1016万例文収録!

「送出する」に関連した英語例文の一覧と使い方(205ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 送出するの意味・解説 > 送出するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

送出するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10227



例文

本発明に係る電圧変換回路は、パルス幅が一定でパルス周期が可変である出力パルス信号D_outを生成する出力パルス信号生成回路100と、出力パルス信号D_outから第1、第2制御信号φ1、φ2を生成するスイッチタイミング制御回路104とを有し、スイッチ回路105から送出されるパルス状の電圧信号をフィルタ回路106で平滑化して出力電圧V_intを得る構成である。例文帳に追加

The voltage-converting circuit is structured with an output pulse signal generating circuit 100 that generates an output signal Dout of constant pulse width in variable pulse cycles, and a switch-timing controlling circuit 104 that generates first and second control signals ϕ1, ϕ2 from the output signal Dout so that an output voltage Vint is obtained by smoothing a voltage signal in pulses sent out of a switch circuit 105 by a filter circuit 106. - 特許庁

入力された画像データをビットデータに展開する画像展開部103と、そのビットデータに基づいて記録媒体に画像形成を行う画像形成手段104とを備え、画像展開部103の初期化を行うための初期化信号と、前記画像形成手段の試験動作を行うためのテスト開始信号とを共用の信号線S1を通してそれぞれ画像展開部103と画像形成手段104に送出する例文帳に追加

The imaging apparatus comprises a section 103 for developing inputted image data into bit data, and means 104 for forming an image on a recording medium based on the bit data wherein a signal for initialization the image developing section 103 and a test start signal for performing test operation of the imaging means are delivered to the image developing section 103 and the imaging means 104 through a signal line S1. - 特許庁

入力されたマルチキャストパケットを一旦パケットバッファ30のマルチキャストキューに格納した後、マルチキャストテンポラリバッファ50に読み出して、マルチキャストパケットの各宛先に送出するマルチキャストパケット読出し制御において、マルチキャストテンポラリバッファ50から読出したマルチキャストパケットを、その宛先毎の各ユニキャストパケットに変換してパケットバッファ30のそれぞれのユニキャストキューに格納する例文帳に追加

In the multicast packet read control, wherein a received multicast packet is once stored in a multicast queue of a packet buffer 30, and thereafter the packet is read to a multicast temporary buffer 50, and transmitted to each destination of the multicast packet, the multicast packet read from the multicast temporary buffer 50 is converted into unicast packets to each destination and stored in each unicast queue of the packet buffer 30. - 特許庁

駆動制御回路136は、LED駆動制御部132から与えられる、第1発光制御処理期間、第2発光制御処理期間、第1スロープ期間乃至第4スロープ期間等を決めるパラメータに基づいて、それぞれ所定の期間内において、所定の周期単位でパルス幅を徐々に増加させたり、徐々に減少させたりすることにより、さまざまなパルス信号を送出し、LED26の発光量や輝度を制御する例文帳に追加

A drive control circuit 136 sends out pulse signals of various pulse signals so as to control light emission amounts and luminances of LEDs 26 by gradually increasing and decreasing the pulse width at predetermined cycles during predetermined periods on the basis of parameters supplied from an LED drive controller 132 that determine a first emission control processing period, a second emission control processing period, first to fourth slope durations and the like. - 特許庁

例文

当該システムは、駆動輪に加えられる所定のパワーを決定し、変速装置で選択されるトランスミッション比と第一のクラッチによって伝達されるトルクと駆動軸で伝達されるトルクとを計算し、駆動軸で伝達されるトルクと第一のクラッチによって伝達されるトルクと要求されたトランスミッション比とをそれぞれ示す信号をモジュールに送出するように構成された車両伝動装置の指揮・管理手段を含む。例文帳に追加

The system includes a command/management means configured to determine prescribed power applied to drive wheels, to calculate a transmission ratio selected by the transmission, a torque transmitted by the first clutch, and a torque transmitted by the driving shaft; and to send signals respectively indicating the torque transmitted by the driving shaft, the torque transmitted by the first clutch, and the requested transmission ratio to the module. - 特許庁


例文

セッションが確立されているときに、確立されたセッションにおいて第1の装置からのパケットとは別にやり取りされるべき別扱いパケットを検出したと判別した場合に、別扱いパケットを、監視記憶手段に記憶されているセッション用アドレス情報を含めたデータフォーマットに変換して、確立されたセッションにおいて第1の装置からのパケット間に挿入する挿入送出手段を備える。例文帳に追加

The communication management control device further includes an insertion and sending-out means which, when the session is established and when discriminating detection of a separately handled packet to be handled separately from the packets from the first device, in the established session, converts the separately handled packet to a data format including the address information for the session stored in the monitoring storage means, and inserting the separately handled packet between packets from the first device in the established session. - 特許庁

ネットワークインターフェース部13は、サービス提供部11から送出されてきたサービスデータ1011に、サーバー側サービス提供能力1012、及び、トラフィックパスパケット転送能力1013のフィールドを追加してデータパケット101を生成して、サービス提供能力測定部12から受け取った値をサーバー側サービス提供能力1012に書き込み、トラフィックパスパケット転送能力1013に所定の初期値を入れ、データパケット101をクライアント3に向けて送信する例文帳に追加

A network interface part 13 adds fields of a server side service providing capability 1012 and a traffic path packet transferring capability 1013 to service data 1011 transmitted from a service provider 11 to generate a data packet 101, writes a value received from a service providing capability measuring part 12 to the server side service providing capability 1012, applies a predetermined initial value to the traffic path packet transferring capability 1013, and transmits the data packet 101 to a client 3. - 特許庁

そして、ゲートウェイ装置12は、端末装置11が第1通信回線13を介して第1プロトコルで確立している第1通信接続を終端して第1通信接続を維持し、第2通信回線14を介して第2プロトコルで第2通信接続を確立し、端末装置11から到来したデータを第2通信回線14に対応した形式に符号変換し、符号変換されたデータを第2通信回線14を介して送出する例文帳に追加

Then, the gateway device 12 terminates first communication connection that the terminal 11 establishes by a first protocol via the first communication line 13 to maintain the first communication connection, establishes second communication connection by a second protocol via the second communication line 14, performs code conversion on data which comes from the terminal 11 into a format corresponding to the second communication line 14, and transmits the code-converted data via the second communication line 14. - 特許庁

スキャナ2で読み取ったデジタル画像データに基づいて、W/S12により所定の画像処理を施し、印刷用画像データとして端末4へ送ると共に、ホストコンピュータ14に当該デジタル画像データを送出し、所定の色変換を実行して露光装置100によってカラー写真感光材料200へ画像を露光し、湿式現像タイプの現像装置600によって現像処理することで、カラープルーフを作成している。例文帳に追加

A workstation 12 applies prescribed image processing to digital image data read by a scanner and sends the processed data to a terminal as print image data and also to a computer 14, where prescribed color conversion is conducted and an exposure device 100 exposes the image onto a color photosensitive material 200 and a wet development type developer 600 applies development processing to the image to generate a color proof. - 特許庁

例文

マイクロプロセッサ5にデータバス4を介して接続されて、そのマイクロプロセッサ5によりデータの読み出しが行われるファーストインファーストアウトメモリ1を設けて、タグ生成回路2に、マイクロプロセッサ5に対して、外部キャッシュアクセスが有効であることをバリド信号により通知させ、かつ適切なタグデータ信号を送出させることにより、ファーストインファーストアウトメモリ1を読み出し可能にする例文帳に追加

The FIFO memory 1 is connected to a microprocessor 5 through a data bus 4, data are read out from the FIFO memory 1 by the microprocessor 5, a tag generation circuit 2 is informed that an external cache access to the microprocessor 5 is effective by a valid signal and a suitable tag data signal is sent from the circuit 2 so as to read out data from the FIFO memory 1. - 特許庁

例文

チェーン3の一端部を一方の支柱に設けた駆動機構に接続し、チェーン3の他端部3bを上記一方の支柱と対向する他方の支柱2に設けたチェーン3昇降用の開口部6を通して支柱2内部に固定し、駆動機構によりチェーン3の巻取り、送出しを行うと共に、チェーン3の他端部3b側を他方の支柱2に沿って昇降自在に配置された錘9に巻き掛けて、チェーン3に錘9の荷重を加えるようにしたチェーンゲート4である。例文帳に追加

The other end 3b side of the chain 3 is put around the weight 9 arranged to be vertically movable along the other support 2 to load the chain with the weight 9. - 特許庁

そして、カルーセルデータに含めるMHEGコンテンツのデータ内容を変更する必要のある場合には、一方のバッファを使用して更新前の内容のカルーセルデータを送出させておくのと並行して、データ受付ブロック211で受信した更新データと、データマージブロックで保持されている更新前のセクションデータとを使用して更新したカルーセルデータを作成し、この更新されたカルーセルデータを他方のバッファに蓄積させる。例文帳に追加

Then in the case that revision of data contents of the MHEG contents included in the carousel data is required, updated data received by a data reception block 211 and section data before update stored in a data margin block are used to generate updated carousel data in parallel with transmission of the carousel data with contents before update by using one of the buffers, and the other buffer stores the updated carousel data. - 特許庁

複数のヘッドエンド装置全てに接続された一つの上位階層装置が、視聴者が配下に存在する特定のケーブルテレビ事業者装置専用にそれぞれ番組情報を作成して当該ケーブルテレビ事業者装置へ送信し、番組情報を受信したケーブルテレビ事業者装置は、当該番組情報が自装置専用の番組情報で無い場合には配下の視聴者に対して番組情報を送出しない。例文帳に追加

One higher-layer device connected to all of a plurality of head end devices creates program information dedicated for a specific cable provider device with viewers of its subordinates and transmits the created program information to the relevant cable television provider device and the cable television provider device that receives the program information does not send out, if the relevant program information is not dedicated to the present device, the program information to the viewers of its subordinates. - 特許庁

ほぼ円形のボウル1の外壁板2に沿って円弧状の部品搬送路3が設けられ、上記ボウル1を振動させて部品4を送出する形式のものにおいて、ボウル1の外周側が低くなっている傾斜面22とこの傾斜面22の外周側に起立させて形成したガイド面23とによりガイド溝24が設けられた部品搬送路3を形成し、この部品搬送路3は直線状態で製作された複数の部品搬送通路材21を滑らかに接続して構成したものである。例文帳に追加

The parts feeding passage 3 is formed wherein a guide groove 24 is provided by a tilted surface 22 lowered to an outer peripheral side of the bowl 1 and a guide surface 23 protruding on an outer peripheral side of the tilted surface 22, and the parts feeding passage 3 is constituted by smoothly connecting a plurality of parts feeding passage members 21 linearly produced. - 特許庁

所定の変調方式で変調されたセンター局より配信されたデジタル信号を受信する受信手段が受信した上記所定の変調方式で変調されたデジタル信号を復調手段421で復調し、上記復調手段421が復調した信号に含まれるNITをケーブルテレビ用のNITに書き換える伝送情報置換手段423は、上記センター局より配信された上記デジタル信号のうち、再送出しない信号は削除し、削除された信号の分をダミーデータで埋め合わせる。例文帳に追加

A demodulation means 421 demodulates a digital signal received by a reception means for receiving the digital signal distributed from a center station and modulated by a prescribed modulation system, and a transmission information conversion means 423 for rewriting an NIT included in the signal demodulated by the demodulation means 421 into an NIT for cable television deletes signals not retransmitted from the digital signals distributed from the center station and embeds dummy data to the deleted signals. - 特許庁

中継伝送装置1は対向のスイッチ3から送出されるデータのうち、オートネゴシエーションのコンフィグレーションコードを監視し、一定時間の間に一定数以上のオートネゴシエーションのコンフィギュレーションコードが送信されたことを検知した場合に、スイッチ3,4間のオートネゴシエーションシーケンスがデッドロック状態に陥っていると判断し、そのことを対向の中継伝送装置2に通知する例文帳に追加

The relay transmission apparatus 1 monitors a configuration code of the automatic negotiation sequence in data transmitted from a juxtaposed switch 3 and when detecting the fact of the transmission of the prescribed number of the configuration codes for automatic negotiation for a prescribed time, the relay transmission apparatus 1 discriminates that the automatic negotiation sequence between switches 3 and 4 encounters the deadlock state and informs an opposite relay transmission apparatus 2 about the result of discrimination. - 特許庁

端末装置130より送出された指定情報を受け付けたカタログサーバ100では、制御部103の制御により、コード生成部104が、商品レコードの「発注コード生成情報」に格納されているデータをもとに、「オプション情報」の小項目に格納されているデータで示される発注コードの部分を組み合わせ、選択されたドアに選択された各オプションを組み合わせた場合の発注コードを生成する例文帳に追加

According to control by a control part 103 in a catalog server 100 receiving designation information sent from a terminal device 130, a code generation part 104 combines ordering code parts shown by data stored in a subtopic of option information on the basis of data stored in ordering code generation information of a commodity record, and then, generates an ordering code for a combination of each selected option and a selected door. - 特許庁

家電製品内に内蔵もしくは接続されたインターネットブラウザコントロール部やノートPCなどの端末よりインターネットに接続し、印刷制御ブラウザ上でオペレータが実際に用いる記録装置機種名を選択し、さらに、選択した記録装置機種に応じた印字品位、色処理などの記録方法の設定を行い、かつ前記記録方法情報と別途指定された記録の元データより、インターネット上の特定のサーバー上で印刷データを作成して、端末等に送信し、さらに最終的にプリンタに送出して印字する例文帳に追加

The specific server on the Internet creates print data from the recording method information and separately specified original record data, and sends them to the terminal or the like which in turn sends them to a final printer that prints them. - 特許庁

クランク室24と燃焼室15とを連通させる掃気通路17を有するクランク室圧縮型2サイクルエンジン1であって、前記掃気通路17の入口部18、中間部35、又は出口部31の少なくともいずれか1の場所に、前記クランク室24から前記燃焼室15に向かって送出される混合気を衝突させ、前記混合気に含まれる燃料粒子を微細化させる貫通孔52及び/又は流路を備える微細化手段19が装着されている。例文帳に追加

Herein, a refining means 19 is mounted which has a through-hole 52 and/or a flow path in at least one position of an inlet part 18, a middle part 35 and an outlet part 31 of the scavenging passage 17, where a mixture delivered from the crank chamber 24 toward the combustion chamber 15 collides to refine the fuel particles in the mixture. - 特許庁

優先度Hのパケットをセル化したVCAのセルを一時蓄積するバッファAからピーク速度でセルを読み出し、優先度Lのパケットをセル化したVCAのセルを一時蓄積するバッファBからセル加速度またはセル加速比でセルをパケット単位で読み出し、バッファAの出力セルとバッファBの出力セルをパケット単位で多重化し、ラベルに対応するVPDとして送出し、VCAのBRMセルに輻輳予測信号が書き込まれているとき、輻輳予測信号が書き込まれていないBRMセルを受信するまでバッファBから読み出すセル速度を現在レートに固定するとともに、FRMパケットの送信元に輻輳予測有り通知を行う。例文帳に追加

When a congestion prediction signal is written to a BRM cell of VCA, the cell speed at which the buffer B is read is fixed to the current rate and a transmission source of an FRM packet is informed that congestion is predicted until a BRM cell where the congestion prediction signal is not written is received. - 特許庁

車両のウインドウガラス1面に対してウォッシャ液を噴射するウォッシャ機構20と、ウインドウガラス1面をワイパブレード15a,15bの往復動によって払拭するワイパ機構10と、ウインドウガラス1面の汚れ3の付着位置を示す汚れ位置信号を送出する入力手段30と、汚れ位置信号に基づいてウォッシャ機構20およびワイパ機構10の駆動を制御する制御手段40と、を備え、制御手段40は、汚れ位置信号に基づいてワイパブレード15a,15bによる払拭領域1a,1bのうち汚れ3の付着位置を含む所定の領域を指定払拭領域2として設定し、指定払拭領域2をワイパブレード15a,15bによって往復払拭させるようにワイパ機構10を駆動する例文帳に追加

The control means 40 sets a predetermined area including the position of adhesion of the fouling 3 out of wiping areas 1a, 1b by the wiper blades 15a, 15b as a designated wiping area 2 based on the fouling position signal, and drives the wiper mechanism 10 to reciprocally wipe the designated wiping area 2 by the wiper blades 15a, 15b. - 特許庁

オペレータ入力手段21〜24,表示手段26d,26fおよび制御手段61,51を有するプリンタ100;および、プリンタ高負荷に給電する第1回路4および制御系に給電する第2回路5,少なくとも第1回路4の出力異常検出手段VSEN11,ISEN12,7i,7a、および、各回路4,5にPWMパルスを与えるDSP7、を含む電源装置80;を備え、DSP7は、PWMパルス発生器7eと、それに各PWMパルスを規定データを与え、前記異常検出手段が検出した異常をRAM7cに書込み、通信手段よりの指示に応じて通信手段にRAM7cの異常データを送出するCPU7aを含む;ことを特徴とする画像形成装置。例文帳に追加

The DSP7 includes a PWM pulse generator 7e; and CPU7a which supplies data defining the PWM pulses thereto, writes the data of anomaly detected by the failure detecting means to RAM7c, and sends out the anomalous data in the RAM 7c to a communicating means, according to an instruction from the communicating means. - 特許庁

複数の映像撮影装置と、それから入力された映像から1つを選ぶ映像選択手段、選択した映像を圧縮する映像圧縮手段、圧縮した映像データをネットワーク上に映像データとして出力するネットワークインタフェース手段を備え、そのネットワークインタフェース手段から送出された映像データが表示端末で受信・表示される映像配信システムにおいて、ある必要な映像だけは比較的滑らかな動画像映像として、残りの映像は一定の低い頻度で更新されるような表示を望むユーザに対して、映像入力の優先度の概念を提供し、その優先度に応じて送信側から配送する映像が切り替わるシステムを安価に提供する例文帳に追加

To provide a video distribution system wherein a display terminal receives / displays video data transmitted from a network interface means of a system component, and provides a concept of a preferential video input to users desiring comparatively smooth moving images for required video images and display of the remaining video images updated at a prescribed low frequency of updating. - 特許庁

ルーティング処理部10は、ストレージアドレスを含む経路情報に基づいて受信パケットの送出先を送信部3又はデータ処理部30から選択し、スイッチ部1に対して切替を命令する手段と、ストレージ部20は、受信パケットを記憶する手段とを有し、スイッチ部1は、制御信号に基づき経路の切替を行う手段を有し、データ処理部30は、データ属性に基づいて、パケットを格納若しくは送信する手段を有し、送信部3は、データ処理部30からの制御信号に従いパケットのヘッダ処理を行う手段と、データパケットを隣接中継装置へ転送する手段とを備え、ネットワークストレージアドレスを用いて表されるストレージルーティングテーブルによりルーティングを行う。例文帳に追加

Then the transmission section 3 is provided with a means for performing header processing of the packet according to the control signal from the data processing section 30 and a means for transferring the data packet to an adjacent relaying apparatus and performs routing on the basis of a storage routing table expressed by the use of a network storage address. - 特許庁

駐車場への入庫時に車両一時識別子と利用者一時識別子を一時識別子生成手段が生成し,駐車場の利用時間を車両一時識別子に関連付けて駐車場利用情報保持手段が保持し,利用者情報保持手段は駐車場利用料金に関連する情報を利用者一時識別子と対にして保持し,車両の出庫時に車両一時識別子からの駐車場利用時間と,利用者一時識別子からの駐車場利用料金関連情報から利用料金を清算情報生成手段が算出し、料金清算後ゲートをオープンし、かつ、利用料金を出庫ゲート制御手段へ送出後車両一時識別子と利用者一時識別子を破棄する例文帳に追加

After the adjustment of the fee, a gate is opened, the use fee is sent to an exit gate control means, and the vehicle temporary identifier and the user temporary identifier are discarded. - 特許庁

この装置1は、車両に後付けできるタイプであり、イグニッション電力供給ライン107に介装され、その断接を行う切替部35と、車両の信号配線に接続された制御ハーネス11と、スタータ信号線109に割り込み結線させた信号線を備えており、制御部5は、運転者のシフトポジションの移動などの操作に基づくアイドリングストップ・エンジン再始動要求と車両状態情報を制御ハーネス11を介して受け取り、切替部35やスタータ信号線109への信号の割り込み送出により、点火プラグやスタータモーターを制御することで、アイドリングストップ・エンジン再始動を実現している。例文帳に追加

A control part 5 receives, through the control harness 11, an idling stop/engine restart request based on operation such as movement of a shift position by a driver, and vehicle state information, and performs interruption-transmission of a signal to the switching part 35 or the starter signal line 109 to control an ignition plug or a starter motor and thereby to achieve the idling stop engine restart. - 特許庁

例文

第一には人口動態の問題であり、一般に、高所得国(例えば労働力が減少している我が国)とアジアの発展途上国(人口が1995年から2005年で年平均1.6%成長)との間では大きな人口動態の相違があること、また、ヘルスケア分野の外国人労働者に対する需要を作り出す先進国の高齢化や、個別国家間での出生率の多様な格差等の年齢構成の相違68、最後に、送出国と受入れ国の賃金格差も決定的要因であるとし、OECD諸国とアジアの1人当たりGDPの格差が18%69、タイ・マレーシアの1人当たりGDPも周辺国と最大10倍近くになることを挙げている。例文帳に追加

Firstly, it is a population dynamics matter. There is generally a great difference in the population dynamics between high-income countries (for example, Japan, where the workforce is decreasing) and Asian developing countries (where the population has increased by an average of 1.6% a year in the period from 1995 to 2005).In addition, the aging of citizens in developed countries has created a demand for foreign workers in the field of health care as well the difference in age structures67 such as the disparity among the birth rates of individual countries. Finally, it is thought that the wage differentials between sending countries and receiving countries is the decisive factor, given that the gap between the GDP per capita of OECD countries and Asia is18%68, and the GDP per capita of Thailand and Malaysia is nearly 10 times higher than that of their neighboring countries. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS