1016万例文収録!

「訓える」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 訓えるの意味・解説 > 訓えるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

訓えるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 293



例文

戒を与える.例文帳に追加

deliver an admonition  - 研究社 新英和中辞典

練し鍛える例文帳に追加

to provide discipline for; to train  - EDR日英対訳辞書

話から教を得る例文帳に追加

draw a moral from the story - Eゲイト英和辞典

人を戒する, 人に教を与える.例文帳に追加

teach [give] a person a lesson  - 研究社 新英和中辞典

例文

(実例などを引いて)教を与える.例文帳に追加

point a moral  - 研究社 新英和中辞典


例文

物語に教を添える.例文帳に追加

tag a moral onto a story  - 研究社 新英和中辞典

に力を添える(実例など)例文帳に追加

an illustration to point a moral  - 斎藤和英大辞典

漢文に点などを書き加える例文帳に追加

to put punctuation marks in Chinese writing  - EDR日英対訳辞書

練なしですぐ使えること例文帳に追加

a condition of being usable despite having no training  - EDR日英対訳辞書

例文

親が子に与える例文帳に追加

teachings from the parents to the child  - EDR日英対訳辞書

例文

特別にきたえる激しい例文帳に追加

an intensive training  - EDR日英対訳辞書

家に帰るように練されたハト例文帳に追加

pigeon trained to return home  - 日本語WordNet

おとぎ話から教を得る例文帳に追加

draw a moral from the fairy tale - Eゲイト英和辞典

咀嚼力を鍛える練をするのに適した咀嚼練具を提供する。例文帳に追加

To provide a mastication training device suited for training to improve a mastication force. - 特許庁

練者の作戦立案活動の練に使用する練装置において、練実施後のログ解析時間を短縮し、被練者が苦手とする状況を効率的に把握するとともに、短時間で効果の高い練を実施できる練装置を得る。例文帳に追加

To provide a training device capable of shortening a log analysis time after execution of training, acquiring efficiently the state of a weak point to a trainee, and executing highly effective training in a short time, concerning a training device used for training of a strategy planning activity of the trainee. - 特許庁

曲芸を覚えるのには長年の練が必要だ.例文帳に追加

It takes years of training to learn acrobatics.  - 研究社 新和英中辞典

曲芸を覚えるのには長年の練が必要だ.例文帳に追加

Acrobatics require(s) long training.  - 研究社 新和英中辞典

(実例などをもって)教に力を添える例文帳に追加

to point a moral  - 斎藤和英大辞典

道徳的教を与えることを目的とした劇例文帳に追加

a play performed in order to teach a moral lesson - EDR日英対訳辞書

犬を特定の合図でほえるように練する例文帳に追加

condition a dog to bark at a certain signal - Eゲイト英和辞典

漢文の古による特殊な用語などが多くみえる例文帳に追加

It contains many special terms based on the ancient readings of classical Chinese.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『教抄』には「安波波」という曲名がみえる例文帳に追加

"Kyokunsho" (a musical book of gagaku) describes a song called '.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ケーブル交換アセンブリを備える練用装置例文帳に追加

TRAINING DEVICE WITH CABLE REPLACEMENT ASSEMBLY - 特許庁

大震災の教~事業停止に備える中小企業例文帳に追加

Lessons of the great earthquake: SMEspreparedness for business interruptions  - 経済産業省

使用者の練意欲を高めて良好な練効果を得ることができる呼吸練用の入力装置を提供する。例文帳に追加

To provide an input device for respiration training which is capable of providing an excellent training effect by enhancing user's eagerness. - 特許庁

練者の命中精度を的確に向上させ得る交戦射撃練システムを提供する。例文帳に追加

To provide a battle shooting training system capable of properly improving hit accuracy of a trained person. - 特許庁

目の結像調節機能の練を行う視力回復練装置であって、練者が視力回復練装置本体内の視力練用画像を注視するための接眼部3と、練者と接眼部3との間の距離を保持するための距離保持部14とを備える例文帳に追加

The eyesight recovery training apparatus for training the image formation adjusting function of an eye comprises: an eyepiece part 3 for the trainee to look at an image for eyesight training inside an eyesight recovery training apparatus body; and a distance keeping part 14 for keeping a distance between the trainee and the eyepiece part 3. - 特許庁

四 教養練の手段を得ることを助けること。例文帳に追加

(iv) Assisting them so that they can obtain the means for cultural education and training;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

練者が視力回復練装置の筐体内部空間1の注視部4に表示された視力回復練画像を注視するための接眼部3を備えるとともに、練者の視力を練に適した視力に矯正するための視力矯正部7を備える例文帳に追加

The eyesight recovery training apparatus comprises: an eyepiece part 3 for the trainee to look at an eyesight recovery training image displayed at a looking part 4 of an inner casing space 1 of the eyesight recovery training apparatus; and an eyesight correction part 7 for correcting the eyesight of the trainee to the eyesight suitable for training. - 特許庁

1台の筋力練機でレッグプレスとチェストプレスの2種類の練を行なえ、省スペースであり、安価であり、便利であり、効果的な練が行なえる筋力練機を提供すること。例文帳に追加

To provide a muscular strength training machine by which two kinds of training of leg press and chest press can be done with one machine and effective training can be done and which is space saving, inexpensive, and convenient. - 特許庁

言語情報を練対象とした場合に、2つ以上の感覚器官に対して連携して刺激を与えることにより、練効果を高めることができる練方法、練装置を提供する。例文帳に追加

To provide a language training method and a language training device that can increase training effect, by cooperatively stimulating two or more sense organs, when language information is regarded as an object of training. - 特許庁

言語情報を練対象にして、聴覚だけでなく、2つ以上の感覚器官に対して連携して刺激を与えることにより、練効果を高めることができる練方法、練装置を提供する。例文帳に追加

To provide a language training method and a language training device that can increase the training effect not only by stimulating auditory sense, but also by cooperatively stimulating two or more sense organs, while regarding language information as an object of training. - 特許庁

歩行練を行う必要がある歩行練者の体を確実に支持しながら、該歩行練者が練時に体のバランスを崩しかけた場合には、該歩行練者にダメージを与えることなくその体を支持し、転倒を防止する。例文帳に追加

To surely support the body of a walking trainee who is in need of training the walking and, when the walking trainee is about to lose a balance of the body in training, support the body and prevent the overturn without giving a damage to the walking trainee. - 特許庁

私は職業練給付としていくらもらえるのでしょうか。例文帳に追加

How much can I receive in educational training benefits? - Weblio英語基本例文集

アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な練形式を用いた。例文帳に追加

To teach Alex, Pepperberg used a special form of training. - Tatoeba例文

医者であるふりをし、医療的助言を与える練を受けていない人例文帳に追加

an untrained person who pretends to be a physician and who dispenses medical advice  - 日本語WordNet

霊的および精神的な健康に関し助言を与える練を受けた人物。例文帳に追加

a person who is trained to give spiritual and mental health advice.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な練形式を用いた。例文帳に追加

To teach Alex, Pepperberg used a special form of training.  - Tanaka Corpus

線源を利用することなく放射線測定の練を行える例文帳に追加

Without using radiation source, the training of the radiation measurement can be performed. - 特許庁

また、計数手段を備えることにより、練量を測定することができる。例文帳に追加

The amount of training can be measured by providing the counting means. - 特許庁

手や足の指を動かす練を楽しみながら行えるようにする。例文帳に追加

To enjoy performing the training of moving fingers and toes. - 特許庁

外国語文章の口述練を効果的に行えるように支援する。例文帳に追加

To provide support for effective oral training of a text in a foreign language. - 特許庁

実時間で練対象者の身体に直接作用する教示手段を備える身体練装置およびプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a body training apparatus and program having a teaching means directly acting on the body of a trainee in real time. - 特許庁

さらに、統制装置1または携帯型統制装置2は、射撃練データの作成や射撃練結果の表示が行えるようになっている。例文帳に追加

Further the control device 1 or the portable control device 2 creates the target practice data, and displays a result of the target practice. - 特許庁

雇用を得るために、具体的な職業の練を行うこと例文帳に追加

providing training in a specific trade with the aim of gaining employment  - 日本語WordNet

海軍の専門的等級を得るのために、集中練を受けている人例文帳に追加

someone receiving intensive training for a naval technical rating  - 日本語WordNet

臨床現場に近い感覚で穿刺手技の練を行い得るようにする。例文帳に追加

To train a puncture technique with sensation close to a clinical site. - 特許庁

本発明は、認知能力と、身体のバランス機能の維持・発達とを同時に練し得るブレインバランス身体練装置を提供する。例文帳に追加

To provide a brain balance physical training apparatus capable of performing simultaneous training in keeping and developing cognitive ability and a physical balance function. - 特許庁

適切な筋出力・動作追従性の評価や練を行うことができる筋出力・動作追従性評価練システムを得る。例文帳に追加

To provide a muscle output/motion following ability evaluating and training system capable of appropriately evaluating and training the muscle output/motion following ability. - 特許庁

例文

本発明は、同一水系に存在する複数のダム各々の相互に関連するゲート操作を含むダムの操作練が行えるダム管理練装置およびダム管理練方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a dam management training device and a dam control training method capable of performing the operation training of dams including linked gate operations of plural dams existing in the same water system. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS