1016万例文収録!

「旋回心軸」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 旋回心軸に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

旋回心軸の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 499



例文

片刃メス51A,51Bをそれぞれ支持するメス台70A,70Bを、支点58を中に水平旋回可能に構成すると共に、旋回モータ53Aを駆動することで旋回板52A,52B間の角度を自在に変更可能とし、また、旋回モータ53Bを駆動することで旋回板52A,52Bを共に支点58を中に180度旋回可能とした。例文帳に追加

Knife bases 70A and 70B supporting single edged knives 51A and 51B respectively are constituted to horizontally rotate around a fulcrum shaft 58; an angle between rotating plates 52A and 52B can be freely changed by actuating a rotating motor 53A, and the rotating plates 52A and 52B are rotated 180° around the fulcrum shaft 58 by actuating the rotating motor 53B. - 特許庁

また、回転13の偏穴14A,14B,15内には旋回26を挿入する。例文帳に追加

An revolving shaft 26 is inserted in eccentric holes 14A, 14B and 15 in the rotary shaft 13. - 特許庁

コイル形成装置1は、旋回C2を中旋回可能な旋回アーム21と、移動可能に配設されたインデックスホルダー22とを有している。例文帳に追加

The apparatus 1 for forming the coil includes a revolving arm 21 revolvable at a revolving central axis C1 as a center, and a movably arranged index holder 22. - 特許庁

コイル形成装置1は、旋回C2を中旋回可能な旋回アーム21と、移動可能に配設されたインデックスホルダー22とを有している。例文帳に追加

The coiling apparatus 1 comprises a revolution arm 21 which rotates around a central axis of rotation C2 and a movable index holder 22. - 特許庁

例文

旋回流形成部材3のを中とする対称位置に複数の螺旋状流路3aを設けたので、旋回流形成部材3から吐出した液体の旋回流を常に均一な流れにすることができる。例文帳に追加

A plurality of spiral flow channels 3a are arranged in symmetrical locations around a shaft center of a spiral flow producing member 3, that allows spiral flows of the fluid discharged from the spiral flow producing member 3 to be always uniform. - 特許庁


例文

コイル形成装置1は、旋回C2を中旋回可能な旋回アーム21と、移動可能に配設されたインデックスホルダー22とを有している。例文帳に追加

The apparatus 1 for forming the coil includes a revolving arm 21 revolvable at a revolving central axis C2 as a center, and a movably arranged index holder 22. - 特許庁

公転旋回中に旋回スクロール20に作用する駆動中Dを中とするモーメント力を低減し、旋回スクロール20の自転防止用のピンに作用する両振りの力を許容できるレベルにまで低減する。例文帳に追加

Moment force about the driving center shaft D acted on the turning scroll 20 during revolutions is reduced, and alternate force acted on the pin for the rotations of the turning scroll 20 is reduced to a permissible level. - 特許庁

第1シフト部材60は、第1旋回線Xの回りに回転するよう第1旋回に連結されて第1旋回線に対して垂直な第1シフト面P_1に沿って移動する。例文帳に追加

A first shift member 60 is connected to a first rotation shaft so as to rotate around a first rotation center line X and is moved along a first shift surface P_1 perpendicular to the first rotation center line. - 特許庁

極座標制御方式マシニングセンタは、ワークを載置する旋回テーブル50と、旋回テーブル50の旋回C_0を通るYに沿って制御される工具ヘッドを有し、工具ヘッドの工具主は、旋回テーブル50に垂直なZに沿って制御される。例文帳に追加

This polar coordinate control type machining center includes: a turning table 50 for placing a work; and a tool head controlled along the Y-axis passing the center C0 of turning of the turning table 50, wherein the tool main shaft of a tool head is controlled along the Z-axis vertical to the turning table 50. - 特許庁

例文

砥石台20を旋回装置32を介してYサドル30に取り付けて、砥石台20をY方向に昇降可能かつX方向を向いた旋回線Qを中として旋回可能とする。例文帳に追加

A wheel spindle stock 20 is fitted to a Y-axis saddle 30 through a turning device 32 so as to be able to elevate the stock 20 in a Y-direction and to turn it around a turning axis Q pointing in an X-direction. - 特許庁

例文

ケーシング1内には、旋回スクロール20A,20Bを回転15、偏筒18A,18B、旋回受19A,19B等を介して旋回駆動するための電動機12を設ける。例文帳に追加

In the casing 1, an electric motor 12 is placed for rotatingly driving the rotary scrolls 20A and 20B via a rotary shaft 15, eccentric cylinders 18A, 18B, rotary bearings 19A, 19B, and so on. - 特許庁

走行装置上に旋回ベアリングを介して上下方向の旋回回りに回動自在に支持された旋回基板を備え、この旋回基板の前部に、掘削装置のブームが取り付けられるスイングブラケットを上下方向のスイング回りに回動自在に支持する支持ブラケットを旋回基板から前方に突出するように設けたバックホーにおいて、スイングブラケットから旋回基板に作用する荷重によってスイング旋回ベアリングとの間の支持ブラケット及び旋回基板の撓みを減少させる。例文帳に追加

To provide a revolving working machine reducing deflection of a support bracket and a revolving base board between the swing axis and a revolving bearing by a load acting on the revolving base board from a swing bracket. - 特許庁

駆動12と一体をなす偏部13の旋回ラップ側において、旋回スクロール7に線方向を向く給油孔34を貫設し、この給油孔34の旋回ラップ側開口端より、偏部13の受部へ向かって、グリースを供給しうるようにする。例文帳に追加

In the swing lap side of the eccentric shaft part 13 formed integrally with the drive shaft 12, an axial oil supply hole 34 is passed through a swing scroll 7 so that the grease can be supplied from the swing lap side opening end of the oil supply hole 34 to the bearing part of the eccentric shaft part 13. - 特許庁

テストヘッド等の重量物の重及び旋回支点の線上間が短縮され、かつ旋回アーム及び駆動装置が重量物の旋回支点の線方向の長さを短く構成すると共にコンパクトな重量物の旋回装置の技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique of a compact turning device for a heavy object where the distance between the center of gravity of the heavy object such as a test head and the axis of a turning fulcrum is reduced, and a turning arm and a drive device are constructed so that the length in the axial direction of the turning fulcrum of the heavy object is smaller. - 特許庁

回転機構31の旋回32に設けられた回動部33を旋回アーム34で構成し、旋回アーム34の両端にボンディングヘッド41,42を設けるとともに、両ボンディングヘッド41,42を旋回32を中とした仮想円43上に配置する。例文帳に追加

A rotary part 33 provided at a revolving shaft 32 of a rotation mechanism 31 is composed of a revolving arm 34 with bonding heads 41, 42 provided at both ends of the arm 34, and the bonding heads 41, 42 are located on a virtual circle 43 with a center at the revolving shaft 32. - 特許庁

次に、テーブルをA周りに任意の旋回角度βだけ旋回させ、その傾斜状態(旋回角度β)においてマスター球25の中C1(cy1,cz1)を求める。例文帳に追加

Next, the table is swiveled around the A-axis by an arbitrary angle β, and the center C1 (cy1, cz1) of the master ball 25 is obtained in the inclined state (swivel angle β). - 特許庁

マンドレル8は、旋回11を中旋回可能であり、コイル6に挿入した状態で、コイル6を巻き取り位置から巻戻し位置に旋回移載する。例文帳に追加

The mandrel 8 is swivelable around a swiveling axis 11, and swivelingly transports the coil 6 from the coiling up position to the coiling down position while holding its position inserted in the coil 6. - 特許庁

電子部品の装着位置の中50a、51aを結ぶ線がXにほぼ平行になるように、電子基板がXYロボットに対して相対的に旋回され、その旋回に応じて電子部品の保持角度も旋回される。例文帳に追加

To set a line for connecting centers 50a and 51a at the placement position of the electronic components to be in nearly parallel with an X axis, the electronic substrate relatively pivots to the XY robot, and the holding angle of the electronic component also pivots corresponding to the pivoting. - 特許庁

少なくとも2つのレーザー超音波測定ヘッド1を、旋回を中旋回可能な共通の旋回フレーム2に配置し、アブレーティブに励起される超音波によって管の肉厚を測定する。例文帳に追加

At least two laser ultrasound measurement heads 1 are arranged on a common pivot frame 2 which can pivot about a pivot axis, and the wall thickness of the pipe is measured by means of ablatively excited ultrasound. - 特許庁

この装置は、加工機械2のワーク支持部3から所定の排出位置PへワークWを払い出す装置であって、ワーク支持部3から排出位置Pまで、旋回O回りに旋回可能な旋回アーム4を備える。例文帳に追加

A device for paying out a workpiece W from a workpiece support part 3 of a working machine 2 to a predetermined discharge position P, comprises a turning arm 4 which can turn around a turning center axis O. - 特許庁

その後、さらにテーブルをA周りに所定角度αだけ旋回させて旋回角度γ(すなわち、γ=α+β)とし、その傾斜状態(旋回角度γ)においてマスター球25の中C2(cy2,cz2)を求める。例文帳に追加

Then, the table is swiveled around the A-axis by a predetermined angle α to be the swivel angle γ (namely, γ=α+β), and the center C2 (cy2, cz2) of the master ball 25 is obtained in the inclined state (swivel angle γ). - 特許庁

車輪手段20は、桟橋本体10に対して縦方向21の周りに旋回自在に取り付けた車輪装置22と、車輪装置22を旋回させる旋回装置35により構成した。例文帳に追加

Each wheel means 20 is formed of a wheel device 22 mounted on the scaffold board main body 10 in a manner being rotatable about a longitudinal shaft center 21, and a rotating device 35 for rotating the wheel device 22. - 特許庁

基部60側と旋回体70側との間に配置するケーブル96は、外端96aを基部60側に連結し、内端96bを旋回体70側に連結した状態で、旋回52の回りにぜんまい状に配置した。例文帳に追加

A cable 96 laid between the base 60 side and the revolver 70 side is arranged spirally round the axis 52 of revolution in the condition that the outer end 96a is coupled with the base 60 side and the inner end 96b coupled with the revolver 70 side. - 特許庁

インレットボックス内の流れが回転を中とする旋回流90になる。例文帳に追加

A flow in the inlet box becomes a rotating flow 90 taking the rotating shaft as a center. - 特許庁

ベルトが進行すると共に傾斜ローラが回転するときに、物品は旋回を中として回転する。例文帳に追加

When the belt advances and an angled-roller rotates, the article rotates around the revolving shaft. - 特許庁

後車輪4A,4Bは、車体2側に対して縦29A,29Bの周りに旋回自在に設けた。例文帳に追加

The rear wheels 4A, 4B are tunable around vertical axes 29A, 29B with respect to the vehicle body 2 side. - 特許庁

垂直ブーム4がその垂直を中旋回可能に構成されている。例文帳に追加

The vertical boom 4 is arranged capable of revolving round its vertical shaft. - 特許庁

ハンドル50は、取付け62を中に第1の位置と第2の位置との間を旋回する。例文帳に追加

The handle 50 swivels between a first position and a second position on the mounting shaft 62. - 特許庁

カッター機構は、旋回17を中にして回動するカッター刃15を備えている。例文帳に追加

The cutter mechanism has a cutter blade 15 turnable with a pivot 17 as its center. - 特許庁

車体2に対して、車輪装置10を縦6の周りで旋回自在に設けた。例文帳に追加

A wheel device 10 is revolvable about a vertical axis 6 in relation to a vehicle body 2. - 特許庁

乗り籠3に駆動輪の回転を中旋回する腕7を取り付ける。例文帳に追加

An arm 7 turning about the rotating axis of the drive wheel is fitted to the car 3. - 特許庁

ドア15は、垂直方向ののまわりに旋回することにより開閉可能である。例文帳に追加

The door 15 opens and closes by rotating around the center of axis in the vertical direction. - 特許庁

各キャスタ8は、鉛直なを中として回転自在(旋回自在)である。例文帳に追加

Each caster 8 is rotatable (turnable) around a vertical shaft as the center. - 特許庁

クランクには偏クランクの偏旋回に従って揺動運動する複数の揺動板11が連結されている。例文帳に追加

A plurality of oscillating plates 11 to work to oscillate in accordance with eccentric revolution of the eccentric crankshaft are connected to the eccentric crankshaft. - 特許庁

車体部5の操舵と駆動とを兼ね備えた駆動操舵輪53が設けられており、この駆動操舵輪53を旋回させ、その旋回動作終了後に駆動操舵輪53を回転駆動することで、車体部5が旋回SAを中として旋回し、走行方向を変更することができる。例文帳に追加

The automated guided vehicle is provided with a driving/steering wheel 53 capable of steering and driving a vehicle body part 5 and the vehicle body part 5 can be rotated around a swivel axis SA and its traveling direction can be changed by revolving the wheel 53 and rotating it after the end of the revolving operation. - 特許庁

旋回輪の歯車部11a,21aを潤滑するための潤滑油を蓄えるグリースバスGBと、グリースバスGBを密封すべく旋回部材1と旋回体2との隙間を覆う弾性カバー30とを備えた建設機械の旋回輪潤滑装置において、弾性カバー30は、旋回部材1に全周にわたって係合される中央係合部31と、旋回体2に突設された係合部2Aに旋回方向に係合される周縁係合部32とを有する。例文帳に追加

This lubricating device is provided with both a grease bath GB to store lubricating oil for lubricating the gear parts 11a and 21a of a sluing wheel and an elastic cover 30 to cover a gap between a sluing center shaft member 1 and sluing body 2 to seal the grease bath GB. - 特許庁

両端に工具の把持部をもった工具交換用のアーム14を旋回13のに直角に固着して、旋回13をねじ4とナット6とで線方向に移動させる第1駆動機構を構成する。例文帳に追加

A tool changing arm 14 with tool holding portions at both ends is fixed at right angles to the axis of a revolving shaft 13, and a first device mechanism is provided to move the revolving shaft 13 axially by means of a screw shaft 4 and a nut 6. - 特許庁

円筒状に形成された部屋の周面に沿って洗浄水が供給される旋回室と、この旋回室のを指向する貫通孔と、該貫通孔から一端が突出すると共に他端が旋回室内を自由に回転可能である吐水流路が穿設された旋回部材とを備え、前記旋回室へ供給された洗浄水の運動エネルギーから直接受ける力と該運動エネルギーにより生じる揚力および遠力によって前記旋回部材が旋回する洗浄ノズルにおいて、前記旋回部材を比重3以上の材料により形成した例文帳に追加

In the washing nozzle in which the turning member is turned by the force directly receiving from the kinetic energy of wash water fed to the turning chamber, a lift generated by kinetic energy and centrifugal force, the turning member is formed of a material having specific gravity of 3 or more. - 特許庁

渦巻羽根が形成されている固定スクロールと、渦巻羽根が形成されている旋回スクロールと、上記旋回スクロールを旋回運動させる回転と、上記回転を上記固定スクロールに回転可能に支持させる回転受と、上記回転の偏部に設けられ旋回スクロールの中部を旋回可能に支持する旋回スクロール用受と、駆動の回転力を上記回転に伝達するカップリングと、を備えたスクロール圧縮機において、バランサの配置を改良して、スクロール圧縮機のコンパクト化を図ろうとするものである。例文帳に追加

To provide a scroll compressor which attains its compactification by improving the arrangement of a balancer. - 特許庁

ディスクのグリッピング機構100では、同一円上に等角度間隔で配置した3つの旋回をそれぞれ中として旋回可能な旋回板121〜123が、同一方向に同一角度だけ連動して旋回可能な状態で配置され、各旋回板121〜123に把持爪101〜103が取り付けられている。例文帳に追加

In this gripping mechanism of disk 100, rotating plates 121-123 having holding claws 101-103 are provided in a manner that is freely turnable for the same angle in the same direction; respectively about the three center shafts, arranged on a circle with even spacing. - 特許庁

主部材はハウジング内を延びる主旋回線(124)を中として旋回自在に装着し、その外面がシート部材供給機構の外面を規定する副部材は供給開口に近接した位置でハウジング内を延びる副旋回線(126)を中として旋回自在に装着する。例文帳に追加

The main member 18 is attached rotatably around a main center axis of rotation 124 extending in the housing 2, and the sub member 20, of which outer surface regulates the outer surface of the sheet member supplying mechanism, is attached rotatably around a sub center axis of rotation 126 extending in the housing 2 at a position adjusting to the supplying opening. - 特許庁

異なる駆動系によって共通の周りで旋回駆動される駆動アーム3、駆動リンク6・7と、共通の周りで駆動アーム3に対して相互平行として旋回自在とされた第1、第2旋回アーム4・5とを備えている。例文帳に追加

The workpiece transporting robot is provided with a driving arm 3 and driving links 6/7, which are driven to revolve around the common axial center by different driving systems, and first/second revolving arms 4/5 which are made freely revolvable in parallel with each other to the driving arm 3 around the common axial center. - 特許庁

が一直線上に形成された2つの旋回室32から、これら旋回室32の間に中と直角に形成された直角通路33へ旋回流が排出され、直角通路33中の衝突室で衝突する。例文帳に追加

The gyrating current is drained into a right-angled path 33 formed at right angle with the center axis between the gyrating chambers 32, from the two gyrating chambers 32 each with the center axis formed on a straight line, the gyrating current collides in a collision chamber located in the right-angled path 33. - 特許庁

牽引線31を牽引することで、配管2のOに対して傾斜配置された車輪部22を有する管内旋回具20が旋回しながら牽引されることになり、これによって、塗布材含浸体10をOの周りに旋回させながら移動させることができる。例文帳に追加

The piping inner revolving device 20 having wheel parts 22 obliquely arranged with respect to the axis O of the piping 2 is drawn while revolved by drawing the traction wire 31 to move the coating material impregnated body 10 while revolving the same around the axis O. - 特許庁

前後一対の車輪が傾斜式の旋回を有する首振り旋回式のキャスタにて構成されたスケートボードにおいて、ユーザからボード本体に及ぼす力が小さくても、傾斜した中を有するキャスタを左右に十分に旋回させることができるようにする。例文帳に追加

To fully turn a caster including a tilted center shaft horizontally even if force given from a user to a board body is small in a skateboard composed of the oscillating, turning type caster where a pair of lengthwise wheels include the tilted turning center shaft. - 特許庁

旋回テーブル5の外周部に、ブーム6の直下位置から、旋回を中とする円周方向の両側へアウトリガ片側張出状態のときのブーム旋回最大許容角度の1/2の中角で延びる形状の円弧プレート11を設ける。例文帳に追加

A circular arc plate 11 of a shape of extending at a central angle of 1/2 of a boom turning maximum allowable angle in the outrigger one side overhang state to both sides in the circumferential direction with the turning axis as the center, is arranged from a just under position of the boom 6 in an outer peripheral part of the turntable 5. - 特許庁

そして、偏筒体14の外周側には、旋回受15を介して旋回スクロール5を回転可能に連結し、これにより旋回スクロール5を固定スクロール4に対して偏筒体14の寸法δ分だけ偏した状態で配置する。例文帳に追加

A revolving scroll 5 is rotatably coupled to the outer peripheral side of the eccentric cylinder body 14 through a swing bearing 15 and the revolving scroll 5 is situated in a state to be positioned eccentrically by a distance equivalent to a size δ of the eccentric cylinder body 1 from a fixed scroll 4. - 特許庁

旋回42は、回動41に交差する向きに配置される線βを中に回動41ごと表示装置3を回転させる。例文帳に追加

The revolution axis 42 rotates the display device 3 together with the turning axis 41 with an axis line β as a center, which is arranged in a crossing direction of the turning axis 41. - 特許庁

圧縮機Xは、ハウジング1と、ピストンヘッド23と、モータによって旋回する偏22と、偏22の旋回をピストンヘッド23の往復動に伝達するピストンロッド21とを備える。例文帳に追加

This compressor X includes a housing 1, the piston head 23, an eccentric shaft 22 turning by a motor, and a piston rod 21 for transmitting turning of the eccentric shaft 22 to reciprocating motion of the piston head 23. - 特許庁

例文

工具(6)が、回転(9)を中にして主移動方向(X方向)に位置調節される受容ユニット(8)に旋回可能に且つその重(14)がその旋回(11)の回転点(13)に位置するように配設されていること。例文帳に追加

A tool 6 is turnably disposed in a receiving unit 8 of which position is adjusted in the main moving direction (X direction) around a rotating shaft 9, and so that its center 14 of gravity is positioned at a rotating point 13 of the turning shaft 11. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS