1016万例文収録!

「音・曲」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 音・曲の意味・解説 > 音・曲に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

音・曲の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 119



例文

会員に宣伝・紹介する楽を自由なスタイルで試聴することを可能として試聴機会を拡大し、楽CD等の販売促進に貢献することができる楽試聴システムに関連し、会員に試聴機を利用させることで販売解析を有効に行うことができる楽試聴システムの提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a music trial listening system capable of contributing to sales promotion of a music CD or the like by enabling trial listening of a musical piece advertised or introduced to a member by a free style to enlarge trial listening opportunity, and allowing effective sales analysis by making the member use an trial listening machine. - 特許庁

カラオケに合わせて歌唱される声の声信号の周波数成分および/または量成分を解析し、前記カラオケと比較することにより、歌唱を評価・採点する第1の採点手段に加えて、第2の採点手段を備え、第1の採点手段および/または第2の採点手段により採点を行う複数の評価手段を備えることを特徴とする。例文帳に追加

The karaoke device has a second scoring means in addition to a first scoring means of evaluating/scoring a voice by analyzing the frequency component and/or sound volume component of a voice signal of a voice to karaoke music and comparing the analytic result with the karaoke music, and has a plurality of evaluating means of performing scoring by the first scoring means and second scoring means. - 特許庁

クロード・ドビュッシーが北斎の『神奈川沖波裏』に触発されて『海(ドビュッシー)』を作するなど(1905年に出版された総譜の表紙になっていたり、書斎に飾ってあることが分かる写真がある)、影響はクラシック楽にも及んだ。例文帳に追加

Ukiyoe even influenced classical music, as Claude DEBUSSY was inspired by Hokusai's "Kanagawa oki nami ura (Behind the Great Wave at Kanagawa)" and composed "La Mer (The Sea)"(the print was used on the front cover of the full score published in 1905, and there is a photograph in which the print can be identified as an ornament in a study).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後明治13年(1880年)に宮内省宮内庁式部職雅楽課の伶人奥好義がつけた旋律を一等伶人の林廣守がに起こし、それを前年に来日したドイツ人の楽家であり海軍軍楽教師フランツ・エッケルトが西洋風和声を付けた。例文帳に追加

After that, in 1880, Hiromori HAYASHI, who was an itto reijin (literally, first class performer of gagaku) prepared the setting based on the melody composed by Yoshiisa OKU, who was a Reijin (performer of gagaku) belonged to Gagaku (ancient Japanese court dance and music) Section, Shikibushoku of Imperial Household Agency and Franz Eckert, who was a German musician came to Japan in 1879 as a teacher for the military band of the Imperial Japanese Navy, added western-style harmony to the setting.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

177.4視聴覚著作物,映画の著作物,録物に組み込まれた著作物,コンピュータ・プログラム,デ-タその他の素材の編集物又は図式形式の楽の著作物の貸与(貸与の対象である原著作物又は複製物の所有者の如何を問わない)例文帳に追加

177.4. Rental of the original or a copy of an audiovisual or cinematographic work, a work embodied in a sound recording, a computer program, a compilation of data and other materials or a musical work in graphic form, irrespective of the ownership of the original or the copy which is the subject of the rental; - 特許庁


例文

少なくとも湾部位を有する非熱可塑性ポリイミド繊維を含み、嵩密度が1.0〜10.0kg/m^3の繊維集合体を用いた断熱・吸材であり、非熱可塑性ポリイミド繊維が、少なくともピロメリット酸二無水物と4,4−ジアミノジフェニルエーテルを原料として含むことを特徴とする。例文帳に追加

The non-thermoplastic polyimide fibers include at least pyromellitic dianhydride and 4, 4-diaminodiphenyl ether as materials. - 特許庁

記録・再生装置2は、MDに記録された声情報のタイトルを編集するためにチューナ1に文字情報を要求し、メモリ13に記憶されている楽情報を選択的に読み出して、ディスクタイトル等としてMDに記録することができる。例文帳に追加

The recording and reproducing device 2 requests the tuner 1 for the character information for editing the title of the voice information stored in the MD, and selectively reads out the music information stored in the memory 13, and is able to record the information on the MD as the disk title or the like. - 特許庁

次に、超波ビームがキズ12Xで反射するまでの伝搬経路を考え、拡散に伴う振幅の変化、屈折時の振幅変化・位相変化の差から、トータルとして振動子全面で位相が一致するように、振動子の形状を補正して最終的な面形状を算出する。例文帳に追加

Then, a propagation route until the ultrasonic beam is reflected by the flaw 12X is assumed, and the final curved-surface shape is calculated by correcting the shape of the vibrator so that the phases totally agree on the whole surface of the vibrator from the amplitude change following diffusion, and the difference of the amplitude change/phase change at the refraction time. - 特許庁

仰角方向に集束する超微細加工超波トランスデューサ・アレイ(46)では、彎レンズ(28、30、32又は48)を用いてビーム幅を仰角方向に狭めて、コントラスト分解能を高めて臨床用途に適したものとする。例文帳に追加

In this micromachined ultrasonic transducer array (46) that focuses in the elevation direction, a curved lens (28, 30, 32, or 48) is used to narrow the beam width in the elevation direction so that contrast resolution is improved and clinically relevant. - 特許庁

例文

彼は楽が好きだったが、彼女の演奏しているの調べは彼にとって少しも快い調べではなかったし、聞いている他の人たちだって何か弾いてくれとメアリー・ジェーンに懇願したとはいうものの、これが彼らにとっていくらかでも快いものかどうか彼は疑っていた。例文帳に追加

He liked music but the piece she was playing had no melody for him and he doubted whether it had any melody for the other listeners, though they had begged Mary Jane to play something.  - James Joyce『死者たち』

例文

カラオケ演奏モードの他に、間CMモードや間BGMモードなどの複数の実行モードを有する多モード・カラオケ装置において、利用者にモード切替時の操作負担をかけることなく、複数の実行モードのそれぞれについて、利用者のニーズに合わせた適切な響設定状態を自動的に提供できるようにする。例文帳に追加

To automatically provide a proper sound setting state meeting user's needs without placing the burden of mode switching operation on the user for each of a plurality of execution modes, in a multimode karaoke machine which has execution modes such as a between-music CM mode and a between- music BGM mode in addition to a karaoke playing mode. - 特許庁

サンプラ機能を備えたディジタルレコーダにおいて、の録・再生中に、バンクの波形データの割り当て変更操作や、パッドで選択されているバンクの切り換え操作を行なうことなく、パッドに対する波形データの割り当てを変更できるようにするとともに、パッド操作による波形データのテンポをのテンポに同期させることを可能にするディジタルレコーダを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a digital recorder which enables to change allocation of waveform data to pads and enables to synchronize the tempo of waveform data by a pad operation with the tempo of music without performing allocation changing operation for waveform data of a bank nor switching operation for a bank selected with a pad during sound recording and reproduction of the music in a digital recorder equipped with a sampler function. - 特許庁

代表的な作詞者・作者には、金井三笑、冨士田吉次初代、冨士田吉次2代目、櫻田治助初代、杵屋正次郎初代、杵屋正次郎3代目、杵屋六左衛門9代目、杵屋六左衛門10代目、杵屋勘五郎3代目、杵屋六三郎4代、杵屋勝三郎2代目、稀家浄観2代目、吉住小三郎(4代目)などが挙げられる。例文帳に追加

Representative composures of lyrics and music include Sansho KANAI, Kichiji FUJITA the 1st, Kichiji FUJITA the 2nd, Jisuke SAKURADA the 1st, Shojiro KINEYA the 1st, Shojiro KINEYA the 3rd, Rokuzaemon KINEYA the 9th, Rokuzaemon KINEYA the 10th, Kangoro KINEYA the 3rd, Rokusaburo KINEYA the 4th, Katsusaburo KINEYA the 2nd, Jokan KINEYA the 2nd, Kosaburo YOSHIZUMI the 4th, and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方で、永長元年(1096年)には貴族・官人から庶民までが風流な格好を纏って田楽を演じながら行進した永長大田楽や久寿元年(1154年)の今宮神社(京都市)御霊会において傘の上に風流な飾りの花を掲げて唄い囃した「風流のあそび」が行われ(『梁塵秘抄』巻14)、後世におけるや歌で囃す「風流」の原型が記録されている。例文帳に追加

On the other hand, the original form of the "Furyu" which was remembered by future generations as "to keep rhythm with music and songs" is recorded in events such as the 1096 Eicho Daidengaku, in which people from the aristocrats and government bureaucrats down to the common people wore Furyu-style costumes and marched while playing Dengaku (a Japanese traditional performing art), and a festival of souls at Imamiya-jinja Shrine (in Kyoto City) in 1154, where a "Pleasure of Furyu" was held ("Rojinhisho" (poetry book) Vol. 14), in which people held umbrellas decorated with Furyu-style flowers and sang songs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、娘・若御前も父に勝るとも劣らない才能を持ち(「若御前」とは、鳥羽法皇が彼女のを聞くために男装をさせて院の御所に上げさせた事に由来していると言う)、後に当代随一の楽家として名を残した藤原師長(藤原頼長の子、後の太政大臣)の筝もこの親子から習ったものであると伝えられている。例文帳に追加

His daughter, who was called Wakagozen (reportedly the name 'Wakagozen' was derived from the fact that, in order to hear her koto play, the Cloistered Emperor Toba made her enter the imperial court wearing a male costume), had a gift that was even better than Munesuke's and, reportedly, FUJIWARA no Moronaga (FUJIWARA no Yorinaga's son, later Daijodaijin), who was called the greatest musician of the day leaned koto play from Munesuke and his daughter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妥協を許さぬ「うるさ型」の監督として知られ、『殺したのは誰だ』の時は同じうるさ型の作家・伊福部昭と組むことになり、両者の衝突は避けられぬと撮影所内には作品の完成を危ぶむ声まであったと伝えられる((株)バップ『伊福部昭未発表映画楽全集日活編』VPCD-81189)。例文帳に追加

He was known as a 'stubborn' director and it is said that when shooting "Koroshita no wa dareda" working with Akira IFUKUBE, who was a 'stubborn' composer like him, people in the studio were afraid that they would conflict with one another and that the film might not be completed ("Akira IFUKUBE's unpublished collected works of film music of Nikkatsu" VPCD-81189 published by Vap Inc.).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

液晶表示素子側と本体側とが分離・移動可能に形成された電子機器にあっても、フレキシブル配線基板からの電磁波の放射や雑の入射を遮蔽することができ、かつ頻繁な折りげに対して耐久性のある電磁波遮蔽層を備えたフレキシブル配線基板の提供にある。例文帳に追加

To provide a flexible wiring board equipped, having an electromagnetic wave shielding layer that can intercept electromagnetic waves irradiated from the wiring board and the incidence of noise from the board, even in electronic equipment in which a liquid crystal displaying element side and main body side are separably and movably formed, and in addition, has durability against frequent bending. - 特許庁

当該楽の演奏処理中にマイクロホン20からLPF30a、A/D変換器30bを通じ歌唱者の量レベルを検出するとともに、足場センサ4を通じ歌唱者の足場に加わる荷重変動・振動変位を検出し、利用者の発声運動および躍動運動による消費エネルギー推定量を計算する。例文帳に追加

During the performing operation of the musical piece, the level of sound volume of the singer is detected from a microphone 20 through an LPF 30 and an A/D converter 30b while load variations and vibration displacement imposed on a foothold of the singer are detected by means of a foothold sensor 4, thereby computing an estimated amount of energy consumed by the voice making motion and rhythmic motion of the user. - 特許庁

例文

イギリスからはボルトン・イヤーズ=モンセル海軍省(イギリス)のメッセージが英国放送協会から、アメリカからはウィリアム・スタンドレイアメリカ海軍作戦部長のメッセージがNBCからそれぞれ放送されたが、アメリカからの放送では予定より早く終了したため、時間調整に日本のとして『お江戸日本橋』『かっぽれ』という、おおよそ追悼に似つかわしくない楽が放送されてしまうというハプニングが起こった。例文帳に追加

The message of Bolton EYRES-MONSEL, First Lord of the Admiralty, by BBC from England, and the message of William STANDLEY, Chief of Naval Operation, by NBC from America were broadcast respectively, and it happened that the program by NBC finished earlier than planned, so the NBC broadcast the Japanese songs "Oedo Nihon-bashi Bridge" and "Kappore," which were completely unsuitable to the funeral memory, to fill its allotted time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS