1016万例文収録!

「退一」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 退一に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

退一の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2843



例文

社員は退職日のヶ月前までに退職願いを出さなければならない。例文帳に追加

The employee has to submit a request for retirement at least a month before retirement day.  - Weblio Email例文集

方、エアシリンダ2の後退ポート22にエアが注入されると、挟持片40が後退する。例文帳に追加

While, when air is injected to a retreat port 22 of the air cylinder 2, the clamping piece 40 is retreated. - 特許庁

(v)厚生年金保険の脱退手当金及び各共済年金の脱退一時金例文帳に追加

(v) the allowance upon withdrawal under the Employees' Pension Insurance and the lump sum payments upon withdrawal under the mutual aid pensions; - 厚生労働省

ノブを単の後退回転位置における前記ノブの後退位置に単に後退させることができるように、後退装置が構成され、タッチセンシティブスイッチがこの後退回転位置で制御装置によって停止される。例文帳に追加

The retraction device is configured in such a way that the knob can only be retracted into its recessed position in a single retraction rotational position so as to deactivate the touch sensitive switch by the controller in this retraction rotational position. - 特許庁

例文

企業年金受給者が基金を脱退した際の脱退一時金の運用を援助することができる基金脱退年金管理システムの提供する。例文帳に追加

To provide a pension fund withdrawal management system, which assists the operation of a lump sum withdrawal payment for corporate pensioners who have withdrawn themselves from funds. - 特許庁


例文

光学系の部を光軸外に退避させるレンズ鏡筒において、退避光学要素を高精度に退避位置に位置させる。例文帳に追加

To highly accurately position a retreat optical element at a retreat position in a lens barrel where a part of an optical system is made to retreat out of an optical axis. - 特許庁

話が退屈だったので彼らは人また人と立ち去って行った。例文帳に追加

The speech was so boring that they went away one by one. - Tatoeba例文

話が退屈だったので彼らは人また人と立ち去って行った。例文帳に追加

The speech was so boring that they went away one by one.  - Tanaka Corpus

その後、両旅団と薩軍とは退の激戦を続けた。例文帳に追加

After this, both of the brigades fought back and forth fiercely with the Satsuma army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

戦況は退めまぐるしく変わり、矢は雨のごとくに降り注いだ。例文帳に追加

and the battle swayed this way and that, and the arrows fell like rain.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

例文

取得部110は、第の記録装置(入退室管理システム)が記録した第ログデータ(入退室レコード)を取得する。例文帳に追加

A first acquisition part 110 acquires first log data (room entering/leaving record) recorded by a first recording device (room entering/leaving management system). - 特許庁

イ 退職給付引当金(使用人が退職した後に当該使用人に退時金、退職年金その他これらに類する財産の支給をする場合における事業年度の末日において繰り入れるべき引当金をいう。)例文帳に追加

(a) Allowances for Retirement Benefits (which means allowances to be carried over as on the last day of a business year in the case where retirement lump-sum grants, retirement pension, and other similar benefits are paid to an employee after he/she has retired);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

方、退館した利用者について、入退館監視装置1より入退室管理装置3に通知されると、入退室管理装置3は、その利用者の入室が予測される居住空間の入室数を1人分減算する。例文帳に追加

On the other hand, when the device 1 provides the equipment 3 with notification associated with the user exiting from the building, the equipment 3 subtracts the number of entry into the room by one person from the number of entries into the living space where the entry thereinto by the user is predicted. - 特許庁

リードスクリュー上を移動する雌ねじ部材の回転方向位置のばらつきを低減し、退避レンズ保持枠の退避位置のばらつきを抑制して、退避レンズ保持枠の退避スペースを狭小化し層小型に構成する。例文帳に追加

To make a lens barrel more compact by reducing variance in rotation-directional position of a female screw member moving on a lead screw, suppressing variance in retraction position of a retracting lens holding frame, and making a retraction space for the retracting lens holding frame narrow. - 特許庁

次いで、第2後退動作Dとして、搬送台車1を旦後退させる際に、傾倒レバー53を回転方向C1へ傾倒させる。例文帳に追加

As a second retreating operation D, the tilting lever 53 is tilted in one rotating direction C1 when once retreating the carriage 1. - 特許庁

退故障以外の故障モードを単退故障と同様の正確さで検出可能な故障診断手法を提供する。例文帳に追加

To provide a failure mode specifying method and a failure diagnostic procedure capable of detecting a failure mode other than a single stuck-at fault with accuracy similar to that in the case of the single degenerate failure. - 特許庁

筺体8には、画像印刷時に用紙2の部を筺体8の外部に時的に退避させるための用紙退避口13が設けられている。例文帳に追加

The housing 8 is provided with the paper retreat port 13 for making a part of the paper 2 temporarily retreat to the outside of the housing 8 when printing an image. - 特許庁

(iv)厚生年金保険の外国人脱退一時金及び各共済年金の外国人脱退一時金例文帳に追加

(iv) the lump-sum payments upon withdrawal for persons other than Japanese nationals under the Employees' Pension Insurance and the lump-sum payments upon withdrawal for persons other than Japanese nationals under the mutual aid pensions; - 厚生労働省

幼少期に退行するのが、症状のつとして挙げられている。例文帳に追加

Regressing to childhood is one of the symptoms of the disease.  - Weblio英語基本例文集

退時金算定基礎額には主に二つの種類がある。例文帳に追加

There are mainly two ways to calculate retirement lump sum bases. - Weblio英語基本例文集

この景気後退で大勢の労働者が時帰休を命じられた.例文帳に追加

Lots of workers have been laid off because of the recession.  - 研究社 新和英中辞典

生徒を退校を命じたのが動機となって全校のストライキになった例文帳に追加

The expulsion of a student led to a general strike.  - 斎藤和英大辞典

受験者の人は不正なことをして退場を命ぜられた例文帳に追加

One of the examinees was ordered out of the room for dishonesty.  - 斎藤和英大辞典

私は明日もうつ別の退屈な会合に出なければならない。例文帳に追加

I've got to go to another dreary meeting tomorrow. - Tatoeba例文

現役を引退した後、テレサは孤児の世話に身をささげた。例文帳に追加

After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans. - Tatoeba例文

線から退いた住人のための計画的な共同体例文帳に追加

a planned community for residents who have retired from an active working life  - 日本語WordNet

私は明日もうつ別の退屈な会合に出なければならない。例文帳に追加

I've got to go to another dreary meeting tomorrow.  - Tanaka Corpus

現役を引退した後、テレサは孤児の世話に身をささげた。例文帳に追加

After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans.  - Tanaka Corpus

五 第六十条の規定による退会の処分を受けたとき。例文帳に追加

(v) When he/she has received a disposition of withdrawal from the Japan Patent Attorneys Association pursuant to the provision of Article 61.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二節 少年院からの仮退院(第四十条・第四十二条)例文帳に追加

Section 2 Release on Parole from a Juvenile Training School (Article 41, Article 42)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三節 少年院仮退院者(第七十条—第七十四条)例文帳に追加

Section 3 Parolees from Juvenile Training Schools (Article 71 to Article 74)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 労働者名簿については、労働者の死亡、退職又は解雇の日例文帳に追加

(i) Date of the death, retirement, or dismissal of a worker for a roster of workers  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 伐倒の際に退避する場所を、あらかじめ、選定すること。例文帳に追加

(i) To determine in advance the place of evacuation for when felling;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

華叟は印可状を与えようとするが、休は辞退した。例文帳に追加

KASOU tried to give him a certificate of dharma transmission, but IKKYUU refused it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後往生院は衰退、明治初期時廃寺となった。例文帳に追加

Ojo-in Temple subsequently fell into disrepair, and early in the Meiji period it was temporarily closed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治維新で衰退し、時有栖川宮家御用となった。例文帳に追加

Oze ukai declined after the Meiji Restoration and was once patronized by the house of Imperial Prince Arisugawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同9年(1036年)に父後条天皇が崩御したため斎院を退下。例文帳に追加

Upon the death of her father, Emperor Goichijo, in 1036, she retired from the Sai-in.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永承6年(1051年)正月、父小条院死去により退下。例文帳に追加

In February 1051, she resigned because of the death of Koichijoin, her father.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、当時政治の線から退いていた道長もこれを是としている。例文帳に追加

Michinaga, who had already retired from frontline politics, also agreed with Sanesuke's opinion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に、東亜キネマ、マキノプロダクションと移り、1930年前後に線を退く。例文帳に追加

Later, he mover to Toa Kinema, Makino Productions and retired around 1930.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ちょうど年後に老中を退いたが、8ヶ月後には大老となった。例文帳に追加

He retired from being Roju in just one year, but became Tairo (chief minister) after 8months.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土佐三伯の人(他に板垣退助・後藤象二郎)。例文帳に追加

He was one of three counts of Tosa Province (the others being Taisuke ITAGAKI and Shojiro GOTO).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦後、枢密院廃止後は切の公職から退く。例文帳に追加

After the war, with the abolition of the Privy Council, he retired from all the public posts that he had held until then.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これが以後の石上氏の衰退の大きな要因のつとなる。例文帳に追加

This was one of the main reasons why the Isonokami clan declined.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代華族論』伯爵板垣退助著、社会政策社、1912年例文帳に追加

"Ichidai Kazoku Ron"(the life-peer theory), written by Count Taisuke ITAGAKI, published by Shakaiseisakusha, 1912  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その方で、幕府内の東国独立論は大きく後退していった。例文帳に追加

Meanwhile, the argument about independence of the Togoku region was significantly receded.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらの部隊は時薩軍を走らせたものの、逆襲にあい、撤退した。例文帳に追加

These units drove off the Satsuma army once, but was fought back and retreated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「或る人の話によると、平氏はノ谷を退き、伊南野に向かった。」例文帳に追加

"According to one person, the Taira clan left the Ichinotani region and headed to Inamino."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため、南北朝合後は再び衰退への道を歩む事になる。例文帳に追加

As a result, the family fortunes continued to decline, even after the unification of the Northern and Southern Courts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

方で,森田議員は政治活動からの完全な引退の可能性を否定した。例文帳に追加

Meanwhile, Morita denied the possibility of resigning from politics entirely.  - 浜島書店 Catch a Wave

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS