1016万例文収録!

「適切に」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 適切にの意味・解説 > 適切にに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

適切にの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49965



例文

(2)相談(苦情含む)に応じ、適切に対応するために必要な体制整備例文帳に追加

(2) Establishing necessary measures to give advice to consultation (including complaints) by the workers. - 厚生労働省

これにより、2重排気管の支持を適切に行いつつ、排気ガス中の異物によるコンプレッサ破損などを適切に防止することが可能となる。例文帳に追加

Thereby it is possible to preclude breakage etc. of the compressor caused by the foreign matter in the exhaust gas properly while supporting the double structural exhaust pipe. - 特許庁

XFSは積極的にRAM上に処理中のデータをキャッシュするので、 不適切な設計のプログラム(ディスクにファイルを書き込むときに適切な注意を取らないもの。例文帳に追加

Code Listing5.2: Activating the swap partition  - Gentoo Linux

各ユーザに対してアドレスを適切に割り当てるとともに、このアドレスの適切な管理を可能にすること。例文帳に追加

To appropriately assign an address to each user and to achieve the appropriate management of the address. - 特許庁

例文

複数の処理部に対して処理の最初から適切に負荷分散を行い、さらに処理部が3以上であっても適切に負荷分散を行うこと。例文帳に追加

To appropriately perform load dispersion of a plurality of processing sections from the beginning of the processing, and to appropriately perform load dispersion even when there are three or more processing sections. - 特許庁


例文

ユーザの記憶や気持ちに直接的に作用させることができるように、適切な内容のデータを、適切なタイミングで提供できるようにする。例文帳に追加

To provide the data of appropriate contents at an appropriate timing so as to directly act on the memory and feeling of a user. - 特許庁

処理対象のデータを、適切な宛先から容易に読み出したり適切な宛先に容易に保存したりできるようにする。例文帳に追加

To easily read data of a processing object from an appropriate destination and to easily preserve it in the appropriate destination. - 特許庁

プロジェクタにおいて、光源を適切に冷却しつつ、映像を形成するための部材も適切に冷却し、製造コストも低減可能にする。例文帳に追加

To provide a projector capable of appropriately cooling a member for forming a video while appropriately cooling a light source and reducing its manufacturing cost. - 特許庁

光が適切に照射されているか否かを容易に検出し、また、光を測定対象上の所定の部分に適切に光を照射する。例文帳に追加

To easily detect as to whether light irradiation is carried out appropriately, and to appropriately irradiate a prescribed portion on an object to be measured with the light. - 特許庁

例文

これにより、出発地の気候に応じて適切に設定目的地の気候を適切に案内することができる。例文帳に追加

Thus, the weather of the set destination can be guided appropriately according to the weather of the starting place. - 特許庁

例文

ドライバ状態に応じて適切に警報感を与え、進行路を適切に維持するようにドライバを導きつつ制御して操舵支援する。例文帳に追加

To support steering by performing a control, while guiding a driver to properly impart alarm feeling according to a driver state and to properly maintain an advancing road. - 特許庁

従って、移動端末にオブジェクトを適切に表示させるために、配信されるべきオブジェクト情報が適切に配信されることとなる。例文帳に追加

Therefore, the object information which should be delivered is delivered appropriately in order to appropriately display the object on the mobile terminal. - 特許庁

適切な重み因子に基づくフィルタ処理により、データに適切に追従するフィルタ出力値を得る信号処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a signal processing apparatus which provides filter output values which follow data properly by filtering based on suitable weight factors. - 特許庁

常に適切な濃度検体に含まれる含有物の測定が常に適切にでき得る検体測定装置を提供する。例文帳に追加

To provide a specimen measuring device capable of measuring always properly an inclusion included in the specimen having always a proper concentration. - 特許庁

原稿に応じて適切に片面、あるいは両面伝送モードを自動選択し、ユーザの意図した画像通信を適切に実行できるようにする。例文帳に追加

To provide a facsimile terminal that can automatically select a one- side or double-side transmission mode properly for an original so as to properly execute image communication intended by a user. - 特許庁

メッセージは、着信場所が通話に不適切であり、通話に適切な場所に移動する間、電話を切らずに待って欲しい旨を表す。例文帳に追加

The message denotes that the place receiving the incoming call is improper to a speech and the caller is desired to await the called party till the called party moves to a place proper to the speech without interrupting the phone connection. - 特許庁

廃流体回収体を適切に着脱し、かつ、排出部材に付着した廃流体を適切に除去することにある。例文帳に追加

To appropriately attach and detach a waste fluid collector and to appropriately remove waste fluid adhering to a discharge member. - 特許庁

運転者の状態を適切かつ高精度に判定すると共に、接触回避動作の実行以後において車両を適切に走行させる。例文帳に追加

To properly and highly precisely decide the conditions of a driver, and to run a vehicle properly after the execution of a contact avoiding operation. - 特許庁

簡便な構成によって流路内に溜まった気体を適切に脱気すると共に適切な廃液処理を行う。例文帳に追加

To appropriately remove gas stored in a channel by a simple arrangement, and to carry out appropriate handling of a waste liquid. - 特許庁

オペレータに対して、省エネルギー化の対処に関する適切な情報を、適切な時点に提供できるようにする。例文帳に追加

To provide an operator with appropriate information related to dealing with energy saving at an appropriate point of time. - 特許庁

簡素な構造にて、収容部内の液体を適切に攪拌し、かつ、収容部内の液体の状態を適切に検知することにある。例文帳に追加

To properly agitate liquid in a storage part and properly detect the state of the liquid in the storage part with a simple structure. - 特許庁

異常候補領域に関する適切な検査治療方針を適切に判定することにより、医師による医用画像診断を支援する。例文帳に追加

To assist a medical image diagnosis by a doctor by properly determining a suitable examination-treatment plan relating to an abnormality candidate region. - 特許庁

撮影時に雑音スペクトルを適切に使用して、音声信号に含まれる機構音の雑音成分を適切に除去する。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus capable of properly eliminating the noise component of a mechanism sound included in a sound signal by properly utilizing a noise spectrum at photographing, and a sound recording method and program. - 特許庁

簡易な構成によって、運転者に適切に注意を促し、運転者に適切な注視行動をとらせる運転支援自動車を提供する。例文帳に追加

To provide a driving supporting automobile capable of making a driver perform suitable notice action by suitably urging the driver to notify by simple constitution. - 特許庁

リストにあるデバイスに対する適切な devの値がここに示されています。例文帳に追加

This lists the appropriate dev value for the devices on the list.  - FreeBSD

既に述べたように ~s を使って、 raisechar をより適切な値に変更してください。例文帳に追加

Use ~s as above and set the variable raisechar to something reasonable.  - FreeBSD

sendsizeをゼロにすると、システムに適切なデフォルトを使用するように指示する。例文帳に追加

a value of zero indicates the system should use a suitable default.  - JM

DB のドキュメントは、peardoc/authoringに示された形式に適切に従っています。例文帳に追加

The DB docs carefully adhere to the formatting specified in peardoc/authoring.  - PEAR

無蓋舗装駐車場に降った雨水を、適切に地下に浸透させる。例文帳に追加

To properly infiltrate underground the rainwater fallen in an uncovered paved parking lot. - 特許庁

簡単かつ適切に術後において手技を客観的に分析する。例文帳に追加

To objectively analyze medical procedures after an operation in a simple and appropriate manner. - 特許庁

撮影に関する撮影報知を適切に制御できるようにする。例文帳に追加

To appropriately control a photographing notification regarding photographing. - 特許庁

ウェブ搬送を行う際に、ウェブにしわが発生することを適切に防ぐ。例文帳に追加

To appropriately prevent the occurrence of wrinkles in a web when conveying the web. - 特許庁

ユーザからのファイルに対するアクセスに適切に対応する。例文帳に追加

To appropriately deal with access to a file from a user. - 特許庁

建物の平面形状を適切に且つ迅速に長方形に近似する。例文帳に追加

To adequately and rapidly approximate a planar shape of a building to a rectangle. - 特許庁

複数の画像についてそれぞれ適切に調整できるようにする。例文帳に追加

To properly adjust plural images, respectively. - 特許庁

定着装置の機械的な異常に適切に対処できるようにする。例文帳に追加

To appropriately cope with the mechanical abnormality of a fixing device. - 特許庁

光源による紫外線の照射を適切に行うことにある。例文帳に追加

To appropriately carry out irradiation of ultraviolet rays by a light source. - 特許庁

車道に沿って前方に延びる領域を適切に照明する。例文帳に追加

To properly illuminate an area of extending forward along a roadway. - 特許庁

周辺機器に対応するアイコンを適切に表示できるようにする。例文帳に追加

To properly display icons corresponding to peripheral devices. - 特許庁

装置全体を大型化せずにシフトブレを適切に補正できるようにする。例文帳に追加

To appropriately correct shift shake without making the entire apparatus larger. - 特許庁

タイル壁瑕疵保険を手軽に且つ適切な内容にて締結できるようにする。例文帳に追加

To conclude tile wall defect insurance readily and with the proper contents. - 特許庁

そのため、基板2に光L1を適切に入射させることができる。例文帳に追加

It is therefore possible to make the light L1 appropriately incident onto the substrate 2. - 特許庁

サービスタイプ別に移動局UEによるアクセスを適切に規制する。例文帳に追加

To adequately restrict access from a mobile station UE for each service type. - 特許庁

画像サイズに対応した適切な輝度に迅速に補正することができる。例文帳に追加

To quickly correct image luminance appropriately corresponding to an image size. - 特許庁

画像の種類によらず、縞状ノイズを適切に除去できるようにする。例文帳に追加

To enable removing stripe-like noises adequately irrespective of the kind of an image. - 特許庁

外力が加わった場合に圧潰的な変形が適切に起こるようにする。例文帳に追加

To make collapsible deformation occur adequately when an external force is applied thereto. - 特許庁

定着装置におけるジャム処理をより適切に行い得るようにする。例文帳に追加

To further perform jam processing, in a fixing device further appropriately. - 特許庁

外力が付与された際にダクト本体が適切に変形するようにする。例文帳に追加

To properly deform a duct body when external force is applied. - 特許庁

警告対象の車両を、適切に、かつ公平に特定するようにする。例文帳に追加

To provide a vehicle monitor device that can properly and impartially identify a vehicle of a warning object. - 特許庁

例文

エンジンに対する出力要求変化に適切に対応する。例文帳に追加

To appropriately respond to output requirement change with respect to an engine. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS