1016万例文収録!

「添加合金」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 添加合金に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

添加合金の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 859



例文

本発明に係る半導体装置では、第一の層間絶縁膜内に配設されており、主成分であるCuにAlを添加した第一の銅合金配線と、第一の層間絶縁膜上に形成される第二の層間絶縁膜と、第二の層間絶縁膜内に配設されており、主成分であるCuにAlを添加した第二の銅合金配線とを、備えている。例文帳に追加

A semiconductor device according to this invention includes: a first copper alloy wiring disposed in a first interlayer insulation film and formed by adding Al to Cu that is a main component; a second interlayer insulation film formed on the first interlayer insulation film; and a second copper alloy wiring disposed in the second interlayer insulation film and formed by adding Al to Cu that is a main component. - 特許庁

脱酸処理の際に、溶解容器内雰囲気中の酸素濃度を0.1vol%以下に制御すると共に、Si、Mn系脱酸剤を添加して脱酸する一次脱酸処理を行い、その後さらに、前記容器内合金溶湯中にAl系脱酸剤を添加して合金溶湯中の酸素濃度を50ppm以下に制御する二次脱酸処理を行う。例文帳に追加

At deoxidation treatment, the following treatments are performed: primary deoxidation treatment where oxygen concentration in atmosphere in a melting vessel is controlled to ≤0.1 vol.% and an Si-Mn-based deoxidizer is added to carry out deoxidation; and secondary deoxidation treatment where an Al-based deoxidizer is added to the molten metal in the above vessel to control oxygen concentration in the molten alloy to50 ppm. - 特許庁

第一薄膜が、Agに0.1〜4.0wt%のAu及び0.5〜10.0wt%のSnを添加してなるAg合金ターゲットを用いてスパッタ成膜され、第二薄膜が、Agに0.1〜4.0wt%のAu及び2.0wt%以下のSnを添加してなるAg合金ターゲットを用いてスパッタ成膜される。例文帳に追加

The first thin film is sputter deposited by using an Ag alloy target prepared by adding 0.1 to 4.0wt% Au and 0.5 to 10.0wt% Sn to Ag and the second thin film is sputter deposited by using an Ag alloy target prepared by adding 0.1 to 4.0wt% Au and ≤2.0wt% Sn to the Ag. - 特許庁

本発明のコバルト鉄合金スパッタリングターゲット材は溶解鋳造法によって製造され、コバルト、鉄、及び添加金属からなるものにおいて、このコバルト鉄合金スパッタリングターゲット材においてコバルトは増加された漏洩磁束(PTF)の含有量があり、添加金属は8〜20at%であり、この添加金属はタンタラム、ジルコニウム、ニオビウム、ハフニウム、アルミニウム、及びクロミウムの金属の少なくとも1つを含む。例文帳に追加

The cobalt-iron alloy sputtering target material is produced by a melt casting method, and composed of cobalt, iron and an additional metal(s), wherein the cobalt is contained in amount containing the increased leakage flux (PTF), and the additional metal is contained in amount of 8-20 atom% and includes at least one metal selected from tantalum, zirconium, niobium, hafnium, aluminum and chromium. - 特許庁

例文

マグネシウム合金を液状に溶解する段階と、前記マグネシウム合金が溶解した溶湯にアルカリ土類金属酸化物を添加する段階と、前記溶湯と前記添加されたアルカリ土類金属酸化物の表面還元反応によって、前記アルカリ土類金属酸化物を消尽させる段階と、前記消尽の結果として生成されたアルカリ土類金属を前記マグネシウム合金中のマグネシウム及び/またはその他の合金元素と反応させて金属間化合物を形成させる段階とを含む。例文帳に追加

The method includes the processes of: melting a magnesium into liquid phase; adding an alkaline earth metal oxide into a molten magnesium alloy; exhausting the alkaline earth metal oxide through surface reduction reaction between the melt and the added alkaline earth metal oxide; and making alkaline earth metal produced by the exhaustion react with magnesium and/or other alloying elements in the magnesium alloy so that an intermetallic compound is formed. - 特許庁


例文

Caや希土類元素が添加されたマグネシウム合金を鋳造する際に、金型への焼付きの発生を防止するとともに、マグネシウム合金ダイカスト製品の耐食性を低下させることの無いマグネシウム合金成形用焼付き防止剤、及びマグネシウム合金成形用離型剤を提供する。例文帳に追加

To provide a seizure preventive for magnesium alloy molding, when a magnesium alloy admixed with Ca and rare earth elements is cast, which prevents the generation of seizure to a die, and further, does not deteriorate the corrosion resistance of a magnesium alloy die-cast product, and to provide a releasing agent for magnesium alloy molding. - 特許庁

溶湯アルミニウム合金中又は粒子分散アルミニウム合金複合材料の溶湯中に酸化アルミニウム(アルミナ)粒子を添加し、溶湯アルミニウム合金中のマグネシウム成分が酸化アルミニウム粒子との反応で消耗されることによりアルミニウム合金中のマグネシウムの濃度を調整することができる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for adjusting a magnesium concentration in an aluminum alloy by adding aluminum oxide (alumina) particles into a molten aluminum alloy or a molten metal of a composite material of a particle-dispersed aluminum alloy and by depleting the magnesium component in the molten aluminum alloy by a reaction with the aluminum oxide particles. - 特許庁

チタン‐アルミ‐バナジウム合金を主な合金の成分とし、さらに選択的にモリブデン、クロム、鉄、シリコンおよび/またはホウ素などの微量の元素を添加することにより、密度が4.40g/cm^3以下のチタン合金が組成されるため、密度が比較的低くかつ伸長率が比較的高いチタン合金が形成される。例文帳に追加

By incorporating titanium, aluminum and vanadium as the main alloy components, and further, selectively adding trace amounts of elements such as molybdenum, chromium, iron, silicon and/or boron, the titanium alloy having a density of ≤4.40 g/cm^3 can be composed, thus the titanium alloy having a relatively low density and a relatively high elongation percentage can be formed. - 特許庁

マグネシウムを主成分とするマグネシウム系非晶質合金に非晶質形成能を高める金属元素を添加して基本的に大気中で一般の金型鋳造法(mold casting)により鋳造が可能である優れた非晶質形成能を有する合金を開発すると共に、優れた延性特性を有するマグネシウムの基本特性を利用し得る合金設計によって延性の優れたマグネシウム系非晶質合金を提供する。例文帳に追加

To develop an alloy having excellent amorphous material formability which is fundamentally castable by a general mold casting method in the air by adding metal elements increasing amorphous material formability to a magnesium based amorphous material alloy consisting essentially of magnesium, and to provide a magnesium based amorphous alloy having excellent ductility by alloy designing capable of utilizing the fundamental characteristics of magnesium having excellent ductile properties. - 特許庁

例文

アルミニウム(Al)0.001wt%〜0.03wt%、ビスマス(Bi)0.001wt%〜0.02wt%、インジウム(In)0.01wt%〜0.07wt%がそれぞれ合金成分として添加された亜鉛合金粉末であって、その亜鉛合金粉末が遠心噴霧法で造紛された粉末体であるとともに、粒度250μm以下の亜鉛合金粉末が85%以上存在する。例文帳に追加

The zinc alloy powder contains alloy compositions of aluminum (Al) 0.001-0.03 wt.%, bismuth (Bi) 0.001-0.02 wt.%, and indium (In) 0.01-0.07 wt.%, and the zinc alloy powder is powder made by a centrifugal atomization method and 85% or more of the zinc alloy powder has a particle size 250 μm or less. - 特許庁

例文

溶解したオーステナイト系のFe基合金に、接種剤としてFeにNbC結晶粒を分散したFe−Nb−C合金添加され、接種剤のFeが溶解した後の冷却過程で分散されているNbC結晶粒を核としてFe基合金が成長して微細結晶化されたFe基合金を得る。例文帳に追加

For obtaining the fine-crystallized Fe-based alloy, a Fe-Nb-C alloy where NbC crystal grains are dispersed in Fe as an inoculation agent, is added to an austenitic Fe-based alloy which is melted, and in a cooling process after Fe as the inoculation agent is melted, the Fe-based alloy is grown by using the dispersed NbC crystal grains as a nucleus. - 特許庁

アルミニウム合金にスカンジウム(Se)、マンガン(Mn)とマグネシウム(Mg)の元素を添加することにより、長円柱体のナノ複合相が形成される。例文帳に追加

The aluminum alloy forms the nanocomposite phase of an ellipsoidal column therein due to added elements of scandium (Se), manganese (Mn) and magnesium (Mg). - 特許庁

銅イオンを含有し、かつ緩衝剤が添加された酸性水溶液中に水素吸蔵合金粒子を浸漬することにより表面処理することを特徴としている。例文帳に追加

The hydrogen storage alloy particles are surface-treated by immersing them in acidic aqueous solution containing copper ions and having added buffering agent. - 特許庁

正極と、リチウム金属、リチウム合金からなる負極と、有機電解液とを備えた有機電解液電池において、前記有機電解液にヘキサメチルジシアザンを添加する。例文帳に追加

For the organic electrolyte cell comprising a cathode, an anode composed of metal lithium or lithium alloy and an organic electrolyte, hexamethyldisilazane is added to the organic electrolyte. - 特許庁

イットリウム、イッテルビウムを少量添加した水素吸蔵合金負極を用いて、酸化抑制効果およびサイクル特性に優れたアルカリ蓄電池を提供する。例文帳に追加

To provide an alkaline storage battery which has a hydrogen storage alloy negative electrode added with small amount of yttrium and ytterbium and has excellent oxidization restraining effect and good cycle characteristics. - 特許庁

CuやMgまたはCaを添加することなく、耐食性に優れた水素吸蔵合金を得て、サイクル特性に優れたニッケル−水素蓄電を提供する。例文帳に追加

To provide a nickel hydrogen storage battery with excellent cycle characteristics by attaining a hydrogen storing metal alloy with excellent corrosion resistance without adding Cu, Mg or Ca. - 特許庁

前記燃料極の触媒層は、AB_5型水素吸蔵合金の粉末を主成分とし、チタン粉末及びジルコニウム粉末を添加して構成される。例文帳に追加

A catalyst layer of the fuel electrode is constituted containing powder of an AB_5 type hydrogen storage alloy as a main component and adding titanium powder and zirconium powder. - 特許庁

水素極の触媒素材は、ニッケル65%、アルミ35%の触媒合金に、結合剤としてPTFE7%、1%のカーボンブラックを添加したものである。例文帳に追加

A catalyst material of a hydrogen electrode has 7% of PTFE (Polytetrafluoroethylene) and 1% of carbon black as bonding agents added to a catalyst alloy of 65% of nickel and 35% of aluminum. - 特許庁

第2金属38は、主成分であるモリブデン(Mo)にタングステン(W)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、ジルコニウム(Zr)から選択される少なくとも1つを添加して成る合金によって形成される。例文帳に追加

The second metal 38 is formed from alloy resulting from adding at least one selected out of tungsten (W), niobium (Nb), tantalum (Ta) and zirconium (Zr) to molybdenum (Mo) as a main component. - 特許庁

とくにMgOを主成分とした一種又は二種以上の金属を添加した複合金属酸化物触媒を用いることにより、効率良く合理的に本発明の化合物を得ることができる。例文帳に追加

Especially a composite metal oxide catalyst formulated with one or more kinds of metals composed of MgO as a main component to give the objective compound efficiently and rationally. - 特許庁

その皮膜層は、モリブデン30〜80重量%、ニッケル−クロム合金10〜50重量%、二酸化ケイ素を1〜7重量%添加された酸化クロム2〜35重量%からなる。例文帳に追加

The coating layer is formed of, by weight, 30 to 80% molybdenum, 10 to 50% nickel chromium alloy and 2 to 35% chromium oxide added with 1 to 7% silicon dioxide. - 特許庁

ニッケル粒子表面に、添加元素としてリン及び/又はホウ素を、或いは更にタングステンを含むニッケル合金メッキ層を有したものからなる積層セラミックコンデンサ内部電極用の表面処理ニッケル粉とした。例文帳に追加

In the surface-treating nickel powder for a laminated ceramic capacitor inner electrode, a nickel alloy plating layer, which contains phosphorus and/or boron or furthermore tungsten as an additive element in a nickel particle surface, is formed. - 特許庁

水素吸蔵合金電極を負極とするニッケル−水素蓄電池に、リン酸エステル、ホスホン酸エステルよりなる群から1種以上選択されるエステルを添加する。例文帳に追加

To a nickel-hydrogen storage battery which uses a hydrogen storage alloy electrode as a negative electrode, one kind or more of selected from a group composed of a phosphoric acid ester and a phosphonic acid ester is added. - 特許庁

高分子電解質膜、触媒層および拡散層を有するアノードおよびカソードからなる固体高分子型燃料電池用電極構造体において、アノード拡散層中にルテニウムを含む合金触媒を添加する。例文帳に追加

In the electrode structure for solid polymer fuel cell composed of an anode and a cathode having a catalyst layer and a diffusion layer respectively, an alloy catalyst containing ruthenium is added to the anode diffusion layer. - 特許庁

Cr合金系スパッタリングターゲットの構成金属成分に対して脱酸素剤として炭素を添加することによって酸素含有量の低減化が図られてなることを特徴とする低酸素スパッタリングターゲット。例文帳に追加

The sputtering target with low oxygen content is characterized by adding carbon as oxygen scavenger to metal components composing a Cr alloyed sputtering target. - 特許庁

鋼の連続鋳造において、タンディッシュ内への溶鋼注入前に、Mg合金をタンディッシュ内へ添加することを特徴とするタンディッシュ内溶鋼の清浄化方法。例文帳に追加

In this method for cleaning the molten steel in the tundish, in a continuous casting of the steel, an Mg alloy is added into the tundish before pouring the molten steel into the tundish. - 特許庁

また中性子の減速能を高める場合には、水添ビスフェノールA型エポキシ樹脂を主剤とするか、水素化金属あるいは水素吸蔵合金添加する。例文帳に追加

In a case of increasing a slowing-down power of the neutron, hydrogenated bisphenol-A epoxy resin is used as the main agent, or hydrogenated metal or hydrogen storing alloy is added. - 特許庁

ジルコニウム合金としてジルコニウム(Zr)を母材とし、10〜20重量%のニオブ(Nb)、0.5〜2.5重量%のアルミニウム(Al)、1.0〜3.0重量%のスズ(Sn)を添加する。例文帳に追加

The zirconium alloy consists of zirconium Zr as base material, to which niobium Nb of 10-20 wt.%, aluminum Al of 0.5-2.5 wt.% and tin Sn of 1.0-3.0 wt.% are added. - 特許庁

触媒活性が高く、ポリエーテルポリオールを製造する際に、触媒添加量が少量の場合でも、重合速度が速く、また高分子量の副反応物の生成を抑制できる複合金属シアン化物錯体触媒を提供する。例文帳に追加

To provide a metal cyanide complex catalyst which has high catalyst activity, can produce a polyetherpolyol at a large polymerization rate even in a small catalyst amount, and can inhibit high mol.wt. side reaction products. - 特許庁

炭素担体に白金または白金合金から成る触媒金属微粒子を担持した電極触媒を含む燃料電池触媒層に、炭素担体の水との反応性よりも、水との反応性が高い添加剤を混合する。例文帳に追加

With the fuel cell catalyst layer containing an electrode catalyst in which catalyst metal particulates composed of platinum or a platinum alloy are carried on a carbon carrier, an additive is mixed of which the reactivity with water is higher than that of the carbon carrier with water. - 特許庁

亜鉛基合金が、溶質金属としての銅及びマンガンが、Cu/Mn質量比>1の関係で、かつ、ビッカース硬さ(JIS Z 2244)55〜180HVを示すように添加されてなるものである。例文帳に追加

In this zinc-base alloy, copper and manganese as solute metal are added in such a way that a relation of Cu/Mn(mass ratio)>1 is satisfied and Vickers hardness (JIS Z 2244) ranges from 55 to 180 Hv. - 特許庁

本発明によるアルミニウム複合材は、AlまたはAl合金母相中に中性子吸収能を有するBまたはB化合物と、高強度性を付与するための添加元素、たとえばZrやTiを含有し、加圧焼結されたものである。例文帳に追加

This aluminum composite contains B or B compound having neutron absorbability in Al or Al alloy phase, and additive elements for giving high strength, for example Zr and Ti and is pressurized and sintered. - 特許庁

該チタン−アルミニウム合金は、ニオブ、バナジウム、モリブデン、クロム、鉄、ケイ素、酸素、窒素などの微量元素を選択的に添加することができ、引張強度を650〜950Mpaとする高延伸率材料を構成する。例文帳に追加

Minor elements such as niobium, vanadium, molybdenum, chromium, iron, silicon, oxygen, and nitrogen may be selectively added into the titanium-aluminum alloy, so as to form a high extensibility material with a tensile strength of 650-950 Mpa. - 特許庁

シャッタ羽根5〜13はマグネシウムを主成分とし、アルミニウムと亜鉛を添加したマグネシウム合金の圧延材を切断して形成されている。例文帳に追加

The shutter blades 5-13 are formed by cutting a rolled material made of magnesium alloy which is principally composed of magnesium and to which aluminum and zinc are added. - 特許庁

アルカリ蓄電池の負極4は、水素吸蔵合金粉末と、金属亜鉛若しくは亜鉛化合物からなる添加剤粉末と、前記粉末を互いに結着する結着剤とを含む。例文帳に追加

The negative electrode 4 of this alkaline storage battery contains: hydrogen storage alloy powder; additive powder comprising metal zinc or a zinc compound; and a binder for binding the powder substances to each other. - 特許庁

ゲート電極GTを、アルミニウムに0.2乃至0.6at%のネオジム元素を添加したアルミニウム−ネオジム合金膜を下層g1とし、その上層に高融点金属層g2を積層した。例文帳に追加

The gate electrode GT is formed by laminating a lower layer g1 of an aluminum neodymium alloy film with addition of 0.2 to 0.6 at.% neodymium element to aluminum and a high melting point metal layer g2 thereon. - 特許庁

ノボラック系フェノール樹脂を用いて成形されたAlまたは/及びAl−Mg合金添加のMgO—Cれんがの強度を、従来よりも高いものとする。例文帳に追加

To enhance the strength of MgO-C brick added with an Al or/and an Al-Mg alloy which is formed by using a novolak-based phenol resin. - 特許庁

アルミニウムおよびアルミニウム系合金のアーク溶接に用いられるシールドガスにおいて、アルゴンまたはヘリウムガス単体に、もしくはアルゴンとヘリウムとの混合ガスに1〜40体積%の窒素を添加した。例文帳に追加

In a shield gas used for arc-welding the aluminum and the aluminum-base alloy, nitrogen of 1-40 vol.% is added in a single gas of argon or helium, or in a mixed gas of the argon and the helium. - 特許庁

リン酸を含有し、所望により、有機スルホン酸を含有する水溶液にグリコールエーテルを添加してなる錫系合金めっき皮膜のリフロー後の変色防止剤。例文帳に追加

The discoloration inhibitor for a tin based alloy plating film after reflowing is obtained by adding glycol ether to an aqueous solution comprising phosphoric acid, and, if required, comprising organic sulfonic acid. - 特許庁

塩化ナトリウムおよび/または塩化カリウムを基材にして造型した軽合金鋳造用水溶性中子において、基材に塩化ストロンチウムを5〜40重量%添加したことを特徴とする。例文帳に追加

In the water-soluble core for casting the light alloy, obtained by molding the sodium chloride and/or potassium chloride as the base material, strontium chloride is added at 5-40 wt% in the base material. - 特許庁

チタンまたはチタン合金の酸洗用の硝酸およびフッ化水素酸含有水溶液であって、親水基とフルオロ化不飽和脂肪族炭化水素基とが結合した化合物が更に添加されている。例文帳に追加

In a nitric acid and hydrofluoric acid-containing water solution for the pickling of titanium or a titanium alloy, a compound in which a hydrophilic group and a fluorinated unsaturated aliphatic hydrocarbon group are bonded is further added. - 特許庁

多量の合金元素の添加や特殊で非効率的な製造工程を用いることなく、経済的かつ高効率にレーザー切断性に優れた鋼板を製造することが出来るようにする。例文帳に追加

To economically manufacture a steel plate superior in laser cutting properties with high efficiency, without adding a large amount of an alloying element to the plate and without employing a special and inefficient manufacturing process. - 特許庁

意図的に添加した窒素を含有する合金で作られた被覆金属部品は、耐酸化性コーティング層及び該耐酸化性コーティング層と当該部品の間に設けられた中間層を含む。例文帳に追加

The coated metallic parts made on an alloy containing nitrogen added have an oxidation-resistant coating layer and an intermediate layer disposed between the oxidation-resistant coating layer and these parts. - 特許庁

また、Al−Si−Mg系アルミニウム合金の溶湯に、ベリリウムが3ppm以上かつ8ppm以下添加して溶湯を生成し、該溶湯により車両用ホイールを鋳造成形する。例文帳に追加

Further, a molten metal is generated by adding beryllium to the molten Al-Si-Mg aluminum alloy by 3-8 ppm, and the molten metal is cast into the vehicular wheel. - 特許庁

アルミニウム合金を加熱して溶解させた溶湯中に、炭酸マグネシウムと炭酸カルシウムの混合物を添加して発泡させ、この発泡溶湯を型中で急速凝固させる。例文帳に追加

This production method comprises the steps of: heating the aluminum alloy to melt it; adding a mixture of magnesium carbonate and calcium carbonate into the molten metal to foam it; and rapidly solidifying the foamed molten metal. - 特許庁

芯材の添加元素量の限定と銅または銅合金被覆層の面積比を限定することで、伸線性と導電性に優れたCu/Al複合線を得ることができる。例文帳に追加

By limiting an additional element amount of the core material and by limiting the area ratio of the copper or copper alloy coating layer, a Cu/Al composite wire excellent in extensibility and conductivity is provided. - 特許庁

粒状のコバルト合金に酸化物が添加されて成る記録層(RL)を備えた垂直磁気記録ディスクにおいて、記録性能を劣化させることなく良好な耐食性を付与する。例文帳に追加

To give good corrosion resistance without degrading recording performance, in a perpendicular magnetic recording disk provided with a recording layer (RL) added with an oxide into a granular cobalt alloy. - 特許庁

負極活物質にタングステン添加することに替えて、負極格子としての鉛合金中のタングステン濃度を0.00003質量%〜0.005質量%とする。例文帳に追加

In stead of adding tungsten to the anode active material, a tungsten concentration in a lead alloy as an anode grid is made to be 0.00003 mass% to 0.005 mass%. - 特許庁

チタンまたはチタン合金の酸洗用の硝酸およびフッ化水素酸含有水溶液であって、さらにフルオロ化イミド化合物が添加されている。例文帳に追加

This acid pickling liquid for pickling titanium or a titanium alloy is an aqueous solution which contains nitric acid and hydrofluoric acid, and further is added with a fluoroimide compound. - 特許庁

例文

熱硬化性高分子を含む樹脂に可塑剤または滑剤を添加した結合材を用いることで、軟磁性合金粉末に加わる歪を低減し、透磁率及びコアロスを改善する。例文帳に追加

By using a bonding material prepared by adding a plasticizer or a lubricant in a resin containing a thermosetting polymer, distortion applied to soft magnetic powder is reduced, and magnetic permeability and core loss are improved. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS