1016万例文収録!

「A RFID」に関連した英語例文の一覧と使い方(51ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > A RFIDに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

A RFIDの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2999



例文

Therefore, the moving direction of the RFID tag 3 can be detected by the signal constellation of A, B, C and only the specific person can be detected in the middle detection area.例文帳に追加

よって、A,B,Cの信号配列によりRFIDタグ3の移動方向を検知できると共に中間の検知エリアで特定の人物のみを検知できる。 - 特許庁

Guidelines for Privacy Protection with Regard to RFID Tags (IC Tag) Ministry of Economy, Trade and Industry and Ministry of Internal Affairs and Communications (June 8, 2004) Whether or not a certain method is categorized as an "unjust method" depends on the degree of significance of confidentiality in connection with the personal information obtained. 例文帳に追加

ある手段が「不正な手段」に該当するか否かについては、取得しようとしている個人情報のプライバシー性の程度も影響するであろう。 - 経済産業省

In an information processing apparatus 1, an active side RFID antenna 6 formed smaller than a display 4 of a display unit 3 connected to a body unit 2 is disposed on a front side or a rear side of a display screen of the display 4 so as to partially overlap a portion of a vessel unit 5.例文帳に追加

本発明の情報処理装置1においては、本体部2に接続された表示部3のディスプレイ4よりも小さく形成されたアクティブ側RFIDアンテナ6が、ベゼル部5の一部分に部分重複するようにディスプレイ4の表示面の表側もしくは裏側に配置されている。 - 特許庁

When a state that a detection voltage V corresponding to tension acting on the belt 22 when the worker wears the belt detected by a piezoelectric element 23 exceeds a first voltage threshold Vth1 continues for a first time t1, a control part 31 brings the RFID processing part 32 into a communicating state.例文帳に追加

そして、圧電素子23により検出される装着時のベルト22に作用する張力に応じた検出電圧Vが第1電圧閾値Vth1を超える状態が第1の時間t1継続すると、制御部31によりRFIDタグ処理部32が通信状態になる。 - 特許庁

例文

An antenna of a RFID tag 1 strides across a ground plane during normal weight and normal internal pressure from an axis direction center of the back surface of a tread part 3, and is extended, by 2 to 3 cm, to out of a grounding end from a position of a grounding end (tread end) 3a of a tire.例文帳に追加

RFIDタグ1のアンテナは、トレッド部3の裏面の軸方向中央から、正規荷重、正規内圧時の接地面内を跨ぎ、タイヤの接地端(トレッド端)3aの位置から接地端外に2〜3cm延在している。 - 特許庁


例文

When a user searches for a counter of, e.g. 'sweets' from a fixed guide terminal 105, a management computer 103 obtains a position of the RFID 107 corresponding to the sweets counter in the procedures, superposes the position on a floor map and displays to a screen.例文帳に追加

利用者が固定案内端末105から、例えば「お菓子」の売場を検索すると、管理コンピュータ103は、お菓子売場に対応するRFID107の位置を上記の手順で求め、その位置をフロアマップ上に重畳して画面表示する。 - 特許庁

As to merchandise in a standby state for cooking, a computer 7 of a backyard is notified of a seat number by the RFID reader/writer 6 installed in a seat 4, so that the table number of a table setting destination can be displayed on a screen, and the table setting can be efficiently performed.例文帳に追加

また、調理待ち商品については、座席4に設けられたRFIDリーダ/ライタ6によりバックヤードのコンピュータ7に座席ナンバーを通知できるため、配膳先のテーブル番号を画面表示することにより、効率よく配膳を行うことができる。 - 特許庁

The RFID tag 1 made by folding back a base material 2 (commercially available film tag) with a spiral antenna coil 3 formed thereon to enclose one side of a magnetic core composed of a soft magnetic member 4 or this member 4 laid on both sides of a metal member 5 is mounted at a specified position on the front paper or the backside paper of a file, etc.例文帳に追加

渦巻き状のアンテナコイル3が形成された基材2(市販のフィルムタグ)を折り返し、軟磁性部材4又は金属部材5の両面に軟磁性部材4を配置した磁芯の一辺を囲むように形成したRFIDタグ1を、ファイル等の表紙や裏表紙の所定の位置に取り付ける。 - 特許庁

Namely, the RFID base station has a mode for sending a signal from the terminal station and a mode not to send any signal on a time base and cancels unwanted radio noise superimposed on a reception signal from the terminal station while using a transmission wave of the base station as a reference signal through digital operations over both the modes.例文帳に追加

すなわち、端末局から信号を送出するモードと送出しないモードを時間軸上にもち、両モードに亘るデジタル演算によって、基地局の送信波を参照信号として端末局からの受信信号に重畳される不要無線雑音を差し引くRFID基地局。 - 特許庁

例文

An antenna substrate 9 provided with the antenna 8 is arranged in a back portion 5 of a glove 4, and a control substrate 13 provided with a RFID reader 10 and a control part 11 is arranged in a back portion 5 of the glove 4 outside the antenna substrate 9 relative to the back of a hand wearing the glove 4.例文帳に追加

アンテナ8を備えるアンテナ基板9を手袋4の甲部5に配置し、RFIDリーダ10と制御部11とを備える制御基板13を手袋4の甲部5であって当該手袋4をする手の甲に対しアンテナ基板9の外側に配置した。 - 特許庁

例文

The tag mounts a completed product of a tag for RFID 31 with substantially 5 cm, produced separately on a completed product of a loop antenna with a side larger than 10 cm and positioned at a predetermined point on a substrate 21 and is fixed through bonding and the like.例文帳に追加

本発明のループアンテナ付きRFID用タグは、一辺10cm以上のループアンテナの完成品上に、別途製造した5cm程度のRFID用タグ31の完成品を搭載し、基板21の所定の箇所に位置決めされ接着等によって固定される。 - 特許庁

In the fork part of the forklift, there is provided a relay device, which does not have a power source to amplify a radio signal and has: a first antenna that is provided for radio communication with a reader/writer; and a second antenna that is connected to the first antenna with a cable and is provided for radio communication with the RFID tags.例文帳に追加

フォークリフトのフォーク部に、リーダライタとの無線通信を行うための第1アンテナと、第1アンテナにケーブルで接続され、RFIDタグと無線通信を行うための第2アンテナとを有し、かつ、無線信号を増幅するための電源を有していない中継装置が設けられている。 - 特許庁

To provide an alarm system capable of improving convenience and safety by broadcasting an appropriate message to a group and a calling area corresponding to a notification level of an approaching person when a person carrying an RFID tag approaches a dangerous location inside a plant or a business office or the like.例文帳に追加

RFIDタグを携帯している人が、工場や事業所内で危険な場所に進入した場合等に、進入者の通知レベルに応じて、適切なメッセージをグループや呼出エリアに同報通知して、利便性及び安全性を向上させることができる警報システムを提供する。 - 特許庁

To provide a ferrite sintered product exhibiting a satisfactory telecommunication function in an RFID system for a personal digital assistant where the ferrite sintered product is inserted into a space between a spiral antenna for reader/writer communication and the metal face of a personal digital assistant enclosure cell, and to provide a production method therefor.例文帳に追加

リーダ/ライタ交信用スパイラルアンテナと携帯端末筐体セルの金属面との間にフェライト焼成体を挿入した携帯端末用RFIDシステムにおいて、良好な通信機能が発現されるフェライト焼成体及びその製造方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

This gateball game system A determines whether a ball 5 is moving or stopped by a change in types of identification signals input from the ball to a position detection sensor 21 constituted by providing RFID readers on a field 2 at a prescribed interval.例文帳に追加

ゲートボールゲームシステムAは、フィールド2に所定間隔でRFIDリーダを設けて構成された位置検出センサ21にボール5から入力される識別信号の種類の変化によってボール5が移動しているか、停止しているかを判別する。 - 特許庁

This system includes a computer for analyzing the transaction data acquired from a transaction terminal device and the information characterizing customer transaction specific to a certain item bearing a radio frequency identification (RFID) label at a information terminal device, and generating a report.例文帳に追加

システムは、取引端末装置から入手した取引データ、及び無線周波識別(RFID)ラベルが付いているある品目に特有の顧客取引の特徴を示す情報を情報端末装置のところで分析し、報告書を作成するためのコンピュータを含む。 - 特許庁

To provide a planar antenna-equipped shelf device accurately detecting presence/absence of each stored object even when storing a stored object such as an optical disk having an RFID tag, a storage medium using a magnetic disk, or a storage medium using a magnetic tape.例文帳に追加

RFIDタグを有する光ディスク、磁気ディスクを用いた記憶媒体、磁気テープを用いた記憶媒体等の被収納物を収納する際でも、各被収納物の有無を正確に検知することのできる平面状アンテナ付き棚装置を提供する。 - 特許庁

A history management system includes: a carrying pallet with a memory, which mounts a product can wireless communication by having an RFID tag thereon, and moves; and a pallet-circulation device with a plurality of workbenches on which works different from each other are performed respectively, and which are arranged so that the carrying pallets sequentially move.例文帳に追加

履歴管理システムは、メモリを備え、RFIDタグを備えることによって無線通信可能となった製品を搭載して移動する搬送パレット、それぞれ異なる作業が行われ、搬送パレットが順次移動するように配列された複数の作業台を備えたパレット巡回装置を備える。 - 特許庁

A heat radiation member 50 comprises: a first heat sink 51 disposed in a case 11 for receiving heat from a heating member 20, such as an RFID tag processing section 40 or a control section 21; and a second heat sink 52 disposed outside the case 11 for radiating heat transferred via the first heat sink 51.例文帳に追加

放熱部材50は、筐体11内に配置されてRFIDタグ処理部40や制御部21などの発熱部材20からの熱を受ける第1放熱板51と、筐体11外に配置されて第1放熱板51を介して伝達される熱を放熱する第2放熱板52とを備えている。 - 特許庁

The antenna can be used as the antenna of a radio-controlled watch having the metallic casing, movement, a non-metallic cover, a back cover made of metal and an antenna or as the magnetic antenna of a keyless entry system of an automobile and a house, an RFID system for exchanging information by a radio signal, or the like.例文帳に追加

このアンテナは、金属製筐体、ムーブメント、非金属製蓋、金属製裏蓋及びアンテナを有する電波腕時計のアンテナとして、或いは自動車や住居のキーレスエントリーシステム、無線信号によって情報を授受するRFIDシステム等の磁気アンテナとして利用できる。 - 特許庁

An antenna part 2 is arranged in a swollen portion 4 at the root of the thumb on the palm of a glove 3, and a radio communication device 5 provided with a RFID reader 11 connected with the antenna part 2 through a flexible cable 7 or the like is arranged in a wrist portion 6 on the palm of the glove 3.例文帳に追加

アンテナ部2を手袋3の掌の親指の付け根の膨らみ部分4に配置し、当該アンテナ部2とフレキシブルケーブル7で接続するRFIDリーダ11等を搭載する無線通信装置5を当該手袋3の掌の手首部分6に配置した。 - 特許庁

To provide a wireless communication unit that fuses an interrogator in an RFID system with a full-dress two-way wireless communication unit such as a wireless LAN and a mobile phone with a simple configuration and to provide a wireless communication system employing the wireless communication unit.例文帳に追加

簡単な構成でRFIDシステムにおける質問器と無線LANや携帯電話など本格的な双方向無線通信装置を融合させた無線通信装置およびこの無線通信装置を用いた無線通信システムを提供する。 - 特許庁

A collective entrance unit 1 includes an input section 11 for selecting a house and an RFID receiving section 14 for a resident to unlock an auto-door, and a living-room master unit 2 includes a timer 23 that starts counting a predetermined time when an entrance door of the house is locked.例文帳に追加

集合玄関機1に、住戸を選択する入力部11と、居住者がオートドアを解錠するためのRFID受信部14とを設け、居室親機2に住居の玄関扉が施錠されたら所定時間のカウントを開始するタイマー23を設けた。 - 特許庁

The input unit has a code reading part for reading the code of the RFID and the like, a memory for storing the read code, an user input part for input by the user, a control part for controlling the whole, a display part, a code conversion part, and a transmitting part for transmitting the converted code to the TV.例文帳に追加

入力装置は、RFIDのコードなどを読みとるコード読み取り部と、読みとったコードを記憶するメモリと、ユーザが入力を行うユーザ入力部と、全体を制御する制御部と、表示部と、コード変換部と、変換されたコードをTVに送信する送信部とを有している。 - 特許庁

In the RFID label constituted of sticking an inlay 10 having an IC chip 13 to a label base material 21, a repeelable pressure sensitive adhesive 23 with weak adhesive strength is applied to a sticking surface to be stuck to a stuck object 40 such as a commodity and a container storing the commodity.例文帳に追加

ICチップ13を有するインレイ10がラベル基材21に取り付けられたRFIDラベルにおいて、商品や商品を収容させた容器などの被貼着物40に貼付させる貼付面に粘着力の弱い再剥離性粘着剤23を設けた。 - 特許庁

To provide a portable communication terminal belonging to a user with a data service while maintaining the security of data transmitted and received in communication by enabling a noncontact IC card, a RFID (radio frequency identification), the portable communication terminal and a local server to have direct communications.例文帳に追加

本発明は、非接触型ICカード及びRFIDと、携帯通信端末と、ローカルサーバとの間で直接通信することを可能にし、これらの通信において送受信されるデータのセキュリティを保ちながら、ユーザが所有する携帯通信端末にデータサービスを提供することを可能にすること。 - 特許庁

To provide a passive RFID sensor enabling the use of a sensor requiring stable power supply such as a sensor (distortion gauge) including a bridge circuit using a strain gauge, and being capable of detecting highly reliable data with stable operation even when the sensor is mounted on a metal surface.例文帳に追加

ひずみゲージを用いたブリッジ回路を含むセンサ(ひずみゲージ)のように、安定した電力供給を必要とするセンサを用いることができ、金属表面にこのセンサを取付けた場合でも安定して作動し、信頼性の高いデータを検出することができるパッシブ型RFIDセンサを提供する。 - 特許庁

This tag support member 10 consisting of a main body part 11, a fixing part 12, and a connection part 13 can float the thin plate type RFID tag 2 from a material to be fixed 20 by a distance of a side 16 by action of the connection part 13 arranged substantially vertically to the main body part 11.例文帳に追加

本発明のタグ支持部材10においては、本体部11と固定部12と接続部13とから構成され、本体部11に対して略垂直に設けられた接続部13の作用により、薄板状RFIDタグ2を辺16の距離だけ被固定物20から浮かせることができる。 - 特許庁

The adaptor 10 for a mobile phone is provided with a control means (a control unit) 12, which controls the communication executed by the mobile phone through a connection means 11 for transferring the information by being connected to the mobile phone 20, a tag information reader (an RFID module) 16 for reading the information after receiving the information provided to a wireless tag 40.例文帳に追加

携帯電話20に接続されて情報を授受する接続手段11を経て携帯電話による通信を制御する制御手段(制御部)12と、無線タグ40が有する情報を受信し該情報を読取るタグ情報読取り部(RFIDモジュール部)16を備える。 - 特許庁

Sensing terminals which come in contact with a loading section terminal 74 disposed in a loading section at the time of loading are provided as well as RFID tags 50 are separately attached to a magazine 16, replenisher cartridges 42, 44, 46, a cutter/sorter 40 and a used solution tank 48 which are replacements of a photoprocessing device.例文帳に追加

写真処理装置の交換品であるマガジン16、補充液カートリッジ42,44,46、カッタ/ソータ40、廃液タンク48には、各々RFIDタグ50が付加されていると共に、装填時に装填部に設けられた装填部端子74と接触する検出端子が設けられている。 - 特許庁

A interrogation radio wave (a) transmitted from a reader/writer 200 and a radio wave (e) for power supply transmitted from a power supply device 300 are received by an antenna 102 for power and converted into power P for drive of the RFID tag 100 by a power conversion circuit 103.例文帳に追加

読み書き装置200から送信された質問電波aや、電力供給装置300から送信された電力供給用電波eは、電力用アンテナ102にて受信され、電力変換回路103にて、RFIDタグ100の駆動用の電力Pに変換される。 - 特許庁

An information reading device 17 for reading attribution information from a wrist band 19 with a built-in RFID storing attribution information of a passenger and held by a passenger 15 having a high degree of priority in rescue inside a car is provided in the elevator car 8.例文帳に追加

エレベータのかご8内に、かご内に乗車した救出優先度が高い乗客15が所持している当該乗客の属性情報を記憶するRFID内蔵リストバンド19から非接触で属性情報を読取るための情報読取装置17を設けている。 - 特許庁

Print data for which a mail box printing order is issued from a client PC 103 are stored in a hard disk 128, an RFID 117 control unit transmits an electromagnetic signal to a memory card 200 carried by a user having entered into a detection area to read recognition information of the user.例文帳に追加

クライアントPC103からメールボックス印刷指示のあった印刷データをハードディスク128に蓄積する一方、RFID制御部117が検出エリア内に入ったユーザーが携帯したメモリカード200に対して電磁波信号を送信しユーザーの認識情報を読み取る。 - 特許庁

In a portable RFID reader/writer 1, a conductive element 30 for forming a loop antenna is configured detachably to an element 21 of a dipole antenna 20, the conductive element 30 forming the loop antenna together with a part of the element 21 of the dipole antenna 20.例文帳に追加

携帯型RFIDリーダライタ1は、ダイポールアンテナ20のエレメント21に当該ダイポールアンテナ20のエレメント21の一部と共にループアンテナを形成する導体エレメント30を着脱可能に構成されている。 - 特許庁

A member position management system 1 includes: an RFID tag 3 in which a member ID is recorded; a tag reader 4; a positional information database 5; and positioning means 6 for positioning a member 2 using the positional information database 5.例文帳に追加

本発明に係る部材の位置管理システム1は、部材IDが記録されたRFIDタグ3と、タグリーダ4と、位置情報データベース5と、この位置情報データベース5を用いて部材2の位置を決定する位置決定手段6とを備えている。 - 特許庁

When the RFID communication part receives a reply signal from a radio tag attached to the toner container, a toner container discrimination part compares signal strength of the reply signal transmitted from the radio tag which is detected by a strength detection circuit with signal strength which is stored in a signal strength storage part.例文帳に追加

トナーコンテナに取り付けられた無線タグから応答信号をRFID通信部が受信した場合、トナーコンテナ判別部は強度検出回路が検出した無線タグから送信された応答信号の信号強度と信号強度記憶部に記憶された信号強度を比較する。 - 特許庁

The automatic traveling device is provided with: an RFID reader; a camera; a camera image analyzing part; a control part for determining a switching direction based on direction information associated with identification information and direction information obtained as the result of image analysis; and a direction switching steering mechanism.例文帳に追加

自動走行装置は、RFIDリーダと、カメラと、カメラ画像分析部と、識別情報に対応づけられた方向情報と、画像分析の結果得られた方向情報を基に転換方向を確定する制御部と、方向転換操舵機構とを有するように構成した。 - 特許庁

When a sensor installed in a postal matter supply part senses the supply of parcel post to which a tag is attached, an RFID reader part reads the tag of the parcel post to extract a tag ID, and a route file is generated utilizing the extracted tag ID.例文帳に追加

郵便物供給部に設置されたセンサーが、タグが付着された小包郵便物の供給を感知すれば、RFIDリーダー部は、小包郵便物のタグを読み取ってタグIDを抽出し、抽出したタグIDを利用して順路ファイルを生成する。 - 特許庁

At the entry to a function limiting area 70, the mobile terminal 10 transmits an application stored flag denoting provision of a function limiting application to place a limit on the photographic functions and the recording function to a control unit 30 via a control unit RFID communication unit 20A.例文帳に追加

機能制限区域70に入場する際、携帯端末10が、撮影機能および録音機能を制限する機能制限アプリケーションを備えていることを示すアプリケーション格納済フラグを、制御装置RFID通信装置20Aを介して制御装置30へ送信する。 - 特許庁

A flexible RFID sheet 1 in which a readable/writable IC tag 2 in which identification information, or the like is recorded and an antenna 3 for communication are embedded is provided with a displaying part 5 which displays data so as to be visually recognized through a display circuit 4, wherein a portion of written data of the IC tag 2 can be displayed.例文帳に追加

識別情報などが記録される読み書き可能なICタグ2や通信用アンテナ3が埋め込まれる可撓性のあるRFIDシート1に、表示回路4を介して視認できるよう表示可能な表示部5を設け、書き込まれたICタグ2のデータの一部が表示できるようにする。 - 特許庁

To provide a testing device supplying a test signal that is made to maintain an optional phase state by performing phase synchronization of a pseudo response signal and a transmission leakage signal with a reference signal of an R/W (Reader/Writer) when testing the R/W of an RFID (Radio Frequency Identification).例文帳に追加

RFIDのR/Wを試験する場合に、擬似的な応答信号及び送信リーク信号をR/Wの基準信号と位相同期させ、任意の位相状態に維持させた試験信号を供給できる試験装置を提供する。 - 特許庁

The prepared slide controlling apparatus comprises an RFID tag reading means; a digital camera for photographing the image of the prepared slide as a whole; a microscope enabling photographing to be carried out under external control and by using a microscope camera; an electrically-operated stage which can move the prepared slide; and a computer for controlling the entirely.例文帳に追加

プレパラート管理装置は、RFIDタグ読み取り手段と、プレパラートの全体画像を撮影するためのデジタルカメラと、外部制御および顕微鏡カメラによる撮影が可能な顕微鏡と、プレパラートを移動可能な電動ステージと、全体を制御するコンピュータとを備える。 - 特許庁

The after-sales service provision system is an information terminal to be used for a user of an electrical appliance product, includes at least an RFID reader, a talking means and a data communication means and realizes information provision based on voice conversation and images by relating a voice line to a data line.例文帳に追加

本発明のアフターサービス提供システムは、家電製品の利用者が使用する情報端末であり、少なくともRFIDリーダと音声通話手段とデータ通信手段を内蔵し、音声回線とデータ回線を関連づけることで音声による会話と映像による情報提供を実現している。 - 特許庁

An RFID tag includes an antenna, an RF interface coupled with the antenna and a non-volatile memory including a plurality of memory cells, at least one of the memory cells including a floating gate, a control gate and a dielectric therebetween.例文帳に追加

RFIDタグは、アンテナ、該アンテナと結合されたRFインタフェース、及び非揮発性メモリを具え、該非揮発性メモリは複数のメモリセルを具え、該メモリセルの少なくとも一つがフローティングゲート、コントロールゲート、及びこの両者間に設置された誘電質を具えている。 - 特許庁

To provide a moving object equipped with a device of reading article information for reducing a physical labor of a user in reading article information from an RFID tag mounted on an article stored in a shelf device by using the reading device.例文帳に追加

読取装置を用いて棚装置に収納された物品に取り付けられたRFIDタグから物品情報を読み取るための読取作業の際に、使用者に対する肉体的な負担を軽減することができる物品情報の読取装置を備える移動体を提供すること。 - 特許庁

Physical property information such as a spectral property and chromaticity of a color material for forming a visual image, a network address such as a URL recording information to acquire the physical property information, or tag information to acquire the network address is recorded on the RFID element.例文帳に追加

RFID素子には、可視画像を形成している色材の分光特性、色度のような物理特性情報が記録されるか、または物理特性情報を取得するための情報が記録されているURLのようなネットワークアドレス、ネットワークアドレスを取得するためのタグ情報が記録される。 - 特許庁

By utilizing hydrophobic property-hydrophilic property interaction between the solutions, this invention is used for manufacturing a low-cost printable electronic device capable of mass production and applicable to a flexible display, an electronic signal system, a photovoltaic panel, a membrane keyboard, a RFID (radio frequency identification tag), an electronic sensor and an integrated electronic circuit.例文帳に追加

溶液間の疎水性−親水性相互作用を利用してフレキシブルディスプレイ、電子信号系、光起電性パネル、メンブレンキーボード、RFID(radio frequency identification tag)、電子センサ、及び集積電子回路に適用可能な安価型量産可能なプリントできる電子装置の製造に使用される。 - 特許庁

When a palette or carrier on which a product is loaded is detected by a detection sensor such as an infrared sensor, a radio output value from the antenna of a reader/writer is set to the minimum value, and the radio output value is gradually increased from the minimum value until the read/write of an RFID tag is enabled.例文帳に追加

製品を載せたパレットまたは台車を、赤外線センサなどの検知センサが検知すると、リーダライタのアンテナからの電波出力値を最小値に設定し、RFIDタグのリード/ライトが可能になるまで、電波出力値を最小値から段階的に増加する。 - 特許庁

This RFID reader 300 of the LBT system is provided with a data path part 340 for receiving a tag data signal; a search path part 350 for receiving a channel search signal; and a path selection part for selecting either the data path or the search path.例文帳に追加

本発明に係る電波識別リーダーは、LBT方式の電波識別リーダー300であって、タグデータ信号を受信するデータ経路部340と、チャネル検索信号を受信する検索経路部350と、データ経路又は検索経路のうちのいずれかの経路を選択する経路選択部とを備える。 - 特許庁

例文

To provide an antenna device which obtains a uniform and high gain in a wide angle range of a two-dimensional direction, prevents the gain from being deteriorated by metal or a dielectric existing in the neighborhood, and is suitable for mass production at a low cost, and also to provide an RFID tag provided with the same.例文帳に追加

二次元方向の広角範囲において均一で高い利得が得られ,近傍に存在する金属や誘電体による利得悪化が生じず,低コストでの量産に適したアンテナ装置及びそれを備えたRFIDタグを提供すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS