1016万例文収録!

「1980年代の日本」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 1980年代の日本に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

1980年代の日本の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 35



例文

1980 年代日本の経済成長はめざましかった.例文帳に追加

The economic growth of Japan in the 1980s was striking.  - 研究社 新和英中辞典

実際、日本円の国際化の試みは1980年代から始まっている。例文帳に追加

Japan began its efforts on the internationalization of the yen back in the 1980s.  - 財務省

1980年代初め頃には、日本の茶道の所作は中国茶(茶芸)に用いられるようになった。例文帳に追加

The conduct of Japanese sado started to incorporate Chinese tea (art of tea) at the beginning of 1980's.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1980年代後半から1990年代にかけての日本では、持ち帰り(テイクアウト)専門の弁当製造・販売店やコンビニエンスストアが台頭した。例文帳に追加

In Japan, a bento store (vendor) which specialized in takeout bento or convenience stores emerged from the late 1980's to the 1990's.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし1980年代から1990年代前期に調査が行われた結果、東日本では発見の無かった八角墳という事が判明した。例文帳に追加

However, through the research conducted from the 1980's to the early 1990's, it was proved that it was an octagonal burial mound which had never been discovered in Eastern Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

このことはのちに1980年代日本酒のシェアが急速にビールに奪われていく素地となった。例文帳に追加

This was the background where the share of sake was rapidly deprived by beer later, in the 1980s.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1980年代後半には円高が進行する中、外国人投資家による日本国債の取得が活発であったが1990年代以降は消極化している。例文帳に追加

Amid the yen appreciation of the late 1980s, foreign investors moved actively to acquire Japanese government bonds, but turned away from these as of the 1990s. - 経済産業省

吟醸酒が日本国内の市場に流通するようになったのは1980年代以降であり、2000年代以降では日本国外でも需要が高まっている(参照:吟醸酒の誕生)。例文帳に追加

Distribution of ginjoshu in the domestic market of Japan has been conducted since the 1980's and, after 2000, the demand has increased even outside Japan. (Refer to "Birth of Ginjo Sake.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

キム総書記は「拉致は1970年代から1980年代に特殊機関によって行われた。日本語を学び,日本人の身分を手に入れて南(韓国)に入るためだった。非常に遺(い)憾(かん)であり,この事件についておわびしたい。」と述べた。例文帳に追加

Kim said, "The abductions were carried out in the 1970's and 1980's by a special agency. They wanted to learn the Japanese language and obtain Japanese identities to enter South Korea. It's very regrettable, and I apologize for these incidents."  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

「『平和憲法』の下で経済的に成功した」1980年代日本の、多くの「日本文化優越論」に大きな影響を与えた。例文帳に追加

It had a great influence on a lot of 'arguments on superiority of Japanese culture' in the 1980s in Japan, which 'economically succeeded under the "peace constitution."'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

更に詳しく見ると、1人当たりGDPの分散は、日本とNIEs間で1970年代初頭より急激に低下、日本とASEAN3か国間で1970年代半ばより緩やかに低下、日本と中国間でも1980年代初めより緩やかに低下している。例文帳に追加

More specifically, the per capita GDP dispersion between Japan and the NIEs plummeted as of the early 1970s and fell more slowly between Japan and the ASEAN 3 as of the mid-1970s, pattern echoed in the disparity between Japan and China as of the early 1980s. - 経済産業省

それらの要因から、日本酒も上記のような「生」と銘打った商品が1980年代から増えてきたのであった。例文帳に追加

Because of such factors, with respect to sake also, the number of products described as "nama" has been increasing since the 1980s.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の対外純資産残高は、1980年代後半以降その規模を拡大させ、2001年末現在で179兆円にも上り、GDP比では36%にも達している。例文帳に追加

Japans net foreign assets have expanded since the late 1980s, reaching 179 trillion yen atthe end of 2001, or 36 percent of GDP. - 経済産業省

1980年代になると、日本料理は欧米などでも流行し、各国の料理にも影響を与えるようになった。例文帳に追加

Japanese food became popular in Europe and North America during the 1980s, and came to influence the local cuisines.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

計測器大手の(株)堀場製作所は、日本人若手社員を海外グループ会社に1年間派遣する研修を1980年代から実施。例文帳に追加

Major measuring instrument maker Horiba has implemented a program to train young Japanese employees at overseas units for one year since the 1980s. - 経済産業省

1980年代以降の各国の労働生産性の上昇率の動向を時系列的に比較してみると(第1-3-1図)、概して1980年代に比して1990年代前半には労働生産性の上昇率がいったん縮小する国が多く、その後1990年代後半には縮小する国々(ドイツ、英国)と、1990年代後半には一転して拡大している国々(米国、日本等)に分かれることがわかる。例文帳に追加

By comparing the trends in the rate of increase in labor productivity in each country in and after the 1980s (Fig. 1.3.1), one can see that the rate of increase in labor productivity generally narrowed in many countries in the early 1990s compared with the 1980s, and following this in the late 1990s, the increase rates continued to narrow in some countries (Germany, United Kingdom (UK)), while they started to expand in others (US, Japan, etc.). - 経済産業省

1980年代以降の各国の労働生産性の上昇率の動向を時系列的に比較してみると(第1-3-1図)、概して1980年代に比して1990年代前半には労働生産性の上昇率がいったん縮小する国が多く、その後1990年代後半には縮小する国々(ドイツ、英国)と、1990年代後半には一転して拡大している国々(米国、日本等)に分かれることがわかる。例文帳に追加

By comparing the trends in the rate of increase in labor productivity in each country in and after the 1980s (Fig. 1.3.1), one can see that the rate of increase in labor productivity generally narrowed in many countries in the early 1990s compared with the 1980s, and following this in the late 1990s, the increase rates continued to narrow in some countries (Germany, United Kingdom (UK)), while they started to expand in others (US, Japan, etc.). - 経済産業省

日本酒の日本酒の歴史昭和時代後期により、杜氏の数も劇的に減少したが、1980年代以降、若者であらためて日本酒文化を見直し杜氏になろうとする人が増えてきている。例文帳に追加

Although the number of toji drastically decreased due to a long-term depression of sake consumption, more young people have been appreciating the sake culture and trying to be toji since the 1980s.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1980年代末の日本の資産価格バブルや1990年代末の米国のITバブルの経験等から、資産価格の変動が実体経済に与える影響の大きさは十分に認識されている。例文帳に追加

Learning from the experiences such as the asset price bubble in Japan at the end of the 1980s and the IT bubble in the US in the late 1990s, the significance of the impact that asset price fluctuation exerts on real economy is well recognized. - 経済産業省

1970 年代から1980 年代の欧米は、伝統的な製鉄業や自動車産業が不況に陥り、時計やカメラ等の精密機械はほぼ全滅するなど日本製品の輸出により多くの産業が衰退した。例文帳に追加

During the 1970s and 1980s, western countries saw traditional steelmakers and automakers slumping and watch, camera and other precision instrument manufacturers collapsing due to exports from Japan. - 経済産業省

日本で1970年代から1980年代頃に給食で、食器に顔を近づけて見苦しい姿勢のまま食事する姿が社会問題としてマスメディアなどに取り上げられた。例文帳に追加

In 1970s to 1980s, the displeasing image of students who brought their faces closer to eating utensils and ate them at school lunch was reported by media as a social issue in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の経常収支及び貿易収支は1960年代以降黒字基調となり、1980年代以降はGDP比2%から4%程度という比較的高い水準を保っている。例文帳に追加

Japan’s current account balance and trade balance have recorded surpluses since the 1960s,remaining at the relatively high level of 2-4 percent of GDP since the 1980s. - 経済産業省

明治時代に使用された1号機関車から1980年代に造られた200系新幹線まで,35台の車両が日本の鉄道の135年の歴史を示している。例文帳に追加

Thirty-five rolling stock cars, from the first steam locomotive used in the Meiji period to the 200 Series Shinkansen bullet train built in the 1980's, show 135 years of Japan's railway history.  - 浜島書店 Catch a Wave

アメリカ人向けに寿司を提供する寿司屋は、1980年代以降、健康食として日本食が注目されるとともに、バブル景気に至る日本の経済的進出とも相まって、大きく店数を伸ばした。例文帳に追加

The number of sushi restaurants serving sushi for Americans largely increased when Japanese food attracted attention as healthy food and Japan economically advanced up until bubble economy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この頃から、日本の漢文学の伝統が見直されるようになり、1980年代から刊行された岩波書店の『日本古典文学大系』のシリーズには、続編の明治篇も含めて、多くの漢文学に属する作品が収録されるようになり、研究も進んでいる。例文帳に追加

Since this time, the tradition of Chinese literature in Japan has been reevaluated and the research has continued to advance; a series of books titled "Compendium of Japanese Classic Literature" has been published since the 1980's by Iwanami Shoten, which came to include many works belonging to the genre of Chinese literature, including a second volume on the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、繊維、衣服や石油・石炭製品は、日本の地方都市に工場を移転していたが、1980年代以降は日本にとどまらず、海外移転を積極化した結果であると考えられる。例文帳に追加

Trends in regard to textiles, apparel, petroleum and coal products reflect the fact that while plants were originally transferred to local cities, as of the 1980s, companies also began to look beyond Japan to actively relocate their production overseas. - 経済産業省

マンガやアニメに登場するキャラクターに扮するいわゆる『コスプレ(コスチューム・プレイの略)』は既に1980 年代には日本で広まっていたが、マンガ、アニメの世界進出に伴い1990 年代になると海外でもコスプレファンが登場するようになっていった。例文帳に追加

The so-called ―Cospure (short form of Costume play). disguised as a character in a comic or anime has spread in Japan before 1980s. However, following an advancement of comic and anime to the world in 1990s, fan of Cospure emerged. - 経済産業省

日本プロレスでは1980年代末からの一時期、若手レスラーが「ちゃんこ番が大変です」との理由から、副社長だった坂口征二が調理人を道場の管理人兼任で雇っていた(現在は賄い人と若手レスラーの共同作業という)。例文帳に追加

During a certain period from the late 1980's, in the New Japan Pro-wrestling, Seiji SAKAGUCHI who was the vice president employed a cook serving concurrently as a janitor of the dojo because young wrestlers said "chankoban is a hard job" (but the cook and young wrestlers cook it together now).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ときに1980年代、すでに日本酒は長い低迷からの脱却を求めて、酒米、清酒酵母の開発や、純米酒の改良など、地道な研究を始めて数年が経っていた。例文帳に追加

It was in the 1980s, when several years passed since the patient studies such as the developments of rice for sake brewing and seishu yeasts and the improvement of junmaishu (sake made without added alcohol or sugar) in order to escape from the long-term slump.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の対外純資産残高は経常収支黒字の累積を背景に、1980年代以降年々拡大傾向にあり、2001年末には179兆円に達した11(第2―1―8図)。例文帳に追加

Backed by the mounting current account surplus, Japan's net foreign asset balance has grown steadily since the 1980s, reaching 179 trillion yen at the end of200111 (Fig.2.1.8). - 経済産業省

1980 年代の最盛期には、1,000 人を超える日本人関係者がバグダッドに駐在しており、当時我が国企業が手がけた案件は現在でもイラク側より高い評価を得ている。例文帳に追加

At the peak period in the 1980s, over 1,000 Japanese business personnel were stationed in Baghdad, and the projects implemented by Japan were highly appreciated by their Iraqi partners. - 経済産業省

中世日本(平安時代後期から室町時代・戦国時代(日本))において存在していた被差別民が、中世社会の中でいかなる存在であったかについては、1980年代以降、網野善彦らによって急速に研究が進展しており、いまだその評価は確定していない。例文帳に追加

Research about the state of discriminated people who existed during medieval Japan (in the era from the latter half of the Heian period to the Muromachi period and the Sengoku Period - period of warring states in Japan) has rapidly progressed since the 1980s through efforts by Yoshihiko AMINO and others, but an evaluation has not been established yet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本とNIEs、ASEAN3か国(インドネシア、タイ、マレイシア)、中国を含めた東アジア9か国・地域における1人当たりGDPの格差の程度(分散)の推移を見ると、1980年代終わりより緩やかに低下しており、各国・地域の1人当たりGDPの水準が収束していることがわかる(第1―1―14図)。例文帳に追加

The per capita GDP disparity (dispersion) across the nine East Asian nations(Japan, the Newly Industrialized Economies (NIEs), the ASEAN 3 (Indonesia, Thailand and Malaysia) and China) began to diminish slowly as of the end of the 1980s, indicating convergence in per capita GDP within the region (Fig. 1.1.14). - 経済産業省

他国に目を移すと、日本と同様にオランダやスイス等も大きな経常収支黒字及び貿易収支黒字を保っている一方、かつて世界最大の債権国であった米国は1980年代以降経常収支が赤字化し、今や世界最大の債務国となっている。例文帳に追加

Looking to other countries, the Netherlands and Switzerland have also sustained large current account and trade surpluses, while the United States, formerly the world’s largest creditor nation, began to experience a current account deficit as of the 1980s and is now the world’s largest debtor nation. - 経済産業省

例文

その背景としては、①発展途上国が推進した工業化政策の成功による輸出と投資の好循環が見られたこと、②1980年代前半の米国と後半の日本という2つの世界経済のけん引力を十分に活用できたこと、③多くの発展途上国が財政赤字の縮小という調整政策を行ったこと、④他の地域に比べアジア地域が政治的に比較的安定していたことが挙げられる。例文帳に追加

Backdrop factors include: a) a favorable cycle of export and investment was made on the success of developing countriesindustrialization policies; b) the region was able to make good utilization of the two driving forces of the world economyUnited States in the first half and Japan in the second half of the 1980s; c) many developing countries adopted the adjusting policy of reducing their deficit; and d) East Asia was politically more stable than other regions. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS