1016万例文収録!

「計画都市」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 計画都市の意味・解説 > 計画都市に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

計画都市の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 525



例文

2 地区計画等については、地区計画等の種類、名称、位置及び区域その他政令で定める事項を都市計画に定めるものとする。例文帳に追加

(2) The type, name, location, area limit and any other matters stipulated by Cabinet Order concerning district plans shall be stipulated in city plans.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十四条 都市計画は、国土交通省令で定めるところにより、総括図、計画図及び計画書によつて表示するものとする。例文帳に追加

Article 14 (1) City plans shall be represented by general drawing, project drawings and project plans pursuant to the provisions of Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 市町村の合併その他の理由により、前項第五号に該当する都市計画が同号に該当しないこととなつたとき、又は同号に該当しない都市計画が同号に該当することとなつたときは、当該都市計画は、それぞれ市町村又は都道府県が決定したものとみなす。例文帳に追加

(2) When city plans falling under item (v) of the preceding paragraph no longer fall under that item, or when city plans that do not fall under the same item have come to fall under that item due to municipal mergers or any other reasons, said city plan must be decided by each municipality or Prefecture.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 都道府県は、前項の規定により都市計画の案を都道府県都市計画審議会に付議しようとするときは、第十七条第二項の規定により提出された意見書の要旨を都道府県都市計画審議会に提出しなければならない。例文帳に追加

(2) When the prefectures are in the process of submitting proposed city plans to the Prefectural City Planning Councils for discussion pursuant to the provisions of the preceding paragraph, they must submit an abstract of the written opinions submitted pursuant to the provisions of paragraph (2), Article 17 to the Prefectural City Planning Councils.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

一 当該計画提案に係る都市計画の素案の内容が、第十三条その他の法令の規定に基づく都市計画に関する基準に適合するものであること。例文帳に追加

(i) The content of city plan drafts pertaining to said plan proposals complies with the standards concerning city plans based on the provisions of Article 13 and other laws;  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

米国の建築家(フランス生まれ)で、ワシントンの都市計画を発表した(1754年−1825年)例文帳に追加

United States architect (born in France) who laid out the city plan for Washington (1754-1825)  - 日本語WordNet

誘地距離という,都市計画などにおける学校や商業施設への到達範囲例文帳に追加

in urban planning, the distance to school or commercial facilities, called "invitation distance"  - EDR日英対訳辞書

用途地域という,建築物の用途を制限した都市計画の地域制例文帳に追加

in city planning, a zoning system that regulates the type of buildings to be erected in an area, called Land-Use Zones  - EDR日英対訳辞書

16 この法律において「施行者」とは、都市計画事業を施行する者をいう。例文帳に追加

(16) "Executor" as used in this Act means the individual that executes a city planning project.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

6 前各項の規定は、都市計画区域の変更又は廃止について準用する。例文帳に追加

(6) The provisions of the preceding paragraphs shall apply mutatis mutandis to the revision or abolition of city planning areas.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

4 前三項の規定は、準都市計画区域の変更又は廃止について準用する。例文帳に追加

(4) The provisions of the preceding three paragraphs shall apply mutatis mutandis to the revision or abolition of quasi-city planning areas.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 都市計画区域の整備、開発及び保全の方針には、次に掲げる事項を定めるものとする。例文帳に追加

(2) The following matters shall be set forth in the policy for improvement, development and preservation of city planning areas:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 地域地区については、次に掲げる事項を都市計画に定めるものとする。例文帳に追加

(3) Regarding districts and zones, the following matters shall be stipulated in city plans:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 都市計画の策定に関し必要な技術的基準は、政令で定める。例文帳に追加

(6) Necessary technical standards for the formulation of city plans shall be stipulated by Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 市町村が定める都市計画は、基本方針に即したものでなければならない。例文帳に追加

(4) City plans stipulated by the municipalities must be based on the basic policy.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 都市計画は、第一項の規定による告示があつた日から、その効力を生ずる。例文帳に追加

(3) City plans shall go into effect on the date of public notice provided for in paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 国土交通大臣は、都府県が作成する案に基づいて都市計画を定めるものとする。例文帳に追加

(2) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall stipulate city plans based on proposals drafted by the Prefectures.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 都市計画事業の施行として行なう行為又はこれに準ずる行為として政令で定める行為例文帳に追加

(iii) Activities performed as the execution of city planning project or similar activities specified by Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 都市計画事業の施行として行う行為又はこれに準ずる行為として政令で定める行為例文帳に追加

(iii) Activities performed as the execution of city planning project or similar activities specified by Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

施行予定者が定められている都市計画施設の区域等についての特例例文帳に追加

Special Provisions regarding Areas, etc. of City Planning Facilities for Which Scheduled Project Executors Are Designed  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 都市計画事業の施行として行う行為又はこれに準ずる行為として政令で定める行為例文帳に追加

(iv) Activities performed as the execution of city planning projects or similar activities specified by Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業の内容が都市計画に適合し、かつ、事業施行期間が適切であること。例文帳に追加

(i) The substance of the projects is in conformity with city plans and the project execution period is appropriate.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五章 社会資本整備審議会の調査審議等及び都道府県都市計画審議会等例文帳に追加

Chapter V Investigation, Deliberations, etc. by the Panel on Infrastructure Development, and Prefectural City Planning Councils etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1973年(昭和48年)4月10日:大和御所道路「大和区間」・橿原バイパスとして都市計画決定例文帳に追加

April 10, 1973: The city plan decided on Yamato Gose Road's 'Yamato Section' as the Kashihara Bypass.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦前の都市計画により建設が開始され、1985年に全線開通した比較的新しい通りである。例文帳に追加

It is a relatively new road, which started to be built under a city plan before the war and opened completely in 1985.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、災害や都市計画・改良工事などで分断されたり消滅した街道も少なくない。例文帳に追加

Quite a few Kaido have been cut off or eliminated due to disasters or construction work for city planning and improvement.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1869年(明治2年)、明治政府により東京市~京都市の両市を結ぶ鉄道建設計画が発表された。例文帳に追加

In 1869, the Meiji Government announced a construction project for the railroad between Tokyo and Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸の都市計画にも関わり、陰陽道や風水に基づいた江戸鎮護を構想する。例文帳に追加

He was also involved in the city planning of Edo and planned to guard Edo based on yin-yang philosophy and feng shui.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

市町村は都市計画または条例により「伝統的建造物群保存地区」を定める。例文帳に追加

The local authorities determine 'preservation districts for groups of historic buildings' based on their city planning programs or ordinances.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

美観地区(びかんちく)は、「市街地の美観を維持するために定める地区」である(都市計画法第9条)。例文帳に追加

An aesthetic area is an 'Area Designated for Conservation of Scenic Beauty of Cities' (City Planning Act Article 9).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1984年4月 京都府が、「関西文化学術研究都市(京都府域)建設基本計画案」発表。例文帳に追加

April, 1984: Kyoto Prefecture announced 'A basic policy for constructing Kansai Science City (for its area in Kyoto Prefecture).'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後、鶴岡八幡宮は鎌倉の象徴となり、都市計画は八幡宮を中心に行われた。例文帳に追加

Since then Tsurugaoka Hachiman-gu Shrine has been the symbol of Kamakura and placed at the center of its city planning.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕府はこれ以降、火事をできるだけ妨げられるよう都市計画を変更することになった。例文帳に追加

After the fire, the bakufu revised its urban planning policies to minimize the risk of fire hazards.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この計画都市(奴国)こそ邪馬壹國にあった3世紀の倭の首都であると考えられる。例文帳に追加

This developed city (Nakoku) is believed to have been the capital of Wa during the third century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1993年(平成5年)8月-関西文化学術研究都市に「勤労体験プラザ(仮称)」の建設計画発表例文帳に追加

August 1993: tentative plan to build 'Work Experience Plaza' in Kansai Science City announced  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

都市計画のなされていた痕跡と考えられる遺構が随所で確認されている。例文帳に追加

Multiple archeological features revealing the vestige of an urban planning have been discovered.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

スー・チーさんは今月,北部のミャンマー第2の都市,マンダレーを訪問する計画を立てている。例文帳に追加

This month, Suu Kyi plans a visit to Mandalay, Myanmar's second largest northern city.  - 浜島書店 Catch a Wave

発行元は,市民団体と提携し,日本の他のおもな都市で雑誌を売ることを計画している。例文帳に追加

The publisher is planning to cooperate with citizens' groups to sell the magazine in other major cities in Japan.  - 浜島書店 Catch a Wave

地図情報データは、道路台帳や河川台帳,都市計画情報等を含む。例文帳に追加

The geographical information data includes a road ledger, a river ledger and city planning information. - 特許庁

都市計画に利用可能な程度に現実的な3次元電子地図を生成する。例文帳に追加

To generate a three-dimensional electronic map which is realistic enough for use in urban planning. - 特許庁

〔1〕欧米主要国の都市計画等街作り関連制度の概要例文帳に追加

1) Summary of urban planning and other town development programs in major Western countries Shopping districts in the center of cities in Japan thus face severe conditions, and are confronted by a variety of problems. - 経済産業省

なお、中東でもシンガポールと同じく都市計画とリンクしたインフラ整備の取り組みが始まりつつある。例文帳に追加

Like Singapore, the Middle East has begun to link development of infrastructure with city planning. - 経済産業省

明治末期の京都市三大事業によって東大路通から大宮通まで、その後の大正-昭和初期の都市計画事業によって西は西大路通までが拡幅され、京都市電が敷設された。例文帳に追加

However, in the late Meiji period the street was widened between Higashioji-dori Street and Omiya-dori Street according to the three major city plans of Kyoto City; later, according to a city plan in the Taisho and early Showa eras, the western end of the wide street was extended to Nishioji-dori Street in order to lay the rails for Kyoto City trams.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第八十七条 国土交通大臣又は都道府県は、地方自治法第二百五十二条の十九第一項の指定都市(以下この条及び次条において単に「指定都市」という。)の区域を含む都市計画区域に係る都市計画を決定し、又は変更しようとするときは、当該指定都市の長と協議するものとする。例文帳に追加

Article 87 When the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism or prefectural governors intend to decide on or change city plans pertaining to city planning areas that include areas of designated cities provided by Article 252-19 paragraph (1) of the Local Autonomy Act (hereinafter referred to simply as "designated cities" in this Article and the next Article), they shall consult with the heads of the relevant designated cities.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

7 都道府県は、都市計画の決定又は変更のため必要があるときは、自ら、又は市町村の要請に基づいて、国の関係行政機関の長に対して、都市計画区域又は準都市計画区域に係る第十三条第一項に規定する国土計画若しくは地方計画又は施設に関する国の計画の策定又は変更について申し出ることができる。例文帳に追加

(7) When it is deemed necessary for the decision on or revision to city plans, Prefectural governors may, of their own accord or in accordance to the requests of said municipalities, apply to the heads of national administrative organs concerned for the formulation of or revision to national land plans, regional plans, or national plans concerning facilities pertaining to city planning areas or quasi-city planning areas provided for in paragraph (1), Article 13.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 市街地開発事業等予定区域に関する都市計画が定められた場合においては、当該都市計画についての第二十条第一項の規定による告示の日から起算して三年以内に、当該市街地開発事業等予定区域に係る市街地開発事業又は都市施設に関する都市計画を定めなければならない。例文帳に追加

(4) When city plans concerning scheduled areas for urban development projects etc. are stipulated, the city plans for the urban development projects or for urban facilities construction in the scheduled areas for urban development projects etc. must be stipulated within three years from the day on which the notification concerning said city plan is issued pursuant to the provisions of paragraph (1), Article 20.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 地区計画については、前条第二項に定めるもののほか、次に掲げる事項を都市計画に定めるものとする。例文帳に追加

(2) In addition to the provisions of paragraph (2) in the immediately preceding Article, the following matters regarding district planning shall be stipulated in city plans.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 地区計画都市計画に定めるについて必要な基準は、第一項及び第二項に定めるもののほか、政令で定める。例文帳に追加

(5) Necessary standards for stipulating district plans in city plans, in addition to matters provided for in paragraphs (1) and (2), shall be stipulated by Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

計画の規模の大きさから「風呂敷」とあだ名されたが、日本の有能な植民地経営者で有能な都市計画家。例文帳に追加

While he was given the nickname of 'furoshiki' (a Japanese wrapping cloth; the word is often used for talking big and bragging about something) for his large-scale projects, he was actually a capable manager of colonial administration as well as talented city planner.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1978年11月 学研都市の整備を盛り込んだ、「近畿圏基本整備計画(第三次計画)」が決定される。例文帳に追加

November, 1978: 'A basic plan for the development of the Kinki region (the third plan),' in which the construction of Science City was included, was decided.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS