1016万例文収録!

「記憶させる」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 記憶させるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

記憶させるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12577



例文

同一構成の記憶装置を複数同時にテストする際、異なる記憶装置のテスト結果を互いに異なる出力端子から出力させる例文帳に追加

To output results of testing different storage devices from different output terminals, when simultaneously testing the storage devices having the same configuration. - 特許庁

超過要因区間記憶部3に中間期(4月,5月,6月,10月,11月の各月)をエネルギー消費の超過要因区間として記憶させる例文帳に追加

Intermediate periods (months of April, May, June, October and November) are stored in an excess factor zone storage part 3 as excess factor zones of energy consumption. - 特許庁

記憶部5、15は、表示部7dに表示させる保存先情報を使用者情報に対応付けて予め記憶する。例文帳に追加

Memory 5 and 15 associate the storage location information to be displayed on the display 7d with user information and memorize it beforehand. - 特許庁

ファイルサーバの負荷を軽減しつつ、記憶装置に記憶させるデータ量を軽減できるウェブページ生成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a Web page generation device reducing the amounts of data to be stored in a storage device while reducing the load of a file server. - 特許庁

例文

すると、新メータユニットの記憶部に記憶させる走行距離データを、サービステスタから直接入力することが可能になる。例文帳に追加

According to this, the traveling distance data to be memorized in the memory part of the new meter unit can be directly inputted from the service tester. - 特許庁


例文

個人情報生成部104が、制御部101の動作に基づいて、個人情報を生成し、個人情報記憶部105に記憶させる例文帳に追加

A personal information creating section 104 creates the personal information based on the operation of a control section 101 and stores the personal information on a personal information storage section 105. - 特許庁

画像形成装置の大容量記憶部へ加わる熱ストレスを小さく抑え、大容量記憶部の故障や不具合の発生時期を遅らせる例文帳に追加

To suppress heat stress, which is added to a large capacity storage unit of an image forming apparatus, to lower, and to delay the occurrence period of failure or defects of the large capacity storage unit. - 特許庁

音声入力を用いて表示画面上のキャラクタを動作させるプログラム及びこれを記憶した外部記憶媒体例文帳に追加

PROGRAM FOR MAKING CHARACTER ON DISPLAY PICTURE OPERATE BY USING VOICE INPUT, AND EXTERNAL STORAGE MEDIUM WITH THE PROGRAM STORED THEREON - 特許庁

医用画像を管理する技術に関し、特に医用画像を記憶する複数の医用画像記憶装置へのアクセスを分散させる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique to manage a medical image which particularly disperses the accesses to two or more medical image recording apparatuses which record the medical images. - 特許庁

例文

解析する対象である基板処理装置の動作をテキスト形式で記録したログ情報670を予め取得して、記憶装置22に記憶させる例文帳に追加

Log information 670 which records an operation of a substrate processor to be analyzed in a text format is preliminarily acquired and stored in a storage device 22. - 特許庁

例文

最終転写用電圧制御部の制御した印加電圧値を電圧値記憶部に記憶させる(ステップ120)。例文帳に追加

Applied voltage value controlled by a final transfer voltage control part is stored in the voltage value storage part (step 120). - 特許庁

制御部219は、ジャイロ216、GPS受信部217、および、車両センサ218より位置情報を取得し、記憶部214に記憶させる例文帳に追加

The control section 219 acquires positional information from a gyro 216, a GPS receiving section 217, and a vehicle sensor 218 and stores it in the storing section 214. - 特許庁

料金取得部13は、車両が通行した有料道路の料金を示す情報を取得し、記憶部16に記憶させる例文帳に追加

A charge acquisition section 13 acquires information indicating a toll of a toll road where the vehicle has passed, and stores the information in the storage section 16. - 特許庁

そして、検証ピリオド毎にその結果と内部状態とを読み出し、記憶装置300に分けて記憶させる例文帳に追加

The results and the internal state are read out at each verification period to memorize on a memorizing device 300 separately. - 特許庁

また、マニュアルシフト機能によってスタートチャネルを変更すると、このスタートチャネルを記憶部13に記憶させる例文帳に追加

Further, when the manual shift function changes a start channel, a storage section 13 stores the start channel. - 特許庁

記憶装置に記憶させるデータ量を削減しながら、インデックス情報を迅速に生成することが可能な文書処理装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a document processor capable of quickly generating index information, while reducing data amount to be stored in a storage device. - 特許庁

画像形成装置の大容量記憶部へ加わる振動ストレスを小さく抑え、大容量記憶部の故障や不具合の発生時期を遅らせる例文帳に追加

To delay occurrence time of a failure or a trouble in large capacity storage parts by suppressing vibration stress to be applied to the large capacity storage parts in an image forming apparatus. - 特許庁

そして、主制御部11は、抽出した番組からなる番組リストを作成し、リスト情報記憶部19に記憶させる例文帳に追加

The main control section 11 makes a program list of extracted programs and stores it in a list information storing section 19. - 特許庁

制御部30は、第1信号45に応答して、通信圏からの離脱を示すフラグ22を記憶部20に記憶させる例文帳に追加

In response to the first signal 45, the control section 30 stores a flag 22 indicative of breakaway from the communication zone in the storage section 20. - 特許庁

この際、部屋契約手段11は、利用者の識別情報及び部屋管理情報を部屋情報記憶手段21に記憶させる例文帳に追加

Meanwhile, the room contract means 11 stores identification information of the user and room management information in a room information storage means 21. - 特許庁

記憶部105は、音楽データと着信時に音楽データを再生させるための着信音設定情報とを記憶する。例文帳に追加

A storage section 105 stores music data and a ringtone setting information for reproducing the music data at the time of call termination. - 特許庁

制御部16が利用者の操作により、分析方法及び報知条件の設定を受け付けて記憶部14に記憶させる例文帳に追加

A controller 16 receives settings on an analyzing method and notifying conditions by the operation of a user, and stored them in a memory 14. - 特許庁

次に、ロール紙を初期位置まで引き戻し、ロール紙先端が初期値に復帰したときのロール紙残量を記憶装置30に記憶させる例文帳に追加

Next the paper roll is pulled back to the initial position, and a paper roll residual amount, when a tip end of the paper roll is reset to the initial value, is stored in a memory device 30. - 特許庁

パターン検出部520の得たデータに基づいて、補正値を計算して、制御部がデータ記憶部に記憶させる例文帳に追加

Based on the data obtained by the pattern detection part 520, a correction value is calculated, and a control part stores it in a data storage part. - 特許庁

地理情報システム制御部A5は、データ更新処理として住民住居情報記憶部A3に記憶させる例文帳に追加

A geographic information system control part A5 makes the resident's housing information storage part A3 store the information as the data updating processing. - 特許庁

そして、制御部11は、抽出した追記画像データを、探索により得られた原本画像データに対応付けて不揮発性記憶部12に記憶させる例文帳に追加

And, the controller 11 stores the extracted additionally written image data, in association with the original image data obtained by retrieval, in the nonvolatile storage unit 12. - 特許庁

聴導装置及び聴導方法及び聴導装置を動作させるプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR AUDITORY GUIDANCE, AND COMPUTER READABLE STORING MEDIUM WHICH STORES PROGRAM TO OPERATE AUDITORY GUIDING DEVICE - 特許庁

サイドイレーズを抑制して記録密度を向上させることができる記憶媒体および記憶装置を提供する。例文帳に追加

To provide a storage medium wherein recording density is enhanced by suppressing side erasure and to provide a storage device. - 特許庁

また、制御部102はメニューリストに含まれていると判断した場合、注文データを注文リストとして記憶部103に記憶させる例文帳に追加

Also, when the determination result is positive, the control part 102 controls the storage part 103 to store the order data as an order list. - 特許庁

該データ記憶装置には、ロジスティクスデータ及び枚葉紙印刷機の加工データを記憶させることができ、また、更新も読み出しも可能である。例文帳に追加

The data storage device can store logistics data and the processed date of a paper-fed press, and also can update and read the data. - 特許庁

アドレス情報を記憶装置に記憶させる操作を容易となし、容易にしかも確実に画像信号の伝送を行う。例文帳に追加

To easily and accurately transmit an image signal while facilitating operation for storing address information in a storage device. - 特許庁

音声レベル判別手段201は、受信した音声データの音声レベルを判別し、記憶手段203に記憶させる例文帳に追加

A voice level discrimination means 201 discriminates a voice level of received voice data and stores the level to a storage means 203. - 特許庁

そして、任意の検証期間毎に動作レベルシミュレーションの結果と内部状態とを読み出し、記憶装置300に分けて記憶させる例文帳に追加

Then, it reads a result of the operation level simulation and an internal state in each optional verification period and separately stores them in a storage device 300. - 特許庁

施設情報記憶手段41に、施設検索用の施設情報を施設のジャンルとともに予め記憶させる例文帳に追加

Facility information for searching the facility is preliminarily stored in a facility information storage means 41, together with the genre of the facilities. - 特許庁

通信機器の同定を行う際、補助記憶装置の記憶容量を確保し、かつCPUへの負荷を低減させる例文帳に追加

To secure the storage capacity of an auxiliary storage device and reduce a load on a CPU when identifying a communication apparatus. - 特許庁

印字データを記憶するに必要なメモリの記憶容量を増大させることなく高品質の印字動作を実行する。例文帳に追加

To perform a high quality printing operation without increasing a capacity of a memory necessary for storing print data. - 特許庁

録音再生装置14は、通話情報と識別情報とを関連付けて、音声記憶装置15に記憶させる例文帳に追加

The recording/reproducing device 14 relationally stores calling information and identification information in a voice storage device 15. - 特許庁

画像読取部11が読み取った画像データを符号化部12がJPEG形式に符号化して記憶部13に記憶させる例文帳に追加

A coding section 12 codes image data read by an image read section 11 into data of the JPEG form and stores the resulting data to a storage section 13. - 特許庁

ヘッドプーリー45を所望する位置に移動させるために、移動位置設定値を入力し記憶部53に記憶する。例文帳に追加

For a head pulley 45 moved to a desired position, a movement position set value is inputted and stored in a storage part 53. - 特許庁

異常事象が生じた際に通信端末内の記憶部に記憶したデータを安全に退避させることを可能にする。例文帳に追加

To safely save data stored in a storage section in a communication terminal, upon the occurrence of an abnormal event. - 特許庁

空容量が所定値以下になっている場合には、スキャン動作を中断して、中断した位置を位置記憶手段に記憶させる(S611)。例文帳に追加

When the empty capacity is less than the specified value, a scanning operation is interrupted and the interruption position is stored in a position storage means (S611). - 特許庁

制御部41は、機能設定入力部42が操作を受け付けた際に表示部12に表示されている単位画面を操作履歴画面として記憶部45に順次記憶させ、今回記憶した単位画面と前回記憶した単位画面とを順不同に組み合わせたものを特定画面パターンとして記憶部45に記憶させる例文帳に追加

A control part 41 successively stores the unit image screen displayed on a display part 12 in a storage part 45 as an operation history image screen when a function setting input part 42 accepts the operation, and stores an object obtained by combining the unit image screen stored this time and the unit image screen stored last time in no particular order in the storage part 45 as a specific image screen pattern. - 特許庁

前記データ管理部は、前記第1の記憶部に記憶されている前記管理テーブルの更新前後の差分情報である差分ログを並列書き込み処理によって多重化して前記第2の記憶部に記憶させた後、書き込み単位分の所定データを最終書き込み単位分データとして多重化して前記第2の記憶部に記憶させる例文帳に追加

The data management section multiplexes a differential log that is differential information before and after update of a management table stored in the first storage section through parallel write processing, stores the differential log in the second storage section, then multiplexes predetermined data for a write unit as final write unit data and stores the final write unit data in the second storage section. - 特許庁

画像表示装置10Aが外部記憶端末30にデータを記憶させる際には、ユーザの指紋情報を用いて暗号鍵を生成し、この暗号鍵を用いて表示データを暗号化してから、指紋情報と対応付けて記憶させる例文帳に追加

When storing data into an external storage terminal 30, the image display device 10A uses a user's fingerprint information to generate an encryption key, encrypts display data by using the encryption key, and stores it in association with the fingerprint information. - 特許庁

スライド記憶部では、各セレクタの選択により各スライドの記憶内容を4スライド分出力側にシフトさせると共に、供給された4のデータ値を先頭側から4のスライドに同時に記憶させる例文帳に追加

At the slide memory part, the data stored in each slide are shifted to an output side by four slides, which are selected by a selector, and the four data values thus supplied are stored in the first four slides at the same time. - 特許庁

そして、録画画像を再生するとき、集合玄関用画像記憶部に記憶された録画画像またはドアホン用画像記憶部に記憶された録画画像のいずれを表示部に表示させるかを選択する選択画面を表示部に表示させる例文帳に追加

When reproducing a recorded image, the display section then displays thereon a selection screen for selecting whether to display the recording image stored in the collective entrance image storage section or the recording image stored in the intercom image storage section. - 特許庁

再生装置において、CPU10は、HDD16等の記憶媒体から読み出されたコンテンツデータをDDR−SDRAM24に記憶させるとともに、当該DDR−SDRAM24に記憶されたコンテンツデータを所定の周期で第1不揮発性メモリ52に記憶させる例文帳に追加

In the reproducing device, a CPU 10 makes a DDR-SDRAM 24 store contents data read out from a recording medium such as a HDD 16, and makes a first nonvolatile memory 52 store contents data stored in the DDR-SDRAM 24 with the prescribed period. - 特許庁

前記復元制御部は、前記第2の記憶部に記憶された差分ログおよび前記最終書き込み単位分データのデータ記憶状態に基づいて、前記差分ログを前記第2の記憶部に記憶させる際に不正電源断が発生したか、または前記第2の記憶部でデータ破壊が発生したかの状態判断をシステム起動時に行う。例文帳に追加

On the basis of a data storage state of the differential log and the final write unit data stored in the second storage section, in system activation, the restoration control section makes a status determination of whether unauthorized power-off occurs when storing the differential log in the second storage section or whether data corruption occurs in the second storage section. - 特許庁

さらに、各クロスバーセルは優先順位記憶回路を備える。例文帳に追加

Further, each crossbar cell includes a priority storage circuit. - 特許庁

例文

半導体記憶セルの動作マージンを大きくし、誤動作を防止する。例文帳に追加

To prevent the malfunction of a semiconductor storage cell by increasing an operation margin thereof. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS