Souvenir shops dealing in Otsu special products including Otsu-e (Otsu paintings, named after the town of Otsu in Shiga Prefecture), Otsu Abacus and needles, and teahouses stood side by side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ユーザ端末11は、ストリーミングサーバ12から送信されてくる動画データに従い、土産物13に関連する動画の再生を行う。例文帳に追加

The user terminal 11 reproduces the moving image related to the souvenir 13 in accordance with the moving image data transmitted from the streaming server 12. - 特許庁

ユーザはユーザ端末11を用いて、手にした土産物13に印刷されている二次元バーコードを読み取る。例文帳に追加

A user uses a user terminal 11 to read a two-dimensional bar code printed on the souvenir 13 in hand. - 特許庁

ストリーミングサーバ12には、様々な土産物13の各々に関連する動画を示す動画データが記憶されている。例文帳に追加

In a streaming server 12, moving image data representing moving images related to the respective ones of various souvenirs 13 are stored. - 特許庁

観光資源をテーマにしている場合もあるために、土産物を販売する飲食料品小売業や、飲食店の比率が高い(第2-2-35図)。例文帳に追加

Since this type often uses tourism resources as its theme, there is a high percentage of souvenir-selling food and beverage retailers and eating and drinking places (Fig. 2-2-35). - 経済産業省

ナビ本体2の制御回路は、土産物店舗案内を実行する場合に、車載通信機3を用いた情報センタ4との間での無線通信により、ユーザが指定した目的地及び求めた経路の周辺に存在する土産物店舗の、人気度のデータが含まれたデータを取得する。例文帳に追加

A control circuit of a navigation body 2, when guiding a gift shop, obtains data including data of popularity of gift shops existing around a destination specified by the user and a determined route by radio communications between it and an information center 4 using an on-vehicle communication machine 3. - 特許庁

最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間のパリ駐在を終えて帰って来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。例文帳に追加

Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels. - Tatoeba例文

最近僕の義弟Y砲兵少佐が、三年間の巴里駐在を終へて帰つて来た。数々の土産物を取巻いて、われわれはいろいろな土産話を聴いた。例文帳に追加

Recently my brother in law, artillery major Y, came back from a three year trip in Paris. Surrounded by a great number of souvenirs he had brought back, we heard tales of his travels. - Tatoeba例文

五条坂交差点以東の部分については、京都でも有数の観光地である清水寺への第一のアクセスになっているため、清水焼や土産物を売る店が並ぶ。例文帳に追加

The section from Gojozaka crossing is lined with shops dealing in kiyomizu-ware and souvenir, because it provides primary access to Kiyomizu-dera Temple, one of the most popular tourist spots in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうした風味の違いや、「自然食品」的なイメージから、一部の高級品や自然志向の商品、土産物では現在でも藁や経木を使う場合がある。例文帳に追加

Because of such difference in flavor and for the purpose of showing the image of a 'natural food,' rice straw and kyogi are used even today for certain high-class products, nature-oriented products and souvenirs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最近では、山間部で、逆に濃度の濃い豆乳を使って作った硬い豆腐を土産物的に売っているが、これは近代的に作られた似て非なるものである。例文帳に追加

Meanwhile, hard tofu, which is nowadays made in mountain-ringed regions as a souvenir using high concentrations of soy milk, but this tofu made by a modern process so it's close but not the same.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土地の名物と称し、土産物として売られる菓子や漬け物には、実際には他の地域や外国で生産、加工されているものや、ラベルだけを地方のものに換えたものも少なくない。例文帳に追加

Some confections and pickles are called local specialties, and these products are sold as gifts, but in reality, most of these products are produced or processed in another area or country, with labels placed on the product identifying them as local dishes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

厳密には金平糖とはやや違う菓子となっているが、金平糖が皇室の引出物にも利用されている事で、これにあやかって「おめでたいお菓子」と銘打っている製造元もあり、九州方面の土産物として販売されている。例文帳に追加

Strictly speaking, the shochu-injected variation is somewhat different from konpeito but, because konpeito has been used as party favors and commemorative gifts by the Imperial Family, some manufacturers refer to the variation as an 'auspicious confectionery,' which is available as a souvenir in the Kyushu area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一般に販売されている木刀は日本刀の形状を模したもので、ひろく流通しているものは土産物屋で見られる通り、反りを打たせてあって断面が扁平な楕円型が多い。例文帳に追加

Bokuto for general sale mimic the shape of nihonto (Japanese swords), and those in wide circulation are often elliptic, curved, and flat in cross section, the same as those for sale in souvenir shops.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在では若狭の特産品・土産物として、漬け込む魚の種類も「イワシへしこ」「フグへしこ」などが加わり、京都を中心とする関西で親しまれている。例文帳に追加

At present, as local specialties and souvenirs of Wakasa, different kinds of fish have been added to the variety: sardine for Iwashi Heshiko and puffer fish for Fugu Heshiko, and Heshiko remains popular in the Kansai region, especially in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

着付けも普通の和服に比べて比較的安易で、かつ安価であることから、民族衣装として、手頃なお土産物や通販などで外国人にも人気がある。例文帳に追加

Because the yukata is easier to wear than other kimono clothing, in addition to being inexpensive, it enjoys high popularity among foreigners as an ethnic costume and a reasonable souvenir or an article for mail order.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1980年代には土産物の販売ルート以外にも、百貨店・量販店で広く販売されるようになり、全国でおにぎり・パスタの具として広く利用・販売されている。例文帳に追加

In the '80s, it began to sell in department stores and retail stores other than souvenir shops, and today it is used as an ingredient for rice balls and pasta country-wide.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS