1016万例文収録!

「湿らす」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 湿らすの意味・解説 > 湿らすに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

湿らすの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 89



例文

湿らす例文帳に追加

make moist  - 日本語WordNet

湿らす、または汚す例文帳に追加

moisten or soil  - 日本語WordNet

小さな水滴で湿らす例文帳に追加

moisten with fine drops  - 日本語WordNet

何かを湿らす行為例文帳に追加

the act of making something wet  - 日本語WordNet

例文

唇を湿らす[のどを潤す].例文帳に追加

moisten one's lips [throat]  - 研究社 新英和中辞典


例文

何かを湿らせる、または潤す装置例文帳に追加

a device that dampens or moistens something  - 日本語WordNet

きれいにする、または湿らせるためにスポンジで拭く例文帳に追加

wipe with a sponge, so as to clean or moisten  - 日本語WordNet

封をするにはここを湿らせてください《封筒などの注意書き》.例文帳に追加

Moisten here to seal.  - 研究社 新英和中辞典

調理中にロースト肉を湿らせること例文帳に追加

moistening a roast as it is cooking  - 日本語WordNet

例文

少しだけある液体に浸すことで湿らせ、覆い、しみこさせる例文帳に追加

immerse briefly into a liquid so as to wet, coat, or saturate  - 日本語WordNet

例文

彼はアイロンがけする前にシャツを加湿器を使って湿らせた例文帳に追加

he used a dampener to moisten the shirts before he ironed them  - 日本語WordNet

給水時に迅速に吸水棒を湿らせることが可能なミスト生成器を提供する。例文帳に追加

To provide a mist generator promptly moisturizing a water absorbing bar during water supply. - 特許庁

フリースウェブ(3)は、少なくとも30℃の温度に加熱され及び/又は水溶液で湿らされる。例文帳に追加

The fleece web (3) is heated to at least 30°C and/or wetted by an aqueous solution. - 特許庁

スクリュー軸受(9)の軸受を湿らせるために、潤滑剤を収容孔(8)に供給すること。例文帳に追加

To supply a lubricant to an accommodation hole (8) for wetting a bearing of a screw bearing (9). - 特許庁

樹脂が流動してマイクロバルーンを湿らせて、固体を形成するまで、加熱が行なわれる。例文帳に追加

The heating is continued until the time when the resin flows, leading to wet the microballoon, and a solid is formed. - 特許庁

ゴム紐3を固定したネット1の開口部4に湿らせたガーゼ2を挟み込んで使用する。例文帳に追加

This nose mask is used by inserting moistened gauze 2 into an aperture 4 of a net 1 fixed with a rubber cord 3. - 特許庁

湿拓(しったく)は紙を湿らせて対象物に張り、その後墨をつけてとる拓本。例文帳に追加

The term "shittaku" refers to a rubbed copy made by placing wet paper on an object and then putting black ink on it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、温度センサー2を移動させ、布の下端を貯水筒4内の水に浸漬させ湿らせる。例文帳に追加

Then, the temperature sensor 2 is moved, and the lower end of the cloth is immersed into water in a water storage cylinder 4 to become wet. - 特許庁

積層部はさらに、第1の層の上に積層する柔細胞を湿らせる水151を噴射する噴射部150を備え、第2の層を、第1の層の上に、柔細胞を水によって湿らせながら積層することによって形成する。例文帳に追加

The multilayered section is also equipped with an injection section 150 injecting water 151 to moisturize the soft cells layered on the first layer, and forms the second layer on the first layer by layering the second layer while moistening the soft cells with water. - 特許庁

回収機構16は、液体とともに湿らされたインクを記録面42aから除去する除去部50と、記録面42aから除去された液体とともに湿らされたインクを除去部50から排出する排出部52と、を含む。例文帳に追加

The recovering mechanism 16 includes an elimination part 50 for eliminating the wetted ink together with the liquid from the recording surface 42a and a discharge part 52 for discharging the wetted ink together with the liquid eliminated from the recording surface 42a from the elimination part 50. - 特許庁

固化材袋2内に水を浸透させて固化材1を湿らせた後、水中より固化材袋2ごと取り出し、この湿らせた固化材1を固化材袋2ごと散布範囲に配置する。例文帳に追加

After having water permeate into the solidification material bag 2 and making it damp, the solidification material bag 2 is taken out of the water and the damp solidification material 1 is arranged in the range of sprinkling together with the solidification material bag 2. - 特許庁

このようにして、固着すじに対して、感光体からキャリアを供給して、固着すじをキャリアで湿らせてやることで、固着すじを除去できる。例文帳に追加

Thus, the stuck stripe is removed, by supplying carrier to the stuck stripe from the photoreceptor and wetting the stuck stripe by the carrier. - 特許庁

おにぎりから出る湿度で食材表面を湿らせない為、通気性に優れる物か吸水性に優れる物で包装する。例文帳に追加

Pack in the item excellent in aeration or absorption not to dampen the surface of foodstuffs by humidity coming out from onigiri.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ロースト用の肉を湿らせるために、溶けた脂肪または肉汁を吸収し、放出するのに用いられるゴム球のついたチューブ例文帳に追加

a tube with a rubber bulb used to take up and release melted fat or gravy in order to moisten roasting meat  - 日本語WordNet

この方法は、供給原料に加える0.01〜10容量%の水の量で水素化処理触媒を湿らせる段階を含むことを特徴とする。例文帳に追加

This method comprises a stage of wetting a hydrogenation treatment catalyst with 0.01-10 vol.% water to be added to the feed stock. - 特許庁

前記スリット8を湿らせる水に、前記室内熱交換器80で発生した結露水を使用するようにした。例文帳に追加

As water for wetting the slit 8, dew condensation water generated in the indoor heat exchanger 80 is used. - 特許庁

パンチングシート15の底面部分に、あらかじめ湿らせた裏面リテーナ3を敷設させた状態でスラリ塗着機13に搬送する。例文帳に追加

A rear retainer 3 wetted in advance is laid on the bottom part of a punching sheet 15, and the punching sheet is conveyed to a slurry coating machine 3. - 特許庁

事前に湿らせて折りたたんでおき、濃茶を飲んだ後に茶碗の飲み口を拭って次客へと茶碗を廻す。例文帳に追加

A kojakin should be moistened and folded beforehand, and a guest wipes the lip of a tea bowl with the kojakin after drinking koicha (thick tea) and then he or she passes the tea bowl to the next guest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蓋をする前に、榊の葉に水をつけて口を湿らせる末期の水の行事を行うところもある。例文帳に追加

In some cases, a rite of "matsugo-no-mizu" (water of the last moment) is performed, whereby the mouth of the deceased is wetted with leaves of Sakaki soaked with water.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

指先を湿らせることなく、口部を指先で容易に開くことができるようにした合成樹脂袋を提供する。例文帳に追加

To provide a synthetic resin bag the mouth part of which can be opened easily without wetting fingertips. - 特許庁

ブラシ1により米粒表面の溝の残留糠、湿らせた海綿状材料2により、米粒全体の残留胡粉層を除去する。例文帳に追加

In a rice washing means, bran left in the grooves of the surfaces of rice grains is removed by brushes 1, and the residual rice powder layers of the entire rice grains are removed by a wet sponge-shaped material 2. - 特許庁

輸送や展示に際して、切花を容易に挿し込んで湿らした状態で保持でき、廃棄も容易な保持材を提供する。例文帳に追加

To provide an easily disposable holding material for cut flowers, into which cut flowers are easily inserted each in a moist condition when transferred or displayed. - 特許庁

トイレ使用後、流す前に便器ボウル内へ落としたトイレットペーパーにあらかじめ水をかけて湿らせておく。例文帳に追加

After using the toilet, a piece of toilet tissue dropped in the toilet bowl is watered in advance so as to be wet before flushing. - 特許庁

プリンタは、記録媒体の記録面であって、インクに対して非受容性を有する記録面42aの上で定着されたインクに、インクを湿らせる液体を付与する前処理機構14と、液体とともに湿らされたインクを記録面42aから回収する回収機構16と、を備えている。例文帳に追加

The printer is equipped with a preparatory treatment mechanism 14 which gives a liquid for making an ink wetted to the ink anchored on a recording surface 42a which is the recording surface of the recording medium and has a non-receptiveness to the ink and a recovering mechanism 16 for recovering the wetted ink together with the liquid from the recording surface 42a. - 特許庁

小寄木、山水、大名行列などの寄木または木象嵌に埋木を施して、湿らせたズク板を鉋で削る。例文帳に追加

Yosegi, such as koyosegi, sansui and daimyo gyoretsu (feudal lord's costumed procession), or another inlay work is inlaid with wood, then moistened zuku plate is shaved with a plane.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

工業用油及びグリース。潤滑油。塵を吸収し,湿らせ,結合させる組成物。燃料(内燃機関用燃料を含む。)及び発光体。ロウソク,灯芯例文帳に追加

Industrial oils and greases; lubricants; dust absorbing, wetting and binding compositions; fuels (including motor spirit) and illuminants; candles, wicks.  - 特許庁

移送はドナー層と円筒状表面との間の摩擦によりおよび/または円筒状表面を水性液体で湿らせることにより行われる。例文帳に追加

The transfer is carried out by the friction between the donor layer and the cylindrical surface and/or wetting the cylindrical surface by wetting with an aqueous liquid. - 特許庁

吸湿性材料33により水タンク26内の水を吸い上げて湿球温度センサ31を常時湿らせる。例文帳に追加

A wet bulb temperature sensor 31 is always kept wet by sucking up water in a water tank 26 by a hygroscopic material 33. - 特許庁

壁紙の表面の化粧層を剥がしたあと、水等を裏紙5に塗布して、湿らせる程度に水分を与える。例文帳に追加

After separating a decorative layer on the surface of the wall paper, water or the like is applied to back paper 5 to provide moisture to the extent of dampening it. - 特許庁

第1ローラー14を通過したタバコは、水分を含んだ第2ローラー24にて湿らされて消火される。例文帳に追加

The cigarette passed through the 1st roller 14 is extinguished by wetting with a water-containing 2nd roller 24. - 特許庁

非ヒト動物の体の領域の外寄生生物の外寄生を処置する方法であって、この方法は、予め湿らされたかまたは後に湿らせる領域に、水と発熱的に反応して、外寄生生物が動かなくなるか、または殺されるのに十分な時間、高い温度を発生する、実質的に無水の流体組成物を適用する工程;および冒された外寄生生物を機械的に取り除く工程を包含する。例文帳に追加

A method for treating infestation of ectoparasites at a region of a nonhuman animal comprises a step for applying a substantially anhydrous fluid composition generating high temperature for a time sufficient to stop movement of ectoparasites or kill ectoparasites by exothermal reaction with water to the region previously moistened or later moistened and a step for removing the treated ectoparasites by mechanical means. - 特許庁

植木鉢1と土3の間に植木鉢1の内壁に沿って給水クロス2に供給し、給水クロス2を湿潤させ、該給水クロス2に接する土3を湿らせ、土3中の植物7に給水する。例文帳に追加

The water is supplied to water-supply cloth 2 along the inner wall of the flowerpot 1 between the flowerpot 1 and the soil 3 to moisturize the water-supply cloth 2 and the soil 3 coming in contact with the water-supply cloth 2 to supply water to a plant 7 in the soil 3. - 特許庁

このような構成を有すると、シート状物品を取り出す際に、手の指先を保水された水で湿らすので、シート状物品を簡単に、しかも確実に一枚ずつ取り出すことができる。例文帳に追加

In this way, when the sheet-like articles are taken out, since a fingertip is wetted by held water, the articles can simply and surely be taken out one by one. - 特許庁

回転槽内への給水時に用いられる給水弁を1つ有する給水装置を用いて、回転槽内に収容された洗濯物を早期に湿らすことができる洗濯機を提供する。例文帳に追加

To provide a washing machine for rapidly allowing laundry to get wet, which is stored in a rotating tub, through the use of a water supply device having a single water supply valve used in supplying water to the rotating tub. - 特許庁

このマスク主体部14を構成する伸縮性開孔布材は、マスクを実際に使用するに先立って、液体(水分)を浸透させて湿らせるものとする。例文帳に追加

The elastic porous cloth material constituting the mask body part 14 is, in prior to the actual use of the mask, made to wet by infiltrating liquid (water content). - 特許庁

指先を水で湿らすことなく、袋を引き出す動作だけで口部を簡単に開くことができ、スポンジや濡れタオルの使用を不要にすることができる合成樹脂袋を提供する。例文帳に追加

To provide a synthetic resin bag, the mouth part of which can be opened easily by a movement to pull out the bag without wetting the tip of the finger and which can make a use of a sponge or a wet towel unnecessary. - 特許庁

排ガス中のダストやスプレー水の影響を受けることなく、減温塔内の水スプレーの異常を検出し、後段のバグフィルタの濾布を湿らすトラブルを回避する。例文帳に追加

To avoid the trouble of wetting the filter cloth of a bag filter at a post stage by detecting the abnormality of water spray in a heat removing tower without influence of dust and spraying water in waste gas. - 特許庁

もう一つの面において、本発明は、上記物品を皮膚、爪または体毛に施用することによって、皮膚、爪または体毛を加温する方法であって、施用の前、施用の間、または、施用の後、前記物品を湿らす方法を特徴とする。例文帳に追加

The method is to heat skin, nail or body hairs by applying the material on the skin, nail or body hairs, and is provided by wetting the material before its application, during the application or after the application. - 特許庁

マット上面やペットの毛を水蒸気で湿らすことなく衛生的な環境を好適に維持できるようにし、また、吸水部材5に対して簡単に吸水を行えるようにする。例文帳に追加

To favorably maintain a hygienic environment without wetting the upper surface of a mat and hair of a pet with steam and to simply make a water absorption member 5 absorb water. - 特許庁

例文

通気性を有するシート、例えばセラミックペーパー2,3、網または布2枚で粉末触媒1 を直接または水で湿らせた状態で(すなわちスラリー状で)挟み、板状触媒4 を得る。例文帳に追加

This sheet-like catalyst 4 is obtained by sandwiching a powder catalyst 1 in between two ventilative sheets such as ceramic paper sheets, meshes, or cloths 2 and 3 either directly or in water-wet state (that is, in the slurry state). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS