1016万例文収録!

「走行条件」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 走行条件に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

走行条件の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 721



例文

車両のコーストニュートラル制御装置は、エンジン1の駆動力が伝達されるトルクコンバータ2と、トルクコンバータ2と駆動輪6,6との間に配置される前進クラッチ31と、走行中、摩擦要素解放条件が成立すると前進クラッチ31を解放状態とするコーストニュートラル制御手段を備える。例文帳に追加

A coast/neutral control device for a vehicle includes: a torque converter 2 to which driving force of an engine 1 is transmitted; a forward movement clutch 31 which is arranged between the torque converter 2 and driving wheels 6, 6; and coast/neutral controller of releasing the forward movement clutch 31 once a friction element release condition is established during traveling. - 特許庁

道路のカーブの手前で自車両の速度を自動的に減速させる運転支援装置であって、運転支援ECU10は、自車両が通過すべきカーブの条件に基づいて決定した減速量を、自車両情報、外部環境情報に基づいて自車両の走行安全性が高まるように補正して減速させる。例文帳に追加

In the operation assistance device for automatically reducing a speed of a vehicle at this side of the curve of a road, an operation assistance ECU 10 corrects a deceleration amount determined based on a condition of the curve through which the vehicle should be passed such that the traveling safety of the vehicle is enhanced based on vehicle information and outside environment information to perform deceleration. - 特許庁

車両に搭載されて目的地までの経路を音声案内する車載用音声案内装置10は、前記経路の走行中に前記音声案内がない音声不案内状態が所定の条件を満たして維持されたときに、直前に行った音声案内を再音声案内する自動再音声案内手段を装備している。例文帳に追加

The on-vehicle voice guidance device which is mounted on a vehicle and gives a voice guidance of the route to a destination is equipped with an automatic reproduced voice guidance means which gives a last voice guidance again when a voice non-guidance state wherein the voice guidance is not given continues while specific conditions are met during a travel in the route. - 特許庁

電子制御装置は、クラッチペダルが操作される車両の走行時と操作されない車両のイグニションスイッチが「OFF」状態のときとにおいて、クラッチスイッチによって検出されるクラッチペダルの操作状態が変化しないことを条件に(S13,S15)、クラッチスイッチが異常であると判定する(S16)。例文帳に追加

The electronic control device determines that the clutch switch is abnormal (S16), under a condition that the operation state of the clutch pedal detected by the clutch switch is not changed (S13, S15), in the traveling time of a vehicle when the clutch pedal is operated and in an OFF state of an ignition switch when the clutch pedal is not operated. - 特許庁

例文

有限要素法で取り扱い可能な複数の要素に分割されたタイヤモデル11を設定するステップと、水膜を複数の要素で分割してモデル化した流体モデル13を表面に有する路面モデル14を設定するステップと、入力された境界条件に基づきタイヤモデル11を前記路面モデル14上で走行させるステップとを含む。例文帳に追加

This method includes a step of setting a tire model separated into a plurality of elements capable of treating with finite element method, a step of setting a road surface model 14 having a fluid model 13 for the surface, in which water film is modeled by separating into a plurality of elements, and a step of making the tire model 11 run on the road surface model 14 based on input conditions. - 特許庁


例文

自動停止始動装置付きのエンジン1とトルクコンバータ3付きの自動変速機2とを備えた自動車であって、自動変速機のシフト位置が少なくともニュートラル位置の時、エンジンの自動停止を許可し、自動変速機のシフト位置が走行位置であることを含む所定の再始動条件を満足した時、エンジンを再始動させる。例文帳に追加

In an automobile including an engine 1 with an automatic stop and start device and an automatic transmission 2 with a torque converter 3, when the shift position of the automatic transmission is at least in the neutral position, automatic stopping of the engine is permitted, and when a predetermined restart condition including that the shift position of the automatic transmission is in the traveling position is satisfied, the engine is restarted. - 特許庁

車両の走行駆動源を止めて駐車しており、しかも運転者の制動操作がなされていない期間、例えば、イグニションスイッチがOFF、ギヤシフトがPレンジ、ストップランプスイッチがOFFの各条件が併せて成立している期間にサービスブレーキを作動させる機能を車両用制動装置に付加した。例文帳に追加

Function for operating a service brake is added to the vehicular braking device for a period that the traveling drive source of the vehicle is stopped, parking is performed and braking operation of a driver is not performed, for example, a period that the respective conditions such as OFF of an ignition switch, P range of a gear shift and OFF of a stop lamp switch are materialized together. - 特許庁

二輪フロントフォークサスペンション関係に用いられ走行時における使用条件が厳しく泥水やダスト等の異物浸入に対する防止を特に施す必要がある場合であっても、狭いスペースに組付けすることができ、しかも組付け作業を簡易に行なうことができるオイルシールを提供する。例文帳に追加

To provide an oil seal which is assembled in a small space by a simple assembling operation even if a condition of use at the time of traveling is strict as it is used for a front fork suspension of a two-wheeled vehicle and its related objects, and prevention against intrusion of foreign substances such as muddy water and dust is especially required. - 特許庁

SBW・ECU2は、車両状態がイグニッションキー10がオンで且つ車速センサ8により車両の走行停止が検出され且つパーキングレンジ以外であるといった前提条件を満足したことを判断し、そして、車両運転が不可であることを判定したとき変速機14をパーキングレンジに移行させる。例文帳に追加

When it is determined that assumption conditions where an ignition key 10 is ON, traveling stop of a vehicle is detected by a vehicle speed sensor 8 and any other range than a parking range is set are satisfied and it is determined that driving of the vehicle is disabled, an SBW ECU 2 shifts a transmission 14 to the parking range. - 特許庁

例文

様々な精度の車両重量データが収集される車両の走行条件の基で、車両重量の推定値の正確性を、車両重量データの収集状況に応じて向上させることができる車両重量の推定装置、車両重量の推定方法及び車両の横転抑制装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle weight estimation device, a vehicle weight estimation method, and a vehicle roll suppression device capable of improving accuracy in a vehicle weight estimation value in accordance with a vehicle weight data collection state under vehicle travel conditions where vehicle weight data variably different inaccuracy are collected. - 特許庁

例文

紡糸筒内を走行する糸条の随伴気流が原因で生じる糸揺れによる糸条の繊度斑や染め斑を解消すると共に、紡出された糸条群に対して、個別の錘毎にそれぞれ適した適切な冷却又は遅延冷却条件を錘毎に自在に設定でき、複数錘から紡出された糸条群を合糸混繊するための溶融紡糸装置を提供する。例文帳に追加

To provide a melt spinning device solving unevenness in the fineness or dyeing of fiber yarns, generated by the wobbling of the yarns caused by air flow accompanying with the yarns traveling in a spinning cylinder, capable of setting a proper cooling or delayed-cooling condition freely for each of the individual spinnerets and doubling the yarns spun from the multiple number of spinnerets for making a mixed yarn. - 特許庁

自動変速機のシフトレンジが走行レンジにあるときに所定の第一の運転状態条件が成立したときには、第一の制御を実施して結合状態にある摩擦要素を滑り係合状態へ操作してニュートラル状態を達成するとともに、その際、第二の制御に適用する制御パラメータ値を学習補正する。例文帳に追加

When a predetermined first operation state condition is satisfied while a shift range of the automatic transmission is in a running range, a first control is performed to shift a friction element in a connection state to a slide engaging state to achieve the neutral state, and at this time a control parameter value applied to a second control is learned and corrected. - 特許庁

車両の走行中の制動時に発生するリア側の先立ったロッキングによる偏制動の制動安定性不良現象を改善するため、クランク部材の隙間量をゼロ化させることで、どんな荷重条件でも安定した姿勢を確保するようにした車両のロードセンシングプロポーショニングバルブ組立セッティング方法を提供することである。例文帳に追加

To provide an assembling setting method of a load sensing proportioning valve of a vehicle for securing a stable attitude even under any load condition by zeroing a clearance quantity of a crank member for improving a braking stability failure phenomenon of uneven braking by rear side prior locking generated at braking time when the vehicle travels. - 特許庁

エンジン始動制御システム1は、通常モードではブレーキを踏みながらプッシュスイッチ21を押すことによりエンジン16を始動する一方、エンスト時のフェールセーフモードでは、エンジン始動の条件からブレーキセンサ101によるブレーキペダル踏下検知が除外されているので、車両走行状態のまま大きな減速を生ずることなくエンジンを再始動することができる。例文帳に追加

The engine start control system 1 starts the engine 16 by pushing the push switch 21 while stepping the brake pedal in a normal mode and can re-start the engine without large deceleration under a vehicle traveling condition since brake pedal step down detection by a brake sensor 101 is excluded from engine start conditions in a fail safe mode at a time of engine stall. - 特許庁

MOVPE法において一定条件下でV/III比を下げることにより、10μm/Hr以上の成長速度が得られ、またこれをr面サファイア基板上のa面窒化物系半導体層の成長に適用することにより、a面窒化物系半導体を用いた発光素子および電子走行素子への応用を行うこと。例文帳に追加

A growth speed of 10 μm/Hr or over is obtained by decreasing a V/III ratio under a prescribed condition by the MOVPE method, and this is applied to the growth of an a-plane nitride group semiconductor layer on an r-plane sapphire substrate so as to apply the growth method to a light emitting element and an electron transit element using the a-plane nitride group semiconductor. - 特許庁

また、走行制御装置1では、周辺環境情報に基づいて定められる作動条件として、減速制御の実行開始から所定時間が経過するまでに実際に衝突が発生した場合、或いは自車両が交通弱者との衝突の可能性が他の場所に比べて高い交差点付近に位置している場合には、減速制御を開始してから所定時間が経過した後も減速制御を維持する。例文帳に追加

Also, the traveling control device 1 maintains deceleration control even after a predetermined time has elapsed from the start of the deceleration control as an operating condition defined based on a peripheral environmental information, when collision actually occurs from the start of execution of the deceleration control till a predetermined time has elapsed, or when its own vehicle is positioned near a crossing, where possibility for colliding with vulnerable road users is higher than other places. - 特許庁

インフレータ6の作動条件は、トランスミッションのギヤ位置がリバースではない状態やハザードランプが明滅していない状態であるときに、車速センサ5の検出値が予め定めてある走行速度範囲に含まれ且つ衝撃センサ4の検出値が予め定めてある衝撃下限値を上回った場合とする。例文帳に追加

The operating condition of the inflator 6 is that the detected value of the vehicle speed sensor 5 stays in a pre-determined traveling speed range, and also, the detected value of the impact sensor 4 has exceeded a pre-determined impact lower limit value under the state that the gear position of a transmission is not at the reverse position or under the state that a hazard lamp is not flickering. - 特許庁

マイコン11は、予め設定された駐車設定箇所に駐車されているか否かを車両位置情報に基づいて判断するとともに、駐車時間を算出し、この駐車設定箇所において、予め設定された駐車設定時間にわたって駐車されている場合には始動条件成立状態と判断して車両の走行を可能とし、予め設定した駐車設定時間にわたって駐車されていない場合には車両の走行を不可とする。例文帳に追加

The micro computer 11 judges whether the vehicle is parked at a preset parking setting portion based on the vehicle position information, calculates a parking time, and judges a starting condition satisfying status for allowing traveling of the vehicle when the vehicle is parked for the preset parking setting time, and for prohibitting traveling of the vehicle when the vehicle is not parked for the preset parking setting time. - 特許庁

溶融紡糸したポリエステル繊維糸条を冷却し、油剤を付与した後、加熱引取ローラーで引き取り、連続して加熱引き取りローラーと加熱延伸ローラーとの間で延伸する直接紡糸延伸法において、加熱引き取りローラーの上流部に、糸条流体処理部を設置し、かつ当該流体処理部の前後各々のガイドにより糸条に下記の条件(1)を満たす屈曲を与え、糸条走行位置を規制することを特徴とする糸条流体処理装置を設置することを特徴とするポリエステル繊維の直接紡糸延伸法。例文帳に追加

The method for direct spun yarn drawing of the polyester fibers is carried out by cooling a melt spun polyester fiber yarn, applying a finish oil, then taking off the resultant yarn with heated takeoff rollers and continuously drawing the yarn between the heated takeoff rollers and a heated drawing roller. - 特許庁

車両に搭載され、イグニッションスイッチのオンおよび記録媒体の装着を条件として始業処理を行い前記記録媒体への書き込みを開始し、終業処理により前記記録媒体への書き込みを終了する運行記録装置において、前記終業処理の後に、前記イグニッションスイッチをオフにすることなく前記記録媒体を装着した状態で前記車両を走行した時に、前記始業処理を自動的に行う自動始業処理モードを有することを特徴とする。例文帳に追加

The operation recording device mounted on the vehicle, which performs start processing under conditions of ON of an ignition switch and installation of the recording medium to start writing to the recording medium, and ends the writing to the recording medium by end processing has an automatic start processing mode for automatically performing the start processing when running a vehicle with the recording medium installed without OFF of the ignition switch after the end processing. - 特許庁

例文

電動パワーステアリング装置の初期診断において、危険を伴わない車両挙動による特殊要因によって、若しくは一時的に異常検出条件に適合することによって異常と判定され、アシスト制御を停止した場合でも、電動パワーステアリング装置が安全であることの確認ができた場合には、走行中でもアシスト制御を復帰させるようにした電動パワーステアリング装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electric power steering device capable of returning the assist control even during the travel if it can be checked that the electric power steering device is safe even when an abnormality is determined in the initial diagnosis of the electric power steering device and the assist control is stopped by any special factor caused by a behavior of a vehicle without any danger or by temporary compliance with an abnormality detection condition. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS