1016万例文収録!

「混合水」に関連した英語例文の一覧と使い方(289ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 混合水の意味・解説 > 混合水に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

混合水の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14428



例文

スルホン酸亜鉛系ビニルモノマー、アミン系ビニルモノマー、第4級アンモニウムクロリド系ビニルモノマーから選択される1種類又はそれ等の混合物10重量%以上95重量%以下と、ポリエチレングリコール系ビニルモノマー5重量%以上90重量%以下と、からなるビニルモノマーと、と、からなり、前記ビニルモノマーの濃度が5重量%以上95重量%以下とした、木材保存剤としたものである。例文帳に追加

The wood preservative includes: a vinyl monomer composed of one or more kinds selected from a zinc sulfonate based vinyl monomer, an amine based vinyl monomer and a quaternary ammonium chloride based vinyl monomer or a mixture thereof in 10 to 95 wt.% and a polyethylene glycol based vinyl monomer in 5 to 90 wt.%; and water, and in which the concentration of the vinyl monomer is controlled to 5 to 95 wt.%. - 特許庁

特定のアルコールを含む溶媒下で溶液重合を行い、続いて特定条件で脱揮することにより未反応単量体と溶媒からなる混合物を分離除去し、さらに続いて、特定条件下で分子内環化反応を行うことにより、グルタル酸無物単位および不飽和カルボン酸アルキルエステル単位を含む熱可塑性共重合体を連続的に製造する熱可塑性共重合体の製造方法。例文帳に追加

The method for producing a thermoplastic copolymer is a process for continuously producing a thermoplastic copolymer comprising a glutaric anhydride unit and an unsaturated carboxylic acid alkyl ester unit by performing solution polymerization in the presence of a solvent comprising a specific alcohol, followed by devolatilizing under a specific condition to separate and remove a mixture consisting of the unreacted monomer and the solvent and then carrying out an intramolecular cyclization reaction under a specific condition. - 特許庁

土壌汚染物質が含有されている固体試料から前記土壌汚染物質を中に溶出させる溶出試験を実施することにより前記固体試料からの土壌汚染物質溶出量を測定する土壌汚染物質溶出試験方法であって、前記溶出試験前に、酸化性気体濃度が22体積%以上の混合気体の雰囲気下で前記固体試料を養生することを特徴とする土壌汚染物質溶出試験方法による。例文帳に追加

The soil pollutant elution testing method is constituted so as to measure the elution amount of the soil pollutant from a solid sample by performing an elution test for eluting the soil pollutant into water from the solid sample containing the soil pollutant and characterized in that the solid sample is aged under an atmosphere of a mixed gas containing an oxidizable gas in a concentration of22 vol.% before the elution test. - 特許庁

(A)有機性汚泥の炭化物及び有機性廃棄物から得られるコンポストから選ばれる1種又は2種以上の廃棄物再生品、(B)半合成高分子又は天然高分子からなる結合剤、(C)解繊故紙及びおからから選ばれる1種又は2種以上の繊維含有物質及び(D)を含有する混合物を農地に散布することを特徴とする農用マルチング方法、並びに、該(A)成分、(B)成分、(C)成分及び(D)成分を含有することを特徴とする農用マルチング剤。例文帳に追加

This agricultural mulching method is to scatter a mixture comprising (A) one or more of recycled wastes selected from composts obtained from carbonized products of organic sludge and organic wastes, (B) a binder comprising a semi-synthetic macromolecule or a natural macromolecule, (C) one or more of fiber-containing materials selected from opened old paper and (D) water. - 特許庁

例文

混練機内でビニルアルコール系重合体とカルボニル化合物ととの混合物に窒素を導入し、前記窒素中で前記ビニルアルコール系重合体と前記カルボニル化合物とを混練反応させる第一工程と、二酸化炭素を混練機内に導入し、前記二酸化炭素中で前記ビニルアルコール系重合体と前記カルボニル化合物とを更に混練反応させる第二工程とを有するビニルアセタール系重合体の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the vinyl acetal polymer comprises: a first step of introducing nitrogen into a mixture of a vinyl alcohol polymer, a carbonyl compound and water in a kneader and kneading and reacting the vinyl alcohol polymer and the carbonyl compound in the nitrogen; and a second step of introducing carbon dioxide into the kneader and further kneading and reacting the vinyl alcohol polymer and the carbonyl compound in the carbon dioxide. - 特許庁


例文

カーボンブラックを溶媒に分散させた分散液に、テトラカルボン酸二無物又はその誘導体とジアミン成分を溶解して重合させる工程を含むカーボンブラック分散ポリアミド酸溶液の製造方法において、前記カーボンブラックの含有率が異なる複数のポリアミド酸溶液を調製し、それらポリアミド酸溶液を混合することを特徴とするカーボンブラック分散ポリアミド酸溶液の製造方法。例文帳に追加

In the manufacturing method of a carbon black-dispersed polyamic acid solution, comprising a step of dissolving and polymerizing a tetracaroxylic dianhydride or its derivative and a diamine component in a dispersion liquid of carbon black in a solvent, a plurality of polyamic acid solutions having different carbon black contents are prepared; and the polyamic acid solutions are mixed. - 特許庁

スチレン系単量体及び(メタ)アクリル系単量体から選択される単官能単量体と、スチレン系単量体及び(メタ)アクリル系単量体から選択される多官能単量体とを含む単量体混合物からなる重合体粒子と、界面活性剤と、無機粉末と、性媒体とを含むスラリーを特定の温度条件下で噴霧乾燥させることで前記重合体粒子の集合体を得ることにより上記課題を解決する。例文帳に追加

The aggregates of polymer particles are obtained by spraying and drying slurry containing: polymer particles obtained from a monomer mixture comprising a monofunctional monomer selected from styrene-based monomers and (meth)acrylic monomers and a polyfunctional monomer selected from styrene-based monomers and (meth)acrylic monomers; a surfactant; an inorganic powder; and an aqueous medium under a specified temperature condition. - 特許庁

顔料、アクリル系樹脂、反応性モノマー、光重合開始剤、ヒドロキノン系あるいはカテコール系重合禁止剤、および有機溶剤を含有し、反応性モノマーとして特殊な置換基を有するオキシメチレン化合物例えば、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート及びジペンタエリスリトールペンタアクリレートの混合物と無コハク酸との反応物を含有するカラーフィルター用感光性着色組成物である。例文帳に追加

The photosensitive colored composition for a color filter comprises a pigment, an acrylic resin, a reactive monomer, a photopolymerization initiator, a hydroquinone- or catechol-based polymerization inhibitor and an organic solvent, and contains, as the reactive monomer, an oxymethylene compound having a special substituent, e.g., reactant of a mixture of dipentaerythritol hexaacrylate and dipentaerythritol pentaacrylate with succinic anhydride. - 特許庁

銅を含む触媒の存在下、金属珪素粒子とオルガノハライドとを反応させることにより下記一般式(I) R_k(H)_mSiX_(4-k-m) (I) (但し、式中Rは炭素数1〜12の一価炭化素基であり、Xはハロゲン原子を示し、kは1〜3の整数、mは0〜2の整数、k+m=1〜3である。)で示されるオルガノハロシラン類を製造する方法において、金属珪素及び銅を含む触媒成分からなる触体が、スズ以外の金属粉末とスズ粉末の混合粉体を機械的に表面処理することにより得られた触媒粉末を有効量含むことを特徴とするオルガノハロシランの製造方法。例文帳に追加

To provide a method for producing organohalosilane, capable of much improving production rate and sustention thereof and increasing utilization factor of silicon without decreasing selectivity of effective silane by using a catalytic substance containing an effective amount of a catalyst powder obtained by mechanically treated the surface of a powdery mixture of a metal powder and tin powder. - 特許庁

例文

二酸化ジルコニウムまたは酸化ジルコニウムと、酸化マグネシウムと、金属マグネシウムとの混合物を、窒素ガスまたは窒素ガスを含む不活性ガス気流中650〜800℃で焼成する工程を経て、X線回折プロファイルにおいて、低次酸化ジルコニウムのピークと窒化ジルコニウムのピークを有し、比表面積が10〜60m^2/gである微粒子低次酸化ジルコニウム・窒化ジルコニウム複合体を製造する。例文帳に追加

The fine particle lower zirconium oxide-zirconium nitride composite having the peak of lower zirconium oxide and the peak of zirconium nitride in the X-ray diffraction profile and 10-60 m^2/g specific surface area is obtained through a step for firing a mixture of zirconium dioxide or zirconium hydroxide, magnesium oxide and metal magnesium under an inert gas flow at 650-800°C. - 特許庁

例文

ヌクレオプロテイン及び/又はDNA又はRNAの酵素分解処理又は加分解処理して得られた分解生成物、該分解生成物から分離したデオキシオリゴヌクレオチド、デオキシモノヌクレオチド、オリゴペプチド、オリゴヌクレオチド又はモノヌクレオチド、或いは、前記分解生成物又は化合物から選択された少なくとも2種の混合物を有効成分として含有することを特徴とする創傷の治療剤、褥瘡の治療剤又は予防剤或いは熱傷の治療剤。例文帳に追加

The therapeutic agent for wound, the therapeutic agent or the prophylactic for bedsore or the therapeutic agent for burns comprises a decomposition product obtained by enzymatically decomposing or hydrolyzing a nucleoprotein and/or a DNA or a RNA, or a deoxyoligonucleotide, a deoxymononucleotide, an oligopeptide, an oligonucleotide or a mononucleotide obtained from the decomposition product or a mixture of at least two kinds selected from the decomposition product or the compounds as an active ingredient. - 特許庁

脱アセチル化されていない非晶質のキチン2又は均一に部分脱アセチル化された脱アセチル化率が1乃至20%の非晶質のキチンを基質とし、卵白由来のリゾチームと、トリコデルマ(Trichoderma)属に属する不完全菌が生産する粗酵素とからなる混合酵素3を使用することによって、前記リゾチームで前記キチン2等を低分子に加分解すると共に、前記粗酵素で前記低分子からN−アセチル−D−グルコサミン1を遊離させる。例文帳に追加

A non-deacetylated amorphous chitin 2 or a uniformly and partially deacetylated amorphous chitin having a deacetylation ratio of 1-20% is used as a substrate and hydrolyzed to low molecular compounds by using mixed enzyme 3 composed of a lysozyme derived from albumen and a crude enzyme produced by an incomplete microbial belonging to the genus Trichoderma and N-acetyl-D-glucosamine 1 is isolated from the low molecular compounds with the crude enzyme. - 特許庁

高温で蒸気を発生する恐れのある反応槽にアルカリを連続的に供給する化学処理プラントにおいて、アルカリを低粘性の油と共にボールミル粉砕機で100μm未満のサイズに粉砕して得た粉砕アルカリと低粘性の油との混合物からなるスラリーを、反応槽に供給することによって、潮解性の有るアルカリを湿結することなく、安定して連続的に化学処理プラントへ供給する。例文帳に追加

In a chemical treatment plant in which alkali is continuously fed into a reaction tank having the possibility of generating steam at high temperature, slurry consisting of a mixture of pulverized alkali and the oil into in viscosity obtained by pulverizing the alkali together with oil the size of <100 μm in a ball mill 3 is fed to the reaction tank 9, thereby stably and continuously feeding the deliquescent alkali without being caked with moisture. - 特許庁

または有機溶剤に、紫外線照射により光触媒能を発揮する酸化チタン微粒子の表面の少なくとも一部にリン酸カルシウムが付着してなるアパタイト被覆酸化チタン微粒子が分散されており、基材表面に塗布することで光触媒能を付与するものとした光触媒コーティング剤において、紫外線照射により蛍光発光する蛍光剤が所定割合で混合されてなるものとした。例文帳に追加

This photocatalytic coating agent comprises an apatite-coated titanium oxide particulate, dispersed in water or an organic solvent, that is produced by depositing calcium phosphate on at least one part of a surface of a titanium oxide particulate exhibiting a photocatalytic activity by UV irradiation, and imparts the photocatalytic activity when coated on the surface of the substrate, wherein a predetermined rate of a fluorescent agent having a fluorescent emission ability through UV irradiation is formulated. - 特許庁

本発明の蓄熱整形体は、芯物質たるパラフィンがポリウレタン樹脂又はポリウレア樹脂の壁膜に内包された蓄熱用カプセルと結合材とが配合されてなる成形用混合物が、成形され硬化されてなる蓄熱成形体であって、前記ポリウレタン樹脂又はポリウレア樹脂が、5倍以上の溶剤希釈倍率を有するポリイソシアネートと活性素化合物との反応重合物であることを特徴とする。例文帳に追加

The heat storage molded product is obtained by molding a molding mixture obtained by compounding heat storage capsules in which a core substance of a paraffin is enclosed with a wall film of a polyurethane resin or a polyurea resin with a binder and curing the molded product, and the above polyurethane resin or polyurea resin is a polymerized product of the reaction of a polyisocyanate having a solvent dilution ratio of ≥5 with an active hydrogen compound. - 特許庁

担持される触媒成分として遷移金属化合物を用いても、高準の触媒活性を実現する触媒をもたらす触媒担体として有用な、排ガス浄化用触媒担体を提供すること、並びに、そのためにアルミナを含有する超微粒子とセリアを含有する超微粒子とが極めて高い分散性で均一に混合されている排ガス浄化用触媒担体の製造を可能とする方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an exhaust gas-purifying catalyst support useful as a catalyst support which allows a catalyst to achieve high level catalytic activity even when a transition metal compound is used as a catalyst component to be supported and to provide a method which enables the production of the exhaust gas-purifying catalyst support in which ultra-fine particles containing alumina and ultra-fine particles containing ceria are mixed uniformly in very high dispersibility to provide the catalyst support. - 特許庁

(工程1)消石灰粉末あるいは消石灰スラリーと硫酸銅溶液とを混合反応する過程において、ポリアクリル酸系界面活性剤および/またはポリメタクリル酸系界面活性剤を添加し反応を完結させ、(工程2)反応完結後に、アニオン系界面活性剤を添加して湿式粉砕することにより、製造工程及び使用場面での取り扱い性が良く、物性の良い濃縮ボルドー液を再現性良く製造可能とする。例文帳に追加

The concentrated Bordeaux mixture having good handleability in the production process and at the application site and also the excellent physical properties can reproducibly be produced by: (process 1) mixing the slaked lime powder or slurry with an aqueous solution of copper sulfate and further adding a polyacrylic and/or polymethacrylic acid-based surfactant to completely react; and (process 2) adding an anionic surfactant after reaction completion and performing a wet pulverization. - 特許庁

特定量のイソプレン単位を含有する共役ジエン系ゴムに伸展油を配合した油展ゴムであって、該ゴムが、炭化素溶媒中、有機活性金属を開始剤として用い、1,3-ブタジエンおよび芳香族ビニル単量体からなる単量体混合物を重合した後、のイソプレンを添加して重合して得られた活性末端を有する重合体とカップリング剤とを反応させて得られたものであることを特徴とする油展ゴム。例文帳に追加

The oil extended rubber comprises a conjugated diene based rubber containing a specific amount of an isoprene unit and an extender, and the rubber is the one obtained by polymerizing a monomeric mixture composed of 1,3-butadiene and an aromatic vinyl monomer in a hydrocarbon solvent with the use of an organic active metal as the initiator, then adding isoprene to effect polymerization, and reacting the resulting polymer having an active terminal with a coupling agent. - 特許庁

非塩化ビニル系材料から成る基材シート1表面に、2液硬化型アンカーコート剤から成るアンカーコート層3が設けられ、さらにその上に不飽和カルボン酸あるいはその無物で変成したランダムポリプロピレン樹脂から成る接着性樹脂層4を介して、高結晶ホモポリプロピレンとランダムポリプロピレンの混合樹脂組成物からなる透明ポリプロピレン樹脂層5が積層されている。例文帳に追加

An anchor coat layer 3 comprising a two-pack curable anchor coating agent is provided on the surface of a base material sheet 1 comprising a non-vinyl chloride material, and in addition, a transparent polypropylene resin layer 5 comprising a mixed resin composition of a highly crystalline homo- polypropylene and a random polypropylene is laminated thereon through an adhesive resin layer 4 comprising a random polypropylene resin modified with an unsaturated carboxylic acid or its anhydride. - 特許庁

少なくとも一端に反応性の官能基を持ち他端にアルコキシシリル基を持ち、前記反応性の官能基と前記アルコキシシリルキ基が直接又は間接に炭化素基で接続されている物質とシラノール縮合触媒とを有機溶剤で混合溶解させることにより、任意の基材表面に共有結合した反応性の単分子膜を形成する方法に用いる化学吸着溶液を製造提供する例文帳に追加

A material at least having a reactive functional group on one end, and an alkoxysily group on the other end, wherein the reactive functional group and the alkoxysily group are connected directly or indirectly with a hydrocarbon radical, and a silanol condensation catalyst are mixed and dissolved with an organic solvent, by which the chemisorption solution used for the method of forming the reactive monomolecular film bound covalently on the arbitrary substrate surface is provided. - 特許庁

(A)アルキアルカノエート、(B)多価アルコール、多価アルコールの濃縮物、またはそれらの混合物、および(C)少なくとも1種の界面活性剤の組み合わせであり;この新規な組成物は、貯蔵が安定であり、適用が容易であり、生態学的および毒物学的に有利であり、かつ、で希釈すると、目的の適用において良好な生物学的効力を有する植物処理組成物として有用である、マイクロエマルジョン化可能濃縮物。例文帳に追加

The micro-emulsifiable composition comprises a combination of (A) an alkyl alkanoate with (B) a polyhydric alcohol, a polyhydric alcohol concentrate or a mixture thereof and (C) at least one surfactant; the new composition is storage stable, easy to apply, ecologically and toxicologically favorable and, upon dilution with water, is useful as plant treatment composition having good biological efficacy in the target application. - 特許庁

系溶媒中で着色剤を含有する樹脂粒子分散液を調製する第一工程と、前記第一工程により得られた着色剤を含有する樹脂粒子分散液から着色剤含有樹脂粒子を取り出す第二工程と、得られた前記着色剤含有樹脂粒子を非溶媒中に分散する第三工程とを含み、前記第一工程が、樹脂粒子の系溶媒分散液と、着色剤の系溶媒分散液とを混合し、前記樹脂粒子と前記着色剤とを凝集させて凝集粒子を形成する工程を含む製造方法、および該製造方法により製造された着色剤含有樹脂粒子の非溶媒分散液を含有するインクジェットプリンター用油性インク。例文帳に追加

The oily ink for inkjet printers contains the non-aqueous solvent dispersion of the colorant-containing resin particle manufactured by the manufacturing method. - 特許庁

電子放出素子の製造方法は、絶縁性または半導電性の層を備えた基体を予め用意する工程と、素を含む中性ラジカルを含む雰囲気に前記層を曝す工程とを有し、当該絶縁性または半導電性の層が金属粒子を含有していること、当該絶縁性または半導電性の層が炭素を主成分とすること、当該素を含む中性ラジカルが、H・、CH_3・、C_2H_5・、C_2H・、または、それらの混合気体であること、当該素を含む中性ラジカルの濃度が、当該雰囲気中の荷電粒子の濃度と比較して1000倍以上であること、及び、当該雰囲気に当該絶縁性または半導電性の層を曝す工程は、バイアスグリッドを設けたプラズマ装置を用いて、素終端を施す工程であることが好ましい。例文帳に追加

A manufacturing method of the electron emitting element comprises a process to prepare beforehand a substrate having an insulating or a semi-conductive layer, and a process to expose the layer in an atmosphere including a neutral radical containing hydrogen. - 特許庁

(A)1分子中に少なくとも2個以上のエポキシ基を有するエポキシ化合物(a)と1分子中に少なくとも2個以上の酸基とエポキシ基と反応する酸基以外の1個の反応基を有する化合物(b)の反応物(A−1)と、下記一般式(1)で示される多核エポキシ化合物(A−2)との混合物に、不飽和基含有モノカルボン酸(c)を反応させ、得られた反応物に多塩基酸無物(d)を反応させて得られる活性エネルギー線硬化性樹脂、(B)光重合開始剤、(C)感光性(メタ)アクリレート、(D)エポキシ樹脂を含有することを特徴とするアルカリ溶液により現像可能な光硬化性熱硬化性樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

The photo-curing and thermosetting resin composition, capable of being developed by alkali aqueous solution, is composed of (A) an active- energy ray curing resin, (B) a photo-polymerization initiator, (C) a photosensitive (mth)acrylate, and (D) an epoxy resin. - 特許庁

炭化素燃料と酸素含有ガスとの混合物を燃焼することにより高温ガス流を生成させる燃焼帯域、前記燃焼帯域で生成した高温ガス流中に原料炭化素を複数の分割流で供給してこれの熱分解および/または不完全燃焼によりカーボンブラック含有ガス流とする反応帯域、前記反応帯域からの反応ガス流に冷却を噴霧して反応を停止させる急冷帯域から構成される全体が横置きされたカーボンブラック製造装置において、反応帯域における原料油導入部を長手方向に対して直角に切断したときの断面形状が非円形状かつ非多角形状であることを特徴とするカーボンブラック製造装置例文帳に追加

In the apparatus for producing the carbon black in which the whole is transversely placed, the cross-sectional shape when an introduction part for the raw material oil in the reaction zone is cut at right angles from the longitudinal direction is a non-circular and non-polygonal form. - 特許庁

シリカ源原料ガス、素ガス及び酸素ガスをバーナーから反応域に供給するに際し、シリカ源原料ガスにケイ素以外の元素を含む化合物のガスを混合してバーナーの同一ノズルより供給し、上記反応域において火炎加分解反応によりケイ素以外の元素を添加したシリカ微粒子を生成させるとともに、上記反応域に配置された回転可能な基材に上記シリカ微粒子を堆積させてケイ素以外の元素を含む多孔質シリカ母材を作製し、同多孔質シリカ母材を加熱ガラス化する合成石英ガラスの製造工程において、シリカ源原料ガスのケイ素に結合した官能基がすべて同一であり、かつケイ素以外の元素を含む化合物のガスの該元素に結合した官能基がシリカ源原料ガスのケイ素に結合した官能基と同一であることを特徴とするドープ合成石英ガラスの製造方法。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a synthetic quartz glass capable of stably doping elements other than silicon. - 特許庁

形状が、短軸径0.05〜50μm、長軸径0.1〜500μm、短軸径と長軸径の比(アスぺクト比)が2〜100の短繊維状であるか、または、球状粒子から放射状に1本または複数本の針状物が突出したうに状であり、かつ、重合体分子鎖中に架橋構造を有する(メタ)アクリロニトリル系架橋重合体、および、(メタ)アクリロニトリル、および分子中に重合性二重結合基を2個以上含有する単量体を必須成分とする重合性単量体成分と、油溶性重合開始剤とを含む単量体混合物を、媒体中で微小液滴となるように分散させた状態で重合させる、短繊維状またはうに状の(メタ)アクリロニトリル系架橋重合体の製造方法。例文帳に追加

The other objective method for producing the polymer comprises polymerizing a monomer mixture comprising a polymerizable monomer component composed essentially of (meth)acrylonitrile and a monomer which contains two or more polymerizable double bond groups in the molecule, and an oil-soluble polymerization initiator, in a condition that the mixture is dispersed in an aqueous medium 1 so as to be in the form of minute liquid droplets 2. - 特許庁

例文

イ タンカー(ばら積みの油以外の貨物の海上輸送をすることができるタンカーにあつては、ばら積みの油の輸送の用に供しているもの並びにばら積みの油の輸送の用に供した後当該タンカーのすべての貨物艙内に当該油が残留しない程度にその貨物艙を洗浄するまでの間において、ばら積みの油以外の貨物の輸送の用に供しているもの及び貨物を積載しないで航行しているものに限る。)から流出し、又は排出された油による汚染(貨物として積載されていた油又は燃料油(当該油が貨物艙内その他の国土交通省令で定めるタンカー内の場所に残留したもの及び当該油を含む混合物で国土交通省令で定めるものを含む。)による汚染に限る。)により生ずる責任条約の締約国の領域(領海を含む。第七号の二イ及び第三十九条の五第一項第二号において同じ。)内又は排他的経済域等内における損害例文帳に追加

(a) Damage caused within the territory (including territorial sea. The same shall apply to item vii-2.(a) and item 2 of paragraph 1 of Article 39-5) of a Contracting State of the Liability Convention or within the Exclusive Economic Zone, etc. by the pollution (limited to the pollution by the Oil loaded as cargo or by the Bunker Oil (including the Oil that is left in the cargo hold and the other places in the Tanker prescribed by an ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism and mixture which is including a said Oil and which prescribed by an ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism) resulting from the escape or discharge of Oil from a Tanker (as for the Tanker capable of carrying cargo other than Oil in bulk, it is limited to the Tanker used for transporting Oil in bulk and while the cargo holds have not been cleaned to the degree so that no oil may be left after they were used for transportation of Oil in bulk, the Tanker being used for transportation of cargo other than Oil in bulk and the ships navigating without any cargo).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS