1016万例文収録!

「.jpeg」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

.jpegを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 989



例文

A CPU 211 determines whether an acquired image file GF is a JPEG data storing file or a TIFF data storing file and determines whether or not marker segments APP0 and APP1 coexist when the image file is decided as the JPEG data storing file.例文帳に追加

CPU211は、取得した画像ファイルGFがJPEGデータ格納ファイルであるかTIFFデータ格納ファイルであるかを判定し、JPEGデータ格納ファイルである場合には、マーカセグメントAPP0、APP1とが併存するか否かを判定する。 - 特許庁

The image recording medium preparing system reads JPEG still picture data jpg recorded on a memory card 107 and generates moving picture data of a moving picture in a way of consecutively displaying a frame with the same image as a frame of a still picture on the basis of the JPEG image data jpg.例文帳に追加

メモリーカード107に記録されているJPEG静止画像データjpgを読み出し、当該JPEG画像データjpgに基づく静止画像を一つのフレームとして、当該フレームと画像が同一のフレームを連続的に表示するような動画の動画像データを作成する。 - 特許庁

In an optimal resource selection table 17, for example, a JPEG codec 13 and a multimedia chip 15 which are a plurality of resources have their codec functions to image content whose file classification is JPEG (extension being ".jpg") and priority is prerecorded with a circle.例文帳に追加

最適リソース選択テーブル17には、例えば、ファイル種別がJPEG(拡張子は、「.jpg」)の画像コンテンツに対しては、複数のリソースであるJPEGコーデック13とマルチメディアチップ15がそのコーデック機能を有しており、○印と共に、優先度が予め記録されている。 - 特許庁

Moreover, an image signal photographed by an imaging device 12 at the time is made JPEG compressed data by the camera/JPEG encoder 17, is transmitted to the external computer 42 through an image processing circuit 14, a DSC 30 (Digital Still Camera 30) and the network, and becomes possible to see a still image photographed by the video camera.例文帳に追加

また、このとき撮像素子12で撮像された映像信号は、カメラ/JPEGエンコーダ17によりJPEG圧縮データとされ、画像処理回路14、DSC30及びネットワークを経由して外部コンピュータ42に送り出し、ビデオカメラで撮像された静止画を見ることが可能となる。 - 特許庁

例文

An image data decoding apparatus includes a background data determination section 110 and a uniform data block generation section 112 in addition to a Huffman decoder 104 for performing Huffman decoding on fetched compressed image data and a JPEG code expansion section 106 for expanding a Huffman decoding result in accordance with a JPEG scheme.例文帳に追加

画像データ復号装置は、取り込んだ圧縮画像データをハフマン復号するハフマンデコード部104、ハフマン復号結果をJPEG方式に従って伸張するJPEGコード伸張部106の他に、背景データ判定部110と均一データブロック生成部112を備える。 - 特許庁


例文

In the data buffer 15, transfer from the JPEG compression unit 14 is suppressed in accordance with the detection result of the stored data amount detection unit 19, and transfer from the JPEG compression unit 14 is started in accordance with the detection result of the transfer data amount detection unit 27.例文帳に追加

データバッファ15では、格納データ量検知部19の結果に応じてJPEG圧縮部14からの転送が抑止され、転送データ量検知部27の結果に応じてJPEG圧縮部14からの転送が開始される。 - 特許庁

To process image data with high throughput and JPEG compressed picture quality without necessity to decrease the amount of data to be outputted from a CCD for unit time or to lower the JPEG compressed picture quality of image data outputted from the CCD.例文帳に追加

CCDから単位時間に出力されるデータ量を減少させたり、CCDから出力される画像データのJPEG圧縮画質を低下させたりする必要がなく、高い処理能力およびJPEG圧縮画質で画像データの処理を行えるようにする。 - 特許庁

A receiver informs a transmitter about the presence / absence of: a reception function of JPEG coding information and a reception function of full color information in the color space Lab; and a reception function of JPEG coding information and a reception function of full color information in the color space sYCC.例文帳に追加

受信機から送信機に対して、色空間LabでのJPEG符号化情報の受信機能及びフルカラー情報の受信機能の有無、色空間sYCCでのJPEG符号化情報の受信機能の有無及びフルカラー情報の受信機能の有無を通知する。 - 特許庁

Thus, since it is not required to designate a bit location when an optional block is read from the flash ROM 3 and a JPEG expansion block 18 needs no DC value at the head of the other block at its expansion, the image processing apparatus can decode the compressed data of a block singly in the block.例文帳に追加

従って、フラッシュROM30から任意のブロックを読み出す際にビット位置を指定する必要がなく、また、JPEG伸張ブロック18での伸張時に他のブロックの先頭の直流値を必要としないため、ブロック単独でそのブロックの圧縮データを復号することができる。 - 特許庁

例文

Then, a still image control part 6, when JPEG is decoded, checks the optimal resource selection table 17 to select the multimedia chip 15 (priority 1) and the JPEG codec 13 (priority 2), according to the order of priority and their usage states.例文帳に追加

そして、静止画制御部6は、JPEGのデコードを行う場合、最適リソース選択テーブル17をチェックして、マルチメディアチップ15(優先度1)とJPEGコーデック13(優先度2)を、優先度順およびその使用状況に応じて選択する。 - 特許庁

例文

The multifunctional machine sequentially performs calculation processing to calculate hash values by sequentially using respective kinds of partial JPEG data 111a to 111c in the RAM, and sequentially writes the respective kinds of partial JPEG data 111a to 111c into a USB memory.例文帳に追加

多機能機は、RAM内の各部分JPEGデータ111a〜111cを順次用いて、ハッシュ値を算出するための算出処理を順次実行し、各部分JPEGデータ111a〜111cをUSBメモリ内に順次書き込む。 - 特許庁

A CPU 211 determines that an acquired image file GF is a JPEG data storing file or a TIFF data storing file, and when it is the JPEG data storing file, determines whether or not marker segments APP0 and APP1 coexist.例文帳に追加

CPU211は、取得した画像ファイルGFがJPEGデータ格納ファイルであるかTIFFデータ格納ファイルであるかを判定し、JPEGデータ格納ファイルである場合には、マーカセグメントAPP0、APP1とが併存するか否かを判定する。 - 特許庁

To improve image quality by improving operation accuracy by efficiently utilizing the 12 bit data processing capability of an expanded JPEG decoder/encoder to make image deterioration due to JPEG compression, i.e. pseudo contour hardly occur, for even image data in which each component of one pixel is expressed by 8 bits.例文帳に追加

1画素の各成分が8ビットで表わされる画像データについても、拡張JPEG復号、符号装置が有する12ビットのデータ処理能力を有効活用して演算精度を高め、JPEG圧縮による画像劣化、すなわち、擬似輪郭を生じにくくし、画質の向上を図る。 - 特許庁

To solve the problem where when a gradation image formed on a computer is converted to an sRGB space or a JFIF format supported by JPEG, a signal value to be smoothly changed is disturbed slightly by operation errors in the case of conversion, a pseudo outline is generated by a monitor, printer, etc., and image quality is deteriorated.例文帳に追加

コンピュータ上で作成されたグラデーション画像を、sRGB空間や、JPEGでサポートされているJFIFフォーマットに変換すると、変換時の演算誤差により滑らかに変化すべき信号値が僅かに乱され、モニタやプリンタによっては擬似輪郭が生じて画質を劣化させる。 - 特許庁

The receiver informs a transmitter about the presence/absence of a JPEG reception function, presence/absence of a full color reception function and presence/absence of a color reception function by using an optional quantization table, the transmitter designates the JPEG transmission, full color transmission and color transmission by using the optional quantization table to the receiver.例文帳に追加

受信機から送信機にJPEG受信機能の有無を通知し、フルカラー受信機能の有無を通知し、任意の量子化テーブルでのカラー受信機能の有無を通知し、送信機から受信機にJPEG送信を指定し、フルカラー送信を指定し、任意の量子化テーブルでのカラー送信を指定する。 - 特許庁

A variable magnifier 23 variably magnifies picture data by a variable magnification rate corresponding to a request from external equipment, a JPEG transformer 24 compresses the variably magnified picture data by a general JPEG system and a host I/F part 25 transfers the compressed picture data to an external host.例文帳に追加

変倍器23は画像データを外部機器からの要求に応じた変倍率で変倍し、JPEG変換器24は変倍器23により変倍された画像データを汎用的なJPEG方式で圧縮し、ホストI/F部25はJPEG変換器24により圧縮された画像データを外部のホストに転送する。 - 特許庁

In the case of transmitting the JPEG full color information of the color space sYCC with the optional number of pixels, the number of pixels that may be transmitted is recognized by judging from resolution with which color information of a receiver can be received and receivable width, and then, the JPEG full color information of the color space sYCC is transmitted.例文帳に追加

色空間sYCCのJPEGフルカラー情報を、任意の画素数で送信する場合、受信機のカラー情報の受信可能な解像度と受信可能幅とから判断して、送信してもよい画素数を認識した上で、色空間sYCCのJPEGフルカラー情報を送信する。 - 特許庁

A distortion compensation processing part 42 subjects output data to processing of distortion compensation to output an R'G'B' image, and the R'G'B' image is converted to YC data by a matrix circuit omitted in Figure, and then a JPEG compression processing part 43 performs processing of JPEG compression and outputs an output image to a DMA 5.例文帳に追加

出力データから、歪補正処理部42は歪曲収差補正の処理を行ってR´G´B´画像を出力し図示しないマトリックス回路でR´G´B´画像がYCデータに変換された後に、JPEG圧縮処理部43はJPEG圧縮の処理を行い、DMA5に出力する。 - 特許庁

Each of a plurality of types of camera heads having different specifications of an image pickup device is provided with a JPEG compression section 140a, and an image signal compressed in a JPEG format with a fine compression rate is outputted from each camera head 1a in a prescribed format.例文帳に追加

撮像素子の仕様が異なる複数種類のカメラヘッドそれぞれにJPEG圧縮部140aを設けてfineの圧縮率でJPEG圧縮した画像信号を所定のフォーマットとしてそれぞれのカメラヘッド1aから出力させるようにする。 - 特許庁

Since the processing to obtain the wavelet transformation data WS is completely in common between both the systems, the transformed coded data DD are equal to the coded data DJ by the JPEG 2k system and the coded data DW by the COMP system can be converted into the coded data DJ by the JPEG 2k system.例文帳に追加

両方式間では、ウェーブレット変換データWSを得るまでが完全に共通しているので、変換した符号化データDDは、JPEG2k方式による符号化データDJと等しく、COMP方式による符号化データDWをJPEG2k方式による符号化データDJに変換することができる。 - 特許庁

Original image data S0 are transformed to a multi-resolution space and hierarchized by wavelet transformation in a wavelet transformation means 1, the hierarchical image data LL2 of a lowest resolution are JPEG compressed in a JPEG compression means 2 and first encoded image data F1 are obtained.例文帳に追加

ウェーブレット変換手段1において、オリジナル画像データS0をウェーブレット変換により多重解像度空間に変換して階層化し、最低解像度の階層画像データLL2をJPEG圧縮手段2においてJPEG圧縮して第1の符号化画像データF1を得る。 - 特許庁

In the facsimile machine communicable of color image information, if a photographic sheet is set (S11) when the JPEG code information of a color space sYCC is transmitted from a transmitter (S10), the received JPEG code information is recorded by a recording section (S12).例文帳に追加

カラー画像情報を通信可能なファクシミリ装置であって、送信機から色空間sYCCのJPEG符号情報が送信された場合(S10)、写真用紙がセットされていると(S11)、その受信したJPEG符号情報を記録部により記録する(S12)。 - 特許庁

A JPEG conversion means 13 converts document data coded by a coding system for facsimile communication such as the MH, MR and MMR into print document data of the JPEG form corresponding to PictBridge being a communication standard with a printer 30 and makes a print document storage means 14 store the converted document data.例文帳に追加

JPEG変換手段13は、MH,MRおよびMMRなどのファクシミリ通信用の符号化方式で符号化された文書データをプリンタ30との通信規格であるPictBridgeに対応したJPEG形式の印刷文書データに変換し、印刷文書記憶手段14に記憶させる。 - 特許庁

In the case of transmitting an image of an original as a JPEG coding file in a color space sYCC, after reading the image of the original by one page, the facsimile machine performs transmission processing to inform of the number of lines by a header part of the JPEG file thereby transmitting the file without the need for using a DNL marker.例文帳に追加

色空間sYCCのJPEG符号化ファイルとして原稿画像を送信する際、1ページ分の原稿画像を読みとってから送信処理を行うことにより、JPEGのヘッダ部分でライン数を通知することができ、DNLマーカを使用せずに送信することが可能になる。 - 特許庁

At the time of executing the facsimile transmission of a JPEG color picture by direct transmission, the picture is read by a reading circuit 14, the number of lines is counted while it is stored in a memory 18, JPEG encoding is executed on the number of lines and the lines are transmitted when the prescribed number of lines is arranged.例文帳に追加

JPEGカラー画像のファクシミリ送信をダイレクト送信で行う際、読取り回路14で画像を読みとり、メモリ18に格納しながらライン数を数え、所定のライン数が揃ったならJPEG符号化して送信する。 - 特許庁

To provide a data compressing method capable of achieving a data compression rate equal to or higher than 1/15 even in reversible compression, and to provide a data compressing method with which a data compression rate becomes about 1/10 of JPEG 2000 in irreversible compression.例文帳に追加

可逆圧縮であっても15分の1以上のデータ圧縮率が実現可能なデータ圧縮方法を提供すること、及び、非可逆圧縮の場合、データ圧縮率がJPEG 2000の10分の1程度となるデータ圧縮方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method for compressing an image in a system outputting an image on a photographic film as a JPEG image film where JPEG compression can be effected with an optimal compression rate, depending on various processing conditions, e.g. the type of film.例文帳に追加

写真フィルムに撮影された画像をJPEGの画像ファイルとして出力するシステムにおいて、フィルム種等の各種の処理条件に応じて、最適な圧縮率でJPEG圧縮を行うことができる画像圧縮方法を提供する。 - 特許庁

Then the JPEG device 6 is accessed for the idle clock time so as to attain write of image data from the signal processing unit to the memory and to conduct JPEG processing in parallel so as to execute compression in real time and the memory capacity is reduced and the cost is decreased.例文帳に追加

そして、空きクロック分のうちにJPEG装置6のアクセスをするようにすることで、信号処理装置からメモリへの画像データ書込とJPEG処理とを併走させて圧縮をリアルタイムで実行することができるようになり、メモリ容量を大幅に減らしてコスト低減を図れる。 - 特許庁

After an analog/digital converter section 1 digitizes an image signal S1 outputted from a monitor camera, a JPEG compression section 2 compresses a still picture in compliance with the JPEG system and records the signal at an initially set recording interval on a hard disk 3.例文帳に追加

監視カメラから出力する画像信号S1を、A/D変換部1でディジタル化した後に、JPEG圧縮部2でJPEGにより静止画画像圧縮を行い、ハードディスク3に初期設定されて記録間隔で記録する。 - 特許庁

A CPU 211 determines whether an acquired image file GF is a JPEG data storage file or a TIFF data storage file, and the CPU 211 determines whether marker segments APP0 and APP1 exist together or not when the image file GF is a JPEG data storage file.例文帳に追加

CPU211は、取得した画像ファイルGFがJPEGデータ格納ファイルであるかTIFFデータ格納ファイルであるかを判定し、JPEGデータ格納ファイルである場合には、マーカセグメントAPP0、APP1とが併存するか否かを判定する。 - 特許庁

To provide a moving picture compression system, that can enhance moving picture compression efficiency without losing the advantages of the Motion JPEG system, such as commonality with still picture compression, ease of decoding of an optical frame, each of edit and a small circuit scale.例文帳に追加

静止画圧縮との共通性、任意フレームの復号が容易である、編集が容易である、回路規模が小さい、というMotion JPEG方式の利点を損なうことなく、動画像圧縮効率を高めることができる動画像圧縮方式を提供する。 - 特許庁

Image data from various kinds of medical equipment are fetched and converted 101 to digital color image data (digital data are kept as they are), JPEG compressed image data are generated 102 from the digital color image data and merged with previously inputted patient information examination reservation data to generate 103 raw data DICOM, and JPEG DICOM is generated 104 from the JPEG compressed image data and the patient information examination reservation data.例文帳に追加

各種医療機器からの画像データを取込んでデジタルカラー画像データに変換(デジタルデータはそのまま)し、前記デジタルカラー画像データからJPEG圧縮画像データを生成すると共に、予め入力されている患者情報検査予約データと統合することによりローデータDICOMを生成し、前記JPEG圧縮画像データ及び患者情報検査予約データからJPEG DICOMを生成する。 - 特許庁

The image processing system cross-references a plurality of regions preset in image data to transmission destinations respectively, replaces code data configuring either of regions corresponding to each transmission destination or other regions in a JPEG 2000 file transmitted to each transmission destination with code data making information included in each region invisible, and transmits the JPEG 2000 file after the replacement processing to the transmission destination.例文帳に追加

画像データ中に予め設定された複数の領域と、各送信先とを対応付けし、該各送信先に送信されるJPEG2000ファイルに対して、各送信先に対応する領域又はそれ以外の領域のいずれか一方を構成する符号データを、各領域に含まれる情報を不可視とする符号データと置き換え、置換処理後のJPEG2000ファイルを送信先へ送信する。 - 特許庁

In the case where there is an EOB marker just after a DC component (that is there is no AC component) in the Huffman decoding result of one block acquired from the Huffman decoding section 104, the background data determination section 110 supplies that DC component to the uniform data block generation section 112 in place of allowing the JPEG code expansion section 106 to perform JPEG expansion.例文帳に追加

背景データ判定部110は、ハフマンデコード部104から取得した1ブロックのハフマン復号結果において、DC成分の直後がEOBマーカである場合(すなわちAC成分がない場合)、JPEGコード伸張部106にJPEG伸張を行わせる代わりに、均一データブロック生成部112にそのDC成分を供給する。 - 特許庁

The apparatus performs data compression for the motion picture data by the MPEG system in a MPEG encoder 2, forms data for recording corresponding to a predetermined recording format in a format-forming part 3, and records them in a DVD 100; performs data compression for the still image data by the JPEG system in a JPEG encoder 6, and records in the DVD 100 separately from the motion picture data.例文帳に追加

動画像データは、MPEGエンコーダ2においてMPEG方式でデータ圧縮して、フォーマット形成部3で所定の記録フォーマットに対応する記録用データを形成して、DVD100に記録し、静止画像データは、JPEGエンコーダ6においてJPEG方式でデータ圧縮して、動画像データとは別個にDVD100に記録する。 - 特許庁

A coding sequence control section 110 controls a first coding section 102 being irreversible (JPEG) coding, a second coding section 103 being reversible (JPEG-LS) coding, a first memory, a second memory and a re-coding section 112 and stores coded data in which reversible/irreversible coded data that are not greater than the target data amount are mixed in the first memory 105.例文帳に追加

符号化シーケンス制御部110は、非可逆(JPEG)符号化である第1の符号化部102、可逆(JPEG−LS)符号化である第2の符号化部103、第1のメモリ、第2のメモリ、及び再符号化部112を制御して、目標データ量以下の、可逆/非可逆符号化データが混在した符号化データを第1のメモリ105に格納する。 - 特許庁

A code sequence conversion section 23 composes first coded data a1 to aN being a plurality of encoded data resulting from applying compression encoding to image data of a plurality of still pictures respectively by the JPEG 2000 algorithm and converts the composed data into second encoded data b being single encoded data resulting from encoding a motion picture arranged with frames each comprising a still picture in time series by the Motion JPEG 2000 algorithm.例文帳に追加

符号列変換部23は、複数枚の静止画の画像データをそれぞれJPEG2000アルゴリズムで圧縮符号化した複数の符号データである第1の符号データa1〜aNを合成して、各静止画を各フレームとして時系列に並べたモーション画像をMotion JPEG2000アルゴリズムで符号化した単一の符号データである第2の符号データbに変換することができる。 - 特許庁

On the transmission side, by adding the thumbnail data of the YUV data and the start code and end code of the thumbnail data to the JPEG data, by performing an operation with a timing corresponding to a first format, the JPEG data in a form on the basis of the YUV format are formed, and they are transmitted at the timing of the YUV format.例文帳に追加

送信側において、上記第1のフォーマットに対応するタイミングで動作することで、JPEGデータに対して、上記YUVデータのサムネイルデータと、このサムネイルデータのスタートコード及びエンドコードを付加することで、YUVフォーマットに準拠したかたちのJPEGデータを形成し、これをYUVフォーマットのタイミングで送信する。 - 特許庁

The DCF extended image file is a second image file including second compression encoding data (JPEG compression image data) generated by obtaining synthesized image data by synthesizing right and left image data obtained by taking an image of a subject from right and left points of view for displaying a stereo vision image and compression encoding the synthesized image data by a JPEG method.例文帳に追加

DCF拡張画像ファイルは、立体視用画像を表示するための左右の視点で被写体を撮像して得られた左右の画像データを合成して合成画像データを得、当該合成画像データをJPEG方式で圧縮符号化して生成された第2の圧縮符号化データ(JPEG圧縮画像データ)を含む第2の画像ファイルである。 - 特許庁

On the other hand, on the decoder side, a user is made to select whether or not the XML box added to the bit stream of the JPEG 2000 file in process of decoding of the JPEG 2000 file and when the XML box is read, the text data is acquired by processing the XML data to be stored in the XML box.例文帳に追加

他方、復号化装置側では、JPEG2000ファイルの復号化の途中に、JPEG2000ファイルのビットストリームに付加されたXMLboxを読み込むか否かを、ユーザに選択させ、XMLboxが読み込まれた場合に、それに格納されるXMLデータを処理して、テキストデータを取得する。 - 特許庁

By providing the camera body 1b for performing image processing when a signal compressed in a JPEG format with the fine compression rate is inputted, images are processed by a JPEG compression/extension section 109b and a signal processing section 103b in the camera body 1b without any relation to the camera head 1a.例文帳に追加

このfineの圧縮率でJPEG圧縮された信号が入力されれば画像処理を行なうことができるカメラ本体1bを設けることで、カメラヘッド1aとは無関係にカメラ本体1b内のJPEG圧縮・伸張部109bおよび信号処理部103bで画像処理を行なうことができるカメラシステムを実現する。 - 特許庁

The compressed OSD image stored in the compressed OSD image data memory 2 is compressed by the JPEG system with the OSD image formed by setting a decision flag at an MSB of either of a Y component or C component, adding an offset value to the display portion, forming the non-display portion to a prescribed size and incorporating a control parameter therein.例文帳に追加

圧縮OSD画像データメモリ2に記憶される圧縮OSD画像データは、Y成分またはC成分のいずれか一方のMSBに判定フラグが設定され、表示部分にオフセット値が加算され、非表示部分は所定の大きさにされ、そして制御パラメータが組み込まれたOSD画像データがJPEG方式で圧縮されたものである。 - 特許庁

When an operator which looks at the display is to execute the detailed setting, the "WB detailed setting mode" of the sub routine is executed (step S6), a JPEG image developed by normal AWB and a JPEG image developed by a WB gain set in the WB detailed setting mode are respectively recorded and processing is ended (step S7).例文帳に追加

この表示を視認した操作者が詳細設定する場合は、サブルーチンの「WB詳細設定モード」を実行し(ステップS6)、通常のAWBで現像されたJPEG画像と、WB詳細設定モードで設定されたWBゲインで現像されたJPEG画像とを、それぞれ記録して処理を終了する(ステップS7)。 - 特許庁

The image recording apparatus records the received moving picture data coded by the JPEG 2000 system onto a first recording medium, designates a region in a frame image of the moving picture data by means of a tile number on the basis of the JPEG 2000 system, generates redundant data used to decode a code stream corresponding to the designated region, and records the redundant data onto a second recording medium.例文帳に追加

入力されるJPEG2000方式にて符号化された動画像データを第1記録媒体に記録し、前記動画像データのフレーム画像内の領域をJPEG2000方式に基づくタイル番号により指定し、指定された領域に対応する符号ストリームを復元するための冗長データを生成して第2記録媒体に記録する。 - 特許庁

A comment registration part of a comment editing device reads an attribute block from the JPEG file, updates an offset value of a comment area 305 managed by an attribute table such that the comment area 305 is inserted in the end of the attribute block, writes it in the JPEG file 155 such that a position of the attribute area does not changes, and subsequently writes comment information.例文帳に追加

コメント編集装置のコメント登録部は、JPEGファイルから属性ブロックを読み出し、コメント領域305を属性ブロックの最後に挿入するように、属性テーブルに管理されるコメント領域305のオフセット値を更新して、属性領域の位置が変わらないようにJPEGファイル155に書き込み、続いてコメント情報を書き込む。 - 特許庁

An obtained output image is a monochromatic JPEG image 4 having the color difference components concealed, and this image is inputted to a JPEG decoder 7 with an electronic watermark function, and the electronic watermarking of color difference signals is released in accordance with an electronic watermark release rule specified in the key file 3, whereby a color image 8 is restored.例文帳に追加

得られた出力画像は、色差成分が隠されたモノクロJPEG画像4となり、これを電子透かし解除機能付JPEGデコーダ7に入力し、キーファイル3に特定されている電子透かし解除ルールに従って色差信号の電子透かしを解除すると、カラー画像8が復元される。 - 特許庁

The encoded JPEG color code data and JPEG monochrome code data are stored in a memory unit 16 with type information of color/monochrome, successively read out of the memory unit 16 by an operation of an operation unit 4 under the control of a main control unit 24, and send out onto a telephone line 34.例文帳に追加

符号化されたJPEGカラー符号化データーおよびJPEGモノクロ符号化データーは、カラー/モノクロの種別情報とともにメモリー部16に保持され、これらは操作部4における操作にもとづき主制御部24の制御のもとで、メモリー部16から順次読み出し、送信手段10を通じて電話回線34に送出される。 - 特許庁

After that, a JPEG encoder 111 is started, and the index image data in the index image data region 105c are JPEG-compressed, associated data such as a header is written in to create an index image file 105d, and the created index image file 105d and print setting information are sent to a printer 113 to execute printing.例文帳に追加

その後、JPEGエンコーダ111を起動し、インデックス画像データ領域105cのインデックス画像データをJPEG圧縮し、更にヘッダ等の付随データを書き込んでインデックス画像ファイル105dを生成し、その生成されたインデックス画像ファイル105d及びプリント設定情報をプリンタ113に送信して印刷を実行する。 - 特許庁

To provide an image processor and an image processing method capable of reducing processing quantity required for the recording of a still image and the storage capacity of a temporary storage means by temporarily storing the JPEG compressed data of each block at the time of successively JPEG compressing inputted still image data and recording the data while adding a restart maker to the data.例文帳に追加

入力される静止画像データを順次JPEG圧縮する際に、各ブロックのJPEG圧縮データを一時記憶しておき、これにリスタートマーカを付加しながら記録することによって、静止画記録に必要な処理量と一時記憶手段の記憶容量を削減することができる画像処理装置及び画像処理方法を提供する。 - 特許庁

例文

This method comprises a function for deriving an image signature from an image showing a spatial frequency component of one or more chrominance components of the image which comprises the spatial frequency component relevant to the JPEG compression, and a function for classifying the images based on the analysis of the image signature with respect to the fact that JPEG compression of the image has been carried out or not.例文帳に追加

本方法は、JPEG圧縮に関連する空間周波数成分を含む、画像の1つ以上のクロミナンス成分の空間周波数成分を示す、画像署名を画像から導出することと、画像がJPEG圧縮されたことがあるかどうかに関し、画像署名の分析に基づいて、画像を分類することと、を含む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS