1016万例文収録!

「爪車」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

爪車の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 365



例文

給紙ローラを固定して設けるローラ軸31には、その端部の所定の位置に35を設けて、その回転を制御するために、クラッチ部材40の部材50を係止させる。例文帳に追加

The roller shaft 31, to which the paper feeding roller is fixed, is provided with the claw gear 35 in the predetermined position of an end thereof, and in order to control rotation thereof, the claw member 50 of the clutch member 40 is engaged with the claw gear 35. - 特許庁

一方、上記第1のラチェット25による計測用爪車23の置き残しは、リコイルリール1による始動ロープ10の巻き戻し作動に基づいて解除されるように構成する。例文帳に追加

The leaving of the measurement ratchet wheel 23 by the first ratchet claw 25 is released based on a winding action of a starting rope 10 by a recoil reel 1. - 特許庁

円形状の意匠部10と、意匠部10の裏側面12に設けられた取付部2とを有し、取付部2を両のホイールに係合させるよう構成されたホイールキャップである。例文帳に追加

The wheel cap is provided with a circular design part 10, and a mounting claw part 2 disposed to a back face 12 of the design part 10, and is constituted by bringing the mounting claw part 2 into engagement with a wheel of a vehicle. - 特許庁

また、メータクラスタ14の下壁部14Bに、装着時のメータユニット10を両上方へ押し上げ、係合16と係合22とを係合させるガイド部44を形成する。例文帳に追加

The meter unit 10 in being mounted is pushed upward of the vehicle to the lower wall part 14B of the meter cluster 14, and a guide part 44 for engaging the engaging claw 16 and the engaging claw 22 is formed. - 特許庁

例文

昇降体20が上方へ戻るとき17、爪車16により送りローラ14を少し回転し、ペーパの端を支持体8より前方に出す。例文帳に追加

When the elevating/lowering body 20 goes back to an upper part, the feeding roller 14 is rotated a little by a pawl 17 and a ratchet 16 and the end of paper is put forward by a support body 8. - 特許庁


例文

輪の前方に配置された左右方向の耕耘ロータリが、ミッションケースから遠い側に設けられた外と、近い側に設けられて外に対して逆転駆動可能な内とを有する農作業機において、内とミッションケースとの間に、耕耘土等が溜まることを防止して効率的に耕耘作業機を行うことが可能な農作業機を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an agricultural implement having a horizontal tilling rotor arranged in front of a wheel, having outer claws provided on a side far side from a transmission case and inner claws provided on a side near the transmission case, and capable of being driven to be reversely rotated relative to the outer claws, and capable of efficiently performing the work of plowing by preventing that soil or the like from accumulating between the inner claws and transmission case. - 特許庁

部品供給手段に用いられているラチェット機構において、逆止の位置を、逆止先の位置が部品供給位置に最も近い位置に設定することと、逆止の支点の位置をラチェット機構の歯の接線上に設定することで、部品の加工精度内での誤差により送りホィールが回転軸に対して偏芯していても、その偏芯に影響を受けることなく部品の供給位置を規正できる効果が得られる。例文帳に追加

Even if the feed wheel is shifted from the rotary shaft due to an error within the machining accuracy of a component, the component feeding position can be corrected without being affected by that shift. - 特許庁

ラチェット64は、輪の回転中に遠心力の影響下で少なくとも部分的に外側に移動させられ得、ラチェットがラチェット65と係合状態になく、張力ストランドが妨害されていない解放位置から始まり、ラチェット65内でのラチェット64の係合、および張力方向に対する張力ストランドの妨害を引き起こす。例文帳に追加

A ratchet pawl 64 can be moved to the outside at least partially under the influence of centrifugal force during wheel rotation, starting from a release position not in engagement with the ratchet wheel 65 and the tensioning strand is not blocked, causing an engagement of the ratchet pawl 64 in the ratchet wheel 65 and a blocking of the tensioning strand against its tensioning direction. - 特許庁

弾性係合17は、カバー9に設けられていて、体パネル39に体の外側から弾性係合してカバー9およびガスケット10を体パネル39に体の外側から固定させる。例文帳に追加

The elastic engaging claw 17 is provided in the cover 9, and is elastically engaged to a vehicle body panel 39 from the outside of the vehicle body to fix the cover 9 and the gasket 10 to the vehicle body panel 39 from the outside of the vehicle body. - 特許庁

例文

23を、風本体40および風取付基板50で構成し、風本体40の回転を予め決められた一方向のみに回転を制限する部56および鋸状歯44よりなるラチェット機構を設けたものである。例文帳に追加

A ratchet mechanism is arranged, which consists of a pawl part 56 for limiting the rotation of the pinwheel body 40 to rotate only in one predetermined direction and of saw-shaped teeth 44. - 特許庁

例文

鋸状の歯を持ち,とかみあわせ,回転の向きを変えることで力の伝達と歯止めとが両方できる歯例文帳に追加

a gear wheel with its teeth curved in such a way so as to keep it from turning in the wrong direction  - EDR日英対訳辞書

指を龍のに模すなど、ここにも「天満流」の新しさがあるのだが、これを真似る地囃子の保存会、講・連も圧倒的多数である。例文帳に追加

You can find the newness of 'Tenma-style' in the dance, such as mimicking dancers' fingers dragon's nails, and there are great numbers of preservation societies, Ko and Ren of danjiri-bayashi that mimic it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この拍70は、その外周の一部が分離54の通紙面54cよりも搬送路68に突出するように回転する。例文帳に追加

The spur 70 rotates so that its outer periphery may partially project to a carrying path 68 further than the paper passing surface 54c of the pawl 54. - 特許庁

地震発生時においても部材とレールとを係合しやすくすることで、両転倒防止の信頼性を高める。例文帳に追加

To enhance reliability for overturning prevention for a vehicle by making a claw member and a rail easy to engage also when an earthquake occurs. - 特許庁

両用交流発電機は、状磁極を有する回転子2と、回転子の外周に対向配置された固定子とを備える。例文帳に追加

The AC generator for vehicle comprises a rotor 2 having nail-like magnetic poles, and a stator disposed oppositely to the outer circumference of the rotor. - 特許庁

この機体3は細長状の水平基部4を有し、この水平基部4に長手方向に複数の爪車体取付け部6a,6b,6c,6d,6eを設ける。例文帳に追加

The machine body 3 has a slender horizontal base part 4 and the horizontal base part 4 has plural ratchet wheel-fitting parts 6a, 6b, 6c, 6d and 6e. - 特許庁

8の回転制御を説明すると、A1は振動弁2aを発音させるスタンバイ位置で櫛歯ストッパー9により停止している。例文帳に追加

In explanation of rotation control of a claw gear 8, A1 is a standby position to sound a vibrating valve 2a and is stopped by a comb-shaped stopper 9. - 特許庁

10はその中心孔11がスナップフィット部5の部6を乗り越えて軸端部分2に嵌合される。例文帳に追加

The gear 10 is fit in the shaft end part 2 by making its center hole 11 get over the pawl part 6 of the snap fit part 5. - 特許庁

体側に固定設置したラッチ歯8に係合可能なロック10をブレーキ操作レバー1に揺動可能に設ける。例文帳に追加

The locking claw 10 free to be engaged with a latch tooth 8 fixed and set on the car body side is oscillatably provided on the brake operating lever 1. - 特許庁

樹脂製軸の部と回動部材との係合が外れてしまうことを抑制できる両用内装装置の提供。例文帳に追加

To provide a vehicular interior device suppressing disengagement of a claw part of a resin-made shaft from a turning member. - 特許庁

三つチャック装置2より突設し小径軸6を貫通孔22の一方から嵌合して前記歯21を支持する。例文帳に追加

The gear 21 is supported by fitting, from one side of a through- hole 22, a small-diameter shaft 6 projected from a three-claw chuck device 2. - 特許庁

バンパー2は、係合330と被係合部230とを係合させることにより体部品3に固定されている。例文帳に追加

By engaging the engagement claws 330 with the engaged parts 230, the bumper 2 is fixed to the vehicle body components 3. - 特許庁

爪車16および掛け金17は、駆動装置9の減速機14に直結され駆動側と反対する側に設けられる。例文帳に追加

The ratchet wheel 16 and the latch 17 are connected directly to a reduction gear of the drive 9 and mounted on the opposite side to driving side. - 特許庁

脚付きワッシャ40は、ワッシャリングと、両ルーフに当接し得るを有する複数の脚部とを有する。例文帳に追加

The legged washer 40 has a washer ring and a plurality of legs each having a claw which can abut on the vehicle roof. - 特許庁

側突時にインパクトビーム22が両幅方向内側に押されると、2つの突起部24が前後一対の部28とそれぞれ係合する。例文帳に追加

When the impact beam 22 is pushed inside in the vehicle width direction in the side collision, the two projection parts 24 respectively engage with the pair of front-rear claw parts 28. - 特許庁

この計測リセット手段により計測用爪車15が初期位置に戻されたときには、ロック機構10が解除されるように構成する。例文帳に追加

When the measuring ratchet wheel 15 is returned into the initial position by the measurement reset means, a lock mechanism 10 is released. - 特許庁

優れた耐振性及び耐遠心力性をもち、信頼性に優れた低コストの部結合リングをもつ両用交流発電機を提供すること。例文帳に追加

To provide a vehicular AC generator having a claw part coupling ring, having superior vibration-proof properties, and high centrifugal-force resistant performance and reliability, at low cost. - 特許庁

ソケット軸軸38は、ソケット軸38に固定したラチェット歯46に係合しているラチェット62によって逆回転が阻止される。例文帳に追加

In the socket shaft 38, its reverse rotation is inhibited by a rachet pawl 62 engaging with a rachet gear 46 fixed on the socket shaft 38. - 特許庁

搬送10は、作業ラック20の下部に進入することによって、部材16を上昇させてパイプ22Aと係合させる。例文帳に追加

The carrier car 10 intrudes to the lower part of a working rack 20, and the pawls 16 are raised so that engagement with a pipe 22A is generated. - 特許庁

フューエルアダプタ1の体側取付部3に係止7を設けると共にその取り付け部周辺に補強部8を設ける。例文帳に追加

An engagement claw 7 is provided on a mounting part at a vehicle body side of the fuel adaptor 1 and a reinforcement part 8 is provided at a peripheral part of the mounting part. - 特許庁

ノブの部を成形するためのスライド型を利用してノブの箱状部の肉厚を薄くすることができる両用内装装置の提供。例文帳に追加

To provide an interior trim unit for vehicles capable of decreasing the thickness of a box-like section of a knob by utilizing a slide-mold for forming a hook section of a knob. - 特許庁

乗物本体2の底面に一対の孔5,5を設け、これら孔5、5に台3、4の13、14を係合させてある。例文帳に追加

The bottom face of the vehicle body 2 is provided with a pair of holes 5, 5, and claws 13, 14 of the trucks 3, 4 are engaged with these holes 5, 5. - 特許庁

一対の躍制部71A,71B及び爪車50が、対称中心線Eについて実質的に鏡映対称な形状を有する例文帳に追加

A pair of the swinging-restriction sections 71A and 71B and the ratchet 50 are formed, at positions of reflection symmetry relative to the center line of symmetry E, in practice. - 特許庁

また、駆動軸9に配列された互いに隣接する制御部材8と爪車7との間には、隔壁板11が配設されている。例文帳に追加

A separating plate 11 is disposed between the control member 8 and the ratchet wheel 7 which are arranged on the driving shaft 9 and are adjacent to each other. - 特許庁

螺旋24a,24b,24c,24dは、トラクタ2の輪3の位置に応じて回転軸体20に対して左右方向に位置調整可能である。例文帳に追加

The position of each spiral tine 24a, 24b, 24c, 24d is adjustable in lateral direction relative to the rotary shaft 20 according to the position of a wheel 3 of the tractor 2. - 特許庁

鋸歯24は24aと接離可能に配設され、つる巻ばね25の他端は端部外管22に固着し回転力を蓄力できる。例文帳に追加

The saw-toothed gear 24 is arranged so that it can touch/separate from the claw 24a; the other end of the helical spring 25 is adhered to the end outer tube 22 and can store the torque. - 特許庁

土砂チューブ詰め装置10は、輪22と、ロータリ44と、カバー部41と、圧送パイプ42と、を備える。例文帳に追加

A tube stuffing device 10 of soil comprises: wheels 22; rotary blades 44; a cover section 41; and a forced feeding pipe 42. - 特許庁

伸縮支柱3の収縮時は昇降部材8が下降位置にあり、押え板52、53が爪車51を挟持して収縮状態が維持される。例文帳に追加

When this extendable column contracts, an elevating member 8 is disposed at a descent position, and press plates 52, 53 pinch a ratchet wheel 51 to keep the contraction state. - 特許庁

苗植付具に苗が供給される際、苗取出によって苗が供給される方向は体前方に傾いている。例文帳に追加

When the seedlings are supplied to the seedling-transplanting tool, the direction to which the seedlings are supplied by the seedling-taking out claw, inclines in the front direction of a vehicle body. - 特許庁

更に歯と回転方向により係止するの組み合わせで薄型表示装置の下降防止機構を設けた。例文帳に追加

Further, a drop prevention mechanism of the thin display device is provided by a combination of gears and a pawl for locking by a rotating direction. - 特許庁

この構造により、係止7を撓み変形を利用してフューエルアダプタ1を体に取り付ける。例文帳に追加

By the structure, the fuel adaptor 1 is mounted to the vehicle body utilizing deflection deformation of the engagement claw 7. - 特許庁

状磁極において発生する騒音を低減することができる両用回転電機を提供すること。例文帳に追加

To provide a rotating electric machine for vehicles wherein noise produced at a nail-shaped magnetic pole is reduced. - 特許庁

チェッカースプリング54に、室内側Iへ湾曲した湾曲部61を形成し、湾曲部61に部71を形成する。例文帳に追加

A curvature part 61 curving to the inside I of a car cabin is formed on the checker spring 54, and a pawl 71 is formed on the curvature part 61. - 特許庁

アダプタリングの突部が磨耗し爪車の空回りが生じると、アダプタリングの予備がなければ、水中撮影を継続できない。例文帳に追加

To solve a problem that underwater photographing can not be continued if there is no spare adapter ring when the projecting part of the adapter ring is worn and a ratchet idly rotates. - 特許庁

収容凹部12には、両本体2に係合する係合部31を側部に有するクランプ部3を設けてある。例文帳に追加

Each storage recessed part 12 is provided with a clamp part 3 having an engaging pawl part 31, engaged with the vehicle body 2, at its side part. - 特許庁

サッシュ7の内周側に装着されるグラスラン13は内側側壁端にサッシュ7に被さる片34を備えている。例文帳に追加

A glass run 13 mounted in the inner peripheral side of the sash 7 is provided with a claw 34 covering the sash 7 in the vehicle inside side-wall end. - 特許庁

伝達軸31の移動は、連結部材311およびリンク部材570を介して、爪車560に回転伝達される。例文帳に追加

Movement of the transmission shaft 31 is rotationally transmitted to the ratchet wheel 560 through a connecting member 311 and a link member 570. - 特許庁

オルゴールのを短いストロークで間歇駆動して、手で演奏するための、確実な押鍵装置を提供する。例文帳に追加

To provide a secure keying apparatus for manual playing by intermittently driving a claw gear of a music box with a short stroke. - 特許庁

すると、前輪による押圧に応じて、輪ロック部4に設けられている2つのが閉じ、前輪のタイヤとリムをロックする。例文帳に追加

Then, two jaws installed to the wheel lock part 4 are closed according to the pressure of the front wheel, so as to lock a tire and a rim of the front wheel. - 特許庁

例文

ブレーキ機構21では、ソレノイド25のプランジャ29によって係合24を回動させて電動モータのロータに連結された爪車22に係合させることにより、その回転をロックして制動状態を保持する。例文帳に追加

A parking brake mechanism 21 locks the rotation of a rotor of the electric motor and maintains a braked state by rotating an engagement pawl 24 through a plunger 29 of a solenoid 25 to be engaged with a ratchet wheel 22 coupled to the rotor of the electric motor. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS