1016万例文収録!

「食中 毒」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 食中 毒の意味・解説 > 食中 毒に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

食中 毒の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 257



例文

ボツリヌス素やカンピロバクター等の嫌気性菌による食中の予防を目的として、これらの嫌気性菌の成長増殖が促進されるような環境に置かれるおそれのある品の消に用いられる消剤及びこれを用いた消方法を提供する。例文帳に追加

To obtain a disinfectant used for a disinfecting method for disinfecting a food in fear of being placed in the environment so as to promote growth and proliferation of anaerobic bacteria for the purpose of prophylaxis of food poisoning with the anaerobic bacteria such as botulinum toxin or Campylobacter, and to provided a method for disinfection using the disinfectant. - 特許庁

食中細菌の有する耐熱性溶血素関連遺伝子(tdh関連素遺伝子)を網羅的に検出・定量することによる溶血素産生細菌の検出・定量方法例文帳に追加

METHOD FOR DETECTING AND DETERMINING HEMOLYTIC TOXIN PRODUCING BACTERIA BY COMPREHENSIVELY DETECTING AND DETERMINING THERMOSTABLE HEMOLYTIC TOXIN-RELATED GENE (GENE OF TDH-RELATED TOXIN) CONTAINED IN FOOD POISONING BACTERIUM - 特許庁

食中を予防するために、誤検出や誤動作のない、手の殺菌消を自動的に行う装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for automatically performing sterilization and disinfection of hands without erroneous detection and erroneous action, for preventing food poisoning from occurring. - 特許庁

手を挿入するだけで、手の洗浄、消が自動的に行え、医療機関における院内感染、品を取り扱う施設における食中を未然に防止できる手の洗浄消装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a hand washing and disinfecting apparatus capable of automatically washing and disinfecting hands just by inserting the hands and preventing hospital infection in medical institutions and food poisoning in facilities handling food. - 特許庁

例文

製造される品又は製造された品における食中や腐敗の原因となる細菌類の増殖履歴を定量的に把握する。例文帳に追加

To quantitatively get the proliferation history of bacteria causing the food poisoning and putrefaction of a food during or after production. - 特許庁


例文

第2回京都学生祭典~冬の陣~にて、食中事件が発生した教訓から、物を扱う同企画では食中対策に特に力が入れられるようになった。例文帳に追加

Following a case of food poisoning during the socond Kyoto Intercollegiate Festa - Winter Battle -, there has been more focus on preventing food poisoning during the 'ennichi'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

品の管理が優良な店舗に対して安価な掛け金の食中保険を提供することができる食中保険の掛け金算出システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a food poisoning insurance premium calculation system which is capable of providing low-premium food poisoning insurance to shops excellently managing food. - 特許庁

アメリカに帰化したヨーロッパの雑草で、パセリに似ているがべると吐き気を催させ、をおこす例文帳に追加

European weed naturalized in America that resembles parsley but causes nausea and poisoning when eaten  - 日本語WordNet

二 当該が輸入された品等に起因し、又は起因すると疑われるとき例文帳に追加

(ii) When said poisoning has been caused or is suspected to have been caused by imported food, etc.;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

半熟卵と同じく、卵が新鮮でなければ、食中を起こす可能性がある。例文帳に追加

Like soft-boiled eggs, onsen eggs may be a source of food poisoning if the eggs are not fresh.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

弁当を作るにあたって最も重要な点は、食中を避けることである。例文帳に追加

To prepare bento, the most important thing is to prevent food poisoning.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは家康の死因が天ぷらによる食中であるためという説明がなされる場合もある。例文帳に追加

It is sometimes explained that the reason was because Ieyasu died from an poisoning from fried food.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-梅雨は湿度・気温ともに高いことから、食中の件数が増加する。例文帳に追加

Both humidity and air temperature are high during baiu, and the number of cases of food intoxication increases.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

黄色ブドウ球菌濃度測定方法及び食中可能性判定方法例文帳に追加

METHOD FOR MEASURING CONCENTRATION OF STAPHYLOCOCCUS AUREUS AND METHOD FOR DETERMINATION OF FOOD POISONING POSSIBILITY - 特許庁

平成12年(2000年)有珠山噴火、雪印乳業製品食中、三宅島噴火例文帳に追加

2000 Mt. Usu Eruption, the Snow Brand food poisoning incident, Miyake-Jima eruption - 厚生労働省

3 第一項各号の食中事件調査結果報告書は、月ごとに、その月に受理した前条第一項各号の食中事件票を添付して、その翌月十日までに、提出しなければならない。例文帳に追加

(3) A report on the investigation results of the food poisoning case set forth in each item of paragraph (1) shall be submitted monthly by the 10th of the following month, by attaching all Written Reports of food poisoning cases set forth in each item of paragraph (1) of the preceding Article which were accepted in said month.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 の原因となり、又はその疑いのある品等(以下「原因品等」という。)及びその特定の理由例文帳に追加

(iii) The food, etc. that caused or is suspected to have caused the poisoning (hereinafter referred to as the "food, etc. causing poisoning") and the reasons for identifying it as the cause;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

元来生卵はサルモネラ食中などを起こしやすく、安全にべられる地域は日本など一部に限られている。例文帳に追加

A raw egg is likely to cause salmonella poisoning by nature, and therefore it can be eaten safe in only limited areas including Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

食中菌感染を抑制する乳酸菌、ならびにそれを含む発酵物、品および医薬組成物例文帳に追加

LACTIC ACID BACTERIUM CONTROLLING INFECTION WITH FOOD POISONING BACTERIUM, FERMENTATION PRODUCT, FOOD AND MEDICINE COMPOSITION CONTAINING THE SAME - 特許庁

に生成するアクリルアミドの性を低減させる物質を含む品およびその製造方法例文帳に追加

FOOD CONTAINING SUBSTANCE FOR DECREASING TOXICITY OF ACRYLAMIDE FORMED IN THE FOOD AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

ノロウイルス食中を起こす危険性の低い安全な牡蠣を、牡蠣の旨味・感・外観などの低下を抑制しつつ提供する。例文帳に追加

To provide safe oyster having a small risk of causing norovirus food poisoning while inhibiting lowering of deliciousness/texture/appearance of oyster. - 特許庁

ビワ種およびビワ葉を用いて、食中菌や品腐敗菌に対する抗菌機能を有する抗菌剤を提供することである。例文帳に追加

To provide an antimicrobial agent against microorganisms causing food poisoning and putrefactive microorganisms of a food by using seeds and leaves of loquat. - 特許庁

食中の予防に適し、人体、及び、環境に安全であり、しかも品の風味を損なうことの少ない殺菌剤を提供すること。例文帳に追加

To provide a sterilizer which is suitable for preventing food poisoning, is safe for human bodies and environments, and little deteriorates the flavors of foods. - 特許庁

乳児下痢症、髄膜炎など、一連の食中ならびに感染症を予防するための乾燥品に関する。例文帳に追加

To provide a dry food for preventing a series of food poisoning and infectious diseases, such as infantile diarrhea and meningitis. - 特許庁

食中リスクを軽減させる醤油及び調味料、それらを用いた品を製造することを目的とする。例文帳に追加

To obtain soy sauce and seasoning for reducing risk of food poisoning, and to provide food using the soy sauce and seasoning. - 特許庁

脱酸素剤包装された品にて、食中の原因となる偏性嫌気性菌の増殖を防止した長期の保存を可能とする。例文帳に追加

To enable a long term preservation by preventing the proliferation of obligate anaerobic bacteria becoming a cause of food poisoning by using a food packaged with a deoxidant. - 特許庁

冷蔵庫に入れられた材の賞味期限を管理しているので材の無駄がなくなたり、賞味期限を越えた材をべることがなく、材による等の危険もなく安全である。例文帳に追加

As the expiration data of the foodstuff stored in a refrigerator is managed, the foodstuff can be used without wasting, and the food intoxication caused by eating the out-of-date foodstuff can be prevented. - 特許庁

武士の時代になると梅干しは保存としてだけではなく、傷の消や戦場での食中、伝染病の予防になくてはならないものとなった。例文帳に追加

In the era of samurai (warriors), umeboshi became indispensable not only as preserved food but also for the sterilization of wounds and the prevention of food poisoning and contagious diseases on the battlefield.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嫌気性細菌による食中を予防するための品用消液であって、ヒノキチオール若しくはその金属錯体、又はこれらの塩を100ppm以上含有する。例文帳に追加

The disinfectant for foods is used for the pyrophylaxis of food poisoning with the anaerobic bacteria and comprises100 ppm of hinokitiol or its metal complex or a salt thereof. - 特許庁

の有物質に対する抗体を磁気ビーズに固定化し、抗体固定化磁気ビーズを品試料と反応させて有物質を簡易かつ迅速に抽出・濃縮する。例文帳に追加

An antibody to the toxic substance in foods is immobilized to magnetic beads, and the immobilized antibody on magnetic bead is brought into reaction with the food sample for easily and quickly extracting/condensing the toxic substance. - 特許庁

品などにおいて、黄色ブドウ球菌の菌濃度を測定する方法、及び黄色ブドウ球菌が産生する素に起因する食中の可能性を判定する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for measuring concentration of Staphylococcus aureus in a food, etc., and to provide a method for determination on possibility of food poisoning caused by toxin produced by the Staphylococcus aureus. - 特許庁

温細菌の数は30度か40度あたりで劇的に増加し、それらはしばしば食中を引き起こす。例文帳に追加

The number of mesophilic bacteria increases dramatically at around 30 or 40 degrees and they often cause food poisoning.  - Weblio英語基本例文集

O157等の食中を予防するためには、厚みを減らし心部を充分加熱する(75℃で1分等)べきであるとされる。例文帳に追加

Reducing the thickness of hamburger patties and heating the inside of the patties (75 for one minute) prevents food poisoning such as a contamination from Escherichia coli 0157:H7.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国製ギョーザの一部に物が入っているのが見つかってから,人々は品の安全性を疑うようになったのだ。例文帳に追加

People began to question the safety of Chinese food after some Chinese-made dumplings were found to contain poison.  - 浜島書店 Catch a Wave

検体食中菌Bacillus cereusの特異的で簡便かつ迅速な検出法。例文帳に追加

To provide a method for handy, rapid and specific detection of a food poisoning bacterium Bacillus cereus in a specimen. - 特許庁

本発明は食中菌の迅速検出用培地、特に糞便検体に存在するサルモネラと赤痢菌を迅速に検出する培地を提供する。例文帳に追加

To provide a culture medium for rapidly detecting food-poisoning microorganisms, particularly detecting Salmonella Shigella dysenteriae in fecal specimens rapidly. - 特許庁

三 特定品等について、当該特定品等を原因とする食中その他当該特定品等に起因し、又は起因すると疑われる健康被害が生じたこと。例文帳に追加

(iii) Regarding specific foods, etc., food poisoning caused by said specific foods, etc. has occurred, or other health hazards caused by or suspected to have been caused by said specific foods, etc. have occurred;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1950年代に日本の水俣湾沖の水銀で汚染された水域で取れた魚をべた人々の間での水銀の型例文帳に追加

a form of mercury poisoning among people who ate fish from mercury-contaminated waters of Minamata Bay off Japan in the 1950s  - 日本語WordNet

2 前項第一号に規定する食中事件詳報には、次に掲げる事項を記載するものとする。例文帳に追加

(2) Written details of the food poisoning case provided in item (i) of the preceding paragraph shall contain the following matters:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項各号の食中事件調査結果報告書は、様式第十五号により作成するものとする。例文帳に追加

(2) A report on the investigation results of the food poisoning case set forth in each item of the preceding paragraph shall be prepared according to form 15.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第一項第一号の食中事件調査結果詳報は、前条第二項各号に掲げる事項を記載して作成するものとする。例文帳に追加

(4) Written details of the investigation results of the food poisoning case set forth in paragraph (1), item (i) shall be prepared by entering the matters listed in each item of paragraph (2) of the preceding Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

これは特に仁(天神様)の部分に多く、多量にべると青酸に陥り、最悪の場合は死に至る可能性がある。例文帳に追加

It's found a lot, particularly in the part of the kernel (Tenjin-sama); if eaten in a sufficient quantity, poisoning with hydrocyanic acid can develop, which, in the worse-case scenario, may result in death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、刺身という料理の性質上充分な加熱処理を施さないので食中が多数発生する傾向がある。例文帳に追加

However, since chicken meat is undercooked due to the nature of dish such as sashimi, there is a tendency among many people who eat torisashi to get food poisoning.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の検疫では四類感染症まで輸入規制できるが、サルモネラ食中は四類感染症ではなく、他の事由が必要となる。例文帳に追加

Japanese quarantine can restrict an import by up to class 4 infectious disease, but salmonella poisoning is not the class 4 infectious disease, and therefore another reason is required.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鮮度の落ちやすい魚や鮮度が悪い魚、不衛生な調理では、食中や蕁麻疹、アナフィラキシーショックを発生させる危険がある。例文帳に追加

There is a risk of food poisoning, urticaria, and anaphylactic shock from the consumption of fish that is rapidly perishable, that isn't fresh, or that hasn't been prepared in a hygienic manner.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1882年(明治15年)には、政府もふぐの増加を受けて、「河豚う者は拘置科料に処する」とした項目を含む違警罪即決令を発布。例文帳に追加

In 1882, with an increase in pufferfish poisoning, the government released Ikeizai sokketsurei (the law concerning offence against police regulations) including a clause which stated that 'anyone who eats pufferfish will be sentenced to a prison term or a fine.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天明元年9月、青蓮院宮訪問の際に松茸としてしたキノコを原因とするによって急死した。例文帳に追加

In September 1781, he died of poisoning by mushrooms, which he thought were matsutake, when he visited Shorenin-no-miya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後は伊予松山藩裁判所判事として松山に赴任したが、明治10年(1877年)2月26日、食中で頓死した。例文帳に追加

After that, he served as a judge in the Iyo-Matsuyama Domain court, but died suddenly of food intoxication on February 26, 1877.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家畜の消化管内でのヒトの食中細菌の増殖を防止するのに有効な家畜用抗菌剤を提供すること。例文帳に追加

To provide an antimicrobial agent for livestock effective for preventing the proliferation of human food-poisoning bacteria in the digestive tracts of the livestock. - 特許庁

例文

本発明は、食中原因菌として重要なビブリオを簡易かつ正確に検出することができるビブリオ検出用培地を提供する。例文帳に追加

To provide a vibrio detection medium capable of easily and accurately detecting vibrios important as a food poisoning offending bacterium. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS