1016万例文収録!

「=engage」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > =engageの意味・解説 > =engageに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

=engageを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3936



例文

Those fins engage the upper cover with frame body in the front-rear direction and the right-left direction to fix them.例文帳に追加

これらのフィンで上カバーと枠体を前後方向と左右方向に係合して定着する。 - 特許庁

The elastic handel is structured to engage with an operation probe 210 by friction.例文帳に追加

前記弾性のあるハンドルは、摩擦により操作プローブ210と係合するように構成されている。 - 特許庁

Flexible holding arms 48 extend upward from the lower housing and engage with a connector 16.例文帳に追加

柔軟な保持アーム48が下方ハウジングから上方に向かって延びてコネクタ16に係合する。 - 特許庁

At a position which can engage with one end 32a of the torsion coil spring 32, a contact section 43a is installed.例文帳に追加

ねじりコイルばね32の一端32aと係合可能な位置には、当接部43aが設けられている。 - 特許庁

例文

Each engagement clip 40 has an engagement pawl 50 formed to be inserted into the fitting hole 7 and to engage therewith.例文帳に追加

係止クリップ40には取付孔7に差し込まれて係合する係止爪50が形成される。 - 特許庁


例文

The pinions 3 and 3 engage with the racks 6 and 6 under the condition that the pinions 3 and 3 connect with a running motor 11.例文帳に追加

ピニオン3、3は、ラック6、6に噛合し、ピニオン3、3を走行用モータ11に接続する。 - 特許庁

The heat-conducting surfaces are mounted on jaws that are movable to engage with the component.例文帳に追加

熱伝達表面は、コンポーネントと係合するように可動のジョーに取り付けられる。 - 特許庁

The leg parts 48 of the connection member 32 engage with holes 37 in the blocking member 7.例文帳に追加

連結部材32の脚部48は、閉塞部材7の穴37と嵌合している。 - 特許庁

The stopper mechanism 6 has a stop lever 7, an engage stopper 13, and an elastic body 10.例文帳に追加

ストッパ機構6は、停止レバー7と係止ストッパ13と弾性体10とを備える。 - 特許庁

例文

The cover 1 and the cover frame 2 are so constituted that they can engage with and disengage from each other with the rotation of the rotary shaft 3.例文帳に追加

回転軸3の回転によって蓋1と蓋枠2とを係合、解体自在に構成する。 - 特許庁

例文

A bending deformation thereof causes the tip end 100a to engage with the sostenuto tangent 18.例文帳に追加

撓み変形してその先端100aがサスタニングダンジェント18に係合する。 - 特許庁

1. The graph only shows data of SMEs that have responded that they engage in international operations.例文帳に追加

(注)1.国際化を「行っている」と回答した中小企業のみを集計している。 - 経済産業省

We will continue to engage actively and constructively in the negotiations in Geneva.例文帳に追加

我々は、ジュネーブにおける交渉に引き続き積極的かつ建設的に取り組む。 - 経済産業省

We APEC Ministers are ready to engage to deliver expeditiously a modalities agreement.例文帳に追加

我々APECの閣僚は、モダリティ合意を迅速に達成すべく取り組む用意がある。 - 経済産業省

To this end we will engage actively and constructively in the negotiations in Geneva.例文帳に追加

このためには我々はジュネーブにおける交渉に積極的かつ建設的に関与していく。 - 経済産業省

We will engage in horizontal discussions to seek the path toward the end game. 例文帳に追加

我々は、交渉の最終局面に向けた道筋を得るべく、水平的議論に取り組む。 - 経済産業省

Allow us to engage our customers in meaningful ways around sustainability 例文帳に追加

持続可能性に関連する意義ある取り組みにお客様を巻き込んでいくことができる - 経済産業省

Engage suppliers and other value chain partners in GHG management and sustainability; 例文帳に追加

GHG管理や持続可能取り組みにサプライヤや他のバリューチェーンパートナーを巻き込む - 経済産業省

The Partners agree to jointly engage in all or any of the businesses set forth in following items as the businesses of the Partnership: 例文帳に追加

組合員は、本組合の事業として、共同で次に掲げる事業を行うことを約する。 - 経済産業省

(5) The Limited Partners may engage in transactions with the Partnership for itself or any third party. 例文帳に追加

5. 有限責任組合員は自己又は第三者のために本組合と取引をすることができる。 - 経済産業省

A Consignor Protection Fund may not engage in any business other than a Consignor Protection Business. 例文帳に追加

委託者保護基金は、委託者保護業務のほか、他の業務を営むことができない。 - 経済産業省

An employer shall not have a woman listed in each of the following items engage in the work prescribed, respectively, in those items:例文帳に追加

使用者は、次の各号に掲げる女性を当該各号に定める業務に就かせてはならない。 - 厚生労働省

(iv) In cases where the applicant is to engage in show business other than public entertainment, he/she must engage in any of the following activities and must receive no less reward than a Japanese national would receive for comparable work. 例文帳に追加

四 申請人が興行に係る活動以外の芸能活動に従事しようとする場合は、申請人が次のいずれかに該当する活動に従事し、かつ、日本人が従事する場合に受ける報酬と同等額以上の報酬を受けること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The chairman and full-time members, during their term of office, shall not engage in other duties while receiving remuneration, engage in commercial businesses or carry out any other business for monetary gain, except in such cases as permitted by the Minister of Justice. 例文帳に追加

3 委員長及び常勤の委員は、在任中、法務大臣の許可がある場合を除き、報酬を得て他の職務に従事し、又は営利事業を営み、その他金銭上の利益を目的とする業務を行ってはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

1. Trainees who must engage in these types of work more than two hours shall be given a recess of 15 minutes every two hours and shall not continuously engage in these jobs for a period exceeding two hours. 例文帳に追加

1 当該業務に従事させる時間が二時間をこえる場合には、従事させる時間二時間ごとに十五分の休息時間を与え、当該業務に従事させる時間が二時間をこえて継続しないようにすること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) except in the case that there has been permission from the Prime Minister, receive remuneration and engage in any other duty, undertake a profit-making enterprise, or otherwise engage in any business aiming at pecuniary interest. 例文帳に追加

二 内閣総理大臣の許可のある場合を除くほか、報酬を得て他の職務に従事し、又は営利事業を営み、その他金銭上の利益を目的とする業務を行うこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Permission to engage in activity other than that permitted under the status of residence previously granted shall be given by the issuance of a permit to engage in activity other than that permitted under the status of residence previously granted pursuant to Appended Form 29 or affixing the seal of verification pursuant to Appended Form 29-2. 例文帳に追加

4 資格外活動許可は、別記第二十九号様式による資格外活動許可書の交付又は別記二十九号の二様式による証印によつて行うものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

After all, the new government had revised its punishment for the Tokugawa supporters in the Aizu and Kuwana domains; the new government would dispatch a military force for 'the accusation,' once there, a battle would be avoided if the two domains would surrender; then the new government would engage and conquer the domains, should the domains engage in a counter attack upon the new government. 例文帳に追加

結局は会津・桑名に対して問罪の軍兵を派遣し、降伏すればよし、抗戦した場合は速やかに討伐すると修正された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The substrate stability subsystem includes movable upper clips adapted to engage with upper portions of the flexible substrate and a plurality of lower clips adapted to engage with lower portions of the flexible substrate.例文帳に追加

基体安定サブシステムは、可撓性基体が処理ステーション内又は外に移動している間に、基体の上側部分と係合する可動上側クリップ、及び基体の下側部分と係合する複数の下側クリップを含む。 - 特許庁

The second gear includes: a gear 93A able to engage with its upstream adjacent gear, and a partial tooth lacked portion 93B unable to engage with its upstream adjacent gear.例文帳に追加

第2ギヤは、その上流側に隣接するギヤと噛合可能なギヤ歯部93Aと、上流側に隣接するギヤと噛合不能な欠歯部93Bと、有する。 - 特許庁

The applicator tip includes a body having a distal end configured to engage the tissue defect and a mold disposed around the body configured to engage tissue around the tissue defect.例文帳に追加

アプリケーターチップは、組織欠損を係合するように構成される遠位端を有する本体と、組織欠損の周囲に組織を係合するように構成される本体の周囲に配置されるモールドとを含む。 - 特許庁

The perforation means displace fibers of the nonwoven, whereby the perforation means engage in a material on the second roller (10), such that the means can displace the material when they engage.例文帳に追加

穿孔手段は不織布の繊維を変位させ、それによって穿孔手段は第2ローラ(10)上の材料に嵌入し、前記手段は、その嵌入時に、この材料を変位させることができる。 - 特許庁

The upper lever 146U has a guide function to engage with the guide of the image forming device but can not engage with it when the upper lever 146U turns.例文帳に追加

上レバー146Uは画像形成装置本体のガイド部と係合するガイド機能を有し,上レバー146Uが回動することで画像形成装置本体のガイド部への係合が不可能になる。 - 特許庁

Plural flow directing vanes radially directed engage with the inner surface of the exhaust duct along their outside edges and engage with the respective cylinders and the rod along their inside edges so that they are fixed at proper positions in the exhaust duct.例文帳に追加

径方向に向けられる複数の流れ方向付け羽根がそれらの外側縁に沿って排気ダクトの内面と係合し内側縁に沿って各円筒およびロッドと係合してそれらを適所に排気ダクト内にて固定する。 - 特許庁

A pawl 18 is formed on the device body 1 to engage with the first hook 52 of the fixing lever 5, and a pawl 22 is formed on the door 2 to engage with the second hook 53 of the fixing lever 5.例文帳に追加

装置本体1に、固定レバー5の第1係合部52と係合する爪部18を形成し、扉2に、固定レバー5の第2係止部53と係合する爪部22を形成する。 - 特許庁

To switch engage control by corresponding to a reshift command during gear shift in an automatic transmission for changing gear by a friction engage element.例文帳に追加

摩擦係合要素の掛け換えによって変速を行う自動変速機において、変速途中の再変速指令に対応して締結制御を切り換えられるようにする。 - 特許庁

A resin-made front panel body 1 is equipped with lower engaging pieces 2 to engage with the first lower projection 72 of the steel-plate-made chassis S1 and side engaging pieces 3 to engage with the first side projection 75 of the chassis S1.例文帳に追加

樹脂製フロントパネル本体1に、板金製シャーシS1の第1下部突起72に係合する下部係合片2と、板金製シャーシS1の第1側部突起75に係合する側部係合片3とが備わっている。 - 特許庁

A joint 33 has an elastic member 38 intervening between a first engage member 36 and a second engage member 37 and for transmitting a torque therebetween.例文帳に追加

本継手33は、第1の係合部材36および第2の係合部材37の間に介在しその間にトルクを伝達する弾性部材38を有している。 - 特許庁

The rear panel 3 has bearings 11 adapted to engage the shaft part 22, and engaging protrusions 12 adapted to engage the engaging recesses 24 when the cover (20) is situated in a mounting position.例文帳に追加

また、リアパネル3に、前記軸部22と係合する軸受け部11と、蓋体(20)が取り付け位置に位置した際に係合凹部24と係合する係合凸部12とを形成する。 - 特許庁

The engage part 10 is formed by folding a metallic wire, and the wires located on both the sides of the engage part 10 compose of a core 11 inserted through the double part of the cover 9 and extended between both breadthwise terminal parts.例文帳に追加

係合部10は金属製の線材を折り曲げて形成され、係合部10の部分を挟んで両側に位置する線材は、カバー9の二重部分に挿通されて幅方向の両端部間に延びる芯11を構成している。 - 特許庁

At such a time, the engage groove 25a of the rod-shaped fixer 25 is engaged with the projecting engage part of the touch pen holding part 40 so that the rod-shaped fixer 25 is housed and held.例文帳に追加

このとき、棒状固定具25の係合溝25aはタッチペン保持部40の係合突部と係合するため、棒状固定具25は収納保持される。 - 特許庁

The mount rubber 320 is fixed to the side plate 114 so that the engaging pieces 114b engage with the engaging holes 323 and that the pawl parts 114c engage with the projecting parts 322.例文帳に追加

そして、マウントゴム320を、係止片114bと係止孔323とが係合し、爪部114cと凸部322とが係合するようにサイドプレート114に固定する。 - 特許庁

When the pocket 10 is used in a separation manner, the second surface fastener member 22 is made to engage with the first surface fastener member 21 while the fourth surface fastener member 24 is made to engage with the third surface fastener member 23.例文帳に追加

ポケット10を分割して使用する際は、第二の面ファスナー部材22を第一の面ファスナー部材21に係合させるとともに、第四の面ファスナー部材24を第三の面ファスナー部材23に係合させる。 - 特許庁

The fixation member 20 is equipped with a rear-leg engagement part 21 to engage with a rear leg part of the automatic vending machine and a front-leg engagement part 22 to engage with a front leg part of the automatic vending machine 1.例文帳に追加

固定部材20は、自動販売機1の後脚部に係合させるための後脚係合部21と、自動販売機1の前脚部に係合させるための前脚係合部22とを備えている。 - 特許庁

The gear unit 20 has a primary planet gear 21 so as to engage with the central gear 11, and a secondary planet gear 22 so as to engage with the primary planet gear 21.例文帳に追加

ガイド部12Bと中央歯車11との間には、ギヤユニット20が設けられており、ギヤユニット20の1次遊星ギヤ21は中央歯車11に噛合し、2次遊星ギヤ22は1次遊星ギヤ21に噛合する。 - 特許庁

An artificial intervertebral joint which has a bowl component part (22) to engage a first vertebral bone (26), and a gutter-shaped component part (24) to engage a second vertebral bone (27) next to this first vertebral bone is disclosed.例文帳に追加

第一の椎骨(26)に係合するボール構成要素(22)と、該第一の椎骨に隣接する第二の椎骨(27)に係合する樋状構成要素(24)とを有する人工の椎間関節が開示されている。 - 特許庁

When the second cone spring 17 is assembled inside out on the second bush 15, either the first cutout portion 17a cannot engage with the first protrusion portion 15c or the second cutout portion 17b cannot engage with the second protrusion portion 15d.例文帳に追加

また、第2ブッシュ15に対して第2コーンスプリング17を裏表逆に組み付けると、第1切欠部17aと第1突起部15c、第2切欠部17bと第2突起部15d、のいずれか一方が係合不能となる。 - 特許庁

On the other hand, the buoyancy material 1B is composed so as to engage with each other, and therefore a number of the buoyancy materials 1B engage with each other on the surface of the effluent oil L in the water, to thereby form a wall body 2.例文帳に追加

浮力材1Bは、互いに係合するように構成されており、水中における流出油Lの表面に多数の浮力材1Bが互いに係合してなる壁体2を形成するようにしている。 - 特許庁

In a state where only the gravity is operated upon the lock member 82 as an external force, the engagement of the engage claw 102 to the engage teeth 72 can be maintained by a rotation moment of the lock member 82 generated by the gravity around the supporting shaft.例文帳に追加

外力として、ロック部材82に重力のみが作用させられた状態で、重力によって生じるロック部材82の支持軸周りの回転モーメントによって、係合歯72に対する係合爪102の係合が保持可能である。 - 特許庁

例文

A case cover 6 is provided with a projection part 62 and a ball cover 7 is provided with engage pings 72 and 73 which engage the projection part 62, enabling the case cover 6 and ball cover 7 to be detachable.例文帳に追加

また、ケースカバー6に突出部62を設けるとともに、ボールカバー7に突出部62と係合する係合ピン72、73を設けることにより、ケースカバー6とボールカバー7を着脱可能とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS