1016万例文収録!

「3・5」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

3・5の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2065



例文

Yazo MIYAZAKI (May 11, 1867 - July 4, 1896) was an Asianism activist. 例文帳に追加

宮崎弥蔵(みやざき・やぞう、慶応3年4月8日(旧暦)(1867年5月11日)-明治29年(1896年)7月4日)は、明治期のアジア主義者。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that, Shoku shugen and Kokaku SATSU served the Imperial Court and they were given rice in 689 and Niju-ryo (20-ryo) of silver in September 691. 例文帳に追加

続守言・薩弘恪はその後、朝廷に仕え、持統天皇3年(689年)には稲を賜り、同5年(691年)9月には銀20両を賜っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chinzan NARABAYASHI (January 26, 1649 - May 16, 1711) was a Dutch interpreter and a doctor in the early Edo period. 例文帳に追加

楢林鎮山(ならばやしちんざん、慶安元年12月14日(旧暦)(1649年1月26日)-宝永8年3月29日(旧暦)(1711年5月16日)))は、江戸時代前期の阿蘭陀通詞・医師。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Engishiki jimmyocho (a register of shrines in Japan) described the following total of eight shrines consisting of three large shrines and five small shrines in Yamashiro Province, Kii County. 例文帳に追加

延喜式神名帳には、山城国紀伊郡に以下の大社3座・小社5座の計8座が記載されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After the Taisei Hokan the army of the bakufu was defeated in the Battle of Toba-Fushimi from January 27 to 29 in 1868. 例文帳に追加

大政奉還後、慶応4年1月3日から5日にかけての鳥羽・伏見の戦いで幕府軍が敗北した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

As for the domain duties, it had been responsible for custody of tenryo (a shogunal demesne) in Yamato Province since 1738, which was the time of the fifth lord of the domain, Iekane UEMURA. 例文帳に追加

藩政においては第5代藩主・植村家包の時代である元文3年(1738年)から大和国における天領の預かりを任されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The family ruled a branch domain of the Higo Kumamoto Domain known as the Higo Shinden Domain (an area of land that had been newly made into a rice field with a yield of more than 10,000 koku) of the Kumamoto Domain, and later ruled the Takase Domain, which yielded 35,000 koku. 例文帳に追加

肥後熊本藩の支藩・熊本藩肥後新田藩、のち高瀬藩3万5千石の藩主。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the drive system 1, a motor generator 3 generates vibration-damping torque to damp the torque fluctuation in a damper mechanism 5.例文帳に追加

この駆動システム1は、モータ・ジェネレータ3が制振トルクを発生してダンパ機構5におけるトルク変動を減衰させる構成を有する。 - 特許庁

A memory cell 1 comprises source drain regions 3, channel regions 4, floating gate electrodes 5, 6 and control gate electrodes 7.例文帳に追加

メモリセル1は、ソース・ドレイン領域3、チャネル領域4、浮遊ゲート電極5,6、制御ゲート電極7からなる。 - 特許庁

例文

A combustion gas feeding part 1 is provided with an oxygen- hydrogen gaseous mixture generator 3, a carbon compound vaporizer 4 and a gas mixing chamber 5.例文帳に追加

燃焼ガス供給部1が酸素・水素混合ガス発生装置3と、炭素化合物気化装置4と、ガス混合室5とを備える。 - 特許庁

例文

The low temperature refrigerant 19 in the server tank 3 is supplied/circulated to an ice cold accumulator 22 by a supply circulating pump 4 via hose 5.例文帳に追加

サーバータンク3内の低温冷媒19はホース5を介して、供給循環ポンプ4により氷蓄冷装置22に供給・循環する。 - 特許庁

The resin sealing/forming apparatus for the electronic components basically comprises: two-piece molds 1, 2, the mold release film 3, and a press uniformity mechanism 5.例文帳に追加

電子部品の樹脂封止成形装置において、基本的に、ニ枚型1・2と離型フィルム3と押圧均等機構5とを備えている。 - 特許庁

A backup computer 6 is connected through a hub device 4 to a server computer 5 and a computer network 3.例文帳に追加

バックアップコンピュータ6は、ハブ装置4を介して、サーバコンピュータ5とコンピュータ・ネットワーク3に接続される。 - 特許庁

Pulse laser light 3 is condensed and irradiated to the ejected droplets 2 and plasma 5 is formed by this.例文帳に追加

射出された水滴2に、パルスレーザー光3が集光・照射され、これによりプラズマ5が形成される。 - 特許庁

In hydrogen occluding/discharging portion 3, a hydrogen passage forming member 5 which elastically deforms and has air permeability is arranged in a compressed state.例文帳に追加

水素吸蔵・放出部3内に,弾性変形可能で,且つ通気性を有する水素用通路形成部材5が圧縮状態で配設される。 - 特許庁

Data are recorded from client computers 1 and 2 through a computer network 3 in a server storage device 7 of a server computer 5.例文帳に追加

クライアントコンピュータ1、2から、コンピュータ・ネットワーク3を経由して、サーバコンピュータ5のサーバ記憶装置7にデータが記録される。 - 特許庁

A p^+type diffusion layer 3 whose resistivity is about 0.01 Ω.cm is provided between the semiconductor substrate 2 and the CMOS 5.例文帳に追加

また、半導体基板2とCMOS5との間に、抵抗率が約0.01Ω・cmであるp^+型拡散層3を設ける。 - 特許庁

A light from a single mode laser 1 reaches a scale grating 5 through an optical fiber 2, a collimator 3 and a polarizer 4.例文帳に追加

単一モード・レーザ1からの光は、光ファイバ2、コリメータ3、偏光子4を経由して、スケール格子5に到達する。 - 特許庁

A suction head (6) of the bathtub (4) and the bathroom (5) is connected to a suction device (1) by a hose part (2) and a pipe part (3).例文帳に追加

吸引装置(1)にホース部(2)・パイプ部(3)で浴槽(4)及び浴室(5)の吸引ヘッド(6)を連接したことを特徴とする。 - 特許庁

A data input part 7 inputs fire scenario data 2, time data 3, fire data 4, space data 5, and a human data 6.例文帳に追加

データ入力部7は、「火災シナリオ・データ」2、「時間データ」3、「火災データ」4、「空間データ」5、「人間データ」6を入力する。 - 特許庁

In order to position a cage 3 in a work environment, a rising tilting axial center 7 of a ladder unit 5 can be tilted at an angle ϕA.例文帳に追加

ケージ3を作業環境に位置させるために、梯子ユニット5の上昇・傾斜軸心7を角度φ_Aに傾けることができる。 - 特許庁

The front end portion 3a1 of the thread 3 of the feed screw 2 is joined to the rear surface 5c of one blade 6 in the cutter 5.例文帳に追加

フィード・スクリュウ2のねじ山3の前方終端部3a1が、カッター5の中の1個のブレード6の後面6cに接合している。 - 特許庁

The quantity of infrared rays entering a plurality of arranged sensors 2, 3, 4, and 5 is compared by comparators 35, 36, 37, and 38.例文帳に追加

配列された複数・センサ2,3,4,5にそれぞれに入射する赤外線の量が比較器35.36,37,38により比較される。 - 特許庁

Inner materials 3 and 4 are put into these three bags and a housing capacity is regulated by using inner material putting-in and out ports 5 of the respective bags.例文帳に追加

この三つの枕袋内に内材3・4を入れ、各袋の内材出し入れ口5を用いて、収容量を調整する。 - 特許庁

A data input section 7 inputs "tsunami scenario data" 2, "time data" 3, "tsunami data" 4, "space data" 5, and "human data" 6.例文帳に追加

データ入力部7は、「津波シナリオ・データ」2、「時間データ」3、「津波データ」4、「空間データ」5、「人間データ」6を入力する。 - 特許庁

Insulation projections 5 partitioning between every adjacent contact 4, 4 is provided on the plate 3 of the holder 2.例文帳に追加

尚、支持台2のコンタクトプレート3には各隣接コンタクト4・4間を仕切る絶縁性突起5を設ける。 - 特許庁

The plurality of sensors 2, 3, 4, and 5 are formed by a material whose electrical resistance changes corresponding to temperature change.例文帳に追加

複数・センサ2,3,4,5温度変化に対応してその電気抵抗が変化する材料により形成されている。 - 特許庁

The profile (5, 5a) of the lowering cam can be engaged with a heel part (8a) of a needle or a needle pusher protruded from the needle holder (3).例文帳に追加

下げカムの外形(5,5a)は、ニードルホルダ(3)から突き出たニードルあるいはニードル・プッシャのヒール部(8a)によって係合可能である。 - 特許庁

The habitation chamber 3, the feeding/watering chamber 4 and the channels 5, 6 are cylindrical holes bored on a single wood block.例文帳に追加

居住室3、給餌・給水室4及び通路5,6は、いずれも円筒状をなし、1つのブロック状の木材2に開けた穴によって形成されている。 - 特許庁

The resistor 1 is provided between the emitter collectors of a transistor 3, and a constant current detecting circuit 5 is also provided between them.例文帳に追加

トランジスタ3のエミッタ・コレクタ間に、抵抗1が設けられると共に、定電流検出回路5が設けられる。 - 特許庁

Then, the seal packing 2 is peeled from the tape 3 by a peeling and inserting device 5, and inserted into an annular groove 1a of a header plate 1.例文帳に追加

ついで、剥離・挿入装置5によりテープ3からシールパッキン2を剥離し、それをヘッダープレート1の環状溝1aに挿入する。 - 特許庁

Temperature and pressure is adjusted in the tank 3, where the filtering layer 5 traps the carrier and passes the catalyst component solution through when filters a dispersion solution 4.例文帳に追加

耐圧容器3は温度・圧力調整が可能で、濾過層5は分散液4につき担体をトラップし触媒成分溶液をパスする。 - 特許庁

For instance, the shuttoff circuit 4 is composed of a one shot multivibrator circuit 5 which operates with an output of the determining circuit 3 as a trigger pulse.例文帳に追加

例えば、判定回路3の出力をトリガパルスとして動作するワンショット・マルチバイブレータ回路5により遮断回路4を構成する。 - 特許庁

The machine tool system is provided with a machine tool body 1, a chuck exchange device 3, and a reverse loader device 5.例文帳に追加

工作機械システムは、工作機械本体1とチャック交換装置3と反転・ローダ装置5とを備える。 - 特許庁

Then, with the exposed part 30 as a winding center, the anode 4, cathode 5, and separator 6 are wound around to make up the electrode wound around body 3.例文帳に追加

そして、露出部分30を捲回中心として、正負極4・5およびセパレータ6を捲回して、電極捲回体3を作製する。 - 特許庁

The upper die holder 1 and the lower die holder 2 are constituted with each of a holder body 4 for holding the die 3 and a holder base 5 fitted to the pressing machine.例文帳に追加

上ダイホルダ1・下ダイホルダ2を、金型3を保持するホルダ本体4と、プレス機に取付けられるホルダベース5で夫々構成する。 - 特許庁

The control unit 3 controls the lighting/non lighting of each of the LEDs 14, 15, thereby controlling the direction of the video camera 5.例文帳に追加

制御部3が各LED14,15の点灯・非点灯を制御することで、ビデオカメラ5の向きが制御される。 - 特許庁

The winding portion (3) comprises a cylindrical body portion (5), and a pair of flange portions (6, 6) outward projected from both the side ends of the body portion in the radial direction.例文帳に追加

巻装部(3)は筒状の胴部(5)とその両側端から径方向外側へ張り出した一対のフランジ部(6・6)とからなる。 - 特許庁

A crank disc 5 is attached to a driving shaft 4 rotated by a driving motor 3 arranged on a mount 2 on a base plate 19.例文帳に追加

基板19上の台座2に設置された駆動モータ3によって回転する駆動軸4にクランク・ディスク5が取り付けられている。 - 特許庁

In this example, the heat-absorption land 5 is connected to the land extension section 3 of the BGA land 2 via a thermal via hole 4.例文帳に追加

この例で、熱吸収ランド5は、サーマル・ビアホール4を経由してBGAランド2のランド延長部位3に接続されている。 - 特許庁

The IC tag 3, a temperature sensor 4 and the power source circuit 5 are provided in the bearing 1, in the bearing 1A with the IC tag sensor.例文帳に追加

ICタグ・センサ付き軸受1Aは、ICタグ3と、温度センサ4と、電源回路5とを軸受1に設けたものである。 - 特許庁

When the nozzle 3 is separated from the liquid surface of the reagent 2, a liquid surface separation signal is outputted from a liquid surface detecting circuit 5 to an arithmetic-control circuit 6.例文帳に追加

ノズル3が試薬2の液面から離間すると、液面離間信号が液面検知回路5から演算・制御回路6に出力される。 - 特許庁

A connection member 25 is provided between the upper part of the fixed platen 5 and the front plate 12 of the injection device 3 in a connectable or non-connectable manner.例文帳に追加

固定プラテン5の上部と射出装置3のフロントプレート12間には、連結・非連結可能に連結部材25が設けられている。 - 特許庁

A classification tree-map correspondence part 5 make the classification tree displayed by a classification tree display part 1 correspond to a display area of the map displayed by a map display part 3.例文帳に追加

分類木・地図対応部5は分類木表示部1で表示する分類木と地図表示部3で表示する地図の表示領域を対応させる。 - 特許庁

A plurality of reclining seats 1c, 1d and 1e having the seat back 3 and a seat part 5 are arranged toward the one direction.例文帳に追加

背もたれ3と座部5とを備える複数のリクライニング・シート1c,1d,1eを、一方向に向けて配置する。 - 特許庁

Patterns 3, 4 are formed from a pad 1 for connection on a second row from the inside, to the outside and connected with viaholes 5, 7.例文帳に追加

内側から2列目の接続用パッド1から外側へパターン3、4を形成してビア・ホール5、7に接続する。 - 特許庁

The elastic arms 3 and the upper and lower frames 1 and 2 are connected through upper and lower hinges 4 and 5 in a mutually shakable manner.例文帳に追加

弾性アーム3と上下のフレーム1・2とは、それぞれ上ヒンジ4および下ヒンジ5を介して相対揺動可能に連結する。 - 特許庁

The communication relay device 3 is connected with the external connection equipment 4, 5 having a communication function and a portable telephone 2.例文帳に追加

本発明の通信中継装置3は、通信機能を有する外部接続機器4・5と、携帯電話機2とに接続された通信中継装置である。 - 特許庁

An adaptive modulator and demodulator 4 and a multiplexer/demultiplexer 5 are connected to the adaptive antenna assembly 2 and encoding device 3 behind them.例文帳に追加

アダプティブアンテナ装置2と符号化装置3には、その後段において適応変復調装置4及び分離・合成装置5が接続されている。 - 特許庁

例文

As retaining tension force of the tension wire 12, the tension of the PC steel 3, 4 of the PC.T 1 is released and concrete 5 curing is continued.例文帳に追加

引張線12の張力を保持したままPC・T桁1のPC鋼材3,4の緊張を解除しコンクリート5の養生を続ける。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS